![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月25日 21:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月25日 18:05 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月25日 17:52 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月25日 14:24 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月25日 13:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月24日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
発売日に購入したのですが、友人に借りたPSP(白)は、ボタンが変更され、特に十字キー&ボタンの操作性がかなり良くなっています。
見た目もボタンが大きく(高く)なっているようです。
そこで、買い替えをしたいのですが、PSP(黒)も同様の対応がされているのでしょうか?
白なら間違いはないのでしょうが、単体が無く高い&黒が好きなので..
だれか、教えてください。
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0915/yajiuma.htm
私はこの不具合を読み、白を買いましたが、黒でも、おそらく「白の発売日以降に製造された製品」でしたら改良されていると思います。
ただ、いつ製造された黒なのかを見分ける方法は分かりませんが・・・。
書込番号:4682726
0点

Quadropheniaさん 情報ありがとうございます。
見分け方をソニーに聞いて購入したいと思います!
書込番号:4684075
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
PSP購入を検討しているのですが、どんどん変わっていってるような感じがするので迷ってます。
なので、PSP1.0と2.5のスペックや外見の細かい違いなどを教えていただきたいです。
0点

外見の違いは特に変更されていませんよ。
ver,1.0 ver,2.0 の違いは・・・
ver,1.0はエミュができるという事。
エミュが分からなかったら気にせず購入してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4682415
0点

エミュは便利はいいけどまぁ正規に遊びたいならば2.5をお勧めするね
音楽再生やムービーを見るにも便利が良くなってるはずだしね
書込番号:4683473
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
ってどっちがお得なのでしょうか?パソコンにメモリーカードスロットがあればUSBいらないしスタンドもあまりいらない感じがするんですが...でも1Gのメモリーカードは魅力ですよねぇ。あとPSPで動画を見る機会ってそんなにありますか?
0点

>ギガパックとバリューパック
使い方次第、エンドユーザー次第だろう
>あとPSPで動画を見る機会ってそんなにありますか?
アナタ次第 因みにワタシは「多々ある」だな
書込番号:4675056
0点

>パソコンにメモリーカードスロットがあればUSBいらないし
その通りですね。
>スタンドもあまりいらない感じがするんですが
買ったその日から存在を忘れていますよ。
>PSPで動画を見る機会ってそんなにありますか?
私はそればっかりです。1GBだとAVC変換で音質もある程度満足
できる設定にすると4時間程度しか動画は入りません。
2GBだと8時間程度は余裕なので使い勝手は良いですね〜
ちなみに1GBは市場価格の5%引きで某所に嫁ぎました。
ただ、AVC 2Pass変換なので、ある程度のCPUパワーは必要です。
現在Athlon64 X2 3800+@4600+ にて変換作業をしていますが
動画と同じくらいの変換時間です。シングルコアだと倍くらい
かかるのではと思っているので(試す環境はあるのですが面倒
なのでやってません)、そのへんがネックになりますかね?
実は初めてポータブルプレーヤーを購入したのがこのPSPで
使い便利が非常に良いと感じています(ポータブルかどうか
は微妙ですが)。つい勢いで嫁用にipod nano買っちゃいました。
散財王モードはいつ終わるのか・・・(棒茄子が尽きるまで?)
書込番号:4675163
0点

返信ありがとうございますm(__)m
ついでにもうひとつ聞きたいのですが動画変換するときどのソフトを使ってますか?昨日とある本で「携帯動画変換君」っていうのを見つけて試してみようかなって思って1G弱の.aviファイルを変換してみたらやたら遅いから途中で断念しました。CPUはPentium4のたぶん640(3Gのやつ)、メモリは1Gあります。性能的には悪くないと思うんですが、この遅さはフリーソフトゆえでしょうか?ソニーのいすると早くなりますか?初歩的な質問ですみません...
書込番号:4675524
0点

1行レスすみません。
3GHzだとPen4-630ですね。どうでもいいことですが・・・OTL
書込番号:4675740
0点

片瀬那奈LOVEさん 返信遅くなりました。
>ついでにもうひとつ聞きたいのですが動画変換するときどのソフトを使ってますか?
私も「携帯動画変換君」使っていますよ。
MP4ファイル, PSP向け設定の中にある隠しコマンド「AVC 2pass変換」を元に画面サイズ、音量設定等を多少いじってエンコードしています。
隠しコマンドじゃない「AVC変換」を元に音量調整コマンドだけ書き換えるというのも手じゃないでしょうか(私の環境ではデフォルト設定だとどうも音量が小さかったもので)。ちなみに音量調整コマンド変更の仕方は「携帯動画変換君」のサイトを参照してくださいね。
Pentium4 3.0Gだとシングルコアになるのですかね?2passじゃない設定だと、おそらく動画の実時間程度で変換が出来ると思うのですが。
そんなんじゃ遅いって感じるようでしたら、下記サイトから「ATI AIVO」を落として試してみてください。PSP動画出力の設定もありますが、かなり変換速度は速いですよ。ただ、出力結果が私的には不満だったので、私はお試しで終了です。
ttp://downloads.guru3d.com/download.php?det=1281
書込番号:4681633
0点

返事遅れてすみません。貴重な情報ありがとうごさいます。結局ギガパックの白を買っちゃいました。ビックカメラとかいろいろ電話したらどこも売り切れてて近くのTSUTAYAで見つけて買いました。しかもセールとかで28900円くらいでした。ラッキーというかなんというかうれしい限りです。
で、家で早速つけてみたんですが、やっぱりすごいですよねぇ。キレイなのはわかってたけどまさかここまでとは...その分神経質になっちゃって画面に埃がついたとか指紋がついたとかでさわいでました。受験が近いこともあってソフトは買わずに初日ちょっといじったり映画をちょっと見てから押し入れの中に封印しました。
それと携帯動画変換君、そこまで遅くなかったです。1時間半くらい(900M)をMP4に50分もかからなかったです。600Mまで圧縮されてました。ひとまず心配事が一つなくなりました。あとは早く受験が終わるのを待つだけですが、受験生としてゆっくり時間が過ぎてほしい気持ちに板挟みになってます。受験生特有のユウツですよねぇ...(どうでもいいっすねf^_^;)
書込番号:4683444
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
今日このギガパックを購入しまして、実際にPSPを見て画面の大きさに驚きました。
早速動画を入れて観賞しいい感じだったのですが。
画面の真ん中から少し左上の辺りに黒い点が・・・。
液晶画面の粒一つが黒く、どの画面でもその点だけが残ります。一度見つけると結構目立ってしまいます。
これって不良品なんでしょうか?
0点

それは仕様です。とSONYからいわれるかもしれません。
一応рオてみてください。
書込番号:4678663
0点

早速返信ありがとうございます。
sonyに確認してみますが大抵は「仕方のないこと」なんですね;;
こういう状態って皆さんもよくあるんでしょうか?
書込番号:4678700
0点

貴方の場合まだ運が良い方ですよ。僕の友達なんて、液晶に7つもドット欠けがありましたし、□ボタンが押しにくく、押したら凹んだ状態でもどってこなくなりましたよ。1つくらいならけちけちして行くほどではないと思いますよ。ソニーが可哀想です。
書込番号:4679325
0点

PSPで液晶画面の画素抜けは仕方のないことというのは知りませんでした。
SONYのQ&Aで調べてみましたが、やっぱり技術的に100%の液晶は不可能とのこと。
今時は完璧な物っていうのは存在しないのですね^^;
初歩的な質問に回答いただきありがとう御座いました。
書込番号:4680033
0点

完璧な物が存在しないというか、完璧な物を出そうとすると今の価格では販売できないという方が近いですね。
安定供給をする為にある程度の液晶のドット欠けを認めているメーカーはソニーに限った話ではなく、又液晶テレビやノートパソコン等でも同じような話はあります。
書込番号:4680065
0点

ロータスSPIRITさんもおっしゃって
いますが、液晶を使った商品にはほとんどの
物で、以下の様な注意書きが有ります。
液晶テレビは非常に精密度の高い技術で作られて
いますが、画面の一部に画素欠けや輝点が存在する
場合があります。これは故障ではありませんので
あらかじめご了承ください。
これは他メーカーの液晶テレビの注意書きですが、
ほとんどのメーカーでこういった物が書かれて
います。
ですので「画素が消えている、発光しない、常時
点灯している等々」というのは、私たち消費者側
からは残念ですが「故障及び不良品」では有り
ません。
とは言うものの、ほぼ同じ金額を払っているのに
液晶に問題無い方とそうでない方がいるのは
事実ですので、悲しいですよね;;
書込番号:4680365
0点

PSPの液晶はシャープ製ですけどね。
ところでシャープの特徴的なカタカナロゴはなんでやめてしまったんでしょうかね?
書込番号:4680482
0点

ドット欠けを活性化させるソフト(ソフトというか動画なので全てのPSPで使えると思います)があると聞いた事があります。
ただ、本当に活性化するかどうかわかりません。
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/25017856.html
何があっても私は責任はとれませんので…自己責任でお願いします
書込番号:4683057
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
子供にPSPを買いたいと思いこちらにたどり着いたのですが、バージョン2とか、2,5とか、バージョンて何なのですか???
ごめんなさい、ほんとに何もわからなくて・・・。
普通だんだん数字が上がっていくと、改良等で機能が良くなると思ってしまうのですが、ヤフオクなんかでは昔のバージョンが高価で取引されているような・・・。
それに、購入してから「確認したらバージョン2でした(喜♪)」なんて書き込みがあったり・・・???
とっても初歩的な、意味不明な質問かもわかりませんが、どなたか詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします!
0点

確か、バージョン1,0と1,5ではエミュレータソフトが使えるのですよ。お子さんなら訳が分からないと思いますので、普通に気にせず買ってください。ほとんどが2,0か2,5ですので^^¥
書込番号:4678667
0点

旧バージョン(システム2.00以下)は、一部のユーザーが特殊な使い方をする時に価値があるだけです。
そういう使い方をしないのであれば、現行の2.50以降で問題はありません。
書込番号:4680070
0点

ありがとうございます!
バージョンは気にせず購入します!
ただ、バージョンは電源を入れないと判明しないのですか?
色々自分で調べているうちにそのようなカキコミがあったので疑問に思っています。
バージョンの調べる方法を教えてください。
書込番号:4681775
0点

買う前(電源を入れる前)に、その機種のバージョンを確認する方法はありません。
現在発売されているギガパックですと、すべてバージョン2.5(以降)だと思います。
私は12月後半にギガパックを買いましたが、バージョン2.5でした。
現在の最新のバージョンは2.6です。
買った後にアップデートできます。
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
特殊な使い方をする一部のマニアの方以外は、新しいバージョンのほうが機能面で優れていますので、気にする必要はないでしょう。
また、インターネットをする、動画も見る、音楽も聴く等、さまざまな使い方をするにはバージョン2.0以降でないとできません。
書込番号:4682584
0点

買う前(電源を入れる前)に、その機種のバージョンを確認する方法はありません。>確認する方法はありますよ。、ギガパックは全て2.5以降 白は2.0以降 2.0以下の黒は前に書きました。ほぼ間違えなさそうです。訂正は黒のFは2.0のようです。エミュ以外にも出来ることは、かなり魅力的です。(自分で調べてください)ググル。過去レスを見ることは基本です。PSPの自由度はすばらしいものがありますので
書込番号:4682645
0点

>ギガパックは全て2.5以降 白は2.0以降 2.0以下の黒は前に書きました。ほぼ間違えなさそうです。訂正は黒のFは2.0のようです。
なるほど、そういう確認はできますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0915/yajiuma.htm
ところで、私は上記サイトを読み、白のギガパックを買いましたが、初期製品の「□ボタンの不具合」は、黒でも解消されたのでしょうか?
黒のギガパックでは改良されていると思いますが、単体やバリューパックの黒ですと、初期製品で不具合のある製品にあたる可能性もありますね。
書込番号:4682708
0点

「□ボタンの不具合」は、黒でも解消されたのでしょうか>ver1.0の頃よりは改善されているようです。その他、十時キー Lボタン等いろいろありますからねーある意味運まかせ.verの話にもどりますが、最近のUMDは最新verを要求してきます。ver偽装等で全ての対応はできないようです。スレ主の技量しだいですが。個人的には2.0以下ですね、verを上げることは簡単ですが、下げることは難しいですから(というか2.01からは現在不能ですから)
書込番号:4682922
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
メモリースティックに音楽入れるとき、SonicStage使ってもできるのでしょうか?
SonicStageとはSONYのmp3プレイヤー買ったときに付いてくる付属品です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


