![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月13日 12:52 |
![]() |
0 | 12 | 2005年1月13日 11:09 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月13日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月12日 21:36 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月12日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/12 16:48(1年以上前)
ファミ通PSPが12/10頃に発売されましたが・・・
今は店頭では売ってません、オークションか取り寄せであるかも?
書込番号:3768632
0点


2005/01/12 17:30(1年以上前)
もう少したってある程度普及すればいろんなことが出来るので
使用方法(裏わざも含めて)等の本とか出そうですね。
書込番号:3768736
0点



2005/01/12 18:18(1年以上前)
皆様、お返事有難うございました。
まだこれからってことですね。
とにかくMETAL GEAR ACIDにイラついております。
なんか一生やっても終わらないような気がします泣
もういやになってきた汗
書込番号:3768904
0点


2005/01/12 19:04(1年以上前)
メタルギアはかなり苦戦しますよw
くりあしましたが
なれるとあっけないです
一回のミッション時間かかりすぎな気がする…w
書込番号:3769067
0点


2005/01/12 21:55(1年以上前)
今日メタルギア終わりました。
どの辺で苦労なされてるのでしょうか?
ようはそのミッションにあったカードの選択さえ
間違ってなければそれほど苦労しないと思いますよ。
今、レベル最強にチャレンジしてますが鬼です。(^-^;
書込番号:3769841
0点



2005/01/12 22:34(1年以上前)
皆さん、心強いコメントありがとうございます。
イラつきヶ所は「居住区」です。
霊感の女子がなんか、殺されるだの言ってきますよね?
要は進むなって事なのですか?
あと進めど進めどゴールがなく、困り果てている次第です。
順番が間違っているのですかね?
でも指示通りやってるつもりなのですよ。
宜しくお願い致します。
書込番号:3770090
0点

私も、今そこをクリアした所で、そうとう迷いました。
難しいというより、かなり分かりにくいゲームだと思います。
ここまで3D表現できるなら、素直に
通常のメタルギアを作ってれば良かったのに…。
書込番号:3772194
0点



2005/01/13 12:52(1年以上前)
いであ〜 さん
「居住区」クリア羨ましいです!
是非、ポイントどころを教えて戴けますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3772463
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/12/21 13:49(1年以上前)
れいぇちぇ さん、こんにちは。
「PSP」用の動画ファイルは現状、パソコンで扱えるファイルに限られています。
パソコンのTV録画機能で録画したもの等を、
「Image Converter 2」
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html
や、下記のフリーソフト
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
で変換してメモリースティックDuoにコピーします。
れいぇちぇ さんが今使っているパソコンはウインドウズ98ですか?
上記の2つのソフトは、ウインドウズXP又はNT、2000用なので
使えないようです。
参考
http://psp.holybell.to/index.php?mp4
書込番号:3665411
0点



2004/12/21 14:22(1年以上前)
パソコンよく分かりません。
テレビやコンボから録画できないんですか?
書込番号:3665509
0点


2004/12/21 15:29(1年以上前)
旧動画規格ではメモリースティックに録画する機器が出ていましたので、ソニーがこの動画形式普及させる気があるなら、そのうちに対応した「ベガ」やレコーダーが出てくると思います。
現状ではパソコンのみです。
書込番号:3665699
0点


2004/12/21 15:32(1年以上前)
使用しているパソコンがWin98なのかXPなのかが分からないくらいでしたら、動画作成の作業やメモリスティックを使った作業は難しいかもしれませんね・・・。高級なソニーのWEGAでなく、普通のテレビでは直接録画は無理なので。
書込番号:3665714
0点


2004/12/21 15:54(1年以上前)
音楽の場合もパソコンで「MP3」ファイルをつくり、メモリースティックDuoのコピーするのが主ですね。
コンビニなどにあるキオスク端末で音楽を直接メモリースティックに買うことが出来ます、これは、「ATRAC3」という暗号化された音楽ファイルなのでメモリーステックから他のパソコンなどへのコピーは出来ません。
http://www.musicdeli.com/media/sd_ms/music/index_ms.html
書込番号:3665775
0点



2004/12/21 18:28(1年以上前)
意味分かりません。
録画や録音って知識ないとできないってことですか?
書込番号:3666266
0点

http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
ここのソフトをインストールして、DVD内の「VOBファイル」を
ドラッグ&ドロップすれば、自動変換してくれますが…。
たぶん、それでも初心者の方には、難しいんでしょうね〜。
だれか詳しい方にでも、教えてもらうのがよろしいかと…。
これ以上、ここで聞いても、解決はしないでしょう。
書込番号:3666481
0点


2004/12/21 22:53(1年以上前)
録画や録音は パソコンがないと出来ない状態です。
動画などは 一度変換しないとPSPでの形式に 変換しないと見れません。
音楽では 一般に使われている MP3と言う形式に変換して使うか それとも ソニーの形式にするかですね。
どちらにしても パソコンを使います。基本の操作をおぼえて やるしかないですね 専門的なことは 使用しなくても 音楽に関しては 簡単に出来ると思います。
書込番号:3667465
0点


2004/12/22 09:49(1年以上前)
>録画や録音って知識ないとできないってことですか?
少なくとも、自分のパソコンがWin98なのかXPなのか分かるくらいの知識は必要かと…
書込番号:3669095
0点


2004/12/22 12:38(1年以上前)
>録画や録音って知識ないとできないってことですか?
できないです
書込番号:3669592
0点


2004/12/22 14:07(1年以上前)
>録画や録音って知識ないとできないってことですか?
今回は、知識が必要になります。
デジタルへの形式変換の作業が必要なのです。
やはりパソコンの知識も必要になりますので、
パソコン関連書籍と、映像&画像関係書をご覧になったほうが、
早いと思います。
もしくは、もう少しすれば、
PSPの使いこなしガイドも出版されると思われますので、
そちらをお読みになったほうが、よいかと思います。
書込番号:3669850
0点


2005/01/13 11:09(1年以上前)
一番簡単な方法は判る友人にやって貰う
書込番号:3772165
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/12/21 23:23(1年以上前)
エド&アルさん へ
AQUOSって液晶テレビですが出来るモデルもあるようです。
書込番号:3667675
0点


2004/12/22 18:34(1年以上前)
持っていないので変換については答えようがないですが
録画の形式さえわかれば何とかなるかも。
書込番号:3670688
0点


2005/01/13 10:52(1年以上前)
ファイルフオーマットは何?
書込番号:3772130
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2005/01/12 18:23(1年以上前)
トウタクで無双をクリアしたら出ましたよ。
書込番号:3768923
0点



2005/01/12 22:44(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:3770153
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


初めまして
PSPをネット注文で買おうと思ってる者なんですけど
もし、ネット注文で初期不良などにあたってしまったら
どのように対処をすればよいのですか?(返品や交換ができるかどうか?)
教えて下さい!よろしくお願いします!
ちなみに注文しようと思ってるところは
プレイステーション・ドットコム・ジャパンです。
0点


2005/01/12 16:52(1年以上前)
ソニーのサポセンに連絡すればOKです。
書込番号:3768642
0点


2005/01/12 17:27(1年以上前)
Sonyが不良と認めてくれれば、返品や交換できると思います。
仕様と言われたら諦めるしかない場合もありそうですが…。
書込番号:3768728
0点



2005/01/12 21:36(1年以上前)
情報ありがとうございました
書込番号:3769729
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/12 16:10(1年以上前)
メニュー画面の色は月ごとに変わっていきます。
レッドは12月の色で、ブルーは8月です。
Web Siteでは説明が小さくあるのですが、マニュアルに載ってますかね。
見つけられませんでした。
書込番号:3768509
0点


2005/01/12 17:27(1年以上前)
私はもう慣れました。^^;
書込番号:3768723
0点


2005/01/12 17:59(1年以上前)
私の場合、12月20日に入手し、その日に日付設定を行いました。
そのときは赤色でしたが、スリープモードのままで1月に入り、
電源を入れて画面を見ると赤色のままでした。
初期不良か・・・と思いましたが、再度日付設定を行うと
白色になったので、まあいいか、と思いサポートには電話
していませんが、同じような現象になられた方いますか?
その中でもしサポートに電話された方がいらっしゃいましたら
その後どうされたのか聞きたいです。
他に何も不具合と思えるような現象がなかっただけに
そのときはかなりショックでした。(今思えば大した内容じゃ
ないですが・・・)
書込番号:3768832
0点


2005/01/12 20:29(1年以上前)
私も未だに「赤」です。
一度は「白画面」見てみたい!
書込番号:3769391
0点


2005/01/12 21:15(1年以上前)
スリープモードというのは本来電源を切る前の状態を維持する機能ですので、
赤い設定のまま日付が変わっても再度復帰する際に赤いままというのは異常
ではないでしょう。
一旦電源を長押しして切って再度いれ直してみてください。
ちなみにスリープモードに入ったのか電源を切ったのか、分かりづらいです
よね。
私はUMDを入れたまま電源を切ると長めのローディング音が聞こえるので(
レンズが退避している?)それで確認しています。
ただ、ファームウェアが改良されたら修正される可能性はありそうですね。
書込番号:3769610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


