![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月28日 15:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月28日 06:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月27日 08:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月27日 18:18 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月28日 11:40 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月27日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
単品かバリューパックかの違いだけです
機能&性能面での差はありません
他にセラミックホワイトのPSP-1000KCW
ギガパックのPSP-1000G1
ギガパックのセラミックホワイトPSP-1000G1CWがあります
商品を区別する為のものなので気にする事は無いです
自分が欲しいと思った物を選べばいいだけです
書込番号:4689459
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
お世話になります。
現在、エレコムのルーターLD-BBR4M3を利用しています。PSPを買ったのでインターネットに繋げたいと思うのですが、このルーターにLD-WL54G/AP と LD-WL54G/WEA のどちらを接続すれば良いのか解りません。
アドバイスをお願いします。
LD-BBR4M3
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4M3.html
LD-WL54G/AP http://www.elecom.co.jp/news/200401/11bg/index.html
LD-WL54G/WEA
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/nic/ld-wl54gwea/index.asp
0点

無線LANアクセスポイントLD-WL54G/APの方。
LD-WL54G/WEAは無線LANを持っていない機器に接続するための物で、
PSPはこれを持っているので無線LANアクセスポイントだけで良いはず。
書込番号:4689507
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPを購入しました☆
DVDレコーダーで録画したテレビ番組などをPSPで観たいのですが、DVDレコーダーからの動画転送の仕方がわかりません。
ちなみに、私の持っているのは東芝RD−XS57です。
ソニー製のものじゃないと転送できないのでしょうか?
どなたか、教えてください。
お願いします。
0点

ありがとうございます。
では、DVDレコーダーで録画した動画をPSPで観る方法はないということでしょうか?
書込番号:4687128
0点

パソコンを使えば可能です。
最近はそのための変換ソフトも充実しています(市販・フリーともに)
Googleで「PSP 動画」で検索するといろんな情報が得られるので
参考にするといいと思います。
書込番号:4687149
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPでインターネットをしたいんですが、ソニーのロケーションプレイヤーじゃなくても使えますか??
外でも無線を飛ばしてインターネットはできますでしょうか?
その範囲はどこまで届きますか?
もしソニーのロケーションプレイヤー以外でいい無線LANがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ロケーションプレイヤー以外でも使えますよ
ロケーションプレイヤーはPSPやPCの無線LAN機能を使ってテレビを見たい時に使う機器のようですね(通常の無線LANルーターの機能もあるみたいですが)
無線LANルーターは1万円くらいで買えるみたいですね
http://www.playstation.jp/cmc/hajimete/psp/network5_1.html
↑を参考にしてみるといいかもしれません
あと…PSPのネットワーク接続の設定のところでアクセスポイント別自動設定を選択して次に進むとAOSS(バッファロー製無線LANルーター)、らくらく無線スタート(NECアクセステクニカ)とありますね。この二つの機能が搭載されている機器を選択すると設定が楽にできるかもしれません。
もちろんそれぞれのメーカーの無線LANルーターだからその機能は絶対あるだろうとは限りません、それと他のメーカーの無線LANルーターでもPSPでインターンネットはできますよ
それで、範囲ですが大体50mは余裕でとどくと思います。まぁ普通の一軒家ならまぁ大丈夫でしょう。
(壁があると届きにくかったりするみたいです)
もちろん、外でもインターネットはできます。
ただし、プロバイダーの無線LANサービスを別に払わなくてはなりませんが…
例えば、ヤフーBBならhttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/lan/adsl/index.html
(無料で利用できるフリースポットもありますが利用できる数が少ないようです)
書込番号:4686934
0点

LF-PK1以外でもネットは出来ますがテレビも見たいならLF-PK1ですね。
PSPでのネットは専用キーボードでも出ない限りストレスを感じます。
テレビとして使うなら良いですよ。コピー信号も関係ないので見放題ですよ。構築している環境によりますが・・・
書込番号:4687387
0点

ムラオカさん、digital cさん ご丁寧な回答有難うございました。
ほんと、助かります。
これを参考にして、LAN無線買いに行きます。
本当に、有難うございました。
書込番号:4688235
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
どちらにするかはあなた次第です。
それに画面だけ保護したいのか、それともPSPの全面は艶があり綺麗だから全面全部を保護したのか。
それで、大体は決まると思いますよ。
それとも、ゲームや動画を見る際には保護シートなしでみたい、というのならプロテクトカバーでしょうね。
ちなみに…私はプロテクトカバーの方が良いと思います。なぜなら動画などを見る際は保護している余計な物を取り除いて見れるわけですし、持ち運ぶ時だけカバーを掛ければ良いし、保護シートははがれる事があるかもしれないので…
書込番号:4684759
0点

