![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年4月3日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月30日 02:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月6日 21:03 |
![]() |
0 | 10 | 2006年4月2日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月29日 09:12 |
![]() |
0 | 11 | 2006年3月30日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
CDをメディアプレイヤーでMP3に変換し、USBケーブル
を接続して転送したのですが、「トラックがありません」と出てしまいます。これはどういうことなのでしょうか。わたしのフォルダ
の作り方が悪かったのでしょうか、「PSP]→「MUSIC]→
その「MUSIC」フォルダにマイミュジックからドラッグしたのですが、転送はされたのですが、「トラックがありません」で再生
ができません。私はどこを間違ったのでしょうか。わかる方おしえていただけませんでしょうか。
0点

絞り機構そのものじゃないかと思いますが・・・。
ズームとワイドを繰り返さなくても、レンズを明るい方に向けたり、暗い方に向けたりしても同じようになりませんか?。
空気の玉と言うのが想像し難いのですが、多分絞り込まれた時の状態だと思います。
覗き込んで、ズームした時は隠れ、ワイド側にした時は出てくるのではないですか?。
もしそうなら、ズームした時はあなたの顔の影で暗くなるので、絞りが開かれる。(羽が隠れる)
ワイドにした時は、顔の周囲の明るいもの(照明など)が捉えられるので絞られる。(羽が出てくる)
と言う事だと思いますよ。
(あくまで推測です)
書込番号:4958297
0点


その形式は、きちんとパソコンでMP3と、表示されていますか?メディアプレイヤーというのは、Windowsメディアプレイヤーですか?Windowsメディアプレイヤーだとしたら確か形式がWMAだったと思うので、ほかのソフトでMP3に変換してみてください
そのメディアプレイヤーというのが、Windowsメディアプレイヤーじゃない場合はすいません・・・・
書込番号:4958927
0点

ご返事ありがとうございます。iTunesをインストールしたのですが
「問題が発生したので終了します」とでてソフトが起動できません。でも、またやってみようとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:4969136
0点

ジャパネットさん、空手さん、ご意見ありがとうございました。
なんとか、PSPに転送することができました。わたしの、コピー
の仕方が悪かったようです。でも、1曲だけなぜか転送できない曲
があるのが不思議なのですが。たぶんわたしのMP3への転換の仕方に問題があったのかもしれません。どうもありがとうございました。
書込番号:4969508
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPでネットやTVがみれるってきいたんですけど、PSP本体だけあればできるんですかね?なんかPSPにも種類があるみたいでどれができるやつでどれができないやつかもわからず…もうさっぱりです! PSP本体以外に何か必要なのであれば誰か教えて下さい! あ、あともしPSPでTVみれるようになったらAppleのCinemaDisplayで大画面で観たいなって勝手に想像膨らんでます、それはできるんですかね?
0点

PSPに種類などありません。TVを見るにはロケーションフリープレイヤーhttp://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/index.htmlが必要です。
書込番号:4957215
0点

そのロケーションフリープレイヤとはどういったものなんでしょうか? 携帯からでしてサイトが途切れ途切れでしか表示されず…すいませんせっかくURL貼りつけいただいたのに… あ、でそのロケフリプレは何か電話回線を差し込む所的なモノが必要だったり、基本使用料がかかったり、ネット接続してなきゃいけなかったりするんですかもしかして? 無知な私でして…
書込番号:4957273
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
ゲームをしていたら充電が無くなってきたので、付属のACアダプターで充電しようとしたらオレンジに光る所が緑のままで充電できません…。同じ症状の方いますか?また原因を知ってる方、助けてください。お願いいたします。
0点

少し症状が違いますが私も99%の状態で止まった事があります。
その時はACアダプターを一回外してまた付け直したら直りました。
また同じ症状の方によると、
・バッテリーを本体から取り外し、少し放置してまた入れて充電する
・ACアダプターを接続したまま放置しておく
等で直った方が居るそうです。それでもダメならサポートセンターに電話したほうが良いかと。
書込番号:4954740
0点

シュトゥルムさん、丁寧な返信ありがとうございました!早速教えて下さった方法を試してみたところ、何とかオレンジに光ってくれました。本当に助かりました!!ありがとうございました!
書込番号:4955384
0点

これは携帯ゲーム機用クリーナーセットというものがホリからでていて、その中の接点クリーナーというのを使うと効果的です。
書込番号:4977406
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
現在、京都・大阪でPSPの日本製を探しています。
京都・大阪でPSPの日本製を販売しているお店を
ご存知な方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願致します。
0点

