


みなさん、こんにちは。
以前、通信速度で質問した者です。
今回はフリーズについて質問です。
子供が普通にマリカをしている時、ビイーと言う音と共に突然フリーズ…リモコンも全く反応しなくなり、本体の電源を切りました。
しばらく間をおいて電源をON、そしてまた子供にマリカを一時間くらいプレイさせたのですが、全く問題無し…やれやれと思っていたのですが、本日パワプロくんでまたフリーズ。
こらぁアカンと思いサポセンに問い合わせたところ、ソフトの記録面は汚れ・キズとかありませんか?との事だったので、家にあるソフト全部を調べたところ、別に異常は無し、その旨をサポセンに言うと、電話では原因がわからないので本体とフリーズしたソフトを送って下さいて言われました。
う〜ん…どうしようかな(ToT)買ってから一年以上になるから、有償修理になるんでしょうね。
さてさて、ここで質問です。
私と同じ症状になった方、対処方法・原因・修理に出した場合の修理内容・修理料金等を教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:8386890
0点

Wiiと直接関係ないですが、DSとCubeは修理に出したことがあります。
Cubeは、保証期間切れ、加えて、ジュースをかけたという当方の過失にも
関わらず、送料のみでしたね。経験と噂を総合すると、取られるにしても
かなり安く済むと予想されます。後日談を期待してます。
書込番号:8397295
1点

本体を横置きしていて向かって右側の排気口を塞いでいたりしていませんか?
書込番号:8399736
1点

ぷっちんぷりんさん55、修理情報ありがとうございます。
ちょっと安心したかな・・・WiiのHP・修理見積もりを見ると、交換部品が高く記載されているからどうなのかなって思っていました。
まだ修理に出すか決めかねていますが、修理に出し結果が出ましたらまたカキコしますね。
ティナさん、こんばんはです。
ティナさんのカキコを見て、早速排気口を調べましたが、何か物によって塞いでいることもなく、排気口も若干のホコリがたまっているものの大丈夫でした。
ただ・・・本体を横置きにして、テレビラックの中・ビデオデッキの上に置いています。
取説にも「こういう置き方はしないで下さい。」と記載、色々なWii掲示板にも熱暴走?の原因にもなりますって書いてあるのを見たことがあります。
んがしかし、私のところはWiiを買ったときからの置き場所で、真夏でも大丈夫だったのですが・・・。
今頃になって、熱暴走?で壊れる事ってあるんでしょうか・・・。
本日は「インターネットチャンネル・マリオパーティー」でもフリーズ。!! (×_×)
う〜んゲームソフト以外でもフリーズ・・・しかも最近フリーズする間隔が短くなってきているような・・・。
こりゃ〜修理出さなダメかな。
書込番号:8400715
0点

超スーパーお父さんさん
私は以前デスクトップパソコンを自作していたことがあるのですが、真夏でもエアコンをかけないでパソコンを使ったりして負担をかけていたことがありました。
その結果(と思いますが)2年くらい使っていてフリーズすることが多くなり、いろいろ原因を調べていたら3枚の増設メモリのうち1枚が壊れ、そのメモリを挿していたスロットが壊れてしまったたことがあります。
Wiiは24時間電源を入れっぱなしでインターネットを接続しているので、本体はかなり熱くなっていると思います。一度TVラックから出して使ってみる、WiiConnect24をOFFにするなどして本体に負担をかけないようにしてみてはいかがでしょうか。
上記の対策をしてもフリーズが頻発するのでしたら、修理を依頼された方がよろしいかと思います。
超スーパーお父さんさんのWiiが治ることを願っております。
もしも修理を依頼されることがありましたら経過報告をお待ちしています。
書込番号:8402228
1点

ティナさん、情報ありがとうございます。
やはり熱暴走?の可能性が高いので、ただ今Wii本体の設置場所変更を検討しています。
これでダメだっら、修理に出すしかないかな。(T_T)
しかしウチのWiiは、インターネット・マリカ等終ったら、Wii〜24はインターネットとと共にOFFにしているから、そんなに常時負担はかかってないと思うんだけど…。
今後も、レポをカキコしますね。
書込番号:8404274
0点

