| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全366スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年6月9日 13:11 | |
| 0 | 5 | 2003年6月11日 12:09 | |
| 0 | 4 | 2003年6月8日 15:40 | |
| 0 | 5 | 2003年6月11日 21:30 | |
| 0 | 1 | 2003年6月6日 12:38 | |
| 0 | 6 | 2003年6月7日 16:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
僕は昨日買いました。39000AQ(22000円で売却)にくらべて
ものすごく静かになりました。コントローラのレスポンスは
最悪です。
それで質問なんですが、前面の通気口のところの網のような
ものなくなったんですか?(ものすごく気になってます)
教えてください。
0点
2003/06/09 12:06(1年以上前)
網はなくなっていますね。
多分コスト絡みでしょう。
今、このクリアタイプ ほこりとるとる前で取るロング+を付けています。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2224/2224_1.html
でも、両面テープを貼るのがきらいなので、三つあるうちのフロントパネルだけ取り付けています。はめ込むだけですから。
他のは、そのままでは付かないので、使っていません。
書込番号:1654488
0点
2003/06/09 13:11(1年以上前)
oewmakさん、ありがとうございます。買ってみた
ときにあれ?(不良、不備)って思ったので安心
しました。
それとクリアタイプ ほこりとるとる前で取るロング+
を付ければほこり対策もバッチリですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:1654628
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
3月末にSCPH-39000を購入した者です。
その直後にSCPH-50000が出てしまいました。
ここでの報告を聞いてみると
買い換えた方がいいかなと思うようになってきました。
(静音性、レシーバー内臓、等々)
通常版ですが状態には自信があります。
説明書も箱もあります。
これで買取はどのくらい期待できるでしょうか?
仮に2万円で売れれば5千円の支出で済みます。
0点
2003/06/08 11:34(1年以上前)
どんなレシーバーが内蔵しているのか・・・
書込番号:1651443
0点
2003/06/08 12:06(1年以上前)
店によって違うと思うのですが、だいたい1万5千円〜1万8千円ぐらいじゃないでしょうか?
探せば、もう少し高く買い取ってくれるところもあるかもしれませんが・・。
書込番号:1651516
0点
2003/06/08 13:05(1年以上前)
2003/06/09 08:43(1年以上前)
私も静岡で昨日39000売って50000買ってきました。何件か電話して一番高かったところで売りましたが買い取り2万円でした。天てんさんのおっしゃってるように、やすいところは1万5千でした。
ファンの音は静かすぎて驚きました。ファンの音がうるさいなと思うのであれば、ぜひ買い替えをお勧めします。高く買い取ってくれる所を頑張って探してみてください。
書込番号:1654185
0点
2003/06/11 12:09(1年以上前)
今日、ゲオでチラシの内容通り、型番30000を2万円で買い取ってもらいました。
新型購入のための出費が抑えられて助かりました。
箱と取説と包装袋(やぶかずに)とっておくべきですね。
書込番号:1660815
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
はじめまして。
「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!3」をやりたい為に、PS2を買おうと思っている者です。
PS2にも何種類かあるようなのですが、各機種の違いはなんなんでしょう?
ちなみに、純粋にゲーム機としての使用を前提としておりますので、
DVD再生機能等は重要視していません。
なるべく安価で手に入れたいので、どのPS2がお勧めかを教えてください。。
よろしくお願いします。
0点
2003/06/07 09:56(1年以上前)
店頭にあるものを買えばいい。
っていうか、現在一種類しかないし(笑
書込番号:1647911
0点
って言うか、今日ソフマップへ言ったら
SCPH-50000以外に、SCPH-39000のサクラと
アクア(か、シルバー...覚えてない。サクラは確実)もありました。
サクラの在庫があるというのはかなり耳寄りな情報かと...
私は今日、SCPH-39000AQ(Playstation.comで購入)とXboxを売却し、
ソフマップ5年保証付きでSCPH-50000を購入しました。
やっぱりソニー製は5年保証を付けないと不安ですもんね。
書込番号:1648741
0点
2003/06/08 09:12(1年以上前)
>在庫があるというのはかなり耳寄りな情報かと
どこの店?
うちの店には無いけど(笑
実際PS2に5年保証付ける人は少ないです。
短期間で売却して、新品に買える方が多いです。
書込番号:1651156
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2003/06/06 20:05(1年以上前)
初期の1部のPS2を除きRGB(AVマルチ)接続で
DVDビデオを見ることすら出来ませんので不可能です
書込番号:1646264
0点
しかしAVマルチケーブルにY色差信号を流せるんですよね。(最近のベガは)
なのでDVDの再生は可能なのですが、
プログレッシブ出力が可能かどうかはわかりませんね。
書込番号:1647728
0点
2003/06/07 13:59(1年以上前)
SCPH-50000のDVDビデオ再生はRGB出力のケーブル・機器には対応していないそうです。
なので、マルチAVケーブルはDVDビデオ再生対応していない周辺機器になるそうです。
書込番号:1648433
0点
あの...箱の裏をちゃんと読んでますか?
AVマルチでのY色差入力に対応しているベガ
(最近のAVマルチ端子付きの機種は全て)なら
AVマルチケーブルでのDVD視聴も可能ですよ。
書込番号:1648748
0点
2003/06/11 21:30(1年以上前)
質問に答えていただき有難うございます。
もうすぐAVマルチ端子(Y色差入力対応)付きの液晶テレビ買おうと思ってたんで興味あったんですが、
再生は出来るけど、プログレかどうか怪しいならもうちょっと検討してみます。
書込番号:1662112
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2003/06/06 12:38(1年以上前)
ソフマップに直接電話して確認されたほうがいいかと思います。
限定ではないので、すぐに手に入ると思います。
ヨドバシには山のように積んでありました(笑
書込番号:1645307
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
このモデルの新色の発売予定は無いのでしょうか?性能を見て「欲しい!」と思い、色を見て「なーんだ・・・」とガッカリしました。カラーバリエーションさえあれば即買いなのですが・・・。新色は発売される可能性はあります???
0点
2003/06/05 22:14(1年以上前)
発売される可能性はあると思いますよ。ただ、いつかはわかりませんが・・。
ミッドナイトブルーはどうですか?ちょっと高いですけど。
書込番号:1643717
0点
2003/06/05 22:42(1年以上前)
黒よりカッコイイ色なんてないけどな
書込番号:1643830
0点
2003/06/06 07:41(1年以上前)
↑そうかなぁ?
前限定モデルは黒より人気ありましたよね(笑
書込番号:1644872
0点
2003/06/06 13:44(1年以上前)
私も黒好き。
むしろ、黒の中でバリエーション出してくんないかな(笑
禅ブラックじゃないですけど、光沢ピアノ塗装バージョンとか、
チタンブラックとか、メタルブラックとか、ダークグレイとか。
書込番号:1645444
0点
2003/06/06 21:07(1年以上前)
チタンブラックに一票!MNブルーってHDDユニット内臓でネット直結みたいなやつですよね?ネットゲームに興味の無い僕には・・・。色自体は割りと好みですが。
書込番号:1646414
0点
そう言えば結局、プレステ2の白色発売説は
SCPH-39000の春限定色の下地の色が白だった為に
下地を塗装している工場の人が勝手に解釈して流れた噂でしたよね。
それとも本当に白色は発売されるのかな?
書込番号:1648754
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



