


実は、病気療養中で、ここのところ2ヶ月以上も7度以上の熱があり、3週間程度で40キロから35キロまで痩せてしまっていて、未だに治る気配もありません。
昼間は親から、休んでいなさいということで、布団にいることが多く、寝ていなくてもとりあえず、布団でごろごろしています。
以前、PSPとDSでどちらがいいかPSPの口コミの方で聞いたところ、圧倒的にPSPをおすすめしてくる方が多かったのですが、中にはDSも簡単なゲームが多いし、病気療養中ならやり込み型でなく、軽くやれるゲームの多いDSを進められました。
いちお、今すぐほしいという訳ではないのですが、携帯ゲームについては初心者です。
口コミを見てある程度のことは勉強しましたが、そこでひとつ疑問が出てきました。
DSには色々種類があって、DSライトやDSiなどありますが、未だにライトの方が人気があるのは何故でしょう?
DSiでしか遊べないゲームなどもあるのに、何故なのか分かりません。
また、どこだったか忘れましたが、DSの新機種が出るとの情報も聞きました。
やはり、その新機種を購入した方がいいのでしょうか?
私なりに調べたつもりですが、新機種の性能などまではわかりませんでした。
今すぐ欲しいという訳でもないので、いろいろと悩んでいます。
DSライトがいいのか、DSiがいいのか、その今後発売予定の新機種がいいのか…。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。
書込番号:10041259
0点

調子良くなさそうですね。
パソコンなんてやらないで休んでた方がいいですよ。
「寝てなさい」というのは睡眠を意味するのではなく、
体を横にして休めるってことですから、
楽ではない姿勢のパソコンなんてやってちゃ駄目でしょ。
ちなみに(ってこっちが本題なんでしょうけど)
DS / DS Lite / DSi でしたら、DSよりLiteが、
GBAのソフトとダウンロードソフトを天秤にかけて前者が重ければ Liteを、
後者が重ければ DSi がいいんじゃ無いでしょうか。
あっちで書かなかったとおもいますので書きますと、
スーパーファミコンあたり以降はほとんどゲーム機を触らず、DSの脳トレブームで、
今までになかった操作性や感覚のゲームをたまの息抜きにいいかも…
といういわゆるライトユーザーです。
DS Lite持ちだけにライトユーザー…
ちなみにDS Lite用に最初に買ったのが、GBAソフトのリズム天国とDS用ソフトの脳トレでした。
熱出てるなら頭使うの良くないと思うので、
リズム天国みたいなノリとか音ゲーみたいなのがいいかも。
あれ?
やりたいゲームって声優さんが語りかけるのでしたっけ?
書込番号:10041584
2点

DSの新機種ですが私はそのような情報はまったく見たことがありません。
もしかしたら10月に出るPSPの新機種PSPgoの事ではないでしょうか?
DSiが発売されてからまだ1年も経っていませんので新色なら出る可能性はあると思いますが
新機種は考えにくいです。
かなり軽くなったとはいえ寝ながら携帯ゲームをすると非常に手が疲れますので
持ちやすいように工夫すると良いです。
負担軽減のグッズやコントローラーグリップ型のアタッチメントなどもあります。
書込番号:10041937
1点

>yammoさん
そうですね。パソコンはあまりやらない方が、私もいいと思っています。
ただ、朝と夜の寝る前にメールとかチェックしたり、携帯で送った日記を修正する程度にしています。
なので、パソコンは今はDVDを焼いたり、CDを焼いたりするだけにしています。
焼いてる間は放っておけばいいので…
調子のいい時は、朝、夜以外にも昼に、たまにメールの確認や日記なども書いたりしますが、それほど長時間はやっていません。
やっぱり疲れてしまうので。
DSライトが人気があるのは、そのGBAのソフトが主流だからですか?
DSiではGBAのソフトはできないのですか?
PSPの方で雑誌などで気に入ったソフトを探すといいです、とありましたが、今はDSi用のソフトもいくつか出ているようで、それも気になります。
雑誌を見て気になったソフトもDSi用でした。
やり込み型というか、基本的にシュミレーションや乙女ゲームが好きなので、夢中になりすぎないように自分で時間を決めて、ちょっとずつ進めていこうかなと思っています。
ちなみに、脳トレも気になっていますが、ああいうソフトは長時間型ではないと思いますので、暇な時にやる程度と考えています。
ですが、まだ身体が本調子ではないので、購入はもうちょっとしてからと考えています。
>俺、参上!さん
あ、そうでしたか。
PSPの方でも、いろいろ質問していたので、ごっちゃになってしまったみたいです。
それでは、DSライトとDSiの二種類、ということですね。
教えて下さってありがとうございます。
書込番号:10042093
0点

