![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月28日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月27日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月27日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 12:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月27日 10:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月27日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


私が購入したPSPは電源を入れて最初の設定メニューの背景色が濃いオレンジ色になっています。ショップのデモ機やカタログでは背景色は薄いブルーになっていますが。切り替えか設定があるのでしょうか?
0点


2004/12/27 01:25(1年以上前)
自分のもそうですが、
ちなみにPSPの日付かえると色が変わります。
広告の青色の画面は8月ですね!!
書込番号:3691547
0点

個人的には、やはり日付に関係なく、
設定できるようにしてほしかったなぁ〜。
あとは、壁紙設定もほしかったかも。
愛嬌でスクリーンセーバーとかね…。
書込番号:3691749
0点


2004/12/27 03:39(1年以上前)
公式サイトのFAQを見るとか、質問する前に自分で調べてみるといいですよ。
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=462&sid=1
あと価格.comにても過去ログを閲覧、検索するのも良いと思います。
書込番号:3691812
0点



2004/12/28 00:18(1年以上前)
まずは「自分で調べる」を怠慢したことを反省しております。にもかかわらず皆様の親切なご返答感謝しております。大変ありがとうございました。
書込番号:3695480
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
ビック新宿でPSPを購入しました!でも・・・□ボタンを押すたびに押しぱっし状態になってしまいます。ドット抜けもひとつありました。お店で交換してもらえるでしょうか?あと大変恐縮ですがソニーのサポセンの電話番号教えてくれますか?よろしくお願いします。
0点


2004/12/27 11:29(1年以上前)
□ボタンは、恐らく全品不都合を抱えております。
押しっぱなしも、その中に入っており頻度があがると直ると言う方もおられるみたいです。
でも、使用範囲ではないので初期不良だと思います。
ドット抜けは、使用範囲です。
ナビダイヤル 0570-000-929
(PHSからは 03-3475-7444)
書込番号:3692498
0点


2004/12/27 20:27(1年以上前)
報告ページなど見ていると、初期不良はむしろ増えているようです
無理な生産をしているせいでしょう
気をつけましょう
書込番号:3694183
0点


2004/12/27 22:58(1年以上前)
ドット抜けは現在の技術というより、現在の価格で売るのであれば仕方が無いということです。
液晶テレビQUALIA 005にはドット抜け1個もありませんでした。
書込番号:3694993
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSP®で再生可能な音楽ファイル形式はATRAC3plus (ATRAC3含む)、MP3です
圧縮して記録しますので 圧縮率によって一曲のデータの大きさが変わります
128MBだったら 一曲あたり何MBになるかによって曲数は変わります。
書込番号:3693574
0点


2004/12/27 18:18(1年以上前)
ビットレートによって異なりますが、一般的には1分=1MBと言われます。
書込番号:3693716
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


はじめますて、、
早速質問なのですが、公式HPにはスピーカーが前に付いているのに、自分の
スピーカーは底の2つの穴からしか音がでていません・・(泣
自分のPSPの前のスピーカーは割れているのでしょうか。
なぜだか分かる方いますか?
0点


2004/12/27 11:26(1年以上前)
過去ログみましょう。
結論から言うと、中で反響してそこから聞こえてくるみたいです。
つまり、仕様ですね。
書込番号:3692492
0点



2004/12/27 12:18(1年以上前)
過去ログ見たらありました。ありがとうございます
書込番号:3692644
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


皆さんは、どのような形で動画を取り込んますか?
私はウィンドウズメディアでエンコして変換君でPSP用に変換して
取り込んで見ております。
手持ちの映画のDVDとかもやってみようかな〜とか思ってチャレンジしましたが時間がかかりそうで挫折しました。
皆さんはどんなソフトを使ってますか?
0点


2004/12/26 19:17(1年以上前)
こんにちわ! ボクはVAIO MXでイメージコンバータ2を使って変換してからメモステにほり込んでます(^-^) 1時間番組・ビットレート764Kbbsでエンコが2〜30分、動画容量が250MBってトコですよ! 画質はかなりキレイです、見たみんなが「普通にTVやん!!」って驚いてました(^-^)
書込番号:3689662
0点