以前、自分も同じ症状で修理に出しました。
その時は、同時にドライブの音がうるさかったと思います。
ドライブの調子はどうですか?
ただ、修理に関しては保障期間が過ぎていましたが無償で本体の交換をして
もらいました。
書込番号:8404890
1点

マロヒメさん、情報ありがとうございます。
保証期間がすぎても、本体交換とは…良かったですね。
私のも、本体交換にならないかな。
ところでドライブの騒音の件ですが…う〜んどうなんやろ(・・?)本体をテレビラックに置いていたし、ドライブまで気にしてなかったのでチットわかりません。
明日明後日にも、本体の置き場所を変えようと思ってますので、ドライブ音にも気をつけたいと思います。
書込番号:8405948
0点

みんさん、こんばんはです。
沢山のレス、本当にありがとうございます。
本日、Wii本体の置き場所を変えてみました。(スペースの関係で横置き)
ついでに、外品ではありますがUSBクーラーファンを購入し接続。
さてさて、これでフリーズが無くなり正常に戻ってくれるのでしょうか・・・。?
これでダメだったら、修理に出してみようと思っています。
またレポしますので、これからもよろしくです。
書込番号:8415969
0点

やはりダメですね。(T_T)
置き場所変更・外品のクーラーファンでも、フリーズは直らなかった…。
しかも最近、ゲームやり始め5分ぐらいでフリーズ…こらぁ熱だけの問題ではなく、本体中身が壊れてるかな…。?
ってなわけで、明日宅急便で修理に出します。
修理経過・結果が出たら、またレポしますね。
書込番号:8425836
0点

だめもとで宅急便送る前に初期化してみてはいかがでしょうか?
無償&早く治るといいですね。レポートお待ちしています。
書込番号:8427086
0点

超スーパーお父さんさん
大事なデータがあれば、初期化前にデータのバックアップを取ってくださいね。
書込番号:8427099
0点

我が家のWii 本日修理から無事に生還しました。\(^^@)/
さてさて気になる修理内容ですが・・・3,000円(送料・消費税・修理代等)で本体を新品に交換です。
今までの経緯を説明しますと・・・。
修理に出す数日前にサポセンに電話、本体の状況・修理に出す時に必要な物を聞き、最後に「ウチの近所に、郵便局しかない・着払いでいいか。」と発送方法を問うと、なんとあっさりOKの返事が・・・。
本体・保証書・修理依頼書を箱に入れ、29日にゆうパック(着払い)で京都の任天堂へ。
電話で言われた通り3週間ぐらいかかるんやろなって思っていたら、なんと本日の朝に宅急便から電話が・・・電話から待つこと数十分、やっと我が家にWiiが無事に生還。
修理の内訳を見ると、部分交換2点(部品代800円・技術料2,057円・消費税143円)、通信欄には「フリーズの症状が見られましたので、上記費用にて本体を交換し、シリアルNo.を変更させていただきます。」と書かれていました。
1年4ヶ月ぐらい使用したWiiが3,000円で新品に・・・嬉しいんだけど、なんか複雑な気分・・・。
あっそれと気になる本体に記憶・保存・設定の件ですが、メニューのソフト・リモコンの登録は削除されているものの、他設定・セーブデータ等はそのままで大丈夫でした。(良かった良かった。)
さてさて今回新品になった我が家のWii、いつまで動いてくれるのやら・・・。
ところでシリアルNo.の英記号(LJF)が前と同じなんですが、これって古い機体なのかな。?
ティナさん、こんばんはです。
上記の通り、何とか無事にWiiが生還しました。
今回は本当にありがとうございます。<(_ _)>
これからも疑問・質問等カキコしていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:8454336
0点

超スーパーお父さんさん
>我が家のWii 本日修理から無事に生還しました。\(^^@)/
>さてさて気になる修理内容ですが・・・3,000円(送料・消費税・修理代等)で本体を新品に交換です。
新品に交換になったとのことで、本当によかったですね。
>修理の内訳を見ると、部分交換2点(部品代800円・技術料2,057円・消費税143円)、通信欄には「フリーズの症状が見られましたので、上記費用にて本体を交換し、シリアルNo.を変更させていただきます。」と書かれていました。
1年4ヶ月ぐらい使用したWiiが3,000円で新品に・・・嬉しいんだけど、なんか複雑な気分・・・。
技術料2057円って、なんか微妙ですね。適当に請求している感じがします。
部品代800円というのがどの部品なのか説明がありましたら教えていただけませんでしょうか。
>あっそれと気になる本体に記憶・保存・設定の件ですが、メニューのソフト・リモコンの登録は削除されているものの、他設定・セーブデータ等はそのままで大丈夫でした。(良かった良かった。)
新品ということなので、不便かどうかわかりませんが、恐らく写真チャンネルが1.1になっているかと思います。(1.1はAAC対応になってその代わりにMP3が再生できなくなっていますので確認してみてください。)
この点は任天堂に改良してもらいたいところですね。
>さてさて今回新品になった我が家のWii、いつまで動いてくれるのやら・・・。
>ところでシリアルNo.の英記号(LJF)が前と同じなんですが、これって古い機体なのかな。?
型番の記号は詳細はわかりませんが、先頭のアルファベットは製造工場単位ではないかと推測しています。
超スーパーお父さんさん、長文のレポートありがとうございました。参考になりました。
上記の部品の件、もし分かりましたらよろしくお願いします。
書込番号:8461485
0点

ティナさん、今晩はです。
またまたレス、ありがとうございます。
今回の修理費用3,000円・・・私もちょっと微妙に感じます。
Wii本体をゆうパックの着払いで送ったから、送り返す費用合わせて、ちょっと高めに請求されたかな。
さて交換部品名ですが「AVE-RVL・1個」「RVL(W)ホンタイクミJPN・1個」と記載されていました。
この暗号のような記号、どういう事なんでしょうね。?
最後に写真チャンネル1.1の件ですが、どこをどう見ればバージョンが分かるのですか。?
一応探しのですが・・・もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:8470187
0点

超スーパーお父さんさん
>さて交換部品名ですが「AVE-RVL・1個」「RVL(W)ホンタイクミJPN・1個」と記載されていました。この暗号のような記号、どういう事なんでしょうね。?
交換部品名の掲載ありがとうございます。
AVE-RVLはビデオ/オーディオエンコーダーのチップのようですね。簡単にいうとデジタル信号をアナログRGBやS端子やコンポジット信号などに変換するチップのようです。
RVL(W)ホンタイクミJPNは適切な文章を検索できませんでしたが他のブログでDSの修理にもあるようなので(DSの部品代は1400円)本体の基盤関係なのかなと思っています。
>最後に写真チャンネル1.1の件ですが、どこをどう見ればバージョンが分かるのですか。?
リンクを貼っておきましたので、参考にしてくださいね。
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/112.html
書込番号:8471188
0点

こんばんは、ティナさん。
またまた情報、ありがとうございます。
Wiiのサイトに載っていたんですね・・・ちょっと見てなかった。
エ〜っと、ほんで確認しましたら1.0でした。
私なりに色々調べた結果、このバージョンアップは、11月に出る新しいDSに合わせたもんかなって思っています。(たぶん皆さん知ってるでしょうね。)
新しいDSもAAC対応・・・う〜ん・・・あまり使わない機能だから、どっちでも良いのかな。
しかし、今回新品になったのに写真チャンネルが1.0・・・やはり今回の本体は結構古い機体・・・。?(本体のソフトは最新バージョン)
書込番号:8473528
0点

超スーパーお父さんさん
>しかし、今回新品になったのに写真チャンネルが1.0・・・やはり今回の本体は結構古い機体・・・。?(本体のソフトは最新バージョン)
写真チャンネルは1.0ですか。安心しました。本当によかったですね。
超スーパーお父さんさんの所有データ(音楽データがMP3であれば1.0のまま、AACであれば1.1にアップデート)に合わせて選択できます。
初めから1.1(音楽がAAC形式が再生)が導入されている本体ですと1.0(MP3形式が再生)に戻せないのですよ。
1.0(MP3再生)=>1.1(アップデート。AAC再生)=>1.0(1.0復元プログラムを消していなければ戻せる。MP3再生)
また、本体は古いかどうかは製造番号等を見なければわかりませんね。
修理を依頼された方のWiiに合わせて任天堂でソフトウェアを入れ替えればいいのですから。
書込番号:8488713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





