![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

当たり外れはまだあるようです。
私は頼まれて1台買ってみたのですが特に問題はなかった
のですが液晶内に埃が入ってたのには唖然としました。
書込番号:4603305
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
皆さん初めまして 皆さんにお聞きしたいのですが PSPに動画を転送の仕方をお教え下さい なるべく詳しくお願いします 私のパソコンはNECのノート型でWindowsXPです内臓ソフトのお試しが有りますけど今ひとつ解りません PSPサイトに有る動画変換ソフトを購入しようとしたら 支払いの仕方が合わないので購入出来ません 何か解りやすくて簡単な転送の仕方が有りましたら宜しくお願いします、それともう一つDVDレコーダーのRDR-AX75でのPSPへの動画転送は簡単ですか早いですか 分かる方いらしゃいましたらお教え下さいお願いします。
0点

「PSP 動画」で、検索してください。
それが一番、分かりやすいです。
それを試して駄目なら、その部分を質問してください。
無料ソフトなら「携帯動画変換君」が良いですよ。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
書込番号:4613356
0点

http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2005/02/pspdvd_1.php
上記のサイトに詳しく解説されていますよ。
私も上記のサイトの説明に沿って試したところ、
動画を見ることができました。
書込番号:4614528
0点

まちゃきさんにお聞きしたいのですがサイトで紹介されている必要なソフトでVOB Mergeというソフトをダウンロードした後、ソフトえを立ち上げようとするとバージョンを更新しますか?と出て更新しますとクリックしてもそこから動かないのですがなぜでしょうか?分かりにくい質問ですいません。
書込番号:4616368
0点

イデァ〜さん まちゃきさん有難うございます 色々やっていますが未だ出来ません リムーバブルディスクHにフォトや動画のファイルを作ってフォト等を転送しても出来ません 過去に1回だけフォトを転送出来たのに 今は出来ません 教えて貰ったURLにアクセスしましたが今は試験中?かな?ソフトの変換君が使えませんでした難しいな〜
書込番号:4622800
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
以前オークションでPSPを購入したんですがジャンクで電源を入れてもすぐに緑のランプが消えてしまうんです。
その以前使っていた人はUMDをコピーしてメモリースティックに入れて遊んでいたそうなんです。 そのファイルがなんかウイルスに感染していて、そのため内部が壊れてしまったらしいのですがこの場合はソニーに送ったらちゃんと修理してもらえるんでしょうか?
保証書はまだ切れてないらしく、ラベルみたいなのもいちおうありますが無償の保障はさすがに無理でしょうか? 親切な方ご返答お願いします
0点

どのような理由でそうなったかはわかりませんがもしもダウングレードを装ったウィルスに感染してしまったのなら復旧は絶望のようです。
参考記事
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051007302.html
書込番号:4604661
0点

返信ありがとうございました。 そうなんですか・・・ やはりPSPのゲームをコピーして起動していたのは改造に入りますよね。 近くのゲームショップで バイジョン1.00 のバリューパックが17000円で売っていたのでさっそく購入しなおしたいと思います。
書込番号:4605887
0点

私も、同じ症状で、修理出しましたが、修理しないと言われました。ソニーでは、どーやって、verの確認をするのかな?何か、すいだせるソフトがあるのかな?知っていれば教えてほしいですね?
書込番号:4617369
0点

PSPがウィルス感染する場合は、大抵ネットからダウンロードしたEBOOT.PBPファイルがウィルスであった。というケースが大半です。
まずUMDから吸いだしたものがウィルスだったということはありえません。恐らくそのPSPの出品者はWINNYなどで偽装されたファイルをダウンロードしたものをPSPで起動させようとしたようですが、そういう行為は著作権の問題で違法です。
もし連絡がつくのであれば注意してあげて下さいね。
PSPの修理ですが、恐らく起動しない物は即刻無視なのではないでしょうか?ボタンのつぶれなんかも保障外らしいですね。
書込番号:4619259
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PlayStation Spot設置店舗へ行けば、体験版を無料でダウンロードできるのですがね。
書込番号:4617562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