日本製というと、発売からギガパック以前あたりの物ですね。
液晶の明るさなど違うと言われていますが、全体的な品質は中国製の方が良いという意見が多いようです。
京都・大阪で日本製のPSPをお探しになられているとのことですが、
私は京都・大阪には住んでいないのでご自身で実際に確かめてくるのがいいかと。
在庫の回転が悪い所などは日本製のPSPがある可能性が回転の早い店に比べて高いそうです。
頑張って下さい。
書込番号:4957458
0点

一番速いのは、中古のPSPを探すことなんですが。
中古なら、まだいくらでもあると思います。
新品の日本製が欲しいのなら、相当、店をまわってみる必要があるかと。
書込番号:4957541
0点

>シュトゥルムさん
ご返事、ありがとうございます。
私が説明不足だったばかり、皆様を混乱させて
しまったみたいで・・・
何軒か回っているのですが、どこもmade in Chaina
だそうです。
もう少し頑張って探してみようと思います。
>ムラオカさん
ご返事、ありがとうございます。
なるべく新品が欲しいので、新品を中心に探しています。
今後、新品で見つからないようでしたら中古、ヤフオク
も含め検討していこうと思います。
ここ数日は京都を中心に探していたのですが、
今日は大阪に行く用事がありますので、
大阪でも探してみようと思います。
書込番号:4958027
0点

>りゅう3さん
いえいえ、こちらの説明不足でご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした。
もし、日本製のPSPをお見かけになりましたら、
教えて下さい。よろしくお願致します。
書込番号:4959549
0点

本日も京都を中心に数軒まわったのですが、
収穫なしでした。。。
そろそろあきらめようかと思っています。
そこでご質問なのですが、日本製と中国製で
液晶の明るさ等を含め、質と言う点ではどちらが
良いのでしょうか?
書込番号:4963607
0点

別に関西地区にこだわる必要無いのではないですか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835608&tid=psp2bfa4ga4b65a4a8a4dea49a1aabepjs6i&sid=1835608&mid=1&type=date&first=1
↑↑↑に書かれているように日本製のPSPは現在でも生産されているそうですし、
関東なら案外簡単に入手できるそうです。
自分も関東に住んでいないのですが、在庫確認したうえで地方発送していただきました。
送料がかかってしまいましたが、新品で手に入れられて良かったです。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:4965848
0点

>強竜さん
情報、ありがとうございます。
本日、偶然にも日本製のPSPを発見いたしました。
みなさん、色々な情報ありがとうございました。
書込番号:4967730
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPを注文して明日につく予定なのです!が!!
無線LANによって他のPSPユーザーさんと通信対戦などをする時に使う
無線LANにはいろいろな種類・メーカーその他色々違いがありますが
どれを使っても通信対戦やWebページ閲覧が可能でしょうか!?
それとWebページを閲覧するときに今使っているパソコンのインターネットと同じ通信料金で閲覧することになりますか!?
教えていただけるとさいわいです。よろしくおねがいします。
0点

wifi規格に準拠していると思うので、PSPの無線LAN検索機能を使えば、おそらくご家庭に接続しているルータを自動的に認識すると思います。
あとは、PCと同じような接続設定を自動もしくは手動設定(例えばWEPの暗号キーなど)すれば、すぐに接続できます。
とても簡単でした。
>>それとWebページを閲覧するときに今使っているパソコンのインターネットと同じ通信料金で閲覧することになりますか!?
はい、その通りです。ルータに接続していれば、もちろん複数のPCやPSPとの同時接続も可能です。接続料金も今までのPCの一契約の範囲内でできるので、新たに追加接続料がかかるということもありません。
ただ、PCに固定IPアドレスなど設定をしている場合は、重複しないように気をつけてください。
通常は、PSPの方は自動認証に設定すれば問題ないと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:4954145
0点

PSPでインターネット通信対戦はデフォルトでは出来ないと思います。
デフォルトで出来るのは近くに仲間が集まってPSP同士での
無線経由での対戦になりますので
学校や公園などで集まってやる方法です
自宅と友人宅などでやる場合は。。。。
書込番号:4954269
0点

