PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ のクチコミ掲示板

(14189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

旧型では再生できない!?

2007/11/20 17:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

PSP-2000ユーザーです。

この度ひょんな事から、非常に状態の良い1000の中古を手に入れました。
早速こちらも活用しようと、2000のメモステを移して動画を再生しようとしたところ、最初から「再生できません」のメッセージが・・。

動画は携帯動画変換君を使って作成した、480x272の可変ビットレートのものがメインで、他に720x480の固定ビットレートも試してみましたが、ダメでした。
1000のファームウェアは最初3.51、その後3.72にアップデートしましたが、症状は変わらずです。

どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか。
ちなみに、基板はTA-082のようです。

書込番号:7007109

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

2007/11/21 02:19(1年以上前)

自己レスです。

帰宅後、変換君のTranscoding.iniを見直してみました。
vlevel 30としてあったのを、13に。

・・・しかし結果は変わらず。

どうやら新型の方が間口が広いというか、同じMPEG4 AVCでもPS3対応のせいか融通が利くようです。
イメコン3も試してみたところ、こちらはすんなり再生しました。
でもイメコンって画質は悪いしジャギーは出るしで正直キライなんですよね。しかもビットレートは高い上に固定でファイルサイズは大きくなるし。。

そもそもDVDが可変ビットレートなのだから、MP4ファイルもそれに倣うべきというのが僕の考えなので、変換君は手放せません。
とりあえず旧型での動画再生はあきらめて、他の方面で活用したいと思います。

書込番号:7009392

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度4

2007/11/21 17:00(1年以上前)

>vlevel 30としてあったのを、13に。

以前所有していたPSP1Kでもvlevel30を再生できていました。
最新ファームで動画再生する限り、PSP1Kと2Kで然ほど差を感じておりません。


>どうやら新型の方が間口が広いというか、同じMPEG4 AVCでもPS3対応のせいか融通が利くようです。

PSP2Kを購入した一番最初に、PSP1Kで再生不良となるAVC/MP4の再生を試みました。
試料は、以前別スレでBUNCHさんが懸題にされていた再生が中断するもので、PCやPS3では普通に再生できるレベルのものです。
…で、その結果ですが、PSP2Kでも同じ箇所で再生が中断してしまい、動画再生に限れば、本体メモリ増量のメリットはないと判断しておりました。
しかし、PSP2Kで再生できて1Kで再生できないMP4が在ったとなると、メモリ増量による差があるということになりますね。

余談ですが、最近、「MP_ROOT」下に入れた480×272動画も再生できることに気付きました。
いつの間に76,800pxlの縛りが解除されたのでしょう?
個人的に「VIDEO」フォルダより「MP_ROOT」フォルダの方が使い勝手が良かったので助かります^^

書込番号:7010951

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

2007/11/22 10:34(1年以上前)

耀騎さん、毎度です。

その後いろいろ試してみたところ、vlevel 30を-f pspの後に持っていくと旧型でも再生できるようになりました。微妙すぎ・・・。どうもお騒がせしました。

まあ、動画再生は外部出力して他のテレビで見るのがメインなので、2000が中心なのは間違いないんですけどね。

>最近、「MP_ROOT」下に入れた480×272動画も再生できることに気付きました。

ほう・・。これはリネームは必要なんですか?必要だと僕的にはちょっと管理しづらいので使わないかなと思いますが。
そういえば480x270のファイルだったら、イメコン3でもMP_ROOTに持って行きましたね。

書込番号:7013872

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度4

2007/11/22 11:19(1年以上前)

