![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月13日 08:11 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月11日 13:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月11日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月11日 00:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月10日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月10日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
すみません。
十字キーがみしみし言います。
これってこんな物?
それとも使っていく内に直るものなのでしょうか?
ドット抜けもなく、画質もいいのでクリニックに出すのは面倒だなと。
0点

祥!様
ありがとうございます!
なじんでくるんですね(^^;)
気にしないように使っていきます。
書込番号:5875168
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPの購入を考えています、ちなみに初めての購入です。
黒にするか青にするかで悩んでいます。
ただ単に色だけの違いなのでしょうか?
何か機能的に違う部分など有るのでしょうか?
他の掲示板で、青のほうが液晶が明るかった、無線LAN機能が強化
された等の書き込みを見かけたのですが実際どうなのでしょう。
あと気になるのは□ボタンの押し心地です、メイン用途はゲームを考えているので。
いずれの色も□ボタンは発売当初の軸がずれている設計のままでしょうか?
店頭に置いてあるデモ機を触った感じでは軸がずれたままの状態のような押し心地でした。
しかしながら発売から2年が経過しているので、色々と改良されているとの話も耳にします。
ご存知の範囲で結構ですので教えて下さい。
0点

最近ピンクを買いました(;^^)
買う前に新色は液晶が表面より若干凹んでいるので液晶保護シートの
サイズが合わないと聞いていました。
でも私の購入したものは、黒や白と同じように表面と液晶が一体でした。
他にピンクを買った人は液晶が一体になってものではなかったようで
保護シートのサイズで困っていたようです。
このように、同じ新色でも違いがあるので参考になるかどうかわかりませんが
いちおう書かせていただきました。
新型は不具合が減った、造りが丁寧になったとも聞きましたが
運次第ですかね(;^^)
私は色でちょっと後悔してますので、お好きな色を買われた方が
愛着が持てるかと思います。
黒も持っていますが、高級感ははやり黒が一番かな。指紋は目立ちますが。
書込番号:5859116
0点

すいません、ボタンのことを忘れていました。
□ボタンは黒もピンクも大丈夫でしたよ。
むしろピンクの方の→(方向キーの右)の中身が白いことがわかる程
隙間が開いています。
きしみ音も黒、ピンクともにありませんでした。
アナログキーもグラつき、ひっかかり等はありませんでしたよ。
液晶の明るさは違いがわかりませんでした。
ピンクの方がいわゆる「新型」に当てはまるのかが不安ですけど。
新型は液晶とボディが一体化されてないタイプよ差すんでしょうか?
だったらあまりお役に立ててなくて申し訳ないです(;^^)
書込番号:5859143
0点

メタリックブルーの場合ですけど、□ボタンは、△ボタン○ボタン×ボタンと同じ感覚で押しても大丈夫です。LRも感度がいいです。後、UMDドライブの蓋もしっかり閉まっています。ブラックよりも指紋が目立ちません。きしみ音もありません。
書込番号:5861414
0点

皆さん回答有難うございます。
ボタンの作り等は運次第なのですかね?
液晶のドット欠けもよく聞きますし。
お店で実物を見てどちらを購入するか考えてみます。
書込番号:5868727
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

できません。
任天堂のWi-FiUSBコネクタは任天堂独自のプロトコルを使用しているためです。
書込番号:5867149
0点

ムラオカさん教えていただきありがとうございました。コネクターでは、無理なのですね。無線LANでパソには、とどくのですがPSPには電波が届かなくパソにコネクターをつなげ、経由してできないかなあと思ったのですが…パソ経由でPSPに電波を届かせることってできないでしょうか?
書込番号:5867439
0点

http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2946/2946_1.html
これを使えばPC経由でつなぐことが出来ます。
他にも使えるものが出ていたと思いますが、さくっと見つけた
物だけ紹介しておきます。
あとは店頭で探すか、ご自分で検索して探してください。
書込番号:5868419
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
メタリックブルーを購入しました。
塗装なのか、素材の形成時なのか。
十字キーと○×△□キーにひびの様な模様が入っています。うっすらとですが…(^^;)
あと、液晶の下に並んでいるボタンの塗装が若干ちゃちいような気がします。
皆さんのはどうなんでしょう?
0点

自分もメタリックブルーを買いました。
たしかにボタンのところにひびみたいな模様(?)が入ってる…
あと、下にあるボタンも塗装がいまいちで、周りが薄くなっている
書込番号:5867504
0点

oh1g様
早速の返信ありがとうございます。
自分だけではなかったのですね。
仕様ということですか。
まぁ、あんまり気にしないようにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5867524
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
方向キーの下に薄いプラスチックみたいなのがありますよね?右側の方向キーの下は何も無く隙間があいてます!最初からこうなってるんですか?ちなみにメタリックブルーです!わかるかた教えてください!
0点

よくわかりませんが…、初期のロットでは液晶の部分と徒歩してしまうためそうなっているのかと。
現在では、徒歩しないようにそうなっているのだと。
私はホワイトですが、そのような感じになっています。
書込番号:5861835
0点

メタリックブルー持っていますが、十字キーの右の下は、上下左よりもプラスチックが少し短いけど、支障ありません。
書込番号:5862080
0点

返信ありがとうございました!
あとドット抜けが2つくらいありましたけど、みなさんもありますか?急に増えたりすることもあるんですか?
書込番号:5865638
0点

自分のメタリックブルーは、ドット抜けありませんけど、初期ロットのPSPは3ヶ月使ったらドットがおかしくなって、ギガパックのセラミックホワイトは、ドット抜けありません。
書込番号:5865932
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
IPアドレスを取得をしようと接続すると、いつも
「接続エラーが発生しました、取得がタイムアウトになりました」
と出るのですが、どうやったらタイムアウトにならなくなるでしょうか?
0点

設定はどうなっていますか?
自動取得ならば、アクセスポイントに問題があると思います。
例えば、アクセスポイントの設定でmacアドレスを規制するになっている場合、許可macアドレスにPSPのmacアドレスが加わっていないとタイムアウトになってしまうかと。
書込番号:5861841
0点

とりあえず、設定&思い当たることは全て書いていただか
ないと。。。単純に無線LANスイッチ(本体左側)が切に
なっているだけの可能性もありますね。あと、省電力設定で
無線LANの省電力が入になっていると、挙動がおかしくなる
ときがあります。
て言うか、一度でも接続できたのでしょうか?それすら
分からない。。。
書込番号:5865121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


