PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ のクチコミ掲示板

(14189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UMDの蓋。

2006/01/24 15:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

重複した書き込みになっちゃいますが教えて下さい。UMDの蓋のLボタン側がが浮いてます。押さえるとRボタン側が浮きます。
ゲームはちゃんと動きますが直してもらいたいのでインフォメーションセンターに連絡しました。
すると…よくある質問で、使用上支障がないなら「修理の必要なし」とお墨付きがつくだけで修理せず返送されると言われました。
自分としては直して欲しいので抗議したところ、実際見てみないとわからないから入院させてくれと矛盾する回答でした。
蓋のみの修理に出された方いらっしゃいましたら教えて下さい。修理してもらえましたか?それともダメでしたか?入院させるか迷ってます。

書込番号:4762184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/01/25 16:51(1年以上前)

僕は発売日に友達とバリューパックを買いました。
しかし、家に帰ってゲームをしてみると□ボタンが硬くて押すたびにきしむ、蓋が半開きしてる、LRボタンがカタカタ言うなどの症状が出ましたw(友達は異常なし)買ったお店さ●らやに電話をしてみると「ゲームに支障がないのなら〜ちょっと」といわれました。SONYさんにも電話してみると上と同じようなことを
お年玉を前借してもらって買ったのに…
我慢して使うしかないと思います。

書込番号:4765000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度4

2006/01/25 17:08(1年以上前)

UMDの蓋は大体隙間があります。
それに使用に支障がないのなら、まず交換はないかと…

>中学生(本当)さん
掲示板の使い方を読まれましたか?
無意味な伏せ字は禁止です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
口ボタンについてはソニーが不良品と認めているので交換してもらえるかと。
http://www.playstation.jp/info/qa.php?cid=480

書込番号:4765041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の見る為には

2006/01/23 21:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 F66666さん
クチコミ投稿数:157件

私はテレビの番組コピーしPSPで見たいと思っています。ただ、今はまだテレビキャプチャーは持っていません。仮にテレビキャプチャーを買うとしてどのメーカーのどのキャプチャーがいいのでしょうか?

私のPC環境はデスクトップ1台とノート型1台を有線ルータで接続をしています。できればpcの電源をいれずに予約録画ができればいいのですが、PSPでコピーしたものを見る事を前提にどのテレビキャプチャーがいいのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4760507

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度3

2006/01/23 22:08(1年以上前)

テレビを見るなら↓がお手軽かと・・・
http://www.rwc.co.jp/itan/moviehunter/index.html
外で見ないなら↓が良いかと・・・
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/index.html

書込番号:4760589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度4

2006/01/23 22:10(1年以上前)

PCの電源を入れずに録画予約できる物はないと思います。
ただ、ハードウェアエンコードタイプの物を買うとイイと思います。(PCに負担があまりかからない)
お金に余裕があって、DVDレコーダーも欲しいのなら…http://www.psx.sony.co.jp/

書込番号:4760596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/29 03:02(1年以上前)

PC不要で手軽に録画できるものはありますよ。
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=237&s=0

書込番号:4775404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2006/01/23 01:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

スレ主 TMKIさん
クチコミ投稿数:9件

最近購入しました。
初期不良が無いか触って調べていたのですが、
LボタンとRボタンを押した時の戻る感じが違います。
バネ(?)の硬さが違うのではないかと思うのですが、
これは仕様なのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4758709

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/23 10:57(1年以上前)

この書き込みからでは、左右の操作感が
どれくらい違うのかわからないので答えようがありません。
あなたは他人に同じ質問をされて、判断を下して返答できますか?

書込番号:4759167

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMKIさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/23 22:00(1年以上前)

答えようがなければ、
わざわざ返信しなくても良いですよ。

PSPをお持ちの方であれば、
押し比べて分る事なので返答出来ると思いますが?
ただ、条件的には購入したてだったり、
全くと言っていい程LRボタンを
使用していない場合に限るかもしれませんが。

違いが無ければ、不良?だとは思わないので
こちらで聞く事はありません。


よくよく調べてみると、どうやら発売初期から
言われている事のようです。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp.htm
こちらのレポートを見てみると
使用部品や内部構造が若干違うと見られるので、
仕様という事なのでしょう。

方向キー等のよく使うボタンと比べて、
使用頻度は低いかもしれませんが、
LとRの違いはあっても
機能的には差を付けるボタンではないと思いますし、
差があることで耐久性も変わってくるのでは?
とも思います。

何故差があるのか明確な理由は分りませんが、
□ボタンは改善されているのに、
LRボタンは改善されないんでしょうかね?

