![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月22日 20:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 19:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月21日 16:25 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月21日 16:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


PSPに音楽を取り入れようと考えているのですが、
512MBのメモステとMSAC-US30を購入してPC内のATRACK3とOPENMGを
入れようといているのですが他に必要なものはありますか?
ちなみにPCはVAIO(メモステ読み込み口なし)でsonicatage(version1)が入っています。
あとよろしければ512MBのメモステとMSAC-US30の一番安いところを教えていただけるとうれしいです。
質問ばかりですいません。。。
0点

初心者男4号さま、ATRAC形式のファイルは
512MBには対応してません。
紺色で128MBまでのものしか入れられません。
(昔売っていた白色も可)
512MBに音楽を入れるのでしたら、MP3形式のみです。
書込番号:3958693
0点


2005/02/20 00:09(1年以上前)
そうですか・・・(泣
ATRACK3がだめでもOPENMGはイイのでしょうか?
ATRACK3とOPENMGの違いをそもそも理解してないので・・・
書込番号:3958815
0点


2005/02/20 04:12(1年以上前)
わからん男 さん、こんばんは。
「ATRACK3」は音楽のデータ形式で、
「OpenMG」は著作権などを保護する暗号化形式です。
「ATRACK3」に標準で「OpenMG」の暗号がかかるようになっています。
「ATRACK3」=「OpenMG」と考えてよいでしょう。
「ATRACK3」を使う場合は「MSAC-US30」「SonicStage」「メモリースティックDUO(128MBまで)が必要です(「SonicStage」は最新版のVer.2.3が「VAIO」のHPよりダウンロードできます)。
「MP3」を使う場合は「MSAC-US30」(メモリーステックPRODuo対応のものなら他のリーダー/ライターでも可)又は「PSP」につなげられる「USBケーブル」メモリースティック(PRO)Duo、「MP3」エンコーダー(ウインドウズメディアプレイヤー10などのフリーウェア)
です。
あと、ハンドルネームはひとつの記事内では変えないほうがいいと思います。違っていたらごめんなさい。
書込番号:3959736
0点



2005/02/22 20:34(1年以上前)
たびたびすみません。。。
無理だとはおもいますがレーベルゲートCDはMP3形式にできますか?
できるにであれば是非教えてください。。。
書込番号:3972727
0点





ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/02/21 19:06(1年以上前)
上大岡のヨドバシカメラ(京急上大岡店)はいかがでしょうか?
横浜よりも品は豊富かもしれません。
一度お電話してみたらいかがでしょうか?
また、小さなゲーム店などでもあるかもしれませんよ。
ちなみに、私はヤマダ電機横浜本店で購入。
のち、ほぼ毎日ヨドバシカメラ京急上大岡店によりますが
PSPの在庫あり。
書込番号:3967487
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


PSP専用のヘッドホンしか使えないのでしょうか? リモコン用の端子があるけど、音のみならば普通に市販されているものは使えないのでしょうか? 本体は未購入ですが参考までに! それと、MSはどんな種類のMSでも使用できますか? MSでもDUOとかPROとかありますよね! お願いします。
0点


2005/02/19 01:32(1年以上前)

はじめまして、ナチュナチュナ様。
PSP専用のヘッドホン以外はリモコンを使えませんが、聞く分にはなんの支障もありません。
リモコンが使いたいのでしたら、3月の中旬頃にPSP対応の社外品が発売されるそうです。
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/577733/571867/#572005
また4月にも別のヘッドホンが発売されます。
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/577733/581047/#583410
PSP専用のヘッドホンに比べると価格は1/3〜1/2以下。
一度、ご覧になってはいかがでしょうか。
MSですが、DUOタイプしか使えません。
でもDUOは容量が少ないはず…音楽はMP3でいいと言うのなら、PRODUO512MBがお勧めです(最近、また、安くなりましたから)
書込番号:3954227
0点

失礼しました。訂正です。
3月発売はUSBケーブルでした。
すみません。
書込番号:3954241
0点



2005/02/21 16:25(1年以上前)
ありがとうございました! 無駄なお金使わなく済みそうです。
書込番号:3966920
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


やっと買えました♪
電源を入れたら、画面の中にほこりがたくさんあります(^^;
ただ私はあまり気にしてませんけど
弟は「なんだよ!このきったない画面〜」と言ってます。
それは言いとして、質問ですが、
充電の時に本体に差し込む部分が奥まで入りません。
特にグラついたりはしないですが、カチっとも音がしない為、
抜けそうで不安ですね。。。
ちゃんと充電ランプは点灯していますけど、
これはみなさんも同じ症状ですか〜?
変な部分は気になってしまって、ごめんさい。
0点


2005/02/20 21:57(1年以上前)
ACアダプタのプラグは、
自分のものも最後までは入りませんよ。
たぶん、大丈夫だと思います。
書込番号:3963509
0点

Miracl Gameさんはじめまして
ACアダプタの取り付け部分ですが、奥まで入らなくても
大丈夫ですよ。私のもそうです(笑)
私も最初、クルクル回って大丈夫?と思いました。
充電ランプが点いてきちんと充電できれば問題ありません。
書込番号:3963605
0点

プラグはワザとそのような作りになっています。
クルクル回る遊びがないと、力がかかった時に
折れてしまったりするので。
他の家電でも同じような理由で、遊びがありますよ。
確認してみてはいかが。
書込番号:3964195
0点



2005/02/21 16:17(1年以上前)
こんにちは〜♪
たくさんのお返事をいただけて納得しました。
みなさん、ヾ(*~∀~*)ゞアリガトォー♪
言われて見ればクルクル回って本体と当たらないし、
使いやすい気がします。
おかげさまで、スッキリしました。
ホントにどうもですm(__)m
書込番号:3966892
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
電子コミックは、視聴すること自体はできます。
展開するときに、少しストレスがありますが、まぁ見られます。
しかし、結構データサイズを食いますので、
現在の512MB程度だと、そんなに巻数を入れられません。
音楽・動画 も一緒だと、なおさらです。
注意点として、データ自体が、1ページである必要があります。
つまり「両面開き」では、駄目ということです。
次に、その1ページを、横向きに一括変換する必要があります。
これは、フォトショップなどの画像変換ソフトで、一括変換できます。
変換方法などは、
過去ログに書きましたので、参照ください。
書込番号:3966772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