早速の返信ありがとうございます^^
問題は無事解決いました!あとはPSPが届くのを待つばかりです。
この質問を目にかけてくれた人達、そして返信を下さった
はるかなる蒼穹さん、光+海+風さんに感謝の言葉を申し上げます。
また問題が発生したときにはお世話になるかもしれませんがそのときはよろしくおねがいします。
書込番号:4954811
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
使い勝手、ならびにバッテリーの持ちについて、教えて下さい。
ロケーションフリーベースステーションを購入して、無線LANスポットや自宅内などで、PSPでTVを見ることができることに魅力を感じています。実際に使っている方は、いらっしゃいますか?
PSPのバッテリーの持ちはいかがでしょうか?無線LAN+動画再生ではあまりバッテリーは持たないのでしょうか?
まだ、PSP自体も持っていないものですが、参考にさせて頂ければと考えています。
0点

無線LANなら、木造2階建て(一戸建て)ならどこでも受信できますよ。
あと、電池の持ちについては、『慣らし』をしておけば、3時間〜4時間ぐらいまでなら大丈夫だと思います。電池容量は1800mAhです。
あと電池パックでも2200mAhもオプションで売ってますよねぇ
書込番号:4953235
0点

電池パックですが、外付けの物もあります。
http://www.pdakobo.com/review/game/power-exp.htm
あと、PDA用で端子が合う物がいくつかあるみたいで、それも繋げれるそうです。
家で利用するのなら、ACアダプターを繋いですれば良いと思うのであんまり気にすることもないかと。
書込番号:4953514
0点

私も昨日、ロケーションフリーのベースステーションとPSPを無線LANにて接続しました。
いやあ、生活が変わりますね!
つっこみどころもありますが、PSPの多機能は本当に素晴らしい。
PSPにテレビが映し出された時は、本当に感動しました。
おかげで、今まででは考えられなかった場所で自由にテレビを観覧することができるようになりました。
PSP側のバッテリーの持ちは、ゲームプレイ時と比べれば良いと思います。
また、アンテナ出力が無いので、アンテナ分配機は欠かせませんね。
次は、3台のVAIOへ接続したいと思っています。
さらにはルータと接続して、飛行機の中で地上波TVを楽しむなどという夢のような青写真を描いています。
書込番号:4953556
0点

ロケーションフリーを発売当初に購入したけど、携帯電話で地上デジタルが見れる今ではありがたみもないです。
さして画質もイイとは言えないし、視聴距離の制限ある無線LANの範囲ではせますぎます。
なによりPSPがワンセグ放送が直接視聴できないのはダメですわ。
ワンセグが無い時ならいざしらず、PSPでいまさらロケーションフリーでは無いですな。今後はロケフリは海外で日本のテレビを観るのには良いでしょうが、わざわざ国内なんかでPSPで無線LANを使うテレビ鑑賞の価値なんて無いと思います。
自宅の室内なら大画面テレビで観ればいいし、室外なら携帯電話でワンセグが良いと思いますね。わざわざ高額の出費をしてまで自宅で小さなPSPでテレビを観る事は無いですよ。
携帯電話がワンセグで伸びているなか、PSPでは更に3万円近い出費で無線LANテレビですか?バカバカしいですって!
俺はもうロケフリはよほどでない限り必要を感じないです。先に書いたように、海外でパソコンでの日本のテレビ鑑賞ならアリとは思うけど。国内でPSPテレビなら全く必要性など感じないな。
ワンセグの携帯が予想以上に良かったと思う。
書込番号:4954390
0点

chirashiさんと同様にPSPの機能をフルに利用したく、私自身もロケフリの購入を検討していました。
しかし、今はDEEP_BEERさんのご意見がよくわかります。
時代はワンセグなんですよね。
そりゃあ発売当時のロケフリは魅力的でしたが、今は?(今でも好評と先日のYAHOOニュースで見たが…)
先日発表のメモリーカードライター(4月中旬発売予定)のHPでも「AV接続でデジタル放送も録画可能」のような記載がありますよね。SONYも将来に向けて目は向けているのでしょうね。
だから、しばらくしたらワンセグ対応のロケフリなんて発表されそうな…良くも悪くもSONYならありえるかな?
まあ、カードライターも、それまでお茶を濁す程度なのか?と悩んでいますが…
現在のロケフリをバージョンアップさせるよりも、ワンセグ対応新製品を発売する可能性のほうがSONYの姿勢としてはありえるかな?
書込番号:4955442
0点

確かに、今はワンセグの時代ですね。
任天堂はDSに付けれるワンセグチューナーを発表していましたが、SONYはまだ…。
でも、近いうちに発表されるのではないかと思っています。
今、三万円だしてロケフリを買う意味はないのかも知れない…。
書込番号:4955482
0点

確かにワンセグは魅力です。
しかし、各端末にワンセグチューナーの端末が個別に必要になるのに対して、
ロケーションフリーは1台の先行投資で複数のPCやPSPと接続できるので
これはこれでリーズナブルかなとも思います。
さらには、まもなく携帯端末でも見られるようになるようです。
なるほど、その手があったかって感じです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=127178&lindID=1
書込番号:4955796
0点

こんにちは、私もロケフリーを楽しんでます。
確かに、ワンセグは魅力的で、通勤時に相撲や野球が見たくて、ワンセグチューナー付の携帯を相撲の春場所中に買いたくて各携帯のお店を回りましたが、残念ながらどこも品切れで買えませんでした。今はもう少し待って値段がこなれてからと少し冷静になりました。
さて、ロケフリーですが、私は風呂場でPSPに冷凍保存用ビニールを被せて見ています。半身浴にこっているので、長風呂なので、暇つぶしにちょうど良いです、もちろんゲームも風呂場で楽しんでます。
また、ロケフリーの魅力として、DVDレコーダーとも接続できる点があります。ケーブルテレビ等DVDレコーダーに接続している場合、外出先で、録画したケーブルテレビの番組が見れるのは大きな魅力です。皆さんがおっしゃるとおり、地上波ならワンセグの時代、外出先でテレビが見れるといってもそんなに魅力的ではありませんが、外出先で、例えば、出張先や帰省した時に普段見ているケーブルテレビが見れるのはすごく楽しいです。
バッテリーですが、ロケフリーだと私の場合、主に接続しているDVDレコーダーを見ているからかもしれませんが、2時間か3時間ぐらいしかもちません。ゲームの方が長持ちのような気がします。
毎日、お風呂で、ロケフリー、PSP大活躍です、買ってよかったです。
書込番号:4956253
0点

私はロケフリ(LF-PK1)を購入して後悔してます。
当初はPSPでテレビを見ようと楽しみにまとめて買ったのですが、現実には自宅ではプラズマテレビで映画もテレビも見ていますし、PSPでテレビを見る事も今では全くありません。
わざわざ小さな画面で見るのも疲れますし、自宅でならPSPで見るよりも画面の大きなテレビの方が楽しめるのは当然でした。
買うまでは夢があったのですが、購入しても使うことがほとんど無いため嫁にも呆れられました。
PSP用のワンセグチューナなら欲しいのですが、ロケフリ+PSPでは今となっては魅力なんて全然無いですね。
テレビが見たいなら、そのうちワンセグ対応のポータブルテレビが発売されるでしょうからロケフリなんかよりそちらに期待した方が正解だと思います。
PSP+ロケフリで後悔した人はかなり多いとおもいますよ。
もうひとつ言えばゲームでもPSPはいらなかったです。やはり自宅で落ち着いてPS2でゲームをするほうがよほど楽しいですね。外出先でまでゲームだのテレビだのをPSPに期待するほどでは無いです。
活用の仕方は人それぞれだと思いますが、範囲の限られる無線LAN頼みでは私としては役には立たない機械でした。
書込番号:4956963
0点

ロケフリって、リアルタイム放送を見るためじゃなくて、スゴ録なんかのレコーダーに撮りためたもの、それとスカパーなんかの放送を外で見るための用途が主じゃないのかな?でなければ、古典的なAVマウスなんてものをくっつける必要なかったわけだし。ヘビーにテレビ見まくる人のための品だと思う。そんな人一体どれだけいるの、そんなの商売になるのっていうつっこみはあるけど…
書込番号:4957418
0点

たしかにロケフリは撮り貯めした番組も外出先で見られるなど「いろいろ便利そう…」なんだけど、「その便利が本当に必要か?」と聞かれたらどうなのかな?
そもそも地方都市でもフリースポットも少ないし、「見たいときに見られる!」ではないような…
どうせなら、PSP本体にTVチューナーを接続して(小型ね!)「どこでもTV 」なら「お!PSPでどこでもTV見られるぞ!」なんて感動もあるかも…たとえば通勤電車の中なんか…
自宅ではテレビあるしね。ロレックス_まにあさんの意見そのままですね。
ただ、ゲームや動画は出先での待ち時間などに楽しめるのでPSP自体には満足しています。
書込番号:4958405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


