


本体保護についてなのですが、シリコンカバーかハードカバー(プラ製品)どちらを装着するか悩んでいます。
使い勝手等、(長短所)聞かせて頂けたら嬉しいです。
基本的にDSlightと同じなのでlightにシリコンカバーまたはハードカバー使っている方の意見も聞かせて下さい。
私はシリコンカバーを着けようかなっと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:8775474
0点

>DSlightと同じなのでlightにハードカバー使っている方の意見
わたしはハードカバーを使ってます
シリコンラバーのはずれたりして使いづらかった(DSのとき)からです
ケースの分だけ厚みが出るわけですが lightは小ぶりなので私にとってはかえって持ちやすくなりました
取り外した見ましたが 指紋ひとつなく新品のときのままの状態(パッケージから出して本体に触れずにケースに入れた)を保ってます
書込番号:8775832
0点

あくまでも個人的な意見ですがシリコンカバーは質の悪いメーカーの物だと非常に貧乏臭く見えてきます。透明度が少ないetc。
私はハードカバー派ですね。LiteとちがDSiは艶消しなのでつるつるのハードカバーを付けても指紋も出立ちにくいですし。
あと、シリコンカバーはグリップ力が災いしてついたホコリが取れにくく汚くなりやすい(これも貧乏臭くみえる要因)定期的に中性洗剤で手洗いする煩わしさがあります。
DSiは梨地塗装なのでカバーを付けずに使い込むと裏面等の指があたる部分が、十字キーまわりのようにテロテロになってしまうでしょう。
私にとって傷防止よりもテロテロ防止の要素が大きいです。
味が出たと言えばそうとも言えるし、汚いと言えばそれまでになっちゃうのでいずれにせよカバーが欲しいとこですね。
書込番号:8776981
1点

シリコンカバーを装着してますが、傷の保護のほかに手に持った際のフィット感が違います
プラスチックケースだと、結局のところケースに傷が付くので
シリコンカバーの方が個人的には気に入ってます
書込番号:8778254
0点

本日コジマでハードケース見つけて、速攻買いました。本当はシリコンカバーの現物も見たいと思っていたのですが、ライト用のシリコンカバー見て「きっとこんなもんだろうな」と思い決断しました。厚みはさほど気にならないように感じました。かえって持ちやすくなった様に感じます。ただSDスロットの開閉がしずらい様に思いました。購入のアイテムはリンクスプロダクツのフルクリアカバーです価格は¥1029でした。
書込番号:8785973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





