![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年2月1日 20:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月1日 11:55 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月1日 00:23 |
![]() |
0 | 23 | 2005年1月31日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月31日 21:38 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月31日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


1月23日にPSPを買って、みんゴルをしていたのですが、約1週間(ゲーム時間にして4時間程度)ドット落ちが目だってきました。また今日は電源入れたら10分くらいフリーズして、電源も切れない状態になりまいた。10分後やっと電源が切れて再度電源を入れたらなんとかUMDを読んでゲームが立ち上げりました。
ここで皆さんに質問ですが、
@ドット落ちは後から増えてくるのですか?
今現在10個ぐらいあります(最初は無かったか気がつかなかった)
A10分立ち上がらなかったのは、やはりフリーズですか?
前にみんゴルのせいでフリーズ?するようなことが書いてあったので。
すみませんが、同じ境遇(症状、経験があったかた)教えてください。
やはり、私もサポート行きですか?
0点


2005/01/29 01:28(1年以上前)
@についてですが、僕も最初は100%ドット欠け・輝点なしだった(ドットチェックパターンで確認済み)だったのですが、その後いきなり輝点が一個新たに発現してしまいました。なので、あとから増えると言うことはあり得ると思います。
Aについては僕のものは大丈夫なので何とも言えませんが、実プレイに
影響するものは交換で対処しているとどこかでソニーの
エライ人がいっていたので、交換するというのも手だと思います。
ただ、今はサポセンには繋がりにくいそうですが・・・。
書込番号:3849817
0点

接点不良みたいなモノですので、ちょっとした原因で、
増えることも、減ることもありえます。
ドット抜け対処法ですが、液晶を押し付けると、
運がよければ、ドット抜けが直るそうです。
ただし、運が悪ければ、さらにドット抜けが増えます。
ようするに、そういうモノなんですよね…。
書込番号:3850234
0点


2005/01/29 08:19(1年以上前)
Aについてですが、1度だけですか?
UMDの読み込みが失敗することはありませんか?
自分は、UMD読み込み不良で新品交換したのですが、UMDが読み込みできないと、電源投入後フリーズしていました。
書込番号:3850504
0点



2005/01/29 17:22(1年以上前)
ジフォさん他みなさん回答ありがとうございました。
moonsさんAのフリーズについて、読み込み失敗は1回、
フリーズも1回だけです。再現性はまだありませんので、
これから頻度が増えていくんでしょうか?
やはり、サポセン行きですか?
完全にUMDを読まなくならないと、交換(修理)は無理ですか?
まだ買って1週間なのにちょっとつらいです。
実は、UMDの蓋も左が1mm浮いていたので、サポセンにメールしたのですが、いまだに回答がありません。
また、前の話になりますが、PScomでBBユニットを買ったときも、
初期不良で新品交換でした。
この時は、PS2ごと調べられて、結局通信ケーブル不良でした。
私だけですか?こうも運が悪いのは....
書込番号:3852379
0点


2005/01/29 23:23(1年以上前)
十分な在庫状況になったんでしょうか?
急にどこにでも置いてあるようになりましたね。
先日、衝動買いしてしまいました。
ドット欠けは中央に一点。 赤い点が・・・
今、使っているノートPCにも幾つかあるんで気にはなりません。
Aについては再現性良く発生します。(毎回ではない)
コース中ほっとくとスリープ機能でスリープ。 その後復帰させてもフリーズしっぱなしです。(10分も待てませんです)
コースに出ていないときは、復帰します。
電源は切る操作を数秒間すると切れますが、前のセーブデータからになります。
三国無双も同時に買ったんですが、こちらでは発生しません。
UMDのロード中、三国無双は静かにロードしますが(時間は長い)
みんゴルはしゃかしゃかとロード音がします。
UMD収納のふたは片方が2ミリくらいしまりません。
内側のノッチ?が片寄っているため そちら側がひっぱられそっち側は
ぴったりです。 中のUMDスロットルの金属部分がばね式でテンションがかかっているのは分かりますが、いまどきMDウォークマンもしっかりしまるのに
少し残念です。
こんなんでもゲーム性能、画像とトータル的には満足しています。
書込番号:3854147
0点



