| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
とうとうPS2 15000番が壊れました。壊れたというよりは、PS2ゲームだけ読み込んでくれません。DVD、CDともに読み込んでくれるのですが、どうもゲームだけ読み込んでくれません。こんな症状になった方いらっしゃいますか?
それと今やってる最中のゲームがあったので買わないとしょうがないかなーとも思うのですが、二回同じ製品を買うのもどうかなーって思うのですが、PS3とか出る予定とかは無いのですか?知ってる方いらっしゃいませんか?
質問ばかりですみません。あと、ここの掲示板を見るとPS2がどんどん型番変更で変わっていっているように書いてありますが、なにか変更されていっているのでしょうか?
0点
2003/09/14 00:47(1年以上前)
PS3は発売まであと2年ぐらい掛かりそうですね。
PSXは年内に発売されるみたいですが、価格が高そうですね。
書込番号:1940545
0点
15000番 さん こんばんは。
今日は、SCPH-15000が不調という書き込みが多いな〜。
同じ製品のユーザーとしては、ちょっと心配になったりして・・。(^^);
幸い家のは問題なく動いてくれてますが、取り敢えずDVDレンズクリーナーを使って
クリーニングしてみたらどうでしょうか。
改善されないようでしたら、そろそろ寿命なのかもしれません。
>PS2がどんどん型番変更で変わっていっているように書いてありますが、なにか変更されていっているのでしょうか?
細かい変更はありますよ。
例えば最新のSCPH-50000では、DVD±R/RWの読み込みに正式に対応とか、ファンの
動作音が静かになっているとかあるようです。
書込番号:1940728
0点
2003/09/15 20:47(1年以上前)
ありがとうございます。
レンズクリーナーを使ってみれば。というアドバイスがありましたが、本体ばらして掃除してみたのですが一向に改善しませんでした。で、ひとつ気になった書き込みがあったのですが、PSXって何ですか?
PS2とはまったく別の機種なんでしょうか?
互換性があるのならいいのですが、またPSX専用のソフトとか出るのでしょうか?すみません、あまりにも疎くって。
書込番号:1946097
0点
2003/09/15 23:05(1年以上前)
PS‐Xとは・・・PS‐2にHDD120GB搭載、TVチューナー搭載だったと思った!間違ってたらごめん!
僕も初代PS‐2ユーザーで、ゲームは出来ますがDVD‐Rも読み込めない為買い換えに悩んでます。
PS‐Xが発売になり家電のレコーダーがPS‐2発売にてプレイヤーが安くなったようになりそうな気がして待ってます。どうせPCがDVDマルチだからRAMが使いたいから普通にレコーダー買う予定です。
PS‐3は出れば買いますがね!
書込番号:1946641
0点
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030528/sony1.htm
↑PSXの記事を見つけました。
まだ値段が分かりませんが、ゲームが主目的ならPS2でも良いのでは?
過去ログによると、今月下旬に開催される東京ゲームショー2003でPSXの価格発表が
あるかもしれないという書き込みがあるので、様子をみるのも良いかもしれませんが。
「PSX」をキーワードにして過去ログを検索してみてください。
書込番号:1947434
0点
2003/09/16 11:33(1年以上前)
劇的な価格で発売されるらしいです。
http://www.famitsu.com/game/news/2003/07/29/103,1059477605,14338,0,0.html
書込番号:1947746
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
こんにちは
私はパソコンのMP3データをMDに記録するさいにパソコンからヘッドフォン
端子に直結接続で録音していますこの機種についている光デジタル端子ですけどMP3データをCD−Rに焼いてそのCDをPS2の光デジタル経由でMDに
焼いたほうが高画質で良いでしょうかだいたいMP3は128kbps〜320kbpsです
説明不十分ですみません。
0点
2003/09/14 18:40(1年以上前)
MP3にした時点で音質なんか気にしちゃいけません。
CD→MDのほうがまだ音質は上のような気がします。
書込番号:1942422
0点
2003/09/14 20:22(1年以上前)
参項にさしていただきます。PS2の光出力って丸型で無く核型ですよね?
書込番号:1942715
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2003/08/31 17:44(1年以上前)
出来ました。
書込番号:1902084
0点
2003/08/31 18:40(1年以上前)
運かと。
書込番号:1902229
0点
2003/09/11 12:23(1年以上前)
出来ても本体に悪そう・・・。
書込番号:1933323
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
ソニーのテレビでプレステとの接続に専用のポート(赤、白じゃなくて細長い奴)があるテレビを購入しましたが、そのコードの名前も価格も解りません。
無知で解りにくいと思いますが、何となくピンときたら、教えて下さい。
0点
TVの方のカタログには「AVマルチ入力端子」とあります。
VMC-AVM250がケーブル型番です。
書込番号:1915529
0点
2003/09/05 16:27(1年以上前)
夢屋の市さま、情報ありがとう御座います。
改めて質問ですが、VMC-AVM250ケーブルは、お幾らくらいですか?