「MP_ROOT」フォルダと「VIDEO」フォルダの使い勝手について、
・「MP_ROOT」の利点は、PSPで再生する際に、ファイルネームではなくタイトルが表示される
・「VIDEO」の利点は、リネームせずにPCからドラッグ&ドロップで登録できる
のが大きな差ですよね。
で、なぜ私がリネームを要する前者を推すのかと申しますと、PSPで△ボタンを押しだ際に表示されるタイトルは文字通り判り易いタイトルのみを表示したく、逆にPC中に保管する際は順列に整理するための番号を付加したファイルネームを用いたいからです。
整理番号と申しましても「MAQxxxxx」などと判り難い番号ではなく、例えば今日撮影したデータなら「20071122○○○」みたいにして、それをカテゴリー別に整理したフォルダに片付けたいからです。
でもそんな冗長なファイルネームをそのまま「VIDEO」に送りますと、PSPで表示した際に無駄に長いタイトルがスクロールで表示されますよね。それが嫌なのです。
「MP_ROOT」に送って表示されるタイトルは基本的にソースファイル名が表示されますが、下記リンクのフリーソフトを用いれば、タイトルや更新日付の編集からPSPへの転送(もちろん自動リネーム)までできるので便利ですよ。
http://takami.xrea.jp/psp.html

書込番号:7013978

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

2007/12/02 18:54(1年以上前)

またまた自己レスです。

1000で再生できるようになったと思ったら、-threadsを付けるとまたダメになりました。
もちろん2000では何の問題もなく再生します。

マルチコア環境に優しくないですねぇ。

書込番号:7060389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

そういうものなんですか?

2007/11/14 21:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 暖炉さん
クチコミ投稿数:4件

娘のPSP-1000(ホワイト)に電源が入らなくなりました…購入して一年半です。修理に出した所、理由は分かりませんがメイン基盤故障で12,600円です。と。あまり使ってもいなかったのに、一年半の間にメインの基盤が原因不明で壊れ、交換?全額負担?どうして?壊れた理由も分からないのに、保証期間が過ぎていると言う事で全額消費者に負担させるの?と言ったら9,450円ではどうですか?って。電化製品ですから…と当りもはずれもあると言った言い回し…酷いねソニー。任天堂なんて、保証期間が過ぎていたDSを、自ら落として壊した物まで無料で新品に交換してくれたのに…でもそんなものなんですかね。詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:6983897

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/11/14 21:57(1年以上前)

ハンドルのように「熱くなっている」アナタにうってつけのレスが出来るかどうかはわかりませんが・・・

>一年半の間にメインの基盤が原因不明で壊れ、交換?全額負担?どうして?

そうした事に納得がいかない方が多い為、長期保障がオプションながら用意される世の中になりつつあります 長期保障に加入されていなければメーカー保証書に則った形で修理する事が原則でしょう

>酷いねソニー。任天堂なんて、保証期間が過ぎていたDSを、自ら落として壊した物まで無料で新品に交換してくれたのに…

このクダリだけ拝見するに、アナタのような方を『クレーマー』と呼ぶ方もいらっしゃるかと・・・

書込番号:6983942

ナイスクチコミ!1


スレ主 暖炉さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/14 22:10(1年以上前)

そうですね。クレーマーか〜確かに★任天堂さんの件はラッキーだと思うことにします♪長期保証なんてあるんですね。知りませんでした。とてもためになりました。ありがとうございます。

書込番号:6984022

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/11/14 22:25(1年以上前)

補足しますが、保障関連で言うとワタクシの経験上でもSONYはあまり良いとは言えませんでしたね…
自然故障も少なくは無い(私見ですので悪しからず)、破損しやすいイメージ(私見ですので悪しからず)、
保障期間後の修理代が滅法高い(私見ですので悪しからず)・・・と

任天堂はおっしゃるように面倒見が非常にいいと思います
それから、松下の製品は保障期間後(厳密には1年2〜3ヶ月と1年半)で故障したDVDレコやラジカセは
無償修理してくれたので保障に関しては比較的エンドユーザーに優しいと思います

書込番号:6984112

ナイスクチコミ!0


スレ主 暖炉さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/14 22:38(1年以上前)

なるほど…よく研究しているんですね。私はゲームも娘のですし、メーカーにも全然うとくて…凄く参考になりました。でもやっぱり法律とういうか、その為の規則なんですよね。今更ですが、言われてみて気がつき…確かに、冷静になれば、私はクレーマーでした。(反省)皆、規則に則り生活しているんですよね。ごめんなさい。熱くなって。メーカーによるって事もあるんですね。そのクレーム対応の方もマニュアルに則って処理するしかないんですもんね。困らせてしまったかな。更にその方の上司から明日も電話がある様なので、冷静に話してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:6984203