2005/01/30 23:10(1年以上前)
ディユーンさん回答ありがとうごさいます。
蓋が2mm浮いているのは凄いですね。皆さんも同じ境遇なんですねぇ。不具合のことを考えなければPSPは良い製品だと思います。
私も製造業の設計者としては尊敬する部分がありますが、やはりサポート(不具合時の対応)が悪いですね。企業としては、消費者の信頼を得るにはココが肝心だと思います。大企業はこの辺が難しいのでしょうか?
話がそれてすみません。
PSPの改良板が早く出ることを期待します。
書込番号:3859660
0点


2005/02/01 02:44(1年以上前)
サポートが悪いと企業への心証はかなり悪くなりますよね…そこのところを
考えてないんでしょうかね、SONYは。それとも、予想を遙かに上回る
量の問い合わせが来ているとか…?
どっちにしろ、性能的にいい製品を出してもサポート体制とかの脇が甘いと結局イメージダウンなんですよねぇ。。。初期不良があったとしても、きっちりサポートに繋がり良い応対をしてくれるならば、かなり評価は変わったでしょうに。かなしいですね。ソニーもうちょっと頑張ってくれ…
書込番号:3865774
0点


2005/02/01 17:22(1年以上前)
私はUMD不良で入院した結果有償修理と言いわたされました
普通に使用していて外傷一切なし、なのに内部になんらかの圧力を加えた為の故障と言われました
外傷無く、内部に壊れるほどの圧力って加えられるのですか?
なにより、購入してから1ヶ月も使用していなくてなんの過失もおかしていないのに有償修理って有りなんですか?
一般的には・・・
書込番号:3867719
0点


2005/02/01 20:04(1年以上前)
結局、購入後1週間せずに入院となりました。(笑)
三国無双してたら、方向キーの左が入りっぱなしになってしまいました。
サポセンにはすぐにつながり、とても対応良く話を聞いてくれました。
他の不具合は? と聞いて来たのでUMDの閉まりがわるい
ってのと ドットが一個欠けてると言うとサポート用紙にすべて記入
して送ってください。着払いで。
となりました。
丁寧な対応でサポートとしては問題ないと思います。
同様な業種で働いている私としては恐れ入ったくらいです。
きっと毎日たくさんの苦情を処理してるんだろうなぁ・・
処理件数が多いから どのくらいで私のが処理されるのかが心配です。
書込番号:3868288
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


あの、PSP取り扱い説明書を見たところ、ゲームをインターネットからダウンロードしてメモリーカードへ入れたらPSPでそのゲームが遊べる、とか。僕の勘違いなのでしょうか?もう一つの質問がもし勘違いでなかったらどこでゲームをダウンロードできるのでしょうか?
やはり有料なのでしょうか。
0点


2005/01/31 22:39(1年以上前)
機能的にそういう事が出来る!と、いうだけで今はまだゲーム配信などのサービスは無いです。
メーカーからのファームウエアのアップデートすらまだ無いですから…
この先、ゲームソフトに対する追加データやアイテムなどネット配信とかあるかもしれませんね(^^)
書込番号:3864367
0点


2005/02/01 00:23(1年以上前)
映像配信は下記で始まってますがゲーム配信はもう少し先でしょうね。メモリースティックの容量が少ないので大したゲームは出来ないと思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pda/Software/Haa/Mad/list_1.html
書込番号:3865217
0点


2005/02/01 11:55(1年以上前)
メモステの容量はそんなに気にしなくても良いと思いますけどね
DSのソフトは32M〜512MB位の容量ですよね
それと同じような内容の物は作れるんじゃないでしょうか。
問題はダウンロードのスピード、課金形態(仕方)になるのでは・・?
数百MBのデータを何時間もかけてDLするのはちょっと・・・
開始直後にサーバーが混雑して落ちそうな予感。
追加データで容量が少ない物なら良いですけどね。
書込番号:3866684
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K




2005/01/30 18:44(1年以上前)
荒れそうな質問内容ですが穏便に・・・。
ゲームボーイアドバンスSPのハウジングの塗装不良(スリキズようなもの)
DSの音が鳴らない等の細かな物があったように思います。
PSPみたいに致命傷というような物はほとんど無かったかと思います。
(あくまで私の感想として)
書込番号:3858050
0点


2005/01/30 19:01(1年以上前)
初代ゲームボーイの時に、しばらく使っていると1ラインドットが抜けるという現象がありました。
その時は保証期間外であっても無償交換をしました。
私も体験者ですけど、随分と昔の話しになってしまいました。
書込番号:3858142
0点

GBA-SPはフロントライトが紫っぽかったり(これは任天堂曰く、仕様だそうです)、塗装不良でキズがついていたりと。。。
私はキズで交換してもらいました。勿論無料で。
任天堂は初期不良率がかなり少ないのでそこが嬉しいですな。
書込番号:3858735
0点


2005/01/30 21:50(1年以上前)
まあ、工業製品である以上、不良品は避けれませんが、任天堂の場合はサポートの対応が良かった!と、いう意見が多く見られたので、特に問題になってないのも?
もちろん不具合箇所や個数の多さの違いもあるのでしょうけど。
ちなみに今は知る人ぞ知るワンダースワンも、モノクロ・カラー共に所有してますが、今だ故障も無く現役稼動可(笑)です、よく出来てたんだけどなぁ…
書込番号:3859091
0点


2005/01/30 22:08(1年以上前)
自分もDSで不具合器に出会いましたが、サポートがかなりしっかりしていました。
不都合があったのでサポセンへ電話。
販売店にて交換してくださいとのこと(2台目)
交換したが不都合が解消されず、任天堂のサポセンへ電話
不都合個所をチェックしたいので送ってくださいとのこと
不都合個所のチェックをして不都合は見られなかったが
念のため新品交換。これも送って3日で帰ってきました。(3台目)
しかし、不都合あり、電話するのも億劫なので
メールでの問い合わせをすると次の日電話あり
『手元にあるDSは、送らなくてもいいのでこちらからもう一台新品送ります。それをつかって不都合がなければ、いらないほうを送ってください』とのこと
ここでやっと不都合の無いものに出会いました。
不都合といってもDSが悪かったわけではなく、ソフト(ワリオ)のバグでした。それなのに新品交換を何回もやってくれたし、商品の返送も早かった。ドット抜け出も好感してくれるということを聞きました。消費者が不都合だと感じたものは不良品と考えているのでしょう。お客様を大切にしている企業だと感じました。
それにくらべてSONYは修理に出したら最低でも2週間、しかも運が悪ければそのまま返送・・・・消費者の都合ではなく企業の都合と多々感じます。
残念なことにいい企業とは感じませんね
書込番号:3859186
0点

ソニーはサポートで任天堂にボロ負けしてますよね。。
交換やサポートはメーカーより販売店のほうがしっかりしてるような気がしてきました。。
サポートセンターの対応もダメ、品質もダメ、社長もダメ(w
SCEはソフトだけですよ。。いいところって。。
書込番号:3859682
0点


2005/01/31 16:20(1年以上前)
一応いいものやすごいもの作ってるのに損してるんじゃないのか、SONYは。
書込番号:3862567
0点


2005/02/01 00:23(1年以上前)
私は不具合で電話した時、丁寧な対応をしてもらえましたよ。
同じ人間だから、話し方次第で対応も変わってくるのかも。
他の方がどんなことをお話ししたのかは知りませんが。
でも電話が繋がりにくいのは、確かでした。。。
書込番号:3865213
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


現在PSPの購入を検討しています。
私は毎日結構な時間(4時間くらい)ゲームしているのですが、
現行の本体では□ボタンの不具合が一番気になる所です。
以下の点をふまえるといつ頃購入するのが良いと思われますか?
@ソフトの充実(30タイトル以上)
A日経の記事で社長がボタンの不具合については一部工場での
金型不良が原因で現在は改善しているという発言
Bドット抜けはゲームの進行に支障無ければ気にしません。
Cディスクの蓋の開きについても途中で開くような事が無ければ
気にしません。
特にAの改良品に入れ替わる時期に注目しています。
助言お願いします。
0点


2005/01/26 14:37(1年以上前)
個人的な意見ですが、今でも当りを購入できればかなり満足できると思います。みんごるを楽しんでます。それを見て友達も欲しがってるのですが、友達には春のグランツーリスモPSPが買い時!たぶんホワイトと共にでるだろうっとかってな予想をいっています^^;
書込番号:3837564
0点


2005/01/26 15:21(1年以上前)
うーん、高々2万ちょっとの、マルチメディア機能付きゲーム機を
買うだけなのに、なんでそんなにウダウダ考えているのかが不思議。
あれだけの装置を、多少の不具合はあるにしても、たった2万でリリース
出来るのってすごいと思うんだけど。
壊れてたらサポートに連絡して修理してもらえばいいだけでしょ?
そんなの、PSPに限った話じゃないし。
10万近い冷蔵庫を買うのに、ここまでしつこく検討しますか?
量販店行って、現物見て値引きが大きかったらその場で買うでしょ?
たとえ10万円でも。
別にソニー信者じゃないけど、不具合があるとかそういう情報に
踊らされすぎだよ。不安なら買わなければいいし、欲しいなら買って
みればいいじゃん。2万ですよ?
書込番号:3837676
0点

なるほど、二万円程度なら文句を言ってはいけないらしい。
うだうだ言うんならソニーさんが文句を言われない商品を作ればいいだけですよ?
というわけで、元投稿者におかれましては、儲かっても絶対安全だという情報が出回るまで、私は購入をお勧めしません。買い物は博打じゃないんですから。タイトルもPS2と被っているし、PS2でゲームをしてる方が余計な神経を使わなくて済みます。
書込番号:3837833
0点

>PSPとDSを比較すんなさん
残念ながら、あなたのように裕福な人たちばかりじゃないんですよ。
かくいう私も勝っても大してうまみのない博打に2万もつぎ込みたくありませんね。
高価格高品質バージョンが別に存在するならともかく、高性能だの低価格だのは最低限の品質を確保した上で言っていただきたいですね。
書込番号:3837883
0点



2005/01/26 16:42(1年以上前)
神田須田町さんありがとうございます。
比較すんなさんにつきましてはご意見ありがたい
んですけど、私にとってはどんなに高機能でも
2万円は大金ですので…
不具合があればサポートに問い合わせて交換すれば
よいという意見もありますが、購入まで数ヶ月待つ
のは我慢できますが、購入後に取替えで数週間待た
されるのは納得が出来ないので。
サポートの対応の悪さも気になるところですし…
書込番号:3837923
0点


2005/01/26 17:36(1年以上前)
□ボタンの不具合についてですが他の不具合で交換2回して□ボタンの良品、不良品両方使用しましたが、不良品は□ボタンの穴の左に隙間が多く意識して右側を押さないと反応しなかったのですが良品は何も知らずにに使用している時には気にならないのです。が意識して左を押すと反応が悪いという感じでした この差はかなりでかいです
ちなみに最初のものが□ボタン良品で他の不具合で新品交換になったものが不良でしたそして今サポセンから送られた物が1ヶ月でUMDが動かなくなり入院して間もなく2週間になりますが何の音沙汰もありません
寿命がどのくらいあるのか?なのですが良品は確実にあると思います
あとは、PSPがある生活に慣れたあたりで2週間も手元から無くなる事に耐えられるかどうか?だと思います
書込番号:3838130
0点


2005/01/26 17:59(1年以上前)
□ぼたんなら買ったところに持っていけば無料で修理に出してくれる。ただそのときに箱をもってかないといけない もちろん保障のランに店のすたんぷとかおしてないといけないけどね
書込番号:3838242
0点


2005/01/27 00:40(1年以上前)
初期不良品というハズレを引く可能性もありますが、PSPを遊びたいという気持ちが強ければ買いだと思います。
完全な良品が出るまで、PSPを遊ばないでも我慢できるというなら、待ちだと思います。
確かに2万円は決して安い金額ではありませんが、それに見合っただけの見返りはありますよ。(不良品に当たってしまった場合もがっかりしますが、初期不良であれば交換してもらえますし)
よく言いますが、欲しい時が買い時です。
書込番号:3840593
0点

サポートがあてになると思うのなら買ってください。
しかし他の人が言っている「運」って一体・・・
「ゲーム買うのに運試しをする」って聞くのは初めてです。私の人生上
書込番号:3841089
0点


2005/01/27 09:59(1年以上前)
どんな商品でも不良品に当たってしまう可能性はあります。
だから運というのはPSPに限ったことでは無い。
書込番号:3841546
0点

>どんな商品でも不良品に当たってしまう可能性はあります。
>だから運というのはPSPに限ったことでは無い。
大抵の商品の場合不良品であれば交換してもらえますが、PSPは(ry
書込番号:3841676
0点


2005/01/27 11:31(1年以上前)
PSPだって不良品ならば交換か修理だよ。
ただそれが仕様の範囲内なら(ry
書込番号:3841797
0点

>仕様の範囲内
SONY仕様は一般的な考えでいけば不良の域に足突っ込んでますので。
書込番号:3842042
0点


2005/01/27 19:02(1年以上前)
>桃ジョセフさん
いやだから、、そんなに文句言うなら買わなければいいだけでは・・・
書込番号:3843320
0点

>そんなに文句言うなら買わなければいいだけでは・・・
まあ、結論としてはそうなんですが「期待してたこの気持ちはどうなるの?」と思うわけですよ。
しかも、期待を裏切られた理由が「しょうがない」と思えないほどのつまらない理由では…。
「PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。」
特に↑こんなつまらない理由でプレイに支障をきたすような仕様にするなんて…。
書込番号:3844686
0点


2005/01/28 18:11(1年以上前)
大体インターネットが普及したためにこの様に不具合が公になったのであって・・・。他の会社でも不具合ぐらいありましたよ?
正しい情報か間違った情報かを正確に読み取る知識があなたたちにはありますか?情報を信ずる前に実際に自分の目で見てみたら?見もしないで他の人に聞くのはなんだかなぁ。程度が低い。
書込番号:3847678
0点


2005/01/28 19:55(1年以上前)
>大体インターネットが普及したためにこの様に不具合が公になったのであって・・・。他の会社でも不具合ぐらいありましたよ?
意味不明ですね。それなら、なぜPSPの不具合だけがここまで大騒ぎになっているんでしょう?
「程度が低い」と人をバカにする前に、自分の文章くらい読み直して下さい。
書込番号:3847994
0点


2005/01/31 12:28(1年以上前)
=!注意!= さんと同意見だなぁ。
期待してたんだからとか、理由になってないし・・・
ソニーの品質とか態度とかが気に入らないなら、勝手に不買運動
してればいいだけでは?
実際に買って、不具合を実感して文句言うならまだしも、ネットの
情報だけであーだこーだ言ってるんじゃ、プラスにもマイナスにも
ならんでしょうが・・・
SCEの営業マンが自宅まで来て、「これは最高です、不具合も何も
ありませんので絶対にオススメです」って売りつけたのなら、仕様が
どうだとか社長の発言とかに絡んでいいかとは思うけどね。
買うも買わないも消費者の自由なんで。
書込番号:3861770
0点

>期待してたんだからとか、理由になってないし・・・
嗜好品から、客の気分取ったら何も残りませんよ?
>勝手に不買運動してればいいだけでは?
ですから、まだ購入してません。
>実際に買って、不具合を実感して文句言うならまだしも、
>ネットの情報だけであーだこーだ言ってるんじゃ、
>プラスにもマイナスにもならんでしょうが・・・
買わなくたって、□ボタンの形状みれば不具合起こす危険性があることぐらい想像つきます。
また、ここでの書き込みがプラスになるとは言いませんが、マイナスにならないことは十分意味があると思います。
てか、SONYの言う仕様が公表されていない以上、金払わなくたって文句言う権利はあると思いますけど。
書込番号:3861981
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
検索ぐらいしましょう。
過去ログを見るも良し、Yahooで検索するも良し。
書込番号:3849323
0点


2005/01/29 00:07(1年以上前)



2005/01/29 01:07(1年以上前)
コンボイ太郎さん、体験版ありがとうございます。さっそく使ってみます。
書込番号:3849706
0点


2005/01/29 20:18(1年以上前)
CDからだとウインドーズメディアが一番簡単だしいいとおもう
書込番号:3853161
0点


2005/01/31 21:38(1年以上前)
ITUNEつかっとけw
検索すればわかる。
以上
書込番号:3863964
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


PSPで音楽を聴きたいと思います。ちなみにメモリーステイックが入るものは持っていません。どうにかして、PSPにUSBケーブルだけを使っておんがくを転送することはできませんでしょうか?わたしはBEATJAMをつかっているのですが・・・初心者のため詳しくお願いします
0点

説明書を熟読するか、過去ログを参照してください。
やり方を説明しているサイトなどが紹介されています。
書込番号:3838148
0点


2005/01/27 00:36(1年以上前)
メモリースティックが入るものというのは、リーダー/ライターを持っていないということですよね?
であれば、USBケーブルさえあればPSPに音楽ファイルを転送可能ですよ。
BEATJAMについては良く分からないのですが、MP3ファイルを作れるのであれば、PSPとPCをUSBで繋いで、PSPの電源を入れHOME画面から一番左のカテゴリにある「USB接続」を選べばPCと接続できます。
あとは、MUSICというフォルダにMP3ファイルを入れればPSPで音楽を聴けるはずです。
お使いのWindowsのOSが2000もしくはXPじゃないとUSBでの認識はできないかも。(自分のPCがXPなので98やMeは試していません。。。)
書込番号:3840569
0点



2005/01/27 22:02(1年以上前)
僕のもXPです。すいません、完全に初心者なもんでできればもっと詳しく教えていただけませんでしょうか?お願いします。
書込番号:3844242
0点


2005/01/28 00:03(1年以上前)
詳しく書いたつもりだったのですが・・・。
どの辺がわかりませんか?
1.メモステDuoは何MBですか?
2.USBケーブルは持っていますか?
3.MP3ファイルは作れますか?
まずは、この3つに回答してもらえます?
書込番号:3845011
0点



2005/01/28 21:27(1年以上前)
32MBです。USBケーブルは持っています。MP3のファイルは作れると思います。メモリーステイックは128MBを買う予定です。
わざわざありがとうございます。
書込番号:3848410
0点


2005/01/31 00:29(1年以上前)
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
USBケーブルを持っていて、MP3が作れて、WindowsXPなら話は早いです。
まず、マイコンピュータを開きます。
上にも書きましたが、PCとPSPをUSBで接続します。
PSP側でUSB接続を選択します。
するとマイコンピュータにPSPのドライブが表示されます。
そのドライブのMUSICというフォルダにMP3を入れればPSPで音楽が聴けますよ。
書込番号:3860243
0点


2005/01/31 21:34(1年以上前)
moonsさんどうも有難うございました。
書込番号:3863941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


