| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全10484スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2008年4月1日 09:30 | |
| 0 | 0 | 2008年3月22日 08:46 | |
| 2 | 5 | 2008年3月14日 20:44 | |
| 0 | 2 | 2008年3月10日 23:00 | |
| 5 | 16 | 2008年3月2日 06:17 | |
| 0 | 1 | 2008年2月29日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
本日やっと子供にせがまれ続けたDSライトを購入したんですが、上側の液晶画面が指で押した時に出る、裏側に貼り付いた様な影が中心部に円く出て消えないのですが、こんな物なんでしょうか?暗い画面や白い画面になると特に気になります。液晶の初期不良ですかね?そうだとしたら交換して貰えるのかな?それともこんな物なんでしょうか?皆さんのはどうですか?ちなみに保護フィルムは貼りました。
0点
それって、フィルムと液晶面との張り付き具合の問題だと思いますよ。
うちのDSも何度か経験あります。
フィルムを張りなおせばOKかと。
書込番号:7015283
1点
AGITOさん、早速の返信ありがとう御座います。やっぱそうですか・・・でも空気が入らない様に液晶を押さえながらやってるんですが、同じ事にならないんですか?
書込番号:7015598
0点
早速AGITOさんに言われた様に、フィルムを貼り直したところ、見事に直りました。
ありがとう御座いました。
書込番号:7015818
0点
よかったですね。
こういう厚みがあって固いタイプのフィルムは貼る時に押さえるとかえって逆効果です。
フィルムの自重まかせで貼ったほうがうまく貼れます。
書込番号:7015873
0点
横から失礼します。
私も同じ症状が出ています。
原因が不明で再現性もいつもというわけではなかったので、今まで我慢していましたが、
ようやく先日修理に出してみました。
今日帰ってきた返事は「異常なし」(T_T)
なかなか表現しにくい現象だった為、泣き寝入りかと思って
自分で調べてみましたら、このスレを見つけました。
今日にでも回収して試して見ます。
ありがとうございました、ウルの父さん、AGITOさん。m(__)m
書込番号:7594465
0点
追加報告です。
本日、修理依頼品を回収してきました。
すでに保護シートは剥がされていて、問題なしとのこと。
原因はメーカーもお見通しということですね。
剥がしたシートが返却されていることも確認したので、
再チャレンジしてみます。
書込番号:7601117
0点
最近見てなかったんですが、一週間ほど前に確認したところ、上側の液晶画面中心部にやはり同じ症状が見られました。が昨日再度確認した時には、直っていました・・・子供らが液晶に触ってしまったり、気温の変化???などでしょうがないのかな・・・と最近では余り気にしなくなっちゃいました(笑)
書込番号:7616221
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
グロスシルバーを購入し、早速起動してみたところ
やはり下の液晶が明らかに黄色いです。
しかも上の方がより黄色く、下にかけてグラデュエーションで
黄色みが薄いといった感じでただ黄色いというより余計気になります。
マッキッキというほどでもないと思いますが・・・。
これってサポートに説明して、両方ちゃんと白くしてほしいことを伝えれば
ちゃんとやってもらえるのでしょうか?
その際、やはり有償になるのでしょうか?
また、黄色くても関係なしに使っているという方は
実際多いのでしょうかね?
あまりにもこのような液晶が多く出回っているようなのですが・・・
0点
ハズレですね。
2種類ありますよ。見分け方としては等間隔のセンサー(液晶表面のポツポツの濃さ)で判断できます。
ポツポツがあるのが当たりだったかと思います。
ウチも当たり品を別件で修理に出したら新品交換としてハズレ品が届きました。
多分交換は無理でしょうがしつこく説明できれば可能かもしれません。
書込番号:7467925
0点
そもそも「DSの液晶は白(透明)です。」という前提が我々の思い込みであり、
実際そんなところまで任天堂は保障してないですからね。
仮に無償修理になったとしても、運が良かったというだけでしょう。
書込番号:7478003
0点
一般的な液晶の品質は「白」だと思うが
DSの液晶が白ではないという前提は
あまりにもお粗末というか何と言うか・・・
書込番号:7506028
0点
液晶が白いわけじゃなく「白の発色が悪い」わけでしょ?
