![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月8日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月10日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月3日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月31日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月1日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月29日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
1.5以前のバージョンが欲しいですが、どこで買えますか?新品、中古じゃない。
書込番号:4326231
0点

古いバージョンをほしがる人は大抵はエミュが目的・・・
バージョンが2.0になっていないところもあると思いますよ。
在庫がなくなり次第、新しいバージョンに移り変わるでしょうけど…
新しいバージョンじゃなくても16MB以上の空きがあるメモステDuoを用意して、メモステのPSPフォルダの中のGAMEフォルダにUPDATEフォルダをつくり、その中に新しいバージョンのアップデートデータを入れれば後はPSP本体でアップデートを進めればお終い・・・
アップデート途中で電源が落ちれば(バッテリー切れ・及びバッテリーなしのACアダプタ抜け)その失敗したPSPはお終い・・・
書込番号:4329122
0点

※8月25日地点の情報です
ヤマダ電気清田店(札幌)でPSPを買いましたが、
ファームウェア1.5でしたよ。他の店でも探せばあるかも知れません
よ。
書込番号:4411579
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
WebCasterV110のルーターを使っています。無線対応です。
これでPSPを無線でネット接続したいのですがSSID等入力しても『アクセスポイントが見つかりませんでした』と表示されてつながりません><
どなたか同じルーターでつながってる方いますでしょうか?
アドバイス欲しいですm(_ _;)m
0点

一度、セキュリティーをすべて外した状態で行ってみられたらどうでしょうか?<無線
いろいろやっても無理なら相性のの可能性あり
書込番号:4322298
0点

アクセスポイントが見つからないのは以下のいずれかの原因だと思います。
1)アクセスポイントが 802.11a のモードになっている(PSPは802.11bなので、アクセスポイント側は11gか11bにしないとだめです)。
2)アクセスポイントの設定で、SSIDを見せないモードになっている(SSIDステルスとか呼ばれている機能です)。
書込番号:4338514
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

プレイやんはどうかわかりませんが・・・。
ネットでぐぐれば、PSP対応のMPG4を作るソフトはあります
携帯動画変換君 で探してみて下さい。
書込番号:4396611
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
どこでもいっしょで普通に使っている分には問題がないのですが
一度バッテリーを空にしてしまうと,キャラクタが出てきません。
本体左側の方向キーを押すと持ち物などはでてきますが
本体右側の丸や四角キーなどを押してもキャラクタが出てきません。
メモリはマジックゲート対応ではないのですが...
ご存知のかたいますか?
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
ver2.0にファームアップしてからメモリースティックのビデオが認識されなくなりました。
ソースファイルはTV録画したものをImage Converter2で変換したものです。
以前のver.のファームでは問題なく認識されていました。
パソコン上ではMP_ROOTフォルダの下に初期状態で100ANV01と100MNV01という2つのフォルダがあり、Image Converter2を使ってビデオファイルを転送すると、新しく101ANV01というフォルダが作成されて、その下に転送されております。
しかし、PSPでは「ビデオファイルがありません」となってしまします。
どなたか原因のわかる方がいましたら教えてください。
0点

しゅう5862さん。
ありがとうございました。みれるようになりました。
ところで、100ANV01と100MNV01の違いというのは何でしょうか?
また、ファームver2.0においてはImageConverter2での転送は出来なくなったということでしょうか?
お判りでしたら教えてください。
書込番号:4317439
0点

100ANV01の方はMPEG-4AVC(H.264)でエンコしたものが入ります。
Image Converter 2 Plusでエンコードできます。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710489100.html
書込番号:4319408
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
バージョン2.0アップデートができません。
データをいったんPCへダウンロードしてメモリースティックに保存し手順どうりにアップデートをしようとすると「起動に失敗しましたとなります」PSP自体は2.0のバージョンアップファイルと認識しているみたいです。
PSPの不具合でしょうか?ちなみにバージョン1.5のときは問題なくできました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