DSiはカメラが付いて音楽が聴けて画面がちょっと大きくなり軽く薄くなってます。
DS LiteはGBAソフトが遊べてバッテリーの持ちがいい。
DSiはGBAスロット廃止によりGBAソフトで遊べなくなってますが、SDメモリーカードスロットが搭載され、音楽が聴けるということです。
ゲームによってはWiiとの連動できるようになってます。
GBAを遊ばないならDSiがいいと思います。
書込番号:10042662
1点

> 雑誌を見て気になったソフトもDSi用でした。
ならば、DSiでいいんじゃないですか?
遊びたいゲームが遊べるゲーム機を買うのが、一番正しい買い方です。(^_^)v
以下余談ですが、
我が家では、DSシリーズ3種類が現役です。
初代DSは今となっては見辛い液晶・少々大きい本体のため、
今からわざわざ買うものではありませんが、かなり頑丈な作りで、
子供のおもちゃになってます。
(やってるソフトはひらがな訓練ソフトと音ゲー)
DS Liteは、十字キー・各ボタンの操作性(押し具合)がよく、
瞬時にキー入力を要するゲームには適しています。
また、個人的にはBGAソフトやGBAスロットを使った周辺機器も
よく使うため、DS Liteは手放せません。
DSiは、液晶が一番綺麗(特にタッチパネル側は強く感じる)で面積も広く、
見やすく軽いです。
標準添付のWWWブラウザ(※要ダウンロード)もちょっと癖がありますが、
癖が分かればそれなりに使えるものです。これは意外でした。
ただ、上にも書きましたが、操作性が圧倒的にDS Liteのほうが上に感じる
ので、DS LiteとDSiを使い分けている毎日です。
DSiを購入されますと、今ならもれなく1000ポイント進呈されるので、
お好きなゲームをダウンロード購入するのに使えると思います。
詳しくは↓
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/index.html
書込番号:10042925
2点

xxxちよりんxxxさんはじめまして。
>病気療養中で、ここのところ2ヶ月以上も7度以上の熱があり、3週間程度で40キロから35キロまで痩せてしまっていて、未だに治る気配もありません。
迷う必要はないと思います。・・・てか迷ってる時間がもったいないと思います。
DSライトでもDSiでも、どちらかを即購入して、プレイできるときに触ってみるべきだと思います。
>調子のいい時は、朝、夜以外にも昼に、たまにメールの確認や日記なども書いたりしますが、それほど長時間はやっていません。
やっぱり疲れてしまうので。
どういう病気なのか解らないですが、ネットで同じ病気の人と交友をしてみてはいかがでしょうか?
私の妹も、体重が30キロまで落ちてしまうくらいの難病です。他人事とは思えなくてレスしました。
がんばってください。
書込番号:10044745
1点