書込番号:4760555

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMKIさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/24 21:09(1年以上前)

少し考えてみました。
身の回りにあるTV等のリモコンや
ゲーム機のコントローラー、
PCのキーボードや携帯電話等の製品で、
ボタンが使われていますが
ボタンの機能,形状,材質,粗悪品,使用頻度によって
押した時の感触は違ってくる事はあっても、
基本的には同じ感触になっていますよね?

同じ機能を持った複数のボタンの内、
1つだけ感触が違うような事は経験上有り得ない事ですし、
ゲーム機のコントローラーを考えても、ありえません。
(PSPの□ボタンのような場合を除く)

考えれば考えるほど、仕様だとしたらおかしな話です。

皆さんからの書き込みが無いので、
元からの仕様なのか、改善された結果なのか
単に個体差による不良なのか判断出来ずにいますが、
改めてこちらでのクチコミを全て見てみると、
同様の症状を書き込んでいるスレッドは、
見落していなければ
「4031598」と「4077218」の2つだけです。
1万もの書き込みがされているのにたったコレだけです。
驚きました。

あまりにも書き込みが無かったので、
この症状は個体差による不良と考えて良いのでしょうか?
この症状で修理に出した場合、
きちんと直して戻ってくるのでしょうか?

書込番号:4762898

ナイスクチコミ!0


3nan_toroさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/24 23:41(1年以上前)

その不安よーく分かります。同感ですね。
手に入れた人の心情は色々とあると思いますが、お金を貯めてやっとの思いで決心して買ったものが。。。手にしてみると。。。あれっ?てな状態を見つけてしまうと。。。

私も近い状態だと思いますがLボタンの戻り(クリック感)が軽いと感じています。
感じ方は人それぞれですが、左右で違う感じがすれば割と気が付き易く気になるもです。

ただ、機能(on/off)はしっかりしているので素人では初期不良、しいては本当にメーカーの仕様なのかは判断しかねますよね。
*例えば写真のスライドショーとか使うときちんとL、Rボタンでページを前後できるので。。。大丈夫かなっ?てな印象です。

私個人の見解としては修理に出して、本体の交換を対応してくれれば安心ですが、ボタン部分の調整だけで分解されて他のところにキズでも付けられて戻ってきた日には目も当てられないので、保障期間内まで使ってみて、それでも気になったら終了間際でクレームを出してみようと言い聞かせています。

また、他の方のようにドット抜け、液晶画面の傾きが無いのでそちらの方で一安心している処です。

長々と私の所感を書いてしまいましたがご参考になれば幸いです。

書込番号:4763527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Ver,1.00〜Ver2.60について

2006/01/22 17:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 ビデブさん
クチコミ投稿数:9件

Ver.が上がる事によって、PLAYする時に支障があるのですか?
ゲームばかりする人は上げたほうがいいんでしょうか?
どちらとも教えてください。

書込番号:4756971

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度3

2006/01/22 17:49(1年以上前)

普通に売っているUMDゲームなら支障はないです。
verの事は[4756524]を見て下さい。

書込番号:4757046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデブさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/22 18:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。簡単に言うとゲーム派の人は上げた方がいいんですか?

書込番号:4757115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度4

2006/01/22 18:38(1年以上前)

ゲーム派というよりもエミュレーターや自作ソフトなどをPSPで動かしたい方はverを上げないようにします。
逆にUMDゲームなどを楽しみたい方はverを上げるわけです。

書込番号:4757181

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度3

2006/01/22 21:05(1年以上前)

>単に言うとゲーム派の人は上げた方がいいんですか?