ナイスクチコミ!0


スレ主 暖炉さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/14 22:52(1年以上前)

>保障期間後の修理代が滅法高い(私見ですので悪しからず)・・・
↑↑↑
こう思ってくれる人を待っていたのかも…
なのでちょっと…いやっだいぶ、笑っちゃいました★
滅法高い…そう思って、更にそれを書き込んでくれた優しさに感謝します。

よく寝られそうです。おやすみなさい。ありがとうございました。

書込番号:6984295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/15 04:01(1年以上前)

良い機会だから,修理代出す位なら新型買えば。

書込番号:6985341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/15 19:57(1年以上前)

はじめまして。
ソニーのサポートが非常に腑に落ちないというのはまったく同感ですが、残念ながら僕の場合最初からソニー製品を買う場合「仕様」だと思って割り切ってます。
「ソニータイマー」という単語があるので検索してみてください。

12800円も出すのであればそのPSPをジャンク品として5000円前後(そのくらいだったら欲しいという人はたくさんいるでしょう)で売っぱらって新しいPSP(旧型なら15000円を切っているところも多いと聞きます。もちろん新型でも)を買うのがいいと思いますよ。

書込番号:6987359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/11/18 12:07(1年以上前)

はじめまして、便乗させていただくと

ソニー製品はいつも1年半くらいで壊れていたので、
はじめからソニータイマーが存在することを承知して購入しています。

修理費もべらぼうに高いので、いやなイメージが強いですね。
今後もPSP使用されるのであれば、故障したものをオクで垂れ流し、
長期保証加入できるPSP新品を購入されたほうが良いかと思います。

ネットで購入の場合、ソフマップ、ヨドバシ、ビックカメラ、いーでじ、トイザラス(店舗)が長期可能だと思います。ビックカメラが付加ポイントで長期保証加入できたので、お徳かも?GEOなら中古旧型PSPで12800円だったような???

オクで出品するなら、分割がお勧め。
純正バッテリー中古で3000円前後、
画面が割れているジャンクPSPで5000円前後です。
電源600円前後
分割して出品されると8000円以上となるかもですね。

ソニーも任天堂の保証サービスを見習ってほしいものですね。

書込番号:6997967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/02 23:23(1年以上前)

PSPの修理はまったくひどいの一言です。
純正のACアダプタで充電していて、本体からプラグを抜いたら真ん中の芯が本体側に残って折れました。
保障期間内だったので、当然無償修理だと思って送ったら
「ボードと外枠にも損傷があり15000円かかる」と電話がかかってきました。
ソフトや通信機能はまったく問題なかったのでアダプタ部分だけ保障期間内修理をお願いしましたが、これは無理な力がかかったに違いない、お客様責任だといいはり、挙句の果てに、故障部分の相互理解のおわらないうちに、有償の場合の価格提示もなく、一方的に送り返してきました。
あんなプラグを抜くところでどんな無理な力がかかるというのか、きちんと論理的な説明を依頼しましたが、まともな回答は一切なしでした。
顧客の同意もなく一方的に送り返すなんて、修理してユーザーに使ってもらおうなんていう気持ちはみじんもないのです。メンテで利益のとれない客なんて、客ではないのです。
まったくあきれ果て、今後死までSONYと名のつくものは一切買わないと決心しました。

先日、保障期限切れのNintendoDSの修理をオンラインで依頼したところ、無償で返送用の段ボール箱は送られてくるわ、修理先に到着・修理完了時にきちんとメールはくるわで、改めて繁栄する商品とそうでない商品を実感しました。まあPSPはオタクが買うからいいんでしょう。

書込番号:8021740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 kゴウさん
クチコミ投稿数:5件

自分はうちに無線LANの環境があります。普通にPCなら無線LANが使えます。
自分はメタルギアソリッドのオンラインをやりたくてPSPを購入しました。
 
 自分の親機にはらくらく無線スタートがついているので、やるんですが、何回やっても
「このセキュリティ方式には対応していません」と出てしまいます。皆さんが言うには
MACアドレスのやつを無効にすればいい。ということでそれも無効にしました。
 しかも、普通に接続先を検索し、WEPキーを入力しても、IPアドレスの取得エラーになってしまい、だめになってしまいます。どうしたら、うちの環境でオンラインができるようになりますか?教えてください。

