| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全366スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年8月6日 23:14 | |
| 0 | 0 | 2003年8月1日 22:46 | |
| 0 | 4 | 2003年8月16日 07:49 | |
| 0 | 3 | 2003年7月29日 17:00 | |
| 0 | 3 | 2003年7月29日 18:51 | |
| 0 | 2 | 2003年7月27日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
DVDビデオを再生すると、必ず画面下付近に白い横線のようなノイズが
常時出ます。画面が黒い色の場面になるとものすごく目立ちますが
故障でしょうか?ちなみにゲーム画面では出ません。
0点
故障ではないと思います。
画面の表示位置を調整して
気にならない位置にずらせばオッケーです。
書込番号:1831131
0点
2003/08/06 23:14(1年以上前)
なぜか、画面比率が16:9に固定されていて変更できません。
4:3のDVDを再生しても16:9のままです。
さらに、プログレッシブ、インターレスの切り替えも出来ません。
例のノイズも再生時間が長くなるとノイズの本数が増えます。
故障ですかね?これは?
書込番号:1832744
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
今、使用している民生用DVDプレイヤーのDVD-R/RWの再生状態が悪いので、SCPH-50000を購入を考えています。DVD-R/RWに正式に対応していますよね。
そこで、SCPH-50000は最近のDVDプレイヤー/レコーダと同様に補正(例えば、画像が飛んだりしている場所を通常の状態に直して再生)して再生することが出来ますか?
それが可能なら購入しようと思います。
それに天外魔境2/3が出ますし。天外魔境3では、ハドソンに騙されました。最初は、PC Engineで出すと騙されたし、次はPC-FXでも出すと騙されたし。今度は、本当に出すんだろうな(`_´プンプン)
DVD-R/RWのよろしくお願いします。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
今初期型使ってて、昔メモリーカードが半年もしないうちに二つも壊れてしまったんですけど、今使ってるメモリーカードは2年ぐらいなんともないです。あれはメモリーカードがだめだったんでしょうか。それとも本体が、、、。今もまたいつ壊れるか不安で不安で。
0点
2003/07/30 22:24(1年以上前)
たしかSCPH−10000に付属していたメモリーカードには不具合があったと思います。私もそれでデータが全部だめになりました。
もう1つのほうはわかりませんが、いま問題なく使えているならメモリーカードのほうに問題があったんじゃないでしょうか?
書込番号:1812483
0点
2003/07/31 05:12(1年以上前)
専門用語では、ソ○ータイマーいいますぉぃ
書込番号:1813550
0点
2003/07/31 18:53(1年以上前)
>専門用語では、ソ○ータイマーいいますぉぃ
ソニータイマーは都市伝説であって、そんな専門用語はないですよ。
そのぐらい知っとけ(笑)
梢
書込番号:1814875
0点
2003/08/16 07:49(1年以上前)
まぁ壊れやすいのは伝説だな(笑)
なのでいまだに型番違いの本体出して売らせるし
CMもいまだに本体のCMばっか
糞ニーと呼ばれるのもわかるのぅ
書込番号:1859477
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
今BB-Unitタイプを購入しようと思っているのですが、
今後、夏にかけて新色発売のうわさなんてあるのでしょうか?
もし今現在そのような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
教えていただければ嬉しいです!
0点
2003/07/29 14:19(1年以上前)
年末にホワイトが出るとか出ないとか
書込番号:1807895
0点
2003/07/29 15:50(1年以上前)
↑出ません。
以前ここのレスで、自称関係者がホワイト出るって言ってたけど、実際出ませんでした(笑
書込番号:1808043
0点
2003/07/29 17:00(1年以上前)
ありがとうございます。
どうやら近々の最新カラー発売はないようですね!
夏休みに欲しいので今回は今あるカラーから選ぼうと思います。
書込番号:1808188
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
みなさんで同じ状態になたかたがいたらそのときの対処にどのようなことをされたか教えてください。
状態としては、数ヶ月前からPS2にソフトを入れて起動するのですが、「ディスクの読み込みに失敗しました。」となって読み込むのが出来なくなりました。
起動しなおしを数回行うと、無事起動できることがあったのですが、最近はまったく起動できなくなってしまいました。
使用している型番はSCPH-15000です。
修理以来を行ったりして直った方はどのくらいの期間、修理に出したとか修理代金がどのくらいかかったか教えてください。
よろしくお願いします。
0点
↑それって、持病ですよね(^^;
修理代は1〜2万円くらいじゃなかったかな?
買いなおしたほうが無難ですね。
書込番号:1806999
0点
2003/07/29 18:51(1年以上前)
自分の場合、型番10000を修理にだし9000円で直してもらいましたが一年半後また同じ症状がでました。ビックカメラなので五年保証をつけてもらい新品を買うのがおススメです。
書込番号:1808444
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
最近3年前に購入した初期型PS2の調子が悪く、DVDソフトの読み込みが悪くなりました(二層式ディスクは特に・・・。)ソニーの公式サイトで調べてみたところ、ピックアップレンズがタバコのヤニ、ほこり等で汚れているらしく、クリーナーなどで清掃したらいいと書いてありました。早速クリーナーで掃除しましたが、んとも言わないので勿体無いとは思いつつ、最新式の購入を決意しました。そこで最新式を使ってらっしゃる方に質問です・・・。本体にはD端子などのプログレッシブ再生に必要な端子は付属されているのですか?教えてください!!!!
0点
2003/07/27 00:39(1年以上前)
同梱物 「プレイステーション 2」本体 ×1
アナログコントローラ(DUALSHOCK 2) ×1
AVケーブル(映像/音声一体型) ×1
電源コード ×1
書込番号:1800214
0点
2003/07/27 17:33(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございました・・・。
書込番号:1802185
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