携帯動画変換君の方が、もっと画質がいいですよ。
イメコン2では 764kbps の画質が、
変換君なら 512kbps で実現できますから…。
書込番号:3691349
0点


2004/12/27 02:10(1年以上前)
いであ〜さん>
いい情報有難うございますm(_ _)m
ついでといっちゃあなんですが、そのソフト
に限らず512MBのメモステで圧縮方法にもよりますが
最大何時間の動画がほり込めそうでしょうか?
自分で試してみたらイイんですけどネ(^-^)
視聴に耐えうるビットレートでどれぐらいいけるんだろう・・・?
もしご存知でしたら教えて下さい、宜しくです(^-^)
書込番号:3691674
0点

過去レスにも書きましたが、もう一度。
一般的なアニメ作品なら、384kbps程度。
OPアニメ・アクション系アニメなら、512kbps程度。
画質に拘らないTV番組なら、216kbps程度。
映画・TVドラマなら、512〜784kbps程度。
アニメ 512kbps 24分の場合、75MBですので、
動画5本375MB、音楽70MB(アルバム)、セーブデータ 16MB
って感じじゃないでしょうか?
画質の感じ方や、PSPの使い方は、個人ごとで違いますので、
実際に試行錯誤してみて、ベスト設定を見つけてくださいね。
書込番号:3691767
0点


2004/12/27 03:12(1年以上前)
いであ〜さん>
丁寧に教えてくださって本当に有難うございますm(_ _)m
そうですよね! 『習うより慣れろ』・・・の言葉通り
いろいろ試行錯誤して頑張りまっす(^-^)
でも色んな初期不良が有るみたいですけど
ゲーム&音楽&写真&動画とこんだけ出来て
しかも携帯できる・・・これで二万円とはホントよく出来た
カワイイ奴ですよね(^-^)
書込番号:3691781
0点

まちがってました。
これ位ですね。
> アニメ 384kbps 24〜25分の場合、75〜80MB
書込番号:3692302
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


過去ログを参考にWindows Media Playerを使って、CDからMP3に落とした曲をUSB経由でPSPに書き込み(同期)させたところ、なぜか「Windows Media オーディオ ファイル」に変換されてしまいます。
MP3のまま書き込み(同期)させるにはどのようにしたらよいのか、教えてください。
0点

そのような機能は、PSPにはありませんので、
変換したファイル形式が、MP3になっているか確認してください。
ファイルを右クリックして、プロパティにすると、
形式表示されるはずです。
書込番号:3685797
0点


2004/12/26 00:16(1年以上前)
ファイル自体はMP3な予感がしますが、、、
実はMP3ファイルでWindows Media Playerで再生する拡張子として登録され
WindowsMediaオーディオファイルに関連づけされているものと・・・
USB経由で同期ではなくドラッグ&ドロップで移してみてください。
書込番号:3686116
0点



2004/12/26 00:19(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
PSPに変換機能がないのはわかっています。
PSPの問題とは直接離れますが、Windows Media PlayerにおいてMP3のまま書き込みするには、(Windows Mediaオーディオファイルに変換させないで)どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:3686134
0点


2004/12/26 00:54(1年以上前)
PSP本体が手に入ってないので何とも言えませんがWindows Media PlayerのTOOLからオプションに入り音楽の取り込みタブで選択できると思いますが。
Windows Media Playerに拘らなければ他のフリーソフトで作成するのもよいと思われます。
早くPSP欲しい・・・。
書込番号:3686343
0点


2004/12/26 10:20(1年以上前)
Windows Media Player10 には mp3で書き込める機能が付いてます。
9までは、オプションでしたが・・・
Windows Media Player10 無料ですのでUPデートしたら・・・
書込番号:3687544
0点



2004/12/27 03:38(1年以上前)
返事遅れました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
かむかむ512さんのアドバイスに従ってドラッグ&ドロップでできました。ありがとうございました。
書込番号:3691809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