保障は出来ないという予想はわかりますが。
まぁ、交換できるも出来ないも交渉次第かなと。
書込番号:7506540
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
通勤途中で、何か英語とかその他のソフトを使用してみようかな、なんて思ってますが、音量がしっかり聞き取れるか、疑問です。この質問に対しては、ヘッドホンもしくはイヤホンの性能も影響してくるようには思えますが、同様に電車で使用されている方がいれば、この音対策についてなにかアドバイス、情報提供頂ければ幸いです。
もし、電車の中で問題なく使用(聞き取れる)ことが確認されれば、一台購入しても良いかな、と思ってます。将来子供も使用したがるでしょうし・・・。
よろしくお願いします。
0点
私が使用しているDS Lite(発売日に購入)では、
ボリュームを最大にした状態でイヤホンを使用すると
あまりに音量が大きすぎて聞く事が出来ません。
それくらい音量が大きくなるので電車内の使用でも全く問題ないと思います。
ノイズキャンセリングヘッドフォン等と併用するともっと聞きやすくなると思いますよ。
書込番号:7512090
0点
まいさん
アドバイス有難う御座います。んーなるほど。きちっと勉強せいっちゅうことですかね。
頑張ります。有難う御座いました。
書込番号:7515345
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
シャープと日立ディスプレイズが価格カルテルを結んでたんか
任天堂は被害受けた側やな、ユーザーもな
だいたいやカルテルなんて、大なり小なりあるしな
カルテル結ばんと販売している商品を家から排除していけば、何も残らんかもしれんな
住んでる家の部品でさえあるのが現実やからな
たまには、れぼりゅーしょん_2008さんも任天堂と任天堂ユーザーの味方するんやな(反論してくれな)
そんな、れぼりゅーしょん_2008さんに遊んでもらいたいソフト紹介しとくわな
http://www.nintendo.co.jp/ds/ajyj/index.html
書込番号:7463067
0点
任天堂信者はすぐに攻撃的な書き込みをしますね
こういった書き込みを削除しない
(遠まわしに誹謗中傷する書き込み)
価格コムの管理体制にも疑問を感じます
書込番号:7463100
2点
きっと記事もきちんと読まずに、記事のタイトルに任天堂、DSって文字だけで、
脊髄反射で任天堂を批判する人が登場すると思っていましたが、
やはりというか、なんというか・・・
それを指摘されれば、反論できずに攻撃的な書き込みだ、価格コム管理批判・・・
それに、任天堂の液晶の仕入れ値引き下げを防ぐために価格カルテルしていたんですから、
任天堂がカルテルを知っていたら、カルテルなんて行えるわけがないじゃないですか
さらに、原価が下がったら、消費者に還元するものなのでしょうか?
それならば、購入した商品ほとんど(食品だろうが、電化製品だろうが)
確実に発売当時に対して原価が下がってますよ
任天堂だけでなく、他のメーカーにもご請求してみるといいかもしれませんね
原価削減分は、普通に考えて、市場での需要が落ちてきた時の値下げ策として、現状では温存
または、次世代機開発のための原資でしょう
私としては、次世代機開発のために使っていただいたほうがうれしいですね
書込番号:7463532
1点
スレ主さん楽しそうだなぁ。。。チョットうらやましいかも
液晶のカルテルがあったとして解消して部品コストが下がっても、販売価格が下がることは
無いでしょうねぇ。逆に、コスト削減の反動として歩留まりアップ(=今までギリギリNG
だった液晶がギリギリOKになる)による品質低下が懸念されますが。。。
書込番号:7463912
0点
>品質低下が懸念されます
大変じゃないですか
ただでさえ黄色い液晶が更に変色してしまう
書込番号:7463969
0点
追加ですが、任天堂は四半期ごと(=1シーズンごと)にシャープ、日立子会社に見積もりを
取っていたんですねぇ。あからさまな部品コスト削減策ですねぇ。
仮にカルテルがあったとして解消したら、どっちかが納入を止めるか両方ともやめるかも
しれないですね(原価割れ必須)。となると、中国orインドの会社に発注?