最新のUMDゲームならverを上げないと動きません。

書込番号:4757652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデブさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/22 21:16(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4757705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデブさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/22 21:27(1年以上前)

すいません。2つ目の質問です。バリューか単についてです。
バリューパックを買ったほうがいいのか、
本体を買ってメモリーを買い揃えるのではどっちがいいのですか?
今オークションで単品を検討中です。

書込番号:4757750

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度3

2006/01/22 22:27(1年以上前)

エミュらないならオクではなく普通に買った方が良いと思います。不良ではないとの確信があれば別ですが・・・
バリュー付属のケース・イヤホン・リモコン・ストラップ・メモリが要らないなら単体がイイと思います。

書込番号:4758030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデブさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/23 18:04(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえずタカヤマで売っていた(新古品)バリューパックを180000円で買いたいと思います。

書込番号:4759881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/01/25 16:56(1年以上前)

ver1.00をつかっていたときはゲームの起動がはやいです。
(発売日にかったからわかる)
ver1.00は5秒〜ぐらいver2.0010秒ぐらいだった。

書込番号:4765010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エミュレーターって・・・

2006/01/22 14:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

みなさんが、前から言っているエミュレーターって何ですか?それは、アップデートのバージョンと何か関係があるのですか?教えてください・・・(初心者のもんですいません・・・)

書込番号:4756524

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/22 14:30(1年以上前)

>エミュレーターって何ですか?
非対応の別の装置でソフトを実行することをエミュレーション(emulation)といい そのソフトを「エミュレーター」といいます
PSP用GBエミュレータもあるようです
WINDOWS上でMSXやMacintosh等やゲームボーイやPSのソフトを遊べるように作られたものもあります
エミュレータ自体には違法性はありませんが、問題はソフトです
違法性が高く 自分で対応できる人が自己責任でやるものなので
「どこに・・」とか「どうやるの?」とか「ください」とかはタブーです
PSPはファームウェアをアップすることでエミュレーターが使えないように対応しています

書込番号:4756569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2006/01/22 15:16(1年以上前)

偉そうな言い方になりますが、初心者なもんで、という断り書きを付ける人に首を突っ込んでもらっては困る代物なのです。

書込番号:4756667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/01/22 21:29(1年以上前)

すいません!皆さんがよく言っていたので気になって聞いてみたかっただけなので・・・とにかくすいません。

書込番号:4757764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

SONYの姿勢が許せない!

2006/01/21 23:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

クチコミ投稿数:24件

現在ファームウェア1.00のPSPを使用しています。昨日知人からPSPのソフト数本をプレゼントされたのですが、どのソフトもファームウェア1.00では動かないものばかりです。
ソフトの中にアップデート用のファームウェアが入ってはいるのですが、絶対に2.50などにはしたくありません。
セキュリティや便利な機能を欲しくない人にとってアップデートなどしたくないでしょうし、手放す事があるならファームウェアは価値の有る1.00から2.00までに押さえたいと考えると思います。SONYが思っているほど、全ての人がエミュレーター目的で所持しているのでは無いのです。
しかしSONYは、ファームウェアを更新しないと新作のゲームは動作させないようにしていますよね。SONYの強引なまでの強制アップデートは本当に不愉快です。
ゲームを動かす部分の改定などはファームウェアのアップデートなど関係あるのですか?
パソコンに例えるなら、パソコン本体(PSP)は同じでもWin95などの古いOS(ファーム1.00)では最新のソフト(モンスターハンター ポータブル)が動かせないという感じなのでしょうか?それならWinXPのような新しいOS(ファーム2.50)が必要なのはわかります。
しかしファームウェアの内容変更はゲーム部分以外の機能アップ程度にしか思えないのです。
ファームウェアではなく、ソフトの方でバージョンチェックで動作規制をかけているのでしょうか?
SONYの正規ファームウェアである1.00〜2.00では動かないような新作ソフトなんてリリースするな!と言わせてもらいたいです。
ソフト動作の規制部分に詳しい方にぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:4754972

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件

2006/01/22 00:44(1年以上前)

>youkenさんへ
古いVer.はエミュだけではありませんよ。
一般の方が作成された、多数の自作ゲーム・擬似OSやツール等があります。
ただ、ウィルス等問題のあるソフトウェアの存在、違法的な使用方法をする方もいるというのは事実です。
が、それだけ自由にできるハードというのも事実で、
PSPのすばらしいところだと思います。

書込番号:4755375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度5

2006/01/22 11:55(1年以上前)

>>全ての人がエミュレーター目的で所持しているのでは無いのです。
初めに述べましたがエミュレータをやらない人にとってはバージョンアップをする行為自体なんの苦も無いはずです。むしろセキュリティや機能の追加がされるのですから喜ばしいことですね。

僕も同感です。ソニーならセキュリティーや機能の充実したPSPを持つユーザーを一人でも多く増やしたいと願っているメーカーだと、僕は信じています。

書込番号:4756243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 13:58(1年以上前)

エミュレーターはオリジナルソフトを所持すれば合法であり、そうである以上は誰にも非難される行為では無く、所有者が自由に楽しむ事ができる。またUMDもオリジナルを持っているならメモステ起動もなんら問題は無い。それがソニーの意図しない使用方法であったとしてもだ。(http://hp.vector.co.jp/authors/VA018633/emu.htm)しかしゲートキーパー達はソニー社内で「エミュレータは絶対悪である」とでも洗脳でもされているようだね。

確かにソニーの理不尽な旧ファーム締め出しは頭にくる。合法的にエミュレーターを楽しんでいる人には全く責任など無いわけだし、ファームV1.00〜V2.00なんて今後減る一方なのだから、無理に最新ファームウェアでしか動かないようなソフトを作るなと俺も言いたい。ましてやファームV1.00ユーザーは、初期不良に苦しみながらもPSPを楽しんできた人も多いはずだ。彼らの合法なエミュ行為にまで規制をかけるのは問題ではないのか。一部の違法使用の為に合法者が締め出しをくらうのは「疑わしきを罰する」行為に他ならない。

呆れたことに、愚かなゲートキーパーの暗躍は今だ健在のようだね。youkenさんのように不自然なまでのソニー擁護の書き込みがそうだろう。人の書き込みを正確に理解できない程度の奴が、マニュアル通りの書き込みしているに違いない。なによりyoukenさんの書き込み内容を見れば一般ユーザーの意見とかけ離れた感覚が感じられる。

書込番号:4756493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 14:03(1年以上前)

>>youkenさん
>>価値が有るのはなぜですか?エミュレータが出来るからでしょう。
わざわざ自問自答形式で書かなくても、ここに書き込んでいる人なら誰だって知ってるだろ。

>>初めに述べましたがエミュレータをやらない人にとってはバージョンアップをする行為自体なんの苦も無いはずです。むしろセキュリティや機能の追加がされるのですから喜ばしいことですね。
余計なお世話だな。アップデートすれば失うモノの方がデカイので全く喜ばしく無いわ。

>>その可能性は高いかもしれませんが、あなたが断言する根拠はどこにあるんですか?
阿弥陀仏さんは「ゲームを動かす部分の改定などはファームウェアのアップデートなど関係あるのですか?」と質問されているし、どこにも断言などされていない。どこ見て書いてるんだ?

>>ここに書き込んでいる時点でインターネットに接続できず、バージョンアップが出来ないわけでもないですしね。
最後だからハッキリ書くが、youkenさんは読解力は皆無なのか?阿弥陀仏さんは全文においてバージョンアップしたいなんてどこにも書いてないだろ。「V1.00でも楽しめる最新ソフトをリリースして欲しい。また動作しないのはファームの変更内容に依存しているのか教えて欲しい。」と書かれているではないか。的外れな書き込みなどせずにしっかり文章読めや。それが理解できないなら2度と書き込むな!

>>タッキー.comさん
>>ソニーならセキュリティーや機能の充実したPSPを持つユーザーを一人でも多く増やしたいと願っているメーカーだと、僕は信じています。
方向性は正しいとは思う。しかし旧ファームでは動作を許さないソフトのリリースが問題だと言っているのだ。アップデートは個人の自由だが、ソニーのやり方ではアップデートをしなければ最新のゲームができない状態にユーザーを追い込んでいるわけだ。そこを履き違えないでくれよ。

書込番号:4756508

ナイスクチコミ!1


GZ01さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/22 15:11(1年以上前)

何だか根本の話題からそれてる気がするけど
要するにver1.00で新作ゲームが出来れば問題無いのでは?

あっでもある意味そのままの状態じゃ無理か^^;

書込番号:4756656

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/01/22 19:21(1年以上前)

なぜ私があんな言い方をしたのか理解してほしかったんですがはっきりいいます。

PSPはエミュレータや自作ソフトを作動させる為に作られたものではありません。よって、SONYがバージョンによって制限をかけようが関係のないことです。

メーカーの意図とちがうことしてるんですから自分達で勝手に苦労して下さいってことです。

メーカーが推奨していない使い方でバージョンによって制限がかけられたからってグダグダ文句を言っている人、おかしいですよw

書込番号:4757293

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/01/22 19:24(1年以上前)

阿弥陀仏さん、何もそんな遠まわしに言わなくても

俺はエミュレータも自作ソフトも起動させたいし最新のゲームもやりたいんだからSONYも少しは協力しろ!と言えばいいんじゃないですか?

