プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ のクチコミ掲示板

2002年 8月 1日 発売

プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション2 SCPH-37000シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-37000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゼンブラック] 発売日:2002年 8月 1日

  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-37000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-37000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-37000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

新型はPAR2でDVD不可

2002/07/27 10:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 タモリにおまかせさん

みたいですよ。最近知ってちょっと驚いたので
思わず書き込んでしまいました。

あの極上映像品質を潰す技術を推し進めるより
RGBでコピーガードとかの問題だけを潰して
普通に見れるようにして貰いたいものです。

書込番号:856229

ナイスクチコミ!0


返信する
(´∀` )さん

2002/07/27 10:52(1年以上前)

ゴメン、これ何の話なの?PARって改造ツールじゃなかったっけ?
それがDVDと何の関係があるんだろ・・・

書込番号:856245

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/07/27 11:14(1年以上前)

このサイトのSONYのTVの所で割と話題になってたんだけど、
AVマルチケーブル接続でRGB映像でDVD見れるって話。
初期型だけの機能だったんだけど30000番のPS2でも
PAR2使えばRGBで見れたのがダメになっちゃったんだと。(;_;)

書込番号:856279

ナイスクチコミ!0


錯乱坊主さん

2002/07/27 12:02(1年以上前)

なんと!
今つかってるPS2(15000)が壊れた場合
DVDのRGB映像を見たいとおもったら
HTPCにするしか方法がないってことか・・・
なるべく大切に扱って長持ちさせつつ貯金に励むとしますか(^^;
ところでタモリにおまかせさん情報のソースは何処で仕入れたのですか?

書込番号:856344

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/27 12:10(1年以上前)

へぇ〜。それはちとビックリですねぇ。
まぁPAR2のバージョンアップで対応してイタチごっこになるような気も
しなくはないですが。
しかし不便な方向に機能が変わっていくのもなぁ。

書込番号:856354

ナイスクチコミ!0


錯乱坊主さん

2002/07/27 12:10(1年以上前)

自己レスです。
カラットのホームページに載ってますね・・

書込番号:856355

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/27 13:01(1年以上前)

ゲーム画面だけでもRGB見れるから良しとすべきじゃないか。
GCとX箱はRGB出力ないからね。

書込番号:856448

ナイスクチコミ!0


あぷあぷさん

2002/07/27 16:49(1年以上前)

>GCとX箱はRGB出力ないからね
そうでしたっけ?
http://www.xbox.com/system/high+definition+av+pack.htm?cs_catalog=cat%2dus

とか

http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html

は?標準でない、ということ?よーわからん。

今はしかしFFXIにはまっていて他のゲームが全然すすまんよ〜。体力的にもきつくなってきたしのう。

書込番号:856827

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/27 18:57(1年以上前)

あぶあぶさんへ

コンポーネント出力とRGB出力はぜんぜん違います。

書込番号:857009

ナイスクチコミ!0


あぷあぷさん

2002/07/28 09:58(1年以上前)

>コンポーネント出力とRGB出力はぜんぜん違います

了解しました。勉強不足でした。

ところでプロジェクタなどでVGA信号とコンポーネント信号が同じコネクタなのは内部的にスイッチできりかえているのかな?それともVGAとRGBもまた異なるもの?

たとえば

http://www.i-love-epson.co.jp/products/elp/setuzoku/elp820_i.htm

とか・・・。ここらへんお互いの関係がいまひとつまだよくわかってません。

書込番号:858271

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/28 11:49(1年以上前)

似てますが、形が違います。
D端子(コンポーネント信号)はデジタル放送のためにできた規格です。(最新のテレビはほとんど付いてます)。

書込番号:858428

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/07/28 12:06(1年以上前)

追記 VGAはRGBと同じと思っていいです。
PS2でRGB出力で見る画面はPCのデイスプレイ画面とほぼ同じです。

書込番号:858450

ナイスクチコミ!0


わたしですさん

2002/08/16 11:44(1年以上前)

私は初期型を使っています。AVマルチケーブルをつないでRGB画像でDVDを見ていましたが、先日リモコンを購入し付属のユーティリティディスクをインストールしたら白黒画像になりました。しょうがないのでD1端子ケーブルを購入し、こちらで見ていますがRGBの時よりキレイに感じるのですが...
RGBってそんなに優れものなのですか?(極上映像なの?)

リモコンは再生と停止と早送りしか使わないの勝手には問題ないし、コマ落ちもまったく無いし、私は専用のDVD再生機は不要だと思います。 む? これは別のレス?

書込番号:892935

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/08/16 12:11(1年以上前)

気付かぬ間に予想以上のレスが・・・みなさんありがとう。
>まりも3号さん
補足説明ありがとうございます。
みんな知ってるかと思って言葉足らずでした(汗

>わたしですさん
わだしですさんにとってD1が極上ならばそれでOKじゃないでしょーか?

僕的には別に1番を決めたい訳じゃなくて、
ヘッポコだと言われたPS2のDVD再生機能が
チョコザイな小技で十万クラスのDVD再生機に匹敵する
ってあたりに感動(興奮?)な訳で。
でもPS2の新機種だとその機能が封じられちゃって残念だねー
とか、早めに30000をGETしといた方が良くない?
みたいな事を言ってみたかっただけですので
決してD1が駄目だっつう話では無いッス。

書込番号:892976

ナイスクチコミ!0


わたしですさん

2002/08/17 17:09(1年以上前)

>タモリにおまけせさん
申し訳ないです。ケチをつけるつもりでは無かったのです。
で、RGB画像ってそんなにキレイなのですか?
たぶん私の目かテレビがおかしいのだと思います。教えてください。

書込番号:895167

ナイスクチコミ!0


わたしですさん

2002/08/17 17:10(1年以上前)

それと、コピーガードかからなくなるんですか?

書込番号:895172

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/08/17 20:12(1年以上前)

>たぶん私の目かテレビがおかしいのだと思います。教えてください。
そんな事は無いと思います(汗
例え自分の判断が少数派であったりしたとしても
実際御自身の観る環境が個人にとって全てでしょうから
それぞれで違ってても当たり前だと思われます。

技術的な理由や根拠や要するに仕組とかはサッパリ解らんですが(笑)
まりも3号さんも仰られているように

>PS2でRGB出力で見る画面はPCのデイスプレイ画面とほぼ同じです。

ので、多くの市販のDVD映像はまずPC上で作成されていると思われ
その点で製作者の見せたい色調とかに忠実なのかなとは思います。
ウチのTVだとRGBだけ赤の発色が違います。
(若干押さえられているような青みがかっているような)
なのでちょっと問題になった「千と千尋の〜」も言われている程の違和感は無く観れました。
キレイかどうかは、その映像を好むかどうかで違ってくると思います。
画像の解像度とかに差は無いと思いますのでぶっちゃけ見る人次第ではないでしょうか?

>それと、コピーガードかからなくなるんですか?
何かの機械を挟むと無功になるという話を聴いた事はありますが、
ウチのTVの出力からビデオに繋いだ所でガードは普通にかかっています。
それに関してはよく知りません。
しかしSONYがわざわざ仕様として無効にするくらいなので
その事実はあるのでしょうね。

書込番号:895459

ナイスクチコミ!0


RGB出力?さん

2002/11/10 15:13(1年以上前)

何もわからないオッサンですいませんが、興味があったので質問します。
RGB出力って普通のテレビで観れるのですか?
家のテレビにはS1映像とD1映像と普通(黄色)のやつしかついてません。

書込番号:1057494

ナイスクチコミ!0


スレ主 タモリにおまかせさん

2002/11/10 22:21(1年以上前)

ここで言うPS2のRGB出力はVEGA等の
最近のSONY製のTVについてるPS2ポート(AVマルチ入力)
へAVマルチケーブルを使用して接続したものです。
他社のTVやPC用モニタでもRGBで見れるらしいですが、
その方法について詳しくありません。
SONY特典ってヤツでしょうか?(笑)

書込番号:1058296

ナイスクチコミ!0


RGB出力?さん

2002/11/12 01:02(1年以上前)

は〜、SONYのテレビですか.....
タモリにおまかせ さんご返事ありがとうございました。(泣)

書込番号:1060548

ナイスクチコミ!0


ぷりっつ バターさん

2002/12/15 14:39(1年以上前)

ハイビジョンテレビに出力する場合、PS2&RGBとD4&プログレッシブプレイヤーのどちらが綺麗なんですか?

書込番号:1135047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-37000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-37000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

プレイステーション2 SCPH-37000シリーズをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング