![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月16日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月14日 11:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月15日 03:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月13日 14:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月13日 23:44 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月14日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
本機のインターネットブラウザ機能はFlashPlayerに対応していないため現段階では見ることは出来ません。しかし将来のアップデートで対応する可能性があります。利用できるYahooサービスはYahooメールやYahoo地図情報(スクロール地図除く)、その他多数です。
書込番号:4741222
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

>交換になるとメモリースティックもいっしょに交換されるのですか?
メモリースティックが原因でPSPが故障した場合メモリースティックも一緒に回収される場合があります。
>その場合、中に入っているデータも終わりなのですか?
それが心配ならばパソコンにデータをバックアップすれば大丈夫です。
書込番号:4732466
0点

メモリースティックに音楽や動画が入っていた場合、著作権の問題でバックアップはできないので交換などになった場合はデータはバックアップされずに戻ってくると思いますよ。
書込番号:4732474
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
昨日、IPOD がわりにギガパックを購入しました。
家に無線LANルータがある為、早速PSP本体を設定して
アクセスしてみましたが、10秒ほどすると必ずPSP本体
の電源が落ちてしまいます。フル充電してますし、AC
アダプタをつけても状況は変わりません。
ゲーム等行っている間は問題ありません。ネットワーク
アクセス時だけです。
初期不良でしょうか?どなたか原因おわかりになる方
いらしたら対応策ご教示下さい。よろしくお願い
いたします。
0点

初期不良を疑うなら
販売店かメーカーサポートに相談しないと解決しないです。
書込番号:4730773
0点

内部ソフトウェアのバグの可能性が高いです。一度設定の初期化をするとなおる場合があります。
書込番号:4730778
0点

我が家も同じ症状かもしれません。
ルータにcoregaのCG-WLBARAGLを使っていますが、
PSPのアドレス設定で「かんたん」を指定して、
接続テストをしてみると数秒後に
PSPの電源が切れてしまうという状態でした。
同じ設定でネットにつなげようとしても同じ状態でした。
その後、ルータメーカーのページ
http://www.corega.co.jp/product/navi/psp.htm
でPSP対応を謳っているのを見つけ、検証環境と同じように
「固定IP」を設定すると正常に接続できることを発見しました。
どうやらDHCPの接続がうまくいかずPSPが落ちるようでした。
PSPの不具合なのでしょうか?
書込番号:4735738
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
はじめまして、
先月28日にPSPの白バリュパを購入
で、購入当初から、気になってたことがあります。
ゲームに支障はないのですが、本体にキズがあるのを発見しました。
USBの端子のところの、銀色にところです。
バリ取り時にでもできたようなキズです。
これって、交換対象になるでしょうか?
0点

>これって、交換対象になるでしょうか?
そんなの販売店に依存することなのでわからない。
販売店が交換すると言えば交換されるし、
アナタが付けた傷では?と疑われればそれまで。
アナタが付けた傷では無いことが
100%証明できるのであれば間違いなく交換対象。
書込番号:4730512
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
先日買ったバリューパックがたまたま2.00のバージョンであり
「バイトヘル」のソフトを遊ぼうと思ったら
「バージョンを2.50に更新してください」
と、メッセージが出ました。
PSPはエミュなどで遊ぶのであれば、
最近のソフトは起動できなくなってしまうという
二者択一という感じなのでしょうか?
よろしくどうぞm(..)m
0点

最近のソフトでは、バージョンをアップデートしないと遊べません。
エミュレーターで遊ぶ用のPSPと正規ソフトで遊ぶPSPと別に買う人もいるくらいですから…
書込番号:4730616
0点

二者択一という感じなのでしょうか?>基本的にはそうです
「バイトヘル」のことは調べてませんし、わかりませんが、きゃのんでーる987654さんの努力しだいでは、動く可能性はあります。私にとっては難易度は高いですが。それでもよければある程度わかる範囲で書きますが・・・かといって動くかどうかはわかりません
書込番号:4730625
0点

お返事ありがとう御座います(^-^)
そうですかぁ、やはりエミュをとるか最新のゲームをとるか
なんですね。アップデートは「バイトヘル」内に内蔵されている
プログラム実行でできるみたいですけど、
当然いったん2.00から2.50にアップグレードしたら
ダウングレードはできないんですものね。
本体価格がそんなに安いわけではないだけに…悩みますね〜〜
書込番号:4731735
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
☆車のスピーカーで聴くことはできますか?また、できる場合は方法を教えてください
☆音質などはどうなのでしょうか?オーディオプレイヤーとしての使い勝手は良いですか?
オーディオプレーヤーの購入も考えていますが、PSPはいろいろ遊べそうなので迷ってます。よろしければご回答願います!
機械類に疎く、略称・専門用語などはわからないので、詳しく教えてください。お願いします。
0点

車のスピーカーで聞くことはできます。
方法は二つあります。
一つ目はカーカセットアダプターを使用する方法です。この方法は安い物で2000円程度でできます。
やり方は、そのカーカセットアダプターを車のカセットテープを入れるところに入れ、カーカセットアダプターから出ているプラグをPSPのイヤホンを挿すところに挿します。次に普通に音を聞くようにPSPから音を出します。(音量調節はPSP本体か車のプレーヤーでします)この方法はコードで繋げるのでPSPをコードが届く範囲に置く必要があります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html
(カーカセットアダプター。家電製品を扱っている少し大きな店に行けばあると思います)
二つ目はFMトランスミッターという機器を使って車に付いているFMラジオから聞く物です。
大体4000円程度で売っていると思います。
この方法はFMトランスミッターで使う電池が別途必要になります。(FMトランスミッターで電池を使うので電池が無くなれば使用できません)
やり方はFMトランスミッターとPSPを繋ぎ、車のFMラジオの周波数をFMトランスミッターの説明書にあるように合わせます。次にPSPから普通に音楽を聞くようにして音を出します。するとラジオから音楽が流れると思います。
ただし、最初にも言ったように電池が無くなれば使用できなくなります。しかし、コードレスなのでカーカセットアダプターよりは置きやすくなると思います。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-fmt5.html
(FMトランスミッター。カーカセットアダプターよりは扱ってる店が多いと思います)
音質は結構良いと思いますね。
PSP本体のスピーカーで音を再生する時以外(イヤホンなどで聞くとき)はJAZZ・UNIQUE・OFF・HEAVY・POPSと5種類のプリセットイコライザーが選択できます。
ただ、オーディオプレーヤーとしては少し大きく、重いかと…(音楽を聴くだけでなく、動画なども楽しむのならOKかも)
書込番号:4728939
0点

ムラオカさん、詳しくてわかりやすい説明をありがとうございました!
ところで。曲の管理で、例えば、アルバムの曲とアルバムの画像(動画も可能?)を保存して、アルバムの曲を流す時にそのアルバムの画像(動画も可能?)を常に表示できる・・・ような保存はできますか?
書込番号:4731908
0点

UMDAudioや音楽配信サイトからダウンロードした曲のときはXMBにアルバムや曲のイメージ画像が表示されるようです。また、再生中にも常に表示されます。
>(動画も可能?)
現段階では不可能ですが、将来のアップデートによって出来そうなことです。
ビデオのXMBで表示されるアイコンを解析したところ160×120のJPEG画像の拡張子を「(ファイル名).THM」という拡張子に変更し、動画データと同じファイル名で保存していることがわかりました。
ミュージックの場合はXMBに表示される曲やアルバムのアイコンなどをどうやって作るかわかりません。
書込番号:4732506
0点

ちなみに…音楽を聴きながら写真をみたりと言うことは今のところできないようです。
PHOTOを観覧する事など、音楽再生中は音楽再生しかできません。PSPの本体設定などもできません。
書込番号:4732519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