NO!
カバーつけてもカバーが傷付きますよ。
HORI製の液晶フィルターポータブル・・・超おすすめしますよ。
書込番号:4685203
0点

私はフィルターでもカバーでもPSPを持ち歩く限り傷つくと思いますが……
本来はPSPが傷つくのを代わりにカバーなりフィルターなどを被せて代わりに傷が付くようにするわけですから…
ちなみに…動画などを見る際に取り外せるプロテクトカバーですが、プロテクトカバーには外さずに使用するように設計された物をありましたね…
プロテクトカバー↓(開閉式?)
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233500100
装着したまま↓
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
書込番号:4685409
0点

そんなカバー付けて街中歩いている人なんかいませんよ。
デザイン重視のPSPにそのような物を付けている人は時代おくれです。
書込番号:4685699
0点

確かにカバーつけてる人は見たことがないですね^^;
失礼しました。
確かにPSPはデザイン重視なので私も液晶フィルターをオススメします。
書込番号:4685723
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
無線LANについて聞きたいのですが、PSPについてある無線LANで無料インターネットは出来ちゃうのですが?
Windows〇〇〇%と言う雑誌で見たんですが…
昨日PSPのネットワーク設定のとこをちょこちょこといじって見たら ワイヤレスLAN設定のところで検索したらD何とかと言うのが見つかりました ちょい怖くなりキャンセルしてまた今日試しましたそしたら今度は0001何とかと言うアクセスポイントが見つかりましたがそのご見つかりませんになってますやはり無料じゃ無理なんですか?よく分からないので教えて下さいお願いします
一応自宅はインターネット接続すらしていません…
0点

街にあるフリースポットなど、無料利用可能な無線LAN環境で繋ぐのはOKです。
自宅で無線を検索して引っかかってくるのはご近所の無線LAN環境でセキュリティをかけ忘れているだけのものでしょう。
恐らく設定すればつながってしまうと思いますが、他人がお金を払っているインターネット接続に無断でタダ乗りですから犯罪とも解釈されますね。親機のステータスを見れば他人がアクセスしている事にいずれ気づくでしょうし、素直に自分でインターネット回線を契約するのが大人の行動というものでしょう。
書込番号:4683909
0点

やはり繋がってしまうんですね…
PSPでの匿名性は無いのですか?別に使用する訳じゃないですが
フリーアクセスポイントを見分けるにはどうすればわかるんですか?
自分九州にいるんですが九州にフリーアクセスポイントありますか?
長々とすいませんがお願いしますm(._.)m
書込番号:4684488
0点

私は一回も無料無線LANのスポットに行ったことがないのでなんとも言えないのですが、無料で無線LANができるスポットはいくらかあります。
http://www.freespot.com/
↑のアドレスを参考に探してみるといいかもしれません。
あと…RHOさんも書いておられる通り検索してご近所の無線LAN環境を勝手に使うと犯罪です。
書込番号:4684742
0点

返信遅れてすいません(^-^;
返信ありがとうございます
もしもフリーアクセスポイントを間違えて民家のアクセスポイントに繋げてしまっても犯罪になっちゃうんですか?
それとPSPでのアクセスでどこからアクセスしてるとかわかるんですか?
もし間違えて接続してしまった時に場所まで分かったらむやみに接続はちょい怖いなと思いまして… 度々スイマセンがお願いします。
書込番号:4687488
0点

まったく法律などには詳しくないので何とも言えないのですが…他人が金を払ってインターネットに繋げるようにしているわけですから、無断でそれを使用すると犯罪になってしまうと思いますよ。
ただし、今は定額制にしているユーザーが多く、単純にアクセスポイントを利用してしまっただけでは罪に問われる事は少ないようです。
(参考に…http://nikkeibp.jp/sj2005/special/48/09.html)
それとPSPでどこからアクセスしたっていうのはわからないでしょう。
ただし、そのPSPのIPアドレスやMACアドレスなんかはそのアクセスした無線LANルーターのログに記録されると思います。(個人でそれを特定しようとするのは無理?かもしれませんが…)
書込番号:4688078
0点

そうですか、安心しました!
教えて下さって本当に感謝します、ありがとうございました!!
書込番号:4688175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