まあ、メーカーのしったことじゃないですけど。

書込番号:4757303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 21:57(1年以上前)

>GOMZさん、youkenさんへ

ここでそういう議論をされても無意味ではないでしょうか・・・

書込番号:4757888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/23 19:51(1年以上前)

>阿弥陀仏さん
現在ファームの偽装でモンスターハンターは動作できません。ソフト側で暗号化のキーを持っているために解読ができていないのです。このキーが解読されればバージョン偽装でクリアできるとは思いますが、いつできるかはわからない状態です。
基本的にソフトがファームチェックをおこなってます。その為に今まではファーム偽装で動作させることができたというわけです。
ソニーがソフトメーカーに古いファームウェアのチェックをさせるように通達でもだしていると思われます。

PSPを筆頭にソニー製品のハードウェアの不良率を減らしてほしいですね。センター試験のリスニング試験に使われたICレコーダーもソニー製でした。さすがに不良品の続発で問題になっていましたが、ソニーの製品ではあれが精一杯だったんでしょうね。55万台もゴミのようなICレコーダーが売れてさぞ儲かったでしょう。

>youkenさん
スレッドの趣旨から外れたクダラナイ書き込みなんかするな。ゲートキーパーの糞レスなどめざわりなだけだぜ。言いたい事があるなら自分でスレたてろよタコ!

書込番号:4760137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/23 21:15(1年以上前)

エミュレータの動作、またファームウェアバージョンによる価値云々は抜きにしても、ファームウェアのバージョンアップ是非についてはユーザが選択できるべきと思いますね。
パソコンのBIOSなどにしても、新バージョンが出たからといって皆すぐに適用しているわけではありません。新バージョンリリースを知り、それでもあえて更新しない方も多いです。
新バージョンにした事で修正される問題もあれば、新たに別の不具合が起きる事もあるからです。
PSPの最新ファームウェアに不具合があると言っているのではありませんが、反対に可能性がゼロでもありません。
新バージョンで追加される新機能を諦めてでも、そういうリスクを避けたい人は大勢いるはずです。

ファームウェアのバージョンを限定したソフトの存在は、そのような選択肢を奪ってしまう手段のようで、残念でありません。
(新ファームウェアで搭載された機能がそのゲームの動作に必須というならまだしも、ですが)

しかもロールバックが不可能と来ています。この点、多くの場合のパソコンの事例よりタチが悪いです。
最新バージョンで動作に影響を及ぼす不具合があったらどうするのでしょう。
SCEIの手法が不誠実といわれても仕方がない、少なくともユーザに誠実な手段ではないですよね。

書込番号:4760368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/01/25 23:07(1年以上前)

>>阿弥陀仏さん
> UMDに自分で動画を入れて持ち歩ける日はいつくるのやら。
それ、出来たらいいですよね。
市販のコンテンツが売れなくなるので難しいとは思いますけど。
私はメモリースティックでの運用で満足していますので、特に拘りません。


>>GOMZさん
難しい問題ではありますが
> エミュレーターはオリジナルソフトを所持すれば合法であり
それって、自分で購入したROMからイメージを吸い出した場合の話じゃないですか?
そんな機材を今も使っている人ばかりがエミュレータを楽しんでいるとは到底思えません。
それ以外のROMイメージ入手方法となると…?

> ソニーのやり方ではアップデートをしなければ最新のゲームができない状態にユーザーを追い込んでいるわけだ。
それのどこがメーカーの姿勢として間違っているのでしょうか?