本の方がいいよ。
親に頼んで図書館で借りれば無料だし。
お金を出して、無理してゲームをする必要はないと思う。
書込番号:10045070
7点

みなさま、色々なご意見ありがとうございました。
やっぱり買ってみない事には、自分にあっているかどうか分かりませんよね。
両方買える予算があれば、どっちも買っていたのですが、父が末期癌で入院費などの出費で家計が苦しくて…。
また、私の病気ですが本当は書きたくないのですが、精神病です。
なので熱も不明熱(総合病院で検査入院した結果)、体重の減少も不明ということでした。
同じようなお友達をつくることは、あまりよくないのです。
お友達が凹んだ時に、同じようにつられて病気が重くなったりするからです。
けつねさんがおっしゃるように、以前は本などを読んでいましたが、もともとファミコン世代の人間で、ファミコン、スーパーファミコン、Wii、PS2、PC-FXなど、ゲーム機もたくさんもっています。基本的にゲームが好きなのです。
PSPの方の口コミにも書きましたが、家にいるのなら、それで充分遊べるじゃないか、とのことでしたが、現在は、上記のような状態で布団の中にいることが多く、親も心配するので、2階になかなかこれません。(ゲーム機やパソコンは全て2階の自分の部屋にあります)
また、家が田舎なもので、近くにゲームソフトを売っているお店がありません。
なので、ここでいろいろな方の意見を聞きたくて、書き込みしました。
PSPの口コミの中で、雑誌をみて決めてみては?という意見がありましたので、雑誌を購入していろいろソフトを見てみました。
ですが、雑誌のソフトは大体が発売未定かまだ先のソフトが多かったです。
ちなみに、好きなゲームは乙女ゲームのようなゲームなので、ファミ通のような雑誌ではなくて、乙女ゲーム中心に載っている雑誌を買いました。
本来ならば、ソフトを扱っているお店で選びたいのですが、田舎の為、そういうお店がありません。
GBAのソフトの意味も分かりません。GBAのソフトとはどういう意味ですか?
どういうソフトのことを意味しているのですか?
なので、過去に出ているソフトなどはあまり分からないのが現状です。
パソコンでいろいろ調べればいいのでしょうが、あまり身体の調子もよくなくて、なかなか調べられないのも現状です。
ならば無理してゲームする必要があるのか?
と言われるかもしれませんが、ゲームがしたいのですからこうやって投稿しているのです。
ちなみに、どのくらい田舎なのか分からないとおっしゃる方もいたので、窓から見える風景を撮ってみました。
それから、日常などを綴ったブログもあるので一緒に載せて置きます。
ブログはあまり暗くならないように、見た人が元気になるように頑張って書いています。
ブログの公表はあくまで、そういう状態であるということをお知らせする為に載せました。
宣伝目的ではありませんので、誤解なさらないで下さい。
書込番号:10047140
0点

GBAのソフトとはゲームボーイアドバンスのソフトのことです。
今度新しく発売されるPSPGOなんかどうでしょう?ゲームはソフトではなくダウンロードで楽しむタイプなので、2階に無線LANルーターを設置すれば楽しめますよ。
書込番号:10047306
0点

スレ主様
ここまでの書き込みを読んでいるとDSiとDS Liteの違いを
まず把握した方がいいかと思います。
http://digimaga.net/2008/10/difference-of-nintendo-dsi-and-nintendo-ds-matome.html
このような比較を簡単にまとめたサイトもありますので
一度まず違いを認識された方がよろしいかと。
で、ここからは個人的意見なのですが、GBAって何?という
時点で恐らくGBAとの互換性は必要とされていないかと思います。
この点を除けばLiteと比べてDSiに決定的なネガティブ要素
はないかと思いますのでDSiを購入した方がいいのではと思います。
やりたいソフトもあるようですし。
書込番号:10047351
0点

GBAは「ゲームボーイアドバンス」のことで、任天堂の携帯型ゲーム機。
DSシリーズの前のものです。
任天堂は、ゲームボーイ時代から、互換性を一定期間残しつつ、
新機種を出してくる方式を取ってます。
初代DSとDS Liteまでは、GBA用のソフトが遊べたんですよ。
yammoさんが書いている「リズム天国」も、そのGBA用のゲーム。
(※ちなみにリズム天国は、名作中の名作です)
今回のように、不明な単語が出てきたら、
まずは、さくっと検索することをお勧めしますよ♪
人の返事待ってるより早いし。
「○○とは」(○○は意味を知りたい単語)って検索すると、大概、
分かるようなページがヒットするものです。(今回の場合は「GBAとは」)
…まぁそれでも分からない場合もありえますので、
そのときは聞きましょうか。(^o^;
なお、そのGBAのソフトを挿すところは、DSシリーズの周辺機器を
挿すところでもあります。
その周辺機器を必須とするDSゲームは、DSiでは遊べないことになります。
例えば、
「大人のDS顔トレーニング」
http://www.nintendo.co.jp/ds/ykoj/index.html
(これの、専用カメラ)
「ギターヒーロー」
http://japanese.engadget.com/2008/03/19/ds-guitar-hero-on-tour/
(これの、ギターグリップコントローラ)
「カードであそぶ!はじめてのDS」
http://hajimetenods.com/
(これの、カードリーダー)
…など。
そしたら、「DSのゲームで遊べないのがあるじゃないか!」って
なりますが、こういうのはごく一部ですので、まぁ大丈夫かと。
(※私は必要とするものがあるので、DS Liteを併用している)
書込番号:10047638
0点

xxxちよりんxxxさん
以前PSP板で「ファミ通.com」のアドレスを紹介した者です。
私は好みのソフトが見当たらないことからDSに触れたことがなく、従ってどのDSがおススメなのかも判りません。
本来ならここでレスする資格のない者なのですが、前のご質問に応えた者の一人として、老婆心ながら、敢えてスレ違いの回答を書込ませていただきます。
「どのゲーム機が良いですか?」旨の質問スレを起てられても、xxxちよりんxxxさんがお求めとなる回答は得られない気がします。
むしろ各々のゲーム機板で、「おススメのソフトを教えてください」または「おススメの活用法を教えてください」とご質問された方が、有意義なご回答を得られるのではないでしょうか?
そのレスの「ナイス!」数も参考になりますし、ソフトのタイトルさえ判れば「Google」や「Yahoo!」などで検索することで、ご自身の視点でどのような雰囲気のソフトか確認できますしね。
その情報を元に、xxxちよりんxxxさんがお好みとされている作風のソフトが多そうなゲーム機を選べば良いのです。
(私を含め→)タイトル等を略称で記される方が多く居られますので、予めなるべく正確なタイトルや公式サイトのアドレスを書き添えていただけるように要望しておくと良いですよ^^
以上、スレ違いで長々としたレスを書込み失礼しましたm(vv)m゙
書込番号:10047773
0点

DSiでいいと思いますニ
画面はデカいし綺麗だし
DSライトは今更買わないほうがよいですよ
書込番号:10048325
1点

ダンゼンDSiをオススメします
DSiウェアやカンタンなゲームがたくさんあるので病人にいいと思いますよ
しかしマジ○ンを使うならDSliteがオススメです。DSiでもできますが1、4J以降は使えなくなります。
マジ○ンについては自分で調べて安全にご利用下さい。
書込番号:10049286
0点

ありゃりゃ、かなり不自由なんですね・・・
それなのに前スレで軽々しく「とりあえずゲームショップ行ってみたら?」なんてほざいてしまって・・・
本当にすみませんでした
m(_ _)m
・・・暗い話はこれくらいにして本題に入ります。
おそらくGBAソフトは持ってないんですよね?
それならDSiでOKだと思います。
ほかの方もおっしゃっていますが、DSiだけの機能としてDSiウェアというものがあります。
これは、インターネットからお店には売っていないソフトを買うことができる機能です。無料のものもあります。
スレ主さん宅のインターネット環境がわからないのでなんとも言えませんが、もし無線LANができるなら、布団がある部屋にまで無線LANを引いてくれば、布団の中で新しいゲームをダウンロード!・・・なんてこともできます。
それができないにしても、Liteより画面が大きくて見やすいので、使いやすいと思います。
書込番号:10049436
0点

皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。
いちお自宅には無線ランがあることにはあるのですが、パソコンが古いのか、相性が悪いのか、現在使えない状態にあります。
NTTに何度か電話をしてみましたが、いつも話中でなかなか繋がりません。
パソコンはFMV-BIBLO NB75Kで無線は内蔵型のようです。
なので、使えるはずなのですが、どうやっても使えません。
暇を見つけてはNTTに電話をしているのですが、そのような状態のため、家でのダウンロードはムリかもしれません…。
もし、私のやり方が間違っていて、無線が使えるようになれば可能なのでしょうが。
とりあえず、DSiの方で検討してみます。
ダウンロードゲームは確かに私のような生活をしている人には便利ですものね。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:10049672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