品質落ちるよぉ。。。
書込番号:7463982
0点
黄色が更に変色すると茶色か
尿液晶改め糞液晶になるな
書込番号:7464015
0点
カルテルがなくなると品質が落ちるというのは、社会常識から考えれば逆でしょうね
カルテルがあるから、品質が低下をしても価格維持が出来るわけです
カルテルがなく、競合との競争があれば、価格及び品質で他社に劣っていたら、
取引数を減らされるか、打ち切られてしまいますよ
それに、普通に売り上げの大きい商品は、どこでも部品メーカーに頻繁に共見積もりを出させますよ
売れてるからこそ、わずかな原価削減でも、大きなコストダウンが見込めるでしょうからね
じゃなくても、原油高の影響でのプラスチックやら工場稼動の電気代等のコストアップも
あるので、どの企業もコストダウンに一生懸命ですよ
それに、これだけ売れているDS用の液晶の納入をやめるなんて、いくら薄利でもありえないでしょう
数がでているので一個一個の儲けが少なくても、まとまれば大きな利益になってるでしょうし、
次世代機での採用にも響いてきますよ
書込番号:7464162
0点
≡ALAN≡さん
今回の書き込みで任天堂を批判した覚えは全くありませんが?
書込番号:7464569
1点
だいたい、本体を赤字覚悟の値段設定してるから、
こういう事態になるんでしょうね。(どことは言いませんが…)
負けてるほうは、本体が赤字のままでも頑張るが、
勝ってるほうは、本体の赤字を減らしたくなる。
欲を言えば、本体で儲けたい…
そういう「欲」が今回、ズルッと出たのかな(笑)
とにかく消費者は、高品質で、安く売ってくれればいいのだ!
書込番号:7464805
0点
追加
任天堂の京都本社の広報様が、月産250万台と誇らしげに言ってた。
1万6千円 X 250万台 ・・・ だめだ、12桁の電卓でも計算できない。
凄い利益だろうなあ・・・今年のシアトル・マリナーズは強そうだね。
頑張れ、イチロー!
書込番号:7464945
0点
コレ、サムソンやLG電子が「あんな不誠実企業でなく私共にお任せ下さい!」とか言いそうだなぁ。
はっきり言ってDSの液晶は旧式の枯れた代物(※)なんで、
高級タイプ液晶の品質では劣るが価格競争で日本メーカーを圧倒している他メーカーなら…
もっと安く作れるかもね。
量とある程度の質も確保せなアカンから「即!」とはいかないだろーけど。
※ 別に悪い事ではない。
高ければ値段とサービスにしわ寄せが行くんだから。
落としどころをドコにするか?って話。
>れぼりゅーしょん氏
書いて無かろうが、そうとられても仕方ないんじゃないですかー?
ご自身が今までどんなスレッドを建ててきたかご記憶に残っていませんか?
見てる人は多数いる。
中には覚えている人もいる。
やったことの全てはずっとついて回るんですお。
書込番号:7466990
0点
to ≡ALAN≡さん
>カルテルがあるから、品質が低下をしても価格維持が出来るわけです
これはたしかに正解ですが
>カルテルがなくなると品質が落ちるというのは、社会常識から考えれば逆でしょうね
利益率に余裕があるうちは、納入業者も品質を維持したまま価格を落とすことは可能
でしょうが、いよいよ余裕が無くなったらどうするか?たとえば1000個中5つNGが
あったものを3つNGにする(ギリギリNGだったものをギリギリOKにする)とかです。
1000個中995個目は今までの品質ですが、1000個中2個は品質が劣るわけですね。
理想は、製造過程の見直しで1000個中1000個がOKになることなのでしょうけどね。
シャープと日立子会社もカルテルなしではチキンレース(ガマン比べ)に突入確定
しかも勝った方も独占状態になった後で納入価格をチキンレース前の状態には戻せず
細々と食いつなぐしか無いわけですね。しかも「細々」が次機種が出るまでの短期間
(せいぜい5年)ですしねぇ。。。
仮にカルテルが存在してシャープや日立子会社を擁護する気は更々ないですが
任天堂は悪くないから善とも言いがたそうですね。
・・・なんて消費者の知っちゃことではないのですが。ただ、知っちゃことないを
貫きすぎると、中国製餃子みたいに突然足元をすくわれるかも知れません。要注意
書込番号:7468874
0点
現在、任天堂は、独占禁止法違反の関与を否定しているが、
やはり3社で、つるんでいたのか? どうなんだニンテンドー!
書込番号:7469094
0点
>現在、任天堂は、独占禁止法違反の関与を否定しているが、
>やはり3社で、つるんでいたのか? どうなんだニンテンドー!
ん?どうなんだニンテンドーって聞かれても
現在は否定してるんじゃん(笑)
【やはり】の根拠も分らんないジャン
っていうか・・・この質問は支離滅裂って感じじゃん
自分で書いているのに気がつかないって、24時間ハードにテログループと闘ってお疲れ?
休むといいじゃん!
書込番号:7472698
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