>>相模之神さん
> スレッドの趣旨から外れたクダラナイ書き込みなんかするな。
貴方が持ち出したICレコーダの件が最もスレッドの趣旨から外れているように思えます。


>>アッテムトさん
> 新バージョンで追加される新機能を諦めてでも、そういうリスクを避けたい人は大勢いるはずです。
諦めた新機能が「最新ゲームが遊べる」ことなのでは。
なので
> ファームウェアのバージョンを限定したソフトの存在は、そのような選択肢を奪ってしまう手段のようで、残念でありません。
選択肢を奪っていることにはならないでしょう。
最新ゲームではなく、旧ファームを選んだということですよね。

> 最新バージョンで動作に影響を及ぼす不具合があったらどうするのでしょう。
また新しいバージョンを提供するのでしょうね。
あまり褒められたことではありませんが。


「旧ファームで使いたい(エミュレータの違法使用も含む)」
「最新ゲームも遊びたい」
「それをさせないSONYは許せないメーカーだ」
という主張は、ちょっと酷なような気がします。

書込番号:4766093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/01/26 00:26(1年以上前)

たったかたーさん>

言葉足らずでしたら申し訳ありません。
新機能とは、ファームウェアバージョンアップによるブラウザ機能追加など、ゲーム以外の部分の話です。
最新ファームウェアである事が、新作ゲームの動作に必須な環境であるならまだしも、そうであるかは現状グレーなので。(私の知る限りどこにもそのように明記されていない、という意味で)

あえてバージョンアップしない例をあげましたが、他ならぬ私が極力バージョンアップを控えたいユーザだからです。
エミュレータを所持しているからではなく、例に挙げたパソコンの件で仕事柄慎重になる姿勢が染み付いているからです。
「当てないで済むモノは当てたくない」というユーザが実際にいることをご理解下さい。必要かどうかわからないモノをセット販売されている今の仕組みが気持ち悪いという事です。

これまでの書き込みを拝見し、「やましい事がなければバージョンアップは喜ばしいはずだ」「便利な機能を欲しがらないのはエミュレータ保持者だ」と決めてかかる書き込みがありましたので、必ずしもそうでない場合がある事を書き込みさせて頂きました。


# もっとも私の言い分は、「最新ゲームの動作に最新ファームウェアが必須である」との裏が取れれば概ねスッキリするものなのですが。

書込番号:4766406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/26 12:10(1年以上前)

>アッテムトさん
私はアッテムトさんのご意見に同意いたします。
ファームウェアのアップデートは良いことですが、必要としない人はアップデートしなくても良いのですから。

それを強制するソニーの行為はやはり非難されるのもわかります。
ゲームはすべてのファームバージョンで動作させるのは当然のこと。ファームによって動作規制をかけるのは問題行為でしょうね。

セキュリティー云々は自己責任ですし、ゲームソフトによる強制アップデートは即刻やめるべきだと考えます。

現在16Mのファームメモリの90%近くをもはや消費しています。今後アップデートするのもそろそろ難しくなるかもしれないですよ。

ソニー信者かゲートキーパーだか知らないですが、ソニー擁護には嫌気がさします。なぜたったかたーさんはyoukenさんにはレス入れないのですか?自分の書き込みにレス返すのははばかられたか?どうせ自作自演でしょう。

ソニーの自作自演問題がバレて大問題に!
『ウォークマン体験日記 かわいいのがいいの!』
http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fblog.so-net.ne.jp%2Fpinkyballet%2F2005-11-20-4%3Bjsessionid%3DA5F497D5EACABA5186C2B287C8831C0B

書込番号:4767216

ナイスクチコミ!0


RS=Rさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 13:23(1年以上前)

ギガパックもってます。でももうすぐエミュができそうですよ。うれしいです。
僕はソニーのゲームソフトでふるいファームの排除する行為はいやですね。GTAのおかげで2.5でもエミュうごいたら、またファームアップするのでしょう。
こんごは2.5以上のアップデートができなくなった。でもモンスターハンターが動くしまぁ良しとするか。
このスレの書き込みにソニーの社員(youken・たったかたー)みたいな書き込みがおおいですね。メーカーが言うならまた死も、イチユーザーの意見にしてはウザすぎ。

書込番号:4767356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/01/26 21:15(1年以上前)

>>アッテムトさん
> 新機能とは、ファームウェアバージョンアップによるブラウザ機能追加など、
> ゲーム以外の部分の話です
それは承知しています。
ただ「アップグレードしない」ということはメーカーの推奨動作環境を満たせていないワケでして
それなら最新ゲームが遊べないのも致し方ないのでは?と思った次第です。

> 「当てないで済むモノは当てたくない」というユーザが実際にいることをご理解下さい。
理解は出来ます。
ですが、同意しかねます。


>>馬場の婆さん
> ゲームはすべてのファームバージョンで動作させるのは当然のこと。
> ファームによって動作規制をかけるのは問題行為でしょうね。
それは何故ですか?
アッテムトさんの挙げたPCの例に倣えば
「アプリは全てのOSでの動作保証をしなくてはならない」
ということでしょうか?

> 現在16Mのファームメモリの90%近くをもはや消費しています。
>今後アップデートするのもそろそろ難しくなるかもしれないですよ。
それがどうしたのですか?

> ソニー信者かゲートキーパーだか知らないですが、ソニー擁護には嫌気がさします。
批判派許されるのに擁護はそうではない、と。

> なぜたったかたーさんはyoukenさんにはレス入れないのですか?
レスをつけるべき部分が見当たらなかったからです。
それとも全ての人にレスをつけなければならないのですか?

> 自分の書き込みにレス返すのははばかられたか?どうせ自作自演でしょう。
不思議で仕方が無いのですが、何故こういった発想に行き着くのでしょう。
私を中傷しなければご自身の優位性が保てないのでしょうね。


>>RS=Rさん
> このスレの書き込みにソニーの社員(youken・たったかたー)みたいな書き込みがおおいですね。
擁護しただけで社員扱い…。

> メーカーが言うならまた死も、イチユーザーの意見にしてはウザすぎ。
一ユーザーとして、旧ファームに拘る人たちが原因でPSP市場が細ることを心配しているだけなんですけどね。

書込番号:4768406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/26 23:12(1年以上前)

たったかたーさん>

ご理解頂けたと言う事で大変幸いです。
ただ以下の部分、
> 「アップグレードしない」ということはメーカーの推奨動作環境を満たせていないワケでして
> それなら最新ゲームが遊べないのも致し方ないのでは?と思った次第です。
ご理解頂けた方に繰り返しの質問などは大変恐縮ですが、新作ゲームの動作に最新ファームウェアは必須だと明記されているのですか?
「推奨」と「必須」は別物です。
推奨と言う事であれば、ユーザが履行するかどうかは各人の自由です。こればかりは、同意しかねられても困ってしまいます。残念ながら「推奨」「必須」という日本語がそれぞれそういう意味なのです。
必須ならばイヤでも当てなければならないでしょうが、推奨といいつつ適用が避けられない仕組みならば、それは人によってはありがた迷惑なのです。

長くなりました。元々が阿弥陀仏さんの質問に対して意見を出すスレですので、要点がぶれないように私個人の意見を「推奨」「必須」を交えて簡潔に纏めます。
要は
・最新ファームウェアが新型ゲームの動作に必須なら仕方がない。ただし必須と明記されていない現状では、わざわざファームウェアを適用する意味が見出せない
・推奨というレベルのものであるならば、適用いかんはユーザが選択できるべき
この2点でしょうか。

阿弥陀仏さんの質問の肝は「ゲームを動かす部分の改定などはファームウェアのアップデートなど関係あるのですか?」にあると思っております。
対してたったかたーさんは、ファームウェア更新を行わない事を「メーカーの推奨動作環境を満たせていない」と明言しておられます。
阿弥陀仏さんの質問のみならず、私個人も大変疑問に思っている部分ですので、ぜひ、どこからの引用かソースを教えて下さい。
もしかしたらモンスターハンターの説明書などに載っていたのでしょうか。ファームウェアの件がネックで未だに購入できずにおります…。

書込番号:4768868

ナイスクチコミ!0


正将軍さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/27 13:00(1年以上前)

>アッテムトさん
変な奴を相手にしないほうがいいですよ。
ネットストーカーみたいな感じで粘着系だし、みんな相手するのもバカバカしいので放置してます。

スレ主の阿弥陀仏さんもソニー信者の見当違いな糞レスを嫌がって上のスレに移動してますので、どうせならそちらに大事な書き込みされてはいかがですか。ぜひ今後も問題提議を続けましょう。

>たったかたー(ゲートキーパァー)
もういいから消えなさい。趣旨を理解できない君のクダラナイ書き込みはメザワリだよぉ(笑

書込番号:4770079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2006/01/27 16:51(1年以上前)

