
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ
dha895 さん こんばんは。
ノートパソコンは外部の映像信号を入力できるようにはなっていないので無理だと思います。
ゲーム機はテレビに繋ぐ方が簡単で綺麗にプレーできますよ。
書込番号:1051349
0点


2002/11/07 18:35(1年以上前)
キャプチャユニットを使えば、一応可能だと思います。
画質の方は知りませんけど
書込番号:1051432
0点



2002/11/07 18:50(1年以上前)
皆様 ありがとうございました。あまり推奨できないと言うことですよね。止めた方がよさそうですね。
書込番号:1051467
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ
先日オーシャンブルーを購入したものです。
家に帰ってDVDを見ていたのですが、リモコンが使えなくて困っています。
不良品なんでしょうか?それともリモコンが使える条件なんか有るんでしょうか?
もちろんリモコンに電池は入っていますよ(笑)。
ヨドバシで購入したので文句を言いに行くか迷っています。
なんか知っている人がいたら教えて!
0点


2002/10/03 07:42(1年以上前)
メモリーカードを入れるところに、リモコンの受信機つけましたか?
書込番号:979250
0点


2002/11/04 01:42(1年以上前)
ウケタ。
それにしてもここ女の子多いよな。。。
僕PC系とかAV系がメインなんだけど、女の子殆ど居ないW
書込番号:1043449
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ




2002/11/03 00:50(1年以上前)
迷ってたら何時まで経っても買えん。
保証が付いてるなら故障の心配しなくていい。
書込番号:1041010
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ


2002/10/28 00:45(1年以上前)
すみません。自分で見つけました。
書込番号:1029236
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ


お尋ねします。
今まで使っていた10000(遅めに買ったもの)を買い換えることになりました。ファンの音が違う、といった話も伺ったのですが、やはり買うなら37000の方がいいでしょうか?(FFXIの認証に関する不具合も解消されている、という話も聞きました。) 色は30000の黒一色の方が好きなのですが… しかし、30000自体もそろそろヴァージョンアップされたりして、という気もしないでもなく、いっそもうしばらく待つべきか迷っています。みなさんのご意見はいかがでしょうか。
1点


2002/08/22 22:54(1年以上前)
クリスマス商戦にあわせて動きが無いはずが無い!(発表は10月下か?)
予想では、
・値下げ オンリー または
・HD内臓で価格は現状、又はよりやすく
ってところかな?
書込番号:904363
0点


2002/08/23 09:06(1年以上前)
値下げはないでしょう(敵がいないし)
HD内臓で価格、据え置きはありえるね。
クリスマスだから限定カラー、スノーホワイト限定100万台でどうだ(爆笑)
書込番号:904905
0点



2002/08/24 23:46(1年以上前)
ご意見、ありがとうございます!
やはり、何らかの動きのある気配濃厚ですか… HDの限定発売なんかも急きょ行なったりしてますし。(これはFFXI促進策なのでしょうが。)
ここのところ動きが急な気がして、買った後にあんまり性能アップとかがあるとイタいな!と、つい用心してしまいます。色も、もっといい色がでるかも、とか。(確かに、スノーホワイトもありですね!)
買い時には頭悩まされます…
書込番号:907795
0点


2002/08/25 04:45(1年以上前)
赤と緑も出るかもよ(スケルトン)
既にブルーは出てるし・・・
コントローラーやMCもこの色出てるしね
書込番号:908210
0点


2002/08/28 09:48(1年以上前)
皆さんの意見を参考にまちます!
書込番号:913385
0点


2002/10/27 19:04(1年以上前)
ちなみに、37000は最初はファンの音が静かだった。50h以上たってからいようにうるさくなった・・・(これが30000レベルか?)。静香なのは最初だけ・・・
書込番号:1028498
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ


これって、PS2よりDVD性能はいいのでしょうか?http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1387373&LID=2&IMP=PRDT
0点

ビデオCD・MP3再生対応、NTSC/PAL対応という点は、PS2にはない機能ですね。
映像が綺麗かどうかは確認できませんが。
書込番号:1026484
0点

コンセント差し込み時には、プラス/マイナス極性を合わせてください。
(逆には差込みできないようになっています)
なんか怖いな、コンセントでプラス/マイナスがあるのが知らなかった
交流でもあるの?
書込番号:1026663
0点

交流(AC)は、時間の経過で極性が反転します。1秒間に50回なら50Hzだし、60回なら60Hzです。だから、普通は、乾電池のような+・−の極性を気にすることなく、電気を使うことが出来ますが、しかし、オーディオ機器の性能をフルに発揮させるためには、機器とコンセントの極性合わせが必要になってくるのです。
書込番号:1026738
0点


2002/10/27 13:52(1年以上前)
良く見ると電源タップの差込口も左右で長さが違いますね。(そうでないものもある)。
コンセントの方にも良く見ると三角マーク(若しくはNの刻印)があるものがあります。
書込番号:1027907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