書込番号:1915853
0点
型番でWEB検索かければすぐ出てくるので何でも鸚鵡返しに質問するのもどうかと思いますが
メーカー希望小売価格3000円です。2割引(+お店ポイント)くらいで
売っているお店もあります。
とりあえず純正品のお話です。サードパーティ品の存在まではチェックしていません。
書込番号:1915961
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
今度、PS2をプレゼントで購入することになりました。
遠方のため、実店舗が相手方の近くにあるネットショップで購入し
直接送ってもらうつもりです。
私も家族も全くゲームについてわからない中、
やっとSCPH-50000に決めたのですが、今度は、
延長保証をつけるかどうかで、迷っています。
実際にお使いになられている方に、ご意見を伺えれば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点
2003/08/28 16:39(1年以上前)
ソニータイマーで1年間は壊れないので付けた方が無難では…
書込番号:1893242
0点
今時ソニータイマーなんていってると笑われますよ。
1年以内には壊れないって断言しているのも・・・。
書込番号:1893294
0点
2003/08/28 19:15(1年以上前)
やっと決めなくても50000番って普通に置いてあるだろう。
クソ汚い部屋とか酷使しまくる環境で無い限りそう簡単には壊れない。
書込番号:1893500
0点
2003/08/28 21:19(1年以上前)
回答下さったみなさま、ありがとうございます。
店舗にも行ってみましたが、どれが何やらあまりにもゲームに
無知のため、よくわかりませんでした。
価格コムでも、これ以外のPS2があり、ずいぶん迷ったのですが、
決めかねるまでもないものでしたか。
家電品などでしたら、迷わず保証をつけたのですが、
ゲーム機というのは、何年くらい使うものなのかも
わからなかったのもので・・。
書込番号:1893776
0点
ソニーのゲーム機のCDやDVDの読み込み部分は壊れやすいです。
1,2年で壊れたという人の書き込みもよく見ます。
私もPSは2年ぐらいで縦にしないと読み込まなくなりましたし、PS2は1年半程の寿命でした。
長期保障は付けておいた方が絶対いいです。
書込番号:1893956
0点
2003/08/29 14:44(1年以上前)
REXさま、回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
長期保証をつけることに致します。
書込番号:1895691
0点
2003/08/31 23:25(1年以上前)
ソニーは部品の耐久年数が浅いから、皆さんも1度は壊れたことあるでしょう 私は、松下派ですけどね
書込番号:1903183
0点
2003/09/02 23:42(1年以上前)
ソニー製品は確実に他社製品よりも寿命短いです。
これはソニーの工場に問題があります。少なくとも
マレーシアで製造された機器の部品に関しては
精度の低い電子部品を使用する傾向があるので
ご注意を!
書込番号:1908893
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
PS2 オーシャンブルーを1.5年ぐらい使っています。
最近、サカつく3をやっていて、コントローラーの○のききだけが悪くなっていました。本体とコントローラの抜き差しで、直っていましたが、
ついに、全ボタンのききがわるくなりました。
具体的には、上下左右のどれかのボタンが押しっぱなしの状態のようです。
ソフトを変えても同じでした。
これは、コントローラーと本体のどちらの故障なのでしょうか?
同じような状況に陥った方いらっしゃいます?
宜しくお願いします。
0点
2003/08/31 16:11(1年以上前)
コントローラに問題があると思います。
サービスセンターに問い合わせ送った方がよさそうです。
私も経験があります。新品と取り替えてくれてました。
書込番号:1901866
0点
2003/08/31 17:38(1年以上前)
シンメトリーさん、ご回答ありがとうございました。
サービスセンターに問い合わせみます。
ただ、保証期間1年をすぎてるんですよね。
結局は、新しいコントローラー購入するんだろうか。
書込番号:1902076
0点
2003/08/31 17:50(1年以上前)
保証期間が切れてるなら店で購入した方がいいかもしれません。
修理の場合は高くつくかもしれませんからね。
書込番号:1902103
0点
2003/09/01 01:00(1年以上前)
コントローラーを分解して清掃か、ゴムだけの交換ってできませんでしたっけ?
以前ボタン部分のゴム部品をゲーム機ショップで見かけたような気がしたのですが?もし不可能でしたらごめんなさい。
アナログ系のコントローラーは、多少構造が複雑ですが…
書込番号:1903478
0点
2003/09/01 01:20(1年以上前)
一応付け加えておきます。分解は自己責任でお願いします。
書込番号:1903533
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



