| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
電圧の問題があると思いますが・・・ クリアーしたとしても、DVDビデオは日本のものしかみれませんよ。そちらで購入したりしたものはみれない。
書込番号:3319802
0点
北米仕様PS2は日本でそのまま使えます(日本のDVD,ゲームが使えるという意味ではありません)から電圧は問題ないと思いますが、
て2くんさんが書かれているとおり、DVDは日本の物(リージョン2)しか再生できませんし、
ゲームも日本の物(パッケージの裏に"NTSC/J"と書かれている物)しか動きません。
書込番号:3326426
0点
訂正します m(_ _)M
電圧はダメかも・・・(北米120V 日本100V)
書込番号:3326463
0点
2004/09/28 23:46(1年以上前)
ありがとうございます^^
日本のTV(カナダノTV)でも 日本仕様の本体は
映るものなのでしょうか?
書込番号:3327031
0点
2004/10/01 15:05(1年以上前)
参考になればいいのですが・・・
アメリカから留学に来ている人が、USA仕様の本体(SCPH−39001)と、アメリカで買ったDVDソフト、ゲームソフトを持ってきました。
USA仕様の本体では、日本国内向けのDVDもゲームも再生できませんでした。
日本国内向けの本体では、アメリカで買ったDVDもゲームも再生できませんでした。
でも、USA仕様の本体では、パソコンで作った、DVDvideo は、
±R、±RWとも再生できました。
電圧ですが、USA仕様には120Vとだけ明記されていますが、100Vでも、全く問題なく動いています。
書込番号:3336704
0点
2004/10/04 22:57(1年以上前)
パソコンで作ったものはリージョンフリーとか?
書込番号:3349314
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
買って一ヶ月。サカつく04のみをやってました。今日いきなり、読み込み時に異音がしだして、読み込みが非常に遅くなりました。しまいには読み込めなくなり、DVDでも試しましたが読み込みに失敗しましたとなります。この症状のとき、CDクリーナでもとに戻りますか?それとも修理に出さないといけませんか?、またお金はかかりますか?保証書等すべてそろってます.アドバイスお願いします
0点
2004/10/04 11:11(1年以上前)
使い方に問題がなければ、無償修理になるはずです。
サービスに連絡しましょう。
書込番号:3347316
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2004/09/29 16:24(1年以上前)
SCPH-70000でした。訂正します。
書込番号:3329296
0点
2004/09/30 13:05(1年以上前)
そうです
限定カラーは出ないと思います(個人的意見)
PS3が控えてるので。
書込番号:3332776
0点
2004/10/04 00:01(1年以上前)
今のところ一色だけしか発表されていません。
でも、クリスマスシーズン前なので、もしかしたらトイザらスあたりが限定カラーを出すかもしれませんね。
書込番号:3346325
0点
2004/10/04 02:40(1年以上前)
来年の春頃、また限定色が出るかも?
書込番号:3346792
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2004/09/21 18:23(1年以上前)
面白い質問ですね。
まあ、ボディを塗装しなおしたからといってテレビへの信号に
変なものが混じるとかは無いと思いますが。
あ、マスキングはちゃんとしないとね。
冗談は置いといて、どこをどのように改造するのか分からなけりゃね。
テレビよりPS2本体の心配をしたほうが良さそうです。
書込番号:3294843
0点
2004/09/22 19:26(1年以上前)
MODチップというものをつけようと思っているんですがどうですかね?
書込番号:3299032
0点
最近は、HDLoader が 流行っているので
後で後悔すると思うよ。
HDLoaderに すれば、、
書込番号:3301373
0点
2004/09/23 23:16(1年以上前)
参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:3304891
0点
>MODチップというものをつけようと思っているんですがどうですかね?
こんなところでよく聞けるなぁ(笑)
書込番号:3310300
0点
2004/10/01 22:45(1年以上前)
内容からして「2ちゃん」で聞くのが最適かと。
書込番号:3338184
0点
2004/10/02 01:01(1年以上前)
すみません。これからは注意します。
書込番号:3338799
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
SCEから正式な発表があったわけでもないのに、答えられる人などいないでしょう。
書込番号:3278500
0点
2004/09/18 02:34(1年以上前)
2004/09/18 10:37(1年以上前)
またヤヴァイ位熱くなるんだろうなw
HDD/ネットワークは捨てている。
書込番号:3279401
0点
2004/09/18 19:55(1年以上前)
今PS2を買うのは得策ではないかも知れませんなぁ
現行モデルは値引きとかされるかもしれないし・・・
書込番号:3281366
0点
2004/09/18 20:34(1年以上前)
PStwoにはD2端子あるんですかね・・・??(-.-)
話は変わりますけど、今のPS2より前のはD2端子の液晶テレビにはどうやってもつなげないですかね?誰かわかる人教えてくださ〜い;
書込番号:3281506
0点
2004/09/19 02:37(1年以上前)
ネタか本物かわかりませんが。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040918091955.jpg
スワップ対策されているみたいです。
書込番号:3283129
0点
2004/09/19 14:03(1年以上前)
PStwoの情報の前に近いうちに現行のが値下げされる
と聞いたのですが、PStwoも同じくらいの値段で出るんですかねぇ・・
書込番号:3284638
0点
2004/09/20 08:52(1年以上前)
あくまで情報ですが、価格は¥15000円、本体の色は青とシルバー、本体の大きさは現行機種より30%位小さくなるようです。
書込番号:3288321
0点
2004/09/21 02:27(1年以上前)
PSを使えなくして安くするらしいですね。
ホントですかね?
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000089.html
書込番号:3292930
0点
2004/09/21 17:31(1年以上前)
11/3発売みたいですね。大きさは、現行機種の4分の1で、かなり薄くなってます。(熱対策大丈夫なのかなぁ?)価格は、オープン価格です。
書込番号:3294666
0点
http://www.scei.co.jp/products/new_ps2.html
デザイン的にこれってどうなんだろ・・。
100Base-txは積んでいるもののハードディスクは非対応みたいですね。
あとPlaystation規格は従来通り「対応」って書いてますよ。
書込番号:3298007
0点
2004/09/25 11:30(1年以上前)
>PSを使えなくして安くするらしいですね。
>ホントですかね?
>http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000089.html
PS3が出てもPSソフトに対応するとか言っているので、
たぶん、そんなことにはならないでしょう。
非対応にしてもそんなにコスト減らないし。
書込番号:3310990
0点
2004/09/25 11:43(1年以上前)
あ、既に書き込みしていた人がいましたか(汗
書込番号:3311036
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



