


現在dsiショップにはあまりいいソフトが無いと思うのですが
将来的には もっと充実するのでしょうか? またGBAのソフトがダウンロード販売
されるなんてことは あり得ると思いますか?
書込番号:10201035
0点

200円から800円位のソフトなので僕は気にしてない。
wiiのショッピングチャンネルでもいいと思うソフトはない。
書込番号:10201297
0点

私はむしろ、最近充実してきたなーと思ってますね。
徐々に多種多様に出てきた感があるので、これからを要チェックって思ってます。
ただ、128MBという制限があるので、どうしてもお手軽なパズルゲーム的なものが
中心となるでしょうね。
> またGBAのソフトがダウンロード販売
これはあるべきかなーと思ってます。
名作多いですし、DSiはGBAカートリッジ挿せないし。
GBAの『リズム天国』なんて出たら、即買いなんですけどね。(笑)
(容量制限はどうなんだろう?)
っちゅっか、これ出たら、かなりの本数売れると思う…。
以下、個人的な感想ですが…。
『The Tower DS クラシック』が \1,000 で登場して、
(ソフトを)入れ替えなく The Tower が遊べて、購入前に思っていた以上に遊びました。
アリカが作った『あぁ無情 刹那』は、\500 とは思えない完成度。
縦シュー好きな人は、これのために DSi 買ってもいいんじゃないでしょうか。(笑)
「充実した」と思えたのも、まぁ…これが出たからなんですけどね。(^_^;
それと早い時期にお試しのつもりで買った『Art Styleシリーズ:PiCOPiCT』が、
最近になってハマり気味。ちょっとした空き時間にちょうどいいパズルゲームです。
書込番号:10201337
2点

DSliteを所持していますが
あぁ無情刹那をやりたいがために
DSiの購入を検討しています。
Tadachanさんの書き込みには、とても心を動かされてしまいます・・・。
買っちゃおうかなぁ。
フルプライスでボリュームのあるゲームも良いですが、
数百円で手軽にできるゲームも良いですよね。
やり込みができないわけではないですし。
最初のころは市販されているゲームの一部だけを収録した『ちょっと〜』が
多かったですが、最近はオリジナルのゲームも増えてきているように感じますね。
書込番号:10203314
0点

原付どうでしょうさん >
では、是非ご購入を。(笑)
…って言って、「買ったが思ったほどじゃなかったぞ!うがー!」と言われても
困りますので、ちょっと補足を。(^_^;
DSiの十字キーと各ボタンは触れたことありますか?
DS Liteと比べて、かなり操作性が落ちてますよ。(もちろん、個人差あり)
同じくアリカの『ケツイ』を持っててめちゃくちゃ遊んだんですが、
これを遊ぶときはDS Lite使ってました。
『あぁ無情 刹那』も、可能ならばDS Liteで遊びたいんですが…、
まぁしゃーないですね。(笑)
次に\500の価値ですが、ゲームのボリューム自体はそれに比例してます。
「どこまで進めるか?」ではなく、「クリアしてそのスコアは幾ら?」。
ボリューム勝負ではありませんのでご注意を。
それを踏まえて申し上げれば、私ならば\1,000でも余裕で購入です。
ケツイが\5,800で満足される方は、間違いなくOKでしょうね。
最後に、ご存知かと思いますが、DSi購入したら、1000ポイント(=\1,000に相当)もらえる
キャンペーンが実施されてますので、『あぁ無情 刹那』はそれで買えます。(笑)
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:10204747
1点

DSiは両親にプレゼントをしたときにちょこっと触りました。
メニュー画面を少しいじくっただけでゲームはプレイしていないためか
操作性云々は特に感じはしませんでした。
でもネット上でも『操作性はliteのほうが良い』という意見をよくみるので
そうなんでしょうね。
でもそこは割り切るしかないかな、と思っています。
DSiでしかプレイできませんからね。
ボリュームに関しては、あぁ無情刹那にボリュームは求めていないので大丈夫だと思います。
過去にはスーパースターソルジャーの2分モード、5分モードなど、
現在ならケツイDLやデススマイルズ・・・
ボリュームが無くても延々とやり続けられるゲームを楽しめる性質なんで・・・。
むむむ・・・
次の休日に量販店に行ってきます(笑)
書込番号:10208620
0点

何気にDSiウェアにオリジナルのシューティングが充実してきているんですよね
腰を据えてじっくりやるゲームこそ少ないですが、1回のプレイ時間は短くて何度もプレイするようなゲームは非常に豊富なのでラインナップとしては個人的に不満は無いです
ただ何が出ているのかが分かりにくいところが少し不満ですね
書込番号:10208911
0点

> ただ何が出ているのかが分かりにくいところが少し不満ですね
そうですね、パッケージソフトと比べて、全てにおいて情報不足が否めません。
プレイした感想だって、情報の母数が少ないため、検索しても有益な情報に
なりえないことが多いです。(これは、DSiウェアに限らず多機種でも)
スレ主さんもきっと、そんな感じなんでしょうね。
原付どうでしょうさん >
ケツイDLにデススマイルズですか…現役縦横シューターですね。(^o^;
もろに趣味が合いそう。機会があれば手合わせ願いたいものです。(笑)
ならば、あぁ無情刹那は安心して勧められそう。
書込番号:10210313
0点

少し話がずれてますが....
やはり dsliteと差別化を図るには GBやGBAのソフトをダウンロード販売するべき
だと思います pspでもゲームアーカイブスでpsのソフトがダウンロードできるわけだし
売上も絶対上がると思うのですが wiiのようにもっともっと充実しないですかね?
書込番号:10210991
0点

私は低価格ならではのラインナップに満足しています。
メトロノームや楽器チューナーなって
パッケージ版じゃコストかかって売らないし売れないでしょう。
将来GBAのソフトなどが出てくるのは楽しみですが、
今は「パッケージ版には出来ないけどかゆいところに手が届くソフト」が充実していくことに期待します。
書込番号:10211165
0点

スレ主さんの気になるポイントとしては、
・タイトル充実度
・GB・GBAタイトルの供給
この2点ですよね。
1点目はそれなりに情報得られたかと思います。
2点目は、まずはゲーム&ウォッチのタイトルが供給開始されました。(笑)
これも求めている人が居たでしょうからOKでしょう。(値段設定もいいし)
続いて、GBも出るといいですね。
今の液晶なら、GBのも落ち着いて遊べそう、容量的にも問題なさそう。
(私はGBだけはあの液晶のせいでとても遊ぶ気になれなかったので…)
書込番号:10213041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
-
【欲しいものリスト】次回予定そのA
-
【欲しいものリスト】次回予定
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





