![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年11月28日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月10日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月21日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月5日 20:19 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月23日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月1日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPを買ってもうすぐ11ヶ月経とうとしてるんですが、最近十時キーの右のボタンのギシギシ音が出るようになったのですが、これって初期不良ですか?それとも仕様なのでしょうか(笑)
0点

11ヶ月も使って、「初期不良」?
意味がわからないんですけど…経年劣化って言葉知ってますか?
知らなきゃ調べてくださいな。
もうすこし賢くなりましょうね。
書込番号:4567942
0点

どうやら説明不足だったようです。
僕はPSPを音楽鑑賞用に購入して、1度使ってみて使いにくかったのでそのあと全く使用しておりませんでした。
そして最近ゲームソフトを買ったので再び使用してみるとギシギシと音がするのです。さらに□ボタンの反応が鈍いです。
1度だけ使用して経年劣化とは考えられないのですが・・・。
ちなみに皆さんのPSPではどうですか?
書込番号:4568031
0点

音楽鑑賞に使った時点で不具合に気づかなかった以上、
初期不良が認められるとは考えにくいですね。
使用法や保管方法が良くなかったとも考えられますし。
どちらにせよ使えないようなら修理に出すしかないでしょう。
(保証がきくかはわかりませんが・・)
ちなみに自分の物はゲーム・音楽・動画とフル稼働ですが、
全く問題ありません。しいて言うなら十字キーの斜めが若干
入りにくい、くらいですね。
書込番号:4568848
0点

一度だけ使用しようが、経年劣化は経年劣化です。
ビデオデッキを使わないで半年放置しとけば、
ホコリたまるし日焼けもします。
樹脂部分が痛むことはあるでしょう。
それと同じ事だと判断されても仕方ないんです。
メーカーとしても対応しきれないでしょう。
書込番号:4581146
0点

経年劣化って意味が解らないんですけど?
品質保障期間内の経年劣化って??
普通生産日から症状が発生した期間(保管期間の超過・劣悪な環境での放置等等)によって出る言葉では???
普通、余程の使用上の問題が特定されないかぎり品質保証期間内に経年劣化(保障逃れに良く使う)って言い訳の言葉出ないですけど????
単純に設計上の根本的な問題によるものか、不具合対象部品か受け部品(ロット単位でのバラツキ???)の問題なのでは?????
書込番号:4601943
0点

いまさらですがSONYタイマーみたいなものかも?
SONYにクレームつけても受け付けてもらえませんよ。
私は以前、
「十分耐久性を確保して設計、出荷しています。ただし、何回の使用に耐えるかなどのデータはこちらにはありません」
とサービスに言われました。
調子がおかしい、壊れたと思ったら修理か買い替えですね。
そんなもんです。SONY製品は。
しかしながら、我家には十何年も故障しらずのSONYテレビもありますが…。故障しないのはこのテレビだけ。
書込番号:4612515
0点

品質保証期間は品質保証期間です。
メーカーが保障期間を一年と設定している限り使用上の不具合でない限りは無償修理を行わなければならないのです。
十分耐久性を確保して設計、出荷されているのであれば年に数回の使用で異常が出る訳ありませんし、ここまで不具合の話題が出る訳ありません。私もPSPの購入時期を伺いながら一年が過ぎてしまいました。(怖くて買えない・・・・)
ソ○ータイマー?
SCPH-5000の初回ロットを購入して14ヶ月ジャストで電源が入らなくなってしまいましたが、中国初回ロットという話を聞いてたので無料で修理させました。
要は企業としての良識を信じて粘り強く交渉しないと、保障期間も糞も無い異常な状態が普通になってしまいます。
お金を出して購入している以上当然の権利は行使しないと
だけど、PSP早く買いたいです・・・・・・
書込番号:4615146
0点

ちなみに家の家電はほぼソニー製で、テレビはベガ(7年もの)スゴ録(2年もの)AVアンプ(4年もの)不具合が出てるのはゲーム機だけだったりしてます。
書込番号:4615179
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
十字キーの↓キーが4回に1回の割合でしか反応がありません。 たまに1回ではいることもあるんですが・・・、、これは仕様なのでしょうか?? 自分としては不良ではない気がするので、我慢して押し続けるしかないか…と思ってます。(使用してれば直るか…も?)
一般的なPSPの十字キーの反応は良いのですか?
これは不良でしょうか?
助言お願いします。
0点

ボタンの不具合とか、過去ログに沢山あるんですよ。
全部見てください、携帯からでも見れますから。
それが嫌なら修理に出してくださいな。
多分ほっといても直るもんじゃないと思いますが。
書込番号:4567948
0点

色々なログを見て、液晶の不良はともかく、方向キーの不良はもうおさまっただろうと思い、購入を決めたんですが。。。
すんなり反応しないのはやっぱりおかしいですよね・・・。
使い続けて気になるようなら修理に出すことにします。
返信ありがとうございました。
書込番号:4568414
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
国内でヨーロッパ版のPSP本体を買える所を知りませんか? 海外の友人がヨーロッパ版を欲しがっているのですが、なかなか販売店が見つかりません。知っていらっしゃる方よろしくお願いします
0点

http://www.rakuten.co.jp/gdex/560660/562726/578147/
楽天で買えるみたいですねぇ。
店頭ではまず売ってないでしょうね。どちらにせよネットで買うしかありません。
書込番号:4596698
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPが欲しくて、お店を回っていたところ、中古のPSP−1000Kのバリューパックの中古が15,800円で売っておりました。新品よりも安いため心が揺らいでおりますが、中古を購入する際は、ここはチェックした方が良いというところはあるのでしょうか(電源が入れられるかはお店に確認してません)?
また、ニックネームは簡単に変えられるもでしょうか?
またまた、友人は、バージョン1.00は大変貴重だから良いと言ってますが、何故ですか?
0点

購入前に動作確認できるようなら、
・液晶のドット抜け
・液晶のゴミ混入
・ボタンの押し具合
上記の3点は確認しましょう。
>またまた、友人は、バージョン1.00は大変貴重だから良いと言ってますが、何故ですか?
いろいろと危険な遊び(笑)が出来ます(細かいトコはゲームラボとかPC GIGAとかアヤシイ系パソコン誌参照のこと)
ただし、最近のゲームは最新ファームじゃないと動かないので、アヤシイ事をしたいんじゃなければ気にしなくていいです。
書込番号:4553695
0点

普通にUMDゲームをするだけならファームはどうでも良いと思いますが・・・
それより不具合があった場合は発売初期の購入なら保証が僅かしかないですよ。
無理して新品を購入されては如何ですか?ファームの古い売れ残りもあるかも知れませんしね。
まぁ不具合もあるかも知れませんが・・・
書込番号:4555483
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

白は2.0(発売時)だったと思います。(2.01だったかも・・・)
黒は探せば古いverもあるとは思いますが購入の際に開封してverを確認出来ないので古いverを買えるかどうかは分かりかねます。
書込番号:4545990
0点

昨日、黒を購入しましたが、2.0でした。早速、2.50にバージョンアップにしましたけど。ドット抜けも無いし、うわさのような不良ではありませんでした。もう改良済みの製品が流通しているのでは?インターネット・ブラウザーも入っていましたので、無線LANでインターネット接続もOKです。
書込番号:4560784
0点

ファームを確認なさっていたので、ダウングレードするのかと思いました。
2.5にしちゃったんですね、もったいない。
書込番号:4580286
0点

ファームにこだわる理由はあるのですが、
興味がおありでしたら、PSP EMU で検索してみてください。
書込番号:4587120
0点

先日、ギガパックを購入しました。ファームは2.5でしたが、ダウンの方法はありますか?
書込番号:4590961
0点

>>富嶽十蔵さん
古いファームウェアに拘る人は、エミュレータの使用が目的という解釈で構いませんか?
他機種のゲームをエミュレートして遊んでいるのだとしたら
そのような方々はどのようにしてROMイメージを入手しているのでしょう…。
もちろん合法的に、ですよね?
書込番号:4592248
0点

問1
他人が作ったフリーゲーとかは合法?
問2
PSPはいつ頃から2.50になるとおもわれますか?
おかしな質問ですみません
書込番号:4601662
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
電気屋やショップなどを探したのですが、パソコンとPSPをUSBでつなぐ線が売ってません…
ネットなどで購入するしかないのでしょうか…
カードリーダーは売ってますが3千、4千円ぐらいしますよね…
ちょっともったいなくて…
USBだけの線ならもっと安く購入できそぅで…
やはりみなさんはネットで購入したのでしょうか?
もっと大型店にいけばあるのかなぁ…?
0点

USBケーブルの事ですか?
普通に売っていますよ。
PSP専用では無いですが・・・
100均などでもあります。
私はエレコムのを使っています。
もちろんソニーの動作保証はないです。
書込番号:4544305
0点

はいm(_ _)mUSBケーブルです…
100均にもあるんですか!?
PSP側の穴が小さいから、『これでは合わない…これも合わない…』
とかいいながら探したんですけど…
けど、どこにでもあるんですねぇ…もっと探してみます…
書込番号:4544334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


