![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月12日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月14日 06:58 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月15日 18:09 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月14日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月9日 18:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月9日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
PSPを購入しようか迷っています。そこで、いくつか質問をさせてください。まず、インターネットについてです。
@ 無線LAN製品(LANを飛ばす機械)は3年位前のBUFFALOの製品でもできますか?
Aホームページのお気に入り登録はできますか?
あと動画についてですが、MP4への簡単な変換フリーソフトをあったら教えてください。説明も付けてもらえるとありがたいです。 あと、GIGAPACKについてるメモリースティックって、いいんですか?教えてください。お願いします。
0点

1.規格(IEEE 802.11b)が合えば使用出来ます。
2.ブックマーク出来ます。
3.携帯電話変換君かな。
4.PSPの1GB良いです。
書込番号:4648416
0点

どうも始めまして。
私はPSPを心よりスーパーマシンと思っている一人です!
動画変換ソフトに関してはお勧めの物があります。シェアウェアではありますが、細かい設定が出来て扱える元のデータ形式も豊富で変換は勿論、PSPへのコピー機能&バックアップ機能も有り、画質も申し分無いです。私もこれを使用しております。PSP上で表示される動画のタイトル名も付けられます。
その他にも裏技的(DVDからの変換方法)な情報も有りますのでもし興味がありましたら、ここでは文字数の制約もありますので、直接メール頂ければお教えしますよ!
あとギガパックの良い所は、スタンドがついている所です。別売りしているか分かりませんが、私はこれが欲しくてギガパック買いました。(笑)でもメモステだけを考えた場合、やっぱりソニー製の2Gをお勧めしますね!今ではネット通販等で15,000円を切っていますよ!ちなみにこれにどのくらいの情報が入るかというと、私の場合ですが、デ・ジ・キャラットDVD全9巻(アニメ部分のみ)&mp3データ40曲位で残りが350Mバイトくらいまだ余っています。動画をどれくらい持ち歩きたいのかによりますが、メモステ一枚でこれだけまかなえるのはとても魅力的です。良くを言えば3Gは欲しいですね!(笑)これが有ればアニメなら2クール分(26話)を持ち歩けますから!(笑)
nerv@basil.freemail.ne.jp
までどうぞ。
ただ年末で仕事が忙しい関係でレスが遅れるかもしれませんがご了承下さい。
書込番号:4649654
0点

返信ありがとうございます。ブックマークができると聞いて、さらに買う気になりました。動画の変換は動画変換君でがんばってみます。 あと、GIGAPACKについているというスタンドとはどんなものなのですか?
書込番号:4651721
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPのギガパック購入を前回の質問のおかげで買おうと考えています。
個人的にはシロのPSPがいいのですが、もしも使っていることにより手垢でくろくなったりするのであれば黒にするのですが、どうなのでしょうか?
購入した方ぜひ返信お願いします。
0点

初めまして。
自分は黒を使ってますが黒は傷がつきやすく指紋が目立つので白をお勧めしますよ。
汚れについてはなんともいえませんが・・・
書込番号:4648096
0点

お早い返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。うーんマヂでどうしようかな^^
書込番号:4648475
0点

自分は白ですが、特別汚れが目立つということはありません。
ちなみに、個人的には黒のほうが高級感があるような気がします。
ちょっと黒にすればよかったなと思っています。
書込番号:4651187
0点

どっちも検証してますが黒はかなり指紋目立ちます。傷はどうかわからないです。白はべたべた触っても指紋は気にならないですが・・・PSP自体は白でも黒でも指紋がばっちり残るので最後はお好みになりますね。
DSやアドバンスと比べれば白でも残るな〜という印象もあるかもしれません。
書込番号:4654913
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
こんにちは
来年発売のps3かレボリューションがきになっています
正直値段も馬鹿に何ないし
やはりps3画像がきれいそうだし
レボリューションの体感ゲーム的なのもきになっています
そこで質問なんですが期待度はどらが上でしょうか
あとPS3のソフトのデモは見たのですが
レボのソフトのデモは見てません
あったら教えてください
色々と教えてください
0点




ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
当方、何もわからないおじさんですが、教えていただける方がいらっしゃいましたらお願いいたします。テレビなどの動画を外で見たいと思っていますが、PSPとiPodどちらが簡単に取り込めるものなのでしょうか。ちなみにゲームはやりません(出来ません?)。
0点

