| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全448スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年5月18日 11:15 | |
| 0 | 8 | 2003年5月17日 04:45 | |
| 0 | 11 | 2003年5月21日 17:42 | |
| 0 | 2 | 2003年5月15日 15:46 | |
| 0 | 4 | 2003年5月13日 15:09 | |
| 0 | 4 | 2003年5月16日 22:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
PS2でネット接続しようと思っていますが、
ネット上の画像をダウンロードする場合、
HDDに入れることは可能なのでしょうか?
あと、PC用のキーボード、マウスは使用可能でしょうか?
0点
2003/05/17 13:11(1年以上前)
ダウンロードできるならHDDに「保存」することはできるでしょう。
つうか、本気でこんな質問してるの?
書込番号:1584519
0点
2003/05/18 11:15(1年以上前)
↑HDDなしの場合、ダウンロードできません。
馬鹿にしてるならレスしなければいいのではないですか?
書込番号:1587403
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
先日プレイステーション2 SCPH−50000を購入しました。
さっそくゲームをして、その後パソコンで焼いたDVDを見ようとしたのですがいっこうに見ることができません。←規格外と出るんです。
いろいろやってみたのですがどうもパソコンでの焼き方が悪いのかイマイチ焼き方といいますかどのソフトを使ってどう焼けばいいのかわかりません。どなたか善意で教えていただけないでしょうか?おねがいします。
0点
因みに、パソコンで焼いたDVDの規格はなんでしょうか?
DVD−RAMだったら、再生不可ですが・・・。
書込番号:1583057
0点
2003/05/16 23:33(1年以上前)
早速ありがとうございます。
パソコンで焼いたDVDの規格はDVD−RWです。
素人なんで質問に不手際があってすみません
書込番号:1583091
0点
>パソコンでの焼き方が悪いのかイマイチ焼き方といいますかどのソフトを使ってどう焼けばいいのかわかりません。
まずはあなたがどうやって焼いたかわからなければ、こちらからアドバイスしても、同じことの繰り返しになる可能性がありますね。
ソースは?、MPEG2へのエンコード方法は?、オーサリングソフトは?、出来上がったVIDEO_TSフォルダがPC上でちゃんと再生されるか?
書き込みソフトは?書き込んだメディアの種類は?などなど
書込番号:1583153
0点
2003/05/16 23:57(1年以上前)
DVD−RAMとDVD−RW別物ですよ。
RAMはPS2で再生不可ですがRWは再生可能です。
両規格とも、繰り返し使用できますが
RAMは保存に優れて、RWはDVDの試し焼き、RAMより互換性に
優れているという点です。
Rは1回のみ焼きが出来ますが再生ドライブとの
互換性が高いです。
ファイルはDVDビデオ形式になってますか?
mpeg2やavi形式のまま焼いても当然ですが
見ることは出来ません。
お奨めとしましてはDVD作成の仕方などの
参考書を読まれたらいいかと思います。
書込番号:1583183
0点
2003/05/16 23:58(1年以上前)
sony のmxに入ってあった veritas recordnow dx というソフトを使用しました。そして、データディスクの作成という手順で行いました。オーディオディスク作成だとディスクが取り出されてしまします。
データディスクで作成した場合ではPCでちゃんと再生できます。
書込番号:1583187
0点
2003/05/17 00:31(1年以上前)
データディスク形式では再生できんよ。
DVDビデオ形式で焼かなければ再生は無理じゃよ。
そのソフトでは・・・多分無理じゃったと思うので
新しいソフトを買うか諦めるかのどちらかじゃね。
書込番号:1583334
0点
残念ながら、それでは確認としてお伺いさせていただいた
「書き込みソフトは?」の質問の答えにしか、なっていませんね。
1)DVDビデオ規格のMPEG2
2)オーサリング
3)VIDEO_TSフォルダ
この3ッつがわからないんですね。
すべて説明してるとかなり長くなりそうなので
rekususu さんのいわれるとおり、もう少し本を読んだり、HPなどで調べて見ましょう。
がんばってくださいね。
書込番号:1583359
0点
2003/05/17 04:45(1年以上前)
レコードナウのデータディスクの作成を使うのは正しいです。
ただし、データディスクの作成で使うデータはVIDEO−TSホルダーです。そのホルダーの中身は、オーサリングソフトで作ったDVDビデオのデータになってる必要があります。
書込番号:1583761
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
先日まで、SCPH−37000の限定版(OB)を使用していましたが、
新製品が発表されたので、5月のはじめに25,750円で中古ショップに売却。
さすが、限定版!
それでは昨日、購入して使用した感想です。
はじめに、ファンがとても静かになっています。
これは、今までうるさいと思っていた人も納得だと思います。
少なくとも、37000のオーシャンはとてもうるさかったので。
あと、DVD出力の強化、リモコンレシーバー内臓、リモコンは、トレイ開閉対応が、2,200円と格安。
皆さん、これはオススメです。
だだ、HDD付きが6月に出ますが、ネットゲームに興味
なければ、必要ないと思います。
だだ上記に加え、限定色、スタンド付きで35,000円と若干割安
となっています。(HDDは単体で12,800)
最後に、ほんとに静かです!!!
0点
2003/05/16 14:47(1年以上前)
昨日届いたので使ってみましたが
今まで使用していたSCPH−10000にくらべ新型は
軽量化されてるし、ファンは静かだし、読み込みも良好でした。
また、DVDプレーヤーや初期型PS2で再生不良を起こしてた
台湾製DVD-Rを再生して見ましたが乱れも発生しなくて
すごく満足しております。
只、本体は日本製なのにコントローラーが中国製で
心配していた通り、ボタンが強めに押さないと反応しにくいので
すこし不満が残りました。
また、限定色の発表をもう少し早めにやって欲しかったですね。
書込番号:1581727
0点
2003/05/16 14:49(1年以上前)
本当に静かになりましたね〜。これならDVD鑑賞にも支障ないです。そしてDVDの画質もかなり向上してます。プログレになっただけではなく、色の再現もかなりいい感じです。
書込番号:1581733
0点
2003/05/16 18:35(1年以上前)
30000からの買い替えだったのですが、ファン音は別物ですね。
HDDユニットをつけても30000の通常時のファンより静かです。
ただ、HDDユニットをベイに入れるとゲームの種類に関係なく常時ファンの回転数が上がっているのはちょっとですが・・・(30000ではHDDの動作に応じてファンが切り替わる)。
贅沢な悩みとしてもう一つ、ファン音が小さくなりドライブの回転音・HDDの音が気になり始めました。
パソコンと同じで言い始めるときりがないですけどね。
書込番号:1582195
0点
2003/05/16 19:54(1年以上前)
自分のPS2は、初期型で一回修理歴があるんですが、また読み込みが悪くなりつつあります。今度の新型は、静音化もしましたが壊れにくくも造ってるとメーカーが豪語してれば『買い』なんですけどねぇ・・・まあ結果は少なくとも一年たたなきゃ解りませんけど。
書込番号:1582371
0点
2003/05/16 20:30(1年以上前)
新型SCPH−50000本体は日本製でしたか?色々サイト見ていますが、中国製とも聞かれますが。本当はどっち??
書込番号:1582466
0点
2003/05/17 00:39(1年以上前)
>新型SCPH−50000本体は日本製でしたか?色々サイト見ていますが、中国製とも聞かれますが。本当はどっち??
私も、このSCPH-50000を購入しましたが、今回の50000番は、日本で組み立てた物のような感じがします。本体にもMade in JAPANと記載されていましたから、ただ、今後は、中国で生産にるのではないかと思います。
ちなみに、使った感想ですが、初めて購入した、18000番と比べると、重さが、いくぶん、仕様どおり、軽くなった感じと、通風孔のファンの音が、かなり小さくなって電源を入れた時は、凄く驚きがありました。全体的には、少し、18000番と比べると、通風孔内の網もなくなって、ちゃちっく、なった感じですが、通風孔の旋風音、かなり、小さくなったのは、良かったかなと思いました。
書込番号:1583363
0点
2003/05/17 01:53(1年以上前)
風来のパピヨンさん、ご回答ありがとうございます。納得して購入できます。
書込番号:1583579
0点
2003/05/20 16:06(1年以上前)
18000からの買換えですが、基本的にはみなさんおっしゃる通り大満足!
しかしコントローラには不満が残ります。
rekususuさんの書き込み見るまでは自分だけがハズレつかまされたんだと思ってました。悔しいけど別途購入かな?
サッカーゲームでパスが出せなかったりするとつらいです、かといって強く押すことを習慣付けると右手疲れそうだし・・・
書込番号:1593840
0点
2003/05/20 21:11(1年以上前)
サカゲー専用機 さん
私も同じです。
サッカーゲーム(特にコナミのウイイレシリーズ)をやるんで
微妙なボタンを押したいときに痛いですね。
SCPH-10000のコントローラはボタンの感度も問題ないんですが
2年程前からコントローラの線が調子悪く、たまに
変な反応してしまうんですよね。
まあ、その内動かしてれば直るんですけど、
また、新しい別売り
コントローラ買っても50000同梱コントローラと
同じだったら嫌だしな〜。
書込番号:1594495
0点
2003/05/21 17:30(1年以上前)
>rekususuさん
私もまさにウイイレなんですよ、チョン押のグランダーシュートは打てない、
パスは出ないわでもう大変です!
で、とりあえず購入店に相談してみたら対応が良く単品売りの新品と交換
してくれました。裏を見ると今度は「MADE IN KOREA」の文字が(付属品は
中国製)、韓国製ってどうなんだろう?と思いつつウイイレをやってみると
これがまたひどい!十字キーといいボタンといい付属品より反応が悪い。
結局再度購入店に出向き元のやつに再交換してもらい禅ブラック(中国製)
を新規購入してきました。これは調子いいですよ!特に根拠はないんですが
単品で購入するなら黒以外の方が間違いないような気がします。
書込番号:1596644
0点
2003/05/21 17:42(1年以上前)
コストダウンの弊害で品質は落ちているだろう。
39000(限定含)のコントローラー不良率もスゲェし。
間違いが無いのは昨年の夏迄位から今日まで店頭に並んでいる別売りのヤツ。
書込番号:1596663
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2003/05/14 12:30(1年以上前)
2003/05/15 15:46(1年以上前)
内臓されているわけではなく、セット商品なんだね。
多少、お得感があるのか。追加で新色でないかな?
書込番号:1579232
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
2003/05/13 00:13(1年以上前)
2003/05/13 02:51(1年以上前)
あたしも聞いた。
予想だが中国が死んでて、国内製造分しか流通しないのかもしれぬ。
書込番号:1572859
0点
2003/05/13 15:09(1年以上前)
SARSの影響か?
書込番号:1573686
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ
5月15日発売の、新しいPS2を、買うつもりですが、PS2がでて3年ぐらいたつと思うのですが、もうそろそろPS3が、発売されるとか無いですよねえ?発売されるとしたら、いつぐらいでしょう?
0点
今年の初頭に「2005年ごろ」っていう予測記事が出たことはある。
飽くまでも予測記事なので信憑性があるかどうかは知らぬ。
最近、次世代機に投入予定のチップ生産インフラに、
ソニー等が増額投資するっちゅうニュースがあった気がするので、
これからライン整備ってことならやはりそのくらいの時期か?
以上、いい加減な素人予測情報でした。
書込番号:1560848
0点
2003/05/09 07:51(1年以上前)
プレイステーション 2のCPU「エモーションエンジン」(EE)と、グラフィックチップ「グラフィックス・シンセサイザー」(GS)を90nmプロセスによりシュリンクし、1チップ化して、今年度から生産を開始すると発表した。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1.htm
このチップが今年の秋に量産化するようです。別の記事では今月中にどんな商品展開になるか
発表するとありました。ワンチップのほうがメーカーコスト的にもメリットがありますからねぇ〜☆
俺はちょっと待つつもりです(笑)「シュリンク ソニー」で検索してみては!?
書込番号:1561426
0点
2003/05/09 17:11(1年以上前)
年末に小型化PS2が発売っていう噂があるみたいですね。
書込番号:1562266
0点
2003/05/16 22:29(1年以上前)
PSPってやつだな、きっと。任天堂のゲームボーイアドバンスの一人勝ち状態に食い込みたいらしい。ワンダースワンみたいにならなきゃ良いけど。
書込番号:1582833
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