憶測になりますが、ゲームの処理的な面で見た場合、ファームのアップデートは必須ではないのだと思います。
ただ、エミュレーター等の旧ファームでのみ可能な使用方法については、youkenさんの
>メーカーの意図とちがうことしてるんですから自分達で勝手に苦労して下さい
と言う意見に同意します。
特に今回のケースで言えば、セルキッスさんが仰っているとおり用途別に所持すると言う方法も可能ですし。

あとは、アッテムトさんの仰っているユーザーのアップデートの選択権についてですが、これに関しては「無い」と考えた方が良いかと思います。
個人的にはアッテムトさんの仰っていることは理解も納得も出来ますし、エミュレーター等も使えた方が良いとは思いますが、SONYが保証している使用方法に不具合等が出ないうちは、SONYが保証しているユーザーの権利は侵害されていないと思いますので。
一応、自動アップデートが行われるソフトで遊ばない等、理不尽な制限付きではありますが、アップデートを防ぐと言うことも可能ですし、実際にアップデートによる不具合が発生した時には、ユーザーの権利とSONYの責任を主張すればよいのではないかと思います。

書込番号:4770469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/01/27 23:37(1年以上前)

>>アッテムトさん
> 「推奨」と「必須」は別物です。
失礼しました…私のミスです。
私のレスは「推奨」を「必須」に置き換えて呼んでいただければ幸いです。

> ぜひ、どこからの引用かソースを教えて下さい。
> もしかしたらモンスターハンターの説明書などに載っていたのでしょうか。
> ファームウェアの件がネックで未だに購入できずにおります…。
説明書のP.69に明記されていますね。
ただ、技術的な原因からなるものなのかは分かりません。
以前、天誅(だったような)を購入した際に興味本位からSONYに聞いてみたときは
「一部のソフトは技術的にアップグレードが必須である」
との回答でした。


>>正将軍さん
私のどういった部分が
> ネットストーカーみたいな感じで粘着系
なのか教えて下さい。
私のレスが気に障ったのなら申し訳ありません。

書込番号:4771667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/28 01:29(1年以上前)

正将軍さん>
阿弥陀仏さんが現在書き込みされているスレは、主にエミュレータ動作に関するお話のようですね。
私がこのスレッドに書き込みさせて頂いたのは、私が持っていた疑問と同じような事を阿弥陀仏さんが質問されてましたので
便乗させて頂いた次第です。ですので、別のスレッドに移動してしまうと私こそが一番のスレ違いになりかねません^^;
そのような理由のために(そして私の疑問も解決しそうですので)移動は遠慮させて頂きますが、お誘いありがとうございました。

桃ジョセフさん>
ありがとうございます。
アップデートに関しては自衛したい、と思っていたのですが、新作ゲームを取るかの二択とならざるを得ない状況のようですね。
ファームウェアの性急な更新で不具合が出ない事を、また、その際に対応が後手に回らない事を祈ると致します。

たったかたーさん>
ありがとうございます、なるほど、明記されていたのですね。
それであれば、確かに納得しがたい点があるにせよ適用せざるを得ないのかも知れませんね。(後日、どのような趣旨の文面か確認致します)
引用下さいまして恐縮です。長々とお付き合い下さいましてありがとうございました。


最後に。
私がかねてより「必須なら"まだしも"」とか「"概ね"スッキリする」などと歯切れの悪い発言に終始していたのは、
「ソフトがやりたい事を実現できるプラットフォームを選ぶ」のが常識と思い込んでいた所が、「ソフトに盛り込みたい機能を実現するためプラットフォームの根底に手を加える」かのように見える手段に違和感を感じていたからです。本末転倒といいますか。
乱暴な言い方をすれば「ゲームの企画当初、そのハードで出来ない機能を盛り込んだゲームって変じゃない?」って事になるでしょうか。

そういう意味では、阿弥陀仏さんの「1.00〜2.00では動かないような新作ソフトなんてリリースするな!」という意見にも、言い回しこそ少々乱暴ながら共感できる部分ではありました。
もっとも私の場合、ゲームの動作くらいは2.00と言わず1.00で実現してほしかったのですが。

ともあれ、私の疑問は「必須である事が説明書に明記されている」と言う事で"概ね(笑)"解決されました。これ以上はスレ違いになりかねないので控えます。
お目汚し失礼致しました。

書込番号:4772060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月12日

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング