![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月24日 12:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月23日 22:56 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月22日 23:37 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月21日 22:39 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月21日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月20日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
質問です。今度PSPの購入を考えている者ですが、僕のPSPの購入目的はただ純粋にゲームがやりたいだけなのですが、その場合PSP本体と何を買えば低コストに抑えられるのでしょうか??バリューパックなどは音楽関係の商品などが多少入っているようなので、僕にとっては割高となってしまいます。ご意見などをよろしくお願いします。
0点

ええっとですね、ゲームを楽しみたいだけでもセーブをする為にメモリーカードは必要なのです。つまり、PSP単品で買ってもメモリーカードを別に買わなくてはいけません。どうせならバリューパックの方がお得ですのでおすすめしますよ。
書込番号:4676379
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
WOWOWやスカパーのサッカーの放送をロケーションフリーで見たいと思っているのですが、スカパーのチューナーやHDDレコーダーが対応してないと見れないのですか?
それと家は無線LANではありませんが、見れるのでしょうか?
0点

環境が違うので詳しくは分かりませんがWOWOWでもCSでもデジタルでも何でも見られます。無線LANは必要です。
書込番号:4676292
0点

digital cさんありがとうございます。
ロケーションフリーを使う為にはどうしたら、いいのか把握できてませんが、まずは無線LANを導入しないとロケーションフリーは使えないって事ですね!
書込番号:4676623
0点

補足させていただきますと、
ロケーションフリーの機能を使用するための機器、
「ロケーションフリーベースステーション」には、無線LANのアクセスポイントの機能もありますので、
買う前に、無線LANの環境を整える必要もありません。
後、WOWOW等の視聴はベースステーションのAV入力端子に接続できる機器であれば、視聴は可能だと思います。
動作確認済み機器以外の、リモコンによる遠隔による操作に関しては、保障はいたしかねますが。
書込番号:4677044
0点

セルキッスさんありがとうございます。
とりあえずは自宅にある機器でも、問題はないと思いますので、購入したいと思います
ありがとうございました。
書込番号:4679176
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

こんばんは
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051020_pspgigapack.html
こちらを見ると
「年末年始の商戦期に合わせた生産限定商品」
と有りますから、年明けでも売っている可能性は
有りそうですね。
ただ、生産数の在庫が切れる可能性も有りますから、
購入は速めの方が安心かもです。
(個人的にはこのままギガパックの販売を辞めるとは
思いにくいですけど。)
書込番号:4669242
0点

新宿のビックカメラの店頭に生産完了と書いてあり、近くのヨドバシカメラの店頭の価格表示も無くなったので、ヤマダ電器の店頭で聞いたところ店には無いが、予約を受けるとのことでした。
年始には販売している感じがします。
書込番号:4669372
0点

先日NHKのニュースで大々的に取り上げたことと、Talk man等の宣伝で単なるゲーム器でないということを知った人が購入するようになったような気がします。そういう私もその一人で購入を検討しています。それにクリスマスが重なり、在庫が無くなった感じがします。生産完了といっても専用品は化粧箱だけであとは現状品ですから増産は簡単ですよね!個人的な予測ですが!
書込番号:4670766
0点

こんにちは
>富士山大好人間 さん
えっと、専用品として別売りしていない物は、
一応「USBケーブル」「スタンド」があります。
ま〜、正直そんなに大したものでもないですけど^^;
ただ、これらの在庫が無くなった場合、新たに生産
しなければならず、期間的にも増産する可能性が
無さそうなので、「個人的には」購入は急がれた方が
いいかと思います。
とは言うものの、playstation.comではギガパックの
表示は消えてしまいましたし、大手電気店のweb販売
は軒並み売り切れになってますね。。。
書込番号:4670917
0点

つぶキラさん 失礼しました。たしかにカタログにはUSBケーブルとスタンドは載っていませんでした。USBは殆ど汎用品だと思いますが、スタンドにはロゴが印刷されていますね!予約しても入荷日は判らないようなので、正月に使う予定の人は早めに購入したほうがいいかもしれませんね!大阪みたいに安くなりそうもありませんしね!
書込番号:4671318
0点

富士山大好人間さん、つぶキラさん、情報をありがとうございます。
できるだけ早めに購入できるように努力しますよ。
書込番号:4676996
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
初めまして。
PSPなんですが発売当初からずっと気になっていましたが、
まだ、購入しようか悩んでます。
一番気になっている点が、CPUの動作速度が222MHzということです!バッテリーの関係で抑えているということは納得しています。でも、最近20%容量がアップしたバッテリーが発売されたので、もしや333MHzにアップしたPSPが出るのでは!!と勝手な期待をしてしまい、まだ購入に踏み切れずにいます・・・
みなさんはどう思いますか?何か情報をお持ちでしたら教えて下さい。
自分の考えでは、
システムのバージョンアップのような形で3.0とかそんな感じですべてのPSPが333MHzで動かせるようになるのかな??と考えています。
よろしくお願いします。
0点

正規使用ではないのですが、
エミュで333MHzで駆動させると
発熱でハングしてしまったり、
バッテリーの持ちも悪くなるので
20%容量がアップしても、厳しいかと思います。
書込番号:4671764
0点

たいぞう@さんは何を望んでいるんですか?
パソコンと同じようにCPUのクロック数がいくら増えても、
ゲームの速度が早くなったりするわけじゃないんですよ;
処理落ちが改善されるというメリットはありますが、処理落ちするゲームはいったい幾つあるんでしょうか?;
(エミュレーター等は処理落ちするものも存在しますが、最初からクロック数を上げる設定が付いているものもあります)
現状では初期設定でクロック数を上げる決定的なメリットは存在しないのではないでしょうか。
書込番号:4672675
0点

仮に333MHzバージョンが出るとします。
するとPSやPS2の型番違いのように、旧機種ではグラフィックまたはフレームレートを落とすゲームが出てくるかもしれません。
しかし、現行機を333MHzにバージョンアップさせる可能性はゼロに近いでしょう。そもそもPSやPS2であれだけ本体を買い換えさせるソニーが、そんな親切な(かつ、新たな問題を誘発させかねない)ことをするわけがないと思いますが。
書込番号:4672750
0点

みなさんお返事ありがとうございます!
それで、CPUなんですがホームページで
『現時点では動作スピードや消費電力など携帯型機としての様々なバランスを考えて、ゲーム動作時の動作周波数を222MHzに設定していますが、CPU及びシステムの最大動作周波数は333MHzとして設計されています。
また、"UMD"Video対応ソフトウェアで映像、音楽などを再生する場合も、現時点ではゲーム動作時と同じ動作周波数(222MHz)に設定しています。』
という内容を読んで自分としては現時点!という言葉にやたらと引っかかってしまい、今後333MHzになったPSPが出て今よりもロード時間が短縮されたりするのかな?などと考えてしまいます。
ソフトの方も222MHzで作られているのならば333MHz版のソフトの方がグラフィックも強化されている気がしますし、やっぱり100%の性能を出してないPSPに違和感を感じてしまいます。
M-NINEさん、仰る通りです。現状では333MHzにアップしたところで僕もほとんどメリットはないと思います。でも、これからソフトの成熟期に向かっていくとするとクォリティアップの過程で333MHzへの以降は必然じゃないかなと思ってしまいます。このまま222MHzで終わってしまう方が自分的には不自然な気がしてしまって・・・
神田須田町_さん、やはり買い替えになってしまうのでしょうか?
確かに僕もソニーは不親切な部分が多いと思いますが、今回のPSPでは頻繁にバージョンアップを行なっているのでバージョンアップによる333MHzへの以降を期待していたのですが・・・・読みが浅かったとすれば残念です。でも、やっぱりバージョンアップによる以降が一番消費者からの問題が少ないと思いますし、自分としてはそれに期待したいです。
ko-jiさん、エミュで動かせるとは知りませんでした。
電池容量はリチウムポリマーバッテリーにならなければ解消は難しいのですかね・・・
書込番号:4673709
0点

CPUクロックがあがったからといって、メディアの読み込みが早くなったり、グラフィック性能が上がるわけではないですよね・・・
CPUなどで性能の100%を出せるようにしていないのは、PSPだけではなく通常のPCなどでもそうしてますから、珍しいことではないし。
結局、携帯機としてのバランスが大切ということで、現行の設定になっているのでしょう。
携帯できるものにどこまで求めるかによりますが、確かにロード時間はどうにかして欲しいです。
勝手な推測ですが、PS3が控えているので、PSPの別バージョンが出るといったことは無いような気がします。
PS2などはいろんなバージョンが出ていますが、PSPは未だに色の違いやパッケージ構成の違いだけで、大きな違いのある別バージョンは出してないことでも、今後出てくる可能性はそんなに高くないのでは?
書込番号:4674594
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
こんにちは☆以前にも書き込みはしたんですが、まだ悩んでることがあります・・それは、PSPを買うか、DSを買うかです。。
PS3がでたらPS3は買う予定なんですが、携帯ゲーム機がほしいんです・・・しかし、世の中にはDSとPSPというほとんどの視野を捕らえているゲームがあります・・・自分はゲームソフト店で働いているんですが、いまだに本当に悩んでいます・・ゲームの種類、楽しそうなのはDSですが、これからの新ゲーム機としてはPSPかなと思ったり、PSPはかっこいいなと思ったりしてしまいます・・・なので世の中では本当にどちらがいいのかをぜひ教えていただきたいです・・・長々申し訳ないですが、一言でもいいので皆さんの返信をお待ちしています☆特に女性の方の意見をききたいです・・・
0点

というか単にゲーム専用機として使っていくんであれば発売されるソフトに着目すればいいし、もっと他の使い道も当然視野に入れてますというのならPSPでいいんじゃないかと思うし。
「どちらがいいと思いますか?」では回答できないですよ。
こういうことしたいけどどちらの方が実行力に優れているかとかなら実際に使った人からなんらかの情報が得られるかもしれませんが。
あなたの求めていることがはっきりわからないと回答者には難問になっちゃいますよ。
書込番号:4669666
0点

ゲーム機として考えるならDSになるでしょう。PSPは有りえないとまでは言いませんが、DSに相当な差を付けられています。
特にソフト名を出さずに一般論で話をすると、その時点での勝ちハードが最もお薦めということになってしまいます。もし現時点でPSPを買うなら、PSP本体の機能か、ゲームソフトに注目するものがあるかどうかになりますが、そのようなことが分かっているなら、答えは自分で決めるべきことです。
書込番号:4670133
0点

こんにちは<(_ _)>
僕も当時DSを買うかPSPを買うかで迷いに迷いました。結果としてはPSPを選びましたがね…。まぁ、何といってもPSPにはDSにない将来性があるということに惹かれました。この前にも書き込みしましたが、入力専用にキーボードの発売が予定されているくらいですから、これからの進歩に十分期待できます。しかしDSは何といってもゲーム向きのゲーム機ですから、ゲームだけを十分に楽しみたいと思っているのならDSで十分だとも思います。ゲーム以外の音楽・動画・インターネットなども楽しみたいならPSP,ゲームだけでいいんならDS、という具合でいいんじゃないでしょうか。
まぁ、コレはあくまで僕の意見ですから、参考にするしないはあなたの勝手ですね…。ではでは…。
書込番号:4670153
0点

まぁ本体の性能ではPSPの圧勝ですが、ゲーム機の価値はそれだけではないので自分が欲しいソフトのあるゲーム機を買うのが良いと思います。
書込番号:4670809
0点

純粋にゲーム機として買うのでしたら、みなさんも書かれているように、やはりDSでしょう。
私は、動画(映画やTV録画)を観たり、音楽を聴いたり、気軽にウェブサイトも見られる機械としてPSPを買いました。
私にとって、ゲーム機能は「おまけ」です。
書込番号:4672341
0点

みなさんが「ゲームはDS」とおっしゃっているので少しだけ抵抗したいと思います(笑
PSPはディスプレイがとても大きく、なおかつ3Dの表現力がすばらしいので
ゲームをプレイすると「まるでハメコミ画像(褒め言葉)」と感じることが良くあります。
PS2がそのまんま携帯機になったようなイメージです。
一度PSPに慣れてしまうとDSの画面が小さく見えてしまうこともあります;
それにPSPにも楽しいゲームはたくさんあります。
ゲームそのものの内容に関しても決してDSに引けをとらないと思います。
もしぱんちゃまさんがゲームをするためだけに携帯機を買うなら、「PSPでもDSでもどちらでも良い」のではないでしょうか?
みなさんは「ゲームはDS」とおっしゃっていますが、僕には何故「DSの方がゲームは面白い」のかがわかりません;
どちらも大変面白いと思いますよ〜
もちろん他の機能を使いたいとおっしゃるのであればPSPを絶対に薦めます。
以上「ソニー信者では無いがPSPは好きな男A」の呟きでした。
書込番号:4672734
0点

>みなさんは「ゲームはDS」とおっしゃっていますが、僕には何故「DSの方がゲームは面白い」のかがわかりません
ソフトの販売数が物語ってると思いますよ。
任天堂のゲームの完成度はさすがです。
でも動画や音楽メインならPSPの方がいいでしょうね。
僕はDSでプレイやんを使って動画見てますが、やはり画面の大きいPSPの方が見やすそうですね。
僕もみなさんと同じ意見でゲームが主、動画や音楽はおまけ程度でいいというならDS
動画や音楽メインでPS2のようなゲームがしたいならPSPですね
書込番号:4672893
0点

この内容興味があったので色々聞いてみました。
彼女や女友達に聞いてみたのですが、やっぱり分かれます。
特に、ゲームやっているかいないかで割れました。
やっている人はDSが気になるみたいです。逆にPSPはその性能が魅力となっているみたいで、
ゲームより、インターネットやUMDビデオ(TV録画)、トークマンが気になっているみたいです。
ゲームだけならDSのほうが・・・ですかね。
PSPへのフォローとしては「ゲームはおまけ扱い」くらいと思った方が良いですね。
PSPはただのゲーム機としてはもったいない程の事が出来ます。
ただ、PSPには初期投資が掛かりますよって事を加えておきたいです。
インターネットするなら無線LAN環境が必要になったりしますし、
TVを録画して見るには1Gや2Gのメモリーや専用機器を買わないと行けませんしね。
本体以外に3万円以上掛かると思っても良いと思います。
DSよりもハードルは高いです。
なので、
ゲームだけを考えるならDS
生活の流れから考えるならPSP
っていうところでしょうか。
書込番号:4673922
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
カナダにいる息子へのクリスマスプレゼントとして、先週PSP-1000を買いました。ただし、今日になって、北米で販売しているゲームソフトなどを使えますかと不安が出てきました。PSP-1000って地域限定されていますか。どなたか教えていただければ幸いです。
0点

今のところ携帯ゲーム機はリージョンがありません。
なので海外版のゲームも起動できるはずです。
PS2やXBOXなどの、携帯ゲーム機以外の家庭用ゲーム機は
起動できない物が殆どなので気をつけてくださいね☆
書込番号:4670768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