書込番号:6927889

ナイスクチコミ!0


返信する
国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/31 20:48(1年以上前)

機種名すら書いてないので完全に推測ですが、バッファローの無線LANルーターの場合
無線LANのファームをバージョンアップしたら解決した事例があるようですね。

書込番号:6928045

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2007/11/01 01:22(1年以上前)

一度ルーターの暗号化キーを無効にして接続を試してみてください。

書込番号:6929385

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/01 07:59(1年以上前)

>らくらく無線スタート

メーカーによって若干異なるので使っているルーターのメーカーを書いた方が良いと思います。
多分NECかな?
http://121ware.com/product/atermstation/psp/

最悪手動で設定すれば問題なく使えると思いますが

書込番号:6929740

ナイスクチコミ!0


スレ主 kゴウさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/01 19:31(1年以上前)

is430さんが書いてくれたところのメーカーです。

書込番号:6931408

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/02 10:51(1年以上前)

昔のネタですが

Aterm WR7800H
Aterm WR6600H

はファームアップが必要なようですね。

ところで、PCではちゃんとインターネットに接続できて
いるんですよね?

書込番号:6933911

ナイスクチコミ!0


スレ主 kゴウさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/03 16:22(1年以上前)

はい。もちろんできています。

書込番号:6938462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/08 22:17(1年以上前)

あれ?
この件は解決したのでしょうかね。

つながらないというこはないので、何かしらの原因があるはずです。
PSP側の設定やらルーター側やら…
らくらくスタートでも何かあるのかもしれないですし。

とりあえず、無線ルーターなりのメーカーに問い合わせてみることが一番です。
ここで説明するのもいいですが、かなり長くなるし、詳しい設定などを聞かないといけないでしょうから。
それならメーカーに問い合わせした方がいいかと思われます。

書込番号:7087969

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/15 20:29(1年以上前)

わし、らくらく無線スタートで、なんなく設定出来たけどなぁ。
ボタン長押しして・・・後は待ってるだけだったような。

書込番号:7118411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

買おうと思っているのですが…

2007/10/09 19:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 kunottiさん
クチコミ投稿数:5件

友人が、バージョンを確かめたほうがいいと言っているのですが、
知識がなくてわかりません。
このPSPのバージョンはいくつなのでしょう?
知っている方、ご返答お願いします。

書込番号:6849617

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/09 22:48(1年以上前)

>このPSPのバージョンはいくつなのでしょう?

1.50〜3.71の間のどれか
ま、1.50〜2.71までは初期搭載されてるはずがないからそれ以降だろうけどな

書込番号:6850515

ナイスクチコミ!1


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/10 02:01(1年以上前)

友人に「バージョンを確かめた方がいいのは何故ですか?」とお聞きになった方が。
ソフトにバージョンのアップ用のファームウェアも入っていますし、
ネット経由でアップも出来ますし。何も困らないと思いますが?

書込番号:6851421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 16:06(1年以上前)

本体の製造がいつ行われたかによって変わってきますので
一概にこのPSPはこのバーションとは言えないですよ。

まぁ、今から買うのであればおそらく、3.40か3.51あたりではないでしょうか。

友人が意図していることは大体分かりますが、
結局どのバーションでも問題ないですよ。

書込番号:6852834

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunottiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/10 21:24(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
友人は、「〜〜バッテリーでPSPを直せる。新型はできない。」とか
「ワンセグが〜〜。」とか言ってました。
どうなのでしょう?