パソコンで動画を変換して取り込む際の手間はどちらも変わりません。
ただPSPの方はPSP用の動画を録画できるDVDレコーダーがあって、それで録画すれば、PSPへの動画の取り込みはPSPとDVDレコーダーをケーブルで繋いで数分待つだけです。
(PSP用の映像だけでなくて、テレビ用の普通の映像も同時に録画してくれます)
http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/index.cfm?PD=22374&KM=RDR-AX75
書込番号:4644490
0点

現時点では容量的にiPodがいいと思います。
PSPは1Gもしくは高額な2Gまでです。
映像の変換作業を考えるとより多く収録
できた方が効率的です。映画であれば、
解像度的にPSPにもアドバンテージが
ありますが、テレビ番組であればiPodでも
十分です。ただし、現行のiPodは既存の
iPodにビデオ再生機能を付加しただけの
もので、来年にはビデオ再生を主とした
機種が新たに追加されると思いますので、
少し待った方がいいと思います。
書込番号:4644704
0点

REXさん、palmtreeさん 早速のアドバイス有難うございました。それとpalmtreeさん iPodの新製品 来年発売とのことですが、いつごろになるのでしょうか?他の方のご意見もお待ちしております。よろしくお願いいたします。
書込番号:4644924
0点

そうですね・・・手間はどっちも同じになるのでお好みとなります。ゲームをやらないならば・・・iPodでも問題ないですし容量が多いのがいいですね。
私はPSPで動画のみ楽しむ派なのですがUMD映画で興味を引くものがない場合自作ですからメモリ2Gの価格次第ですがまだ高いですね。
書込番号:4645562
0点

私は現在PSPで動画を持ち歩いています。メモリ1GBで使用していますが、正直、容量が足りないと思っています。2GBは高額だし・・。まあ、映画1本位は余裕で入りますが。少々重いです。
というわけで、新型iPodを検討していますが、動画連続再生時間が短いのが気になって、今ひとつ購入に踏み切れません。次の新型を期待しています。
あまり参考になる情報ではなくて申し訳ないです。
書込番号:4646836
0点

ガンダムさんさん、新宿三郎Xさん、一休坊主さん
いろいろと貴重な参考になる意見有難うございます。
なにかこのところ何か買わなければいけないような
焦燥感にかられ、困っておりますがどうも皆さんの
ご意見を伺うともう少し待ったほうが良いような気が
してきました。
もう少し勉強してみます。
書込番号:4648295
0点

こちらに両者の比較記事がありますね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051024/113963/
映画も含めて動画再生がメインでしたらPSP、容量と携帯性重視ならiPodでしょうか?
iPodはバッテリーが2〜3時間ですので、短い音楽ビデオ向きでしょうか?
ゲームやネットもしたいならPSPですね。
「HDD内蔵PSP」が発売されれば文句なしですが・・・。
書込番号:4655640
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
はじめまして
つい昨日PSP本体とモンスターハンターPを購入しました。
しかしPSPでのWEB閲覧方法とモンスターハンターの追加要素をダウンロードする方法が全くわかりませんでした。
無線LAN環境が無い場合は絶対にできないのでしょうか?
自宅のネット環境は
電話線→BBモデム→ルーター→PC2台
と全て有線接続です。
無線LANはやった事がないのでどーするものか悩んでいます。
雑誌で見かけたLF-PK1という機器があれば解決するのですか?
おバカな質問ですがよろしくお願いします(つд∩)
0点

http://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/
↑で説明されているXlink Kaiという物を使えばネット対戦できるみたいです。
USB無線レシーバーでPCと通信すればいいみたいですね。
PCを起動しておきたくないなら無線LANルーターが必要になりますし、
MHGみたいなネット対戦は無理です。
ちょっとハードルが高いですがチャレンジしてみてはいかが?
書込番号:4639935
0点

テレビ(スカパー!、地上デジタル、DVD等)を見るならLF-PK1が必要です。
付属ソフトは30日間しか使えないので別途LFA-PC2を購入する必要があります。
詳しくは下記を見て下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/PSP/pdf.html
書込番号:4640701
0点

はじめまして。
PSPでテレビも見るというのでしたら、LF-PK1がお勧めです。
LF-PK1には、無線LANのアクセスポイントの機能もありますので、ネットにつなぎWEBの閲覧等もできます。
無線LAN設定も、ボタンを数回押すだけで複雑ではないですし。
書込番号:4641978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


