![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年12月28日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月27日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 12:18 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月30日 16:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月28日 05:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月28日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


初期不良の書き込みが大幅に減りましたが
最近のロットは少しましになったのでしょうか?
それとも既出なので、みんな書かないのでしょうか?
みなさんのお求めになった日と不良具合をレス
お願いしたいのですが
よろしくです。
0点


2004/12/27 12:36(1年以上前)
12日の発売日に二台買いましたが、□がギシギシなるくらいで他は何ともないです。傷やドット抜けもなかったです。
書込番号:3692721
0点


2004/12/27 12:38(1年以上前)
私は12日発売のものをオークションで少々割高で購入したのですが、
□ボタンのゆるめの感触以外は不具合はありません。
蓋のすきまとかドットの欠け、フリーズ、読み込みエラーもありません。
ラッキー?でした。
今後2台目の購入を考えているので時期ロットのことは気になります。
やはりもうしばらく経たないと改善はないのでしょうか?
書込番号:3692729
0点


2004/12/27 12:48(1年以上前)
昨日購入しましたが、特に不具合等はないですね。
まあ気になる点と言えば、
リモコンが安っぽい
本体の出来がいいだけにもうちょっと頑張ってほしかった。
書込番号:3692768
0点

リモコンについては別売りで液晶画面や停止ボタン、電源ボタンがついたものを出して欲しいですね(MP3プレイヤーとしての使い勝手が格段にあがると思います)。
書込番号:3692974
0点


2004/12/27 14:25(1年以上前)
初日に販売した物については、一通りクレームが出尽くしたのではないでしょうか。でも、不良品の比率が減ったわけではないと思います。
急には生産ラインを変更することは出来ないですから。
さて、私の場合は埃混入および画面の凹みでした。動作は正常だったのですが、1週間ほどで壊れました。
問題はここから。初期不良は1週間といわれ販売店での交換は不可。(これは販売店によって異なります。)サポートセンターに連絡するのは超混雑のため至難の業。サポートセンターのHPを見てもわかりますが、空いている時間帯がありません。メールでの問い合わせも出来ますが、返事が来るのには相当な日数がかかるもよう。
私は先週の木曜日から何とか連絡をしようとしているのですが、未だに叶っていません。
書込番号:3693044
0点

3月ごろに新しいPSPが出ると聞いたのでそれまで待った方が良いかもしれません。
書込番号:3693299
0点


2004/12/27 19:36(1年以上前)
怒りモードさん。
サポセンへの電話は、
最近一部で浸透してきた「本社へかける」方法が一番いいですよ。
本社でなくても、要はSCE以外のソニーへかけるんです。
んで、事情を話し、かけ直してもらうようにします。
一発で繋がります。かかってくるまでちょっと待ちますけどw
少なくともリダイヤルの嵐でイライラすることは無いです。
書込番号:3693985
0点


2004/12/28 08:11(1年以上前)
初期出荷分が出尽くして購入した人の中での不良個所をあげつらう此処のような掲示板のお陰でソニーも少しは気をつけるようになったのではないかな?。
出荷時のチェック体制強化だけでも不良品の出荷率はかなり押さえる事が出来る筈だし。
それに、不良品掴まされた人も此処なんかを読んで案外諦めてんのかもしれないですね。・・なんせ、どうみても不具合な個所を仕様としてしまうくらいなメーカーですから・・。
書込番号:3696427
0点


2004/12/28 18:40(1年以上前)
同じ不良の書き込みしてもしょうが無いということもあると思うので、
不具合が減っているかどうかは不明だと思います。
今月中に50万台出荷するといっているので、不具合を後付で仕様と
発表は出来るけど、構造的な仕様変更はできないと思います。
書込番号:3698278
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
ビック新宿でPSPを購入しました!でも・・・□ボタンを押すたびに押しぱっし状態になってしまいます。ドット抜けもひとつありました。お店で交換してもらえるでしょうか?あと大変恐縮ですがソニーのサポセンの電話番号教えてくれますか?よろしくお願いします。
0点


2004/12/27 11:29(1年以上前)
□ボタンは、恐らく全品不都合を抱えております。
押しっぱなしも、その中に入っており頻度があがると直ると言う方もおられるみたいです。
でも、使用範囲ではないので初期不良だと思います。
ドット抜けは、使用範囲です。
ナビダイヤル 0570-000-929
(PHSからは 03-3475-7444)
書込番号:3692498
0点


2004/12/27 20:27(1年以上前)
報告ページなど見ていると、初期不良はむしろ増えているようです
無理な生産をしているせいでしょう
気をつけましょう
書込番号:3694183
0点


2004/12/27 22:58(1年以上前)
ドット抜けは現在の技術というより、現在の価格で売るのであれば仕方が無いということです。
液晶テレビQUALIA 005にはドット抜け1個もありませんでした。
書込番号:3694993
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


はじめますて、、
早速質問なのですが、公式HPにはスピーカーが前に付いているのに、自分の
スピーカーは底の2つの穴からしか音がでていません・・(泣
自分のPSPの前のスピーカーは割れているのでしょうか。
なぜだか分かる方いますか?
0点


2004/12/27 11:26(1年以上前)
過去ログみましょう。
結論から言うと、中で反響してそこから聞こえてくるみたいです。
つまり、仕様ですね。
書込番号:3692492
0点



2004/12/27 12:18(1年以上前)
過去ログ見たらありました。ありがとうございます
書込番号:3692644
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/12/27 10:22(1年以上前)
出来るんじゃ・・・
だってそのために英語に出来るんだし、箱に書いてある変な地球のマークは二ヶ国共通って意味じゃの?
・・・違うかな?
書込番号:3692336
0点


2004/12/27 10:29(1年以上前)
リージョン2(日本)オンリーだったと思います。
概念はDVDと同じです。
勿論、PS2以下のソフトも国別コードが組み込まれてるのでハードと一致しなければ遊ぶことは不可能です。
書込番号:3692352
0点

じゃないと、中国が「違法コピーPSP」を製造しまくって、
大変なことになりそうですよね〜。
PS2の違法工場を、ソニーが追跡してるらしいですが、
イタチごっこみたいですね〜。
書込番号:3692771
0点

ゲームはリージョンフリーです。
UMDの映画ソフトにはリージョンは設定されますが
書込番号:3692785
0点

――リージョンコードはあるのか?
茶谷氏 技術的にあるかどうかと言えば、一定のリージョンコード機構は実装してある。
しかし、ゲームに関しては実装する予定はない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/14/news057.html
書込番号:3693005
0点


2004/12/27 16:04(1年以上前)
海外のソフトは使えないと思いますよ。
PS2では使えません。
本体設定に英語があるのは、あくまでも日本で使う外国の方向けの設定です。
アメリカのPS2のソフトでも優秀なものが沢山ありますが
日本でプレーされていないのは使えないからです。
リュージョンコードという概念があるのかはわかりませんが、
ソフトの製作された地域や使用可能地域の識別が入っていると思いますよ。
>じゃないと、中国が「違法コピーPSP」を製造しまくって、
>大変なことになりそうですよね〜。
そのとおりです。
書込番号:3693306
0点


2004/12/27 16:43(1年以上前)
>アメリカのPS2のソフトでも優秀なものが沢山ありますが
>日本でプレーされていないのは使えないからです。
PS2はリージョン有り。よって使えません。
>リュージョンコードという概念があるのかはわかりませんが、
>ソフトの製作された地域や使用可能地域の識別が入っていると
>思いますよ。
それがないのがリージョンフリーです。
よって海外のも使えると思います。
書込番号:3693404
0点


2004/12/28 11:27(1年以上前)
むりですね。無理って書いてあるし・・・。英語に翻訳するソフトが出ているのは外国仕様のゲームをするためではなく、オンラインゲームをする際に使われると思われます。よって、まだ翻訳ソフトを使う要素が無いといえば無いんでしょうね。
書込番号:3696954
0点


2004/12/30 16:20(1年以上前)
多分仕組みを知らないから「英語に翻訳するソフト・・・」こんなこといってるんでしょうね。
確実に出来るよ。海外のソフトも。でも今後何らかの対策が打たれてもおかしくないんじゃないかな。
書込番号:3707508
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
コジマでレシートに当たりが出たらプレゼントです。(年末まで
販売情報でなくてすみません。
書込番号:3691693
0点


2004/12/27 03:46(1年以上前)
昨日、伊丹の復活書房に売ってたよ
書込番号:3691820
0点


2004/12/27 09:44(1年以上前)
昨日の夜、7時30分くらいには梅田のヨドバシカメラのキャッシャーのところで売ってました。バリューパックのみですが、\25,900でした。
書込番号:3692249
0点


2004/12/27 11:21(1年以上前)
昨日、大阪ミナミ周辺をブラブラしていまして、
たまたま夕方6時頃ソフマップのザウルスの前を通った時に
館内から「PSP少量ですが入荷いたしました」とアナウンスの声が。
売っていれば買おうかなと思っていたので、即購入しました。
一応、初期不良品の交換が可能かも確認したところ
「ゲームのプレイに支障がある分には交換します」とのことでした。
傷や指紋、多少のドット抜けやボタンギシギシ等では交換不可みたいです。店員さんも初期不良が多いとため息まじりに説明してくれました。
ちなみに、購入分は大きな不良はなく十字キーの右側が押さえ具合で
ギシギシするぐらいでした。個人的にこれ位なら許容範囲です。
その他の店では完売ばかりだったので非常にラッキーでした。
書込番号:3692479
0点

> 十字キーの右側が押さえ具合で、ギシギシするぐらいでした
私のも、たまに最初はギシギシいってましたが、
使い込んでいると、問題なくなりましたよ〜。
書込番号:3696239
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


私が購入したPSPは電源を入れて最初の設定メニューの背景色が濃いオレンジ色になっています。ショップのデモ機やカタログでは背景色は薄いブルーになっていますが。切り替えか設定があるのでしょうか?
0点


2004/12/27 01:25(1年以上前)
自分のもそうですが、
ちなみにPSPの日付かえると色が変わります。
広告の青色の画面は8月ですね!!
書込番号:3691547
0点

個人的には、やはり日付に関係なく、
設定できるようにしてほしかったなぁ〜。
あとは、壁紙設定もほしかったかも。
愛嬌でスクリーンセーバーとかね…。
書込番号:3691749
0点


2004/12/27 03:39(1年以上前)
公式サイトのFAQを見るとか、質問する前に自分で調べてみるといいですよ。
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=462&sid=1
あと価格.comにても過去ログを閲覧、検索するのも良いと思います。
書込番号:3691812
0点



2004/12/28 00:18(1年以上前)
まずは「自分で調べる」を怠慢したことを反省しております。にもかかわらず皆様の親切なご返答感謝しております。大変ありがとうございました。
書込番号:3695480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