書込番号:6853810

ナイスクチコミ!0


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/11 01:25(1年以上前)

ですので、重要な部分を曖昧に聞かず、きっちり聞いてきて下さい。
小村まい殿同様、言いたい事は大凡分かりますが、その友人も「余り分かっていない」のかもしれません。

書込番号:6855072

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/11 02:13(1年以上前)

普通に使うならバージョンなんて気にする必要は「全く」ない
ネットからDLしてきて普通にVerUPできるから

普通じゃない使い方するならって事もあるけど・・
その辺知らずにやると困ったことになるし面倒だから誰も説明してくれんだろうけどね

書込番号:6855207

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/11 09:21(1年以上前)

旧型PSPのファームのバージョンを気にするその友人の「頭の中の」情報は結構古いです。
基板の種類を気にするならなんとなく分かるんですけどね。特性が違いますし。

書込番号:6855601

ナイスクチコミ!2


健chanさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/11 13:08(1年以上前)

>友人は、「〜〜バッテリーでPSPを直せる。新型はできない。」とか
「ワンセグが〜〜。」とか言ってました。



それって

カスタムファームウェア

のことではないでしょうか?


PSP-1000では公式にワンセグは観れないのですが、2000用のワンセグチューナーで無理やりワンセグを見れるのようにしたりとかのことだと思います。

書込番号:6856092

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunottiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/11 13:37(1年以上前)

かわのさんすいませんでした。
今日改めて聞いたら、
「ダウングレードした後、カスタムフォームウェアでエミュができる。」
「パンドラバッテリで友達の壊れたPSPを直す。」
「ワンセグは新型で高い金額出さなくても使える。」
といっていました。

書込番号:6856152

ナイスクチコミ!0


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/11 16:02(1年以上前)

kunotti殿

 まぁ・・・案の定って奴ですね。

>「ダウングレードした後、カスタムフォームウェアでエミュができる。」

 バージョン気にせず出来ます。


>「パンドラバッテリで友達の壊れたPSPを直す。」

 バージョン関係有りません。


>「ワンセグは新型で高い金額出さなくても使える。」

 バージョン関係有りません。


 以上、解決ですね。

書込番号:6856416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 16:11(1年以上前)

かわのさんがおっしゃってるように、バージョンは関係ないですね。
(まぁ、どの段階から取り組むかによりますが、、、。)

この話題は、正規の使用方法ではないですので、これ以上ここですべきではないですね。

最後に、
このような場所で聞かなければ分からないのであれば、
絶対に手を出すべきではありません。
調べればいくらでも情報は出てきますので自分で調べてみましょうね。

書込番号:6856436

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunottiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/12 20:43(1年以上前)

がんばって自分でも調べてみます。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:6860599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

旧型中古価格

2007/10/06 20:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 moriguchiさん
クチコミ投稿数:1件

旧型中古が12800で売られていたのですが、更に値下がりしそうでしょうか?
これが底値になりそうなら購入しようと思っているのですが、よろしければ皆様の意見お聞かせください。
ちなみにメモステはついていないようです。

書込番号:6837920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/07 00:29(1年以上前)

先週何気なく中古ショップで見かけた、旧型PSP(中古)が10,000円でした。
1週間、PSPって何が出来るの?とか、どんなゲームが出てるの?
とか調べて、今日もう一度中古ショップに行ったら、11,800円になってました...
(メモステ等は付いてません)

中古の在庫も減っていましたが、今後新型への買い替えなどをする人も増えると思うので、まだ下がるのではないでしょうか。
どうせ買うなら新型(新品)か、旧型(中古)か、非常に迷っています。

旧型を友人から借りたので、比較のために新型PSPが実際に触れる所はないかと思って探してます。
(私はもう少し様子見です)

書込番号:6838857

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 02:38(1年以上前)

中古自身を避けたほうがいいのでは?

書込番号:6839188

ナイスクチコミ!1


Ayankyさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 11:51(1年以上前)

昨日、名古屋 ヤマギワソフト ナディアパーク店で
PSP-1000の新品を11,980円で売っていました。
ブルーを買いましたが、先週末から全色11,980円で
処分していたようです。

書込番号:6852204

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/29 20:38(1年以上前)

旧型黒(初代基板TA-079)本体、電池、ACアダプターのみ少々キズ有で\7800でした。
安いかどうかはビミョーですが、買いました。会社の机の中に常駐させます。

古本市場だと付属全アリ\12800とかですね。新型の中古(タブン塗装ムラやドット欠けの
個体だと思います)が意外と多いので、値崩れが早いですね。

改めて旧型黒の筐体のデキのよさを感じました。即指紋ベタベタですが、それを差し引いて
なお魅了ある筐体だと思います。これで旧型は4台目(笑)、新型1台です。

書込番号:6920244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

修理金額?

2007/10/05 13:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

クチコミ投稿数:40件

ついこの前、机から落としてしまい、液晶が割れてしまいました。

修理に出すか、迷ってるのですが、金額はどのくらいかかるんでしょうか?

書込番号:6833409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/05 15:14(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html

で載っているように15000円ほどかかりますよ。

書込番号:6833579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/05 16:06(1年以上前)

田中船長さん、返信ありがとうございます。


やっぱりそのくらいかかるんですね。


少し考えてることなんですが、
友達が、ダウングレードに失敗して起動しなくなったpspをもて余しているんですが、それをもらって液晶だけ自分で交換することは、可能でしょうか?
(もちろん保証は効かなくなりますが)

知識のある方、返信お願いします。

書込番号:6833706

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/05 17:54(1年以上前)

中古でいいなら\10k〜\15kぐらいで売ってますね。あと、下の書き込みにツタヤで
新品\15kで売ってるとか(全国的に同一価格かは不明ですが)。


>液晶だけ自分で交換することは

可能でしょうけど、難易度は高そうですね。基板(TA-079,081,082,086)が違っても
液晶は互換性がある(ただし、一部形状の違いはある)ようですね。ググれば
交換記(画像付き)のページが結構でてきますよ。

書込番号:6833966

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2007/10/05 17:57(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp.htm

一応、分解し液晶も分離しているので不可能ではないと思いますよ。
まぁ、上手く行くかは知りませんが。

書込番号:6833973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/07 13:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

修理に出すのと、買い換えるのはそんなに値段に差がないんですね。

昨日、友達からダウングレードに失敗したのをもらってきたので、いちかばちかで試してみます。

クグって、ネジ山がかなりもろくきつく閉められていることを知りました。
電子工作や色んな精密機械を分解したことがあるので、中の方は大丈夫だと思いますが、そんな事もあって、開けるまでがとても心配です。

実際、完成まで行くか分かりませんが、また後日報告します。

書込番号:6840228

ナイスクチコミ!0


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/10 02:03(1年以上前)

普通に・・・
パンドラバッテリー使って
そのファームウェア更新に失敗したPSPを復活させて使った方が
無難だと思うのですが・・それだと何か問題有るんでしょうか?

書込番号:6851422

ナイスクチコミ!1


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/11 09:16(1年以上前)

問題はパンドラバッテリー(1つめ)をどうやって用意するかですね。
すんなり用意できる人の比率は低いと思いますよ。

書込番号:6855589

ナイスクチコミ!1


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/11 16:04(1年以上前)

オークションで安価で売っていますが・・・
これを購入というのは駄目なんでしょうか?

書込番号:6856419

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/11 18:08(1年以上前)

少なくともスレ主さんの書き込みで見える範囲では、スレ主さんも友人もパンドラは
持ってない(またはパンドラで直らなかった)と読み取れますね。

オークションもアリかもしれませんが、ダメモトで液晶交換をしてみる(成功すれば
費用¥0)のもアリかもしれないですね。分解&修理の過程を楽しみと感じるか
手間と感じるかによると思います。

書込番号:6856706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/21 16:06(1年以上前)

色々とあり、なかなか書き込めませんでした。

なんとか液晶の交換に成功しました。
皆さんアドバイスなどありがとうございました。


パンドラですか、、、、、
CFWについてかなり前から情報収集していたので、それもはじめから考えていて、友達を当たったところ、友達の友達に、CFWがいることが分かったのですが、とりあえず今あるpspを治すのが先決だと思ったのと、そこまでやる必要が今はあまり無いと思い、断念しました。(出来るだけ早く安くを考えていたので、オークションも断念)

何がともあれ、完成し楽しかったのでokです。

ちなみに、、、、、
ダウングレードに失敗した方の本体は、楽しさのあまり完全に解体してしまいました(汗)

お金に余裕ができたら、ネットで液晶を買って、パンドラでCFWにしようかと、、、、、

まだ先の話ですけどね。

書込番号:6890658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月12日

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング