![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年9月8日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月8日 15:37 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月7日 18:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月31日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月31日 19:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月30日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
この前、音楽を聞いていてそのままスリープモードにした後もう一度電源をつけその音楽を途中から聴き始めようとしたところ再生のマークになるにもかかわらずメーターが動かず音楽が再生できませんでした。その後メモリーステックDuoを抜いてもう一度さしても再生できません。幸い一度完全に電源を切りもう一度入れなおしましたらなおりました。どなたか同じようなことがある方はいませんかまたこれはVer2.80のバグでしょうかよろしくおねがいします
0点

私も経験あります、ソレ。
バッテリーを抜いたら直ったけど・・・
ver2・81にすれば変わりますかね?
書込番号:5418730
0点

tiger-rzxsさん、回答ありがとうございます自分だけではなくほっとしました。それとVer2.80ではなく2.81にしてからだと思います間違えてすいません。ソニーには次のバージョンで直してほしいものですね!
書込番号:5419653
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPの購入を考えています。しかしバージョンを始め本体裏の型番?のアルファベットによる品質の違いやMADE IN CHINAはダメなど選ぶポイントがいくつもありすぎて何をえらんだらいいのか全く分かりません。
発売当初はボタンが硬くてきかなくなったりする不具合がありましたが現在は改善されているのでしょうか?
本体の選ぶポイントとあと、メモリースティックはゲーム10本くらいまでの通常利用では何Mくらいあればいいのか教えていただけると幸いです。
0点

最近製造されたもので日本製はほぼないと思いますよ。
日本製がいいなら、中古、田舎のゲーム店を探したり。
ver1.5などはver2.8(現在最新ver)でもダウングレードできるようになるでしょうし。(ここは関係ない話題なのでスルーしてください^^;)
メモリースティックは256MBあれば、音楽なども少しくらい入れれてゲームの息抜きに聞いたりするのでも良いのではないでしょうか?
まあ、セーブデータで256MBも使いませんし、128MBでも多すぎるくらいです。ただ、値段が下がってきているので64MBよりも、128MBなどを買った方が後々いいのでは?
まあ、中古が良いんじゃないですかね。
開けて見れますし、どんな感じなのか簡単にわかるでしょうし。
中古なら、電源を入れてもらえれる店も少しくらいはあると思いますよ。
書込番号:5413751
0点

日曜日に大手量販店で買ったんだけどドット抜けも無いし、ボタンの反応が悪いとか不具合、不良は無いね。最高!
やっぱ2年くらいハードが成熟するまで待って良かった。しかし、だらだらと不良、不具合が続くとは思わなんだwそれも「仕様」かorz
ショップで本体を買うとき、お客が本体を選ぶことできるの?
中古なんて使えたもんじゃないねwキズだらけで、ドット抜け、手垢だらけで、ばっちぃ〜w
MSDは1Gにしといたけど・・・。
えみゅは諦めたほうがいいんじゃないww
書込番号:5413883
0点

日本製はもう新品では手に入らないんですね。
液晶は断然日本製の方が良いみたいなので残念です。
ヤフオクなんかで購入しようかなとも思っていますがよく
「UMDスロット部に基盤番号IC0003という表記はありますか?」
とか「H型ですか?」とかみなさん質問されていますがそれってどういうことなんでしょうか?
書込番号:5414483
0点

「UMDスロット部に基盤番号IC0003という表記はありますか?」
とのことですが、TA-082という基板でこれが表記されていると
ダウングレードできないということです。
「H型ですか?」
は恐らく外箱に記載しているVerのことだと思います。
Fは2.00 Hは2.50とか・・・
書込番号:5418383
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
以下の現象が2度ほど発生したので、
他にも同様現象の方が
いらっしゃいますか?
Ver2.8にして出るようになった現象
MP3の再生時に雑音のような音質になる。
確認できたときの流れ
MP3を再生(リピート設定にせず)し、
一通り聞きある程度時間がたち、
自動的に電源が落ちた後、
再度電源を入れて曲を聴くと現象が発生。
(場合によってはこれ以外になる可能性があります)
再度、電源の落とし上げで通常に。
色々確認したのですが、
多分、イヤホンジャック等は関係ないと思います。
(動画再生・ゲーム音には問題なし)
曲はVer2.8にあわせメモリスティック直下に
フォルダがあります。
2.8以前では現象はおきていなかったので影響があるのでは
と思っています。
その他の環境
メモリスティック
サンディスク製4G 日本向
0点

MuVo2-USERさん、こんにちわ。
私もmp3音源にノイズが乗る現象がありました。
最初はヘッドホンの電池切れかと思いましたが、
新品電池に交換してもノイズ取れず。
しばらくそのまま聞いていましたが、我慢できず、電源を落とす。
(スリープではない。)
再起動後は何事もなかったように聞けます。(今現在含む)
私の場合はリピートなどせず、ただ流してるだけです。
メモステはサンの2Gです。(4Gうらやましいです。)
このメモステにアップデートと音源が同居してました。
書込番号:5346103
0点

ムラオカさん、(*^-^)さん情報有難うございます。
こちらでもう少し、調べて見ました。
結果、必ず発生するタイミングが分かりました。
2.8以降に追加されたMUSICフォルダに曲を置く。
音楽は「再生モードなし」に設定し最後の曲を聞きつつ、
電源をHOLD状態にします。
再生が終わって自動的にスリープモードに入り、
その後に起動してどれでも良いので音楽を再生すると割れたような状態で再生されます。
この時に、電源をHOLD設定にしないと現象は発生しません。
この状態から抜け出すには、メモステに入っている体験版などを起動させると
元に戻ります。
またMUSICのフォルダはPSPフォルダ直下とPSPのフォルダと同じ所と
二箇所に存在し、両方とも別の曲が格納していました。
これを2.8以降に追加されたMUSICフォルダに集めても現象が変わらず、
PSP下のフォルダに集めたところ現象が出なくなりました。
一応、SCEにこの現象は相談しようと思います。
毎日使っているのですから、ハード的に故障しているのなら良いのですが、
ソフトウェア的に問題が出ているのであれば対処の仕様がないので・・・。
対応するしないに関わらず返答はご報告します。
書込番号:5346552
0点

返答が来ましたので報告します。
(お盆休みじゃなかったのですね・・・)
システムソフトウェアをVer.2.80へアップデートしたPSPに
ついて、MP3再生中のスリープから復帰後にノイズが発生するとの症状を当社でも確認いたしました。
上記の症状については、次回アップデートにて対応する予定です。
誠に申し訳ございませんが、具体的な時期については現在のところご案内できる情報がございません。
なお、次回のアップデートまでの間は、PSP本体の電源をお切りになって、スリープモードをお使いにならずにご使用ください。
また、音楽ファイルの形式をMP3からその他の形式へ変更のうえお楽しみくださいますようお願いいたします。
との事です。
次回のファーム更新はGPSとかに絡むときでしょうかね?
まぁ、発生タイミングが分かっているんで、
対応をまてば良いかと。
一番の安心はハードでは無かった事。
既にPSP三台弱を買えるほど投資しているので、
原因不明だったらと思うと恐怖でした。
以上です。
書込番号:5348222
0点

バージョン2.81へのアップデート
対応版が出たみたいですね。
4Gを使っている私としては必須の更新の様です(苦笑)
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060907_ms.html
書込番号:5415844
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

PSPはファイル名より先に、更新日時で判断するようです。
「PSP ファイル 更新日時」などで検索すれば、一括で整理してくれるフリーウェアが見つかりますよ。
後はご自分でがんばってください。
書込番号:5394556
0点

釜飯さん返信ありがとうございます。
ネットで調べてみるとフリーソフトが見つかりました。
次はこのフリーソフトの使い方を探して行きたいと思います。
書込番号:5395911
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

GTAのLiberty City StoriesのUS・UK版が発売されています。
日本で売っているPSPでもプレイできます。当然、言語は英語ですが、字幕を読めばミッションの進め方はなんとなく分かります。ゲーム内容の日本語訳を載せているHPもあります。
最大のメリットは通信対戦ができることでしょう。US版同士・またはUK版同士で通信ができます。
私は石○電気ゲームワンで購入しました。(3月に買ったので今はあるか分かりませんが…)
書込番号:5394869
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
先日PSPのスピーカーの調子がおかしいので箱にメモリースティックとUMDソフトを一緒に同封してサポートセンターに送付したのですが、
メモリースティックに入っているデータは消されてしまうのでしょうか?
0点

色々なデータが入っていますので勝手に消すことは無いのではないでしょうか。
心配ならサポートセンターに直接問い合わせてみてください。
書込番号:5373596
0点

僕も最近故障したので、送ったばっかりなんですが、先日友達に聞いてみたら、
バリューパックを送ったのに、ギガパックが送られてきたといっていました。
データは、ほかの人の使っていたデータが入っていたらしいです。
こんな事は、ほとんどないと思いますが・・・
前の人のデータが、残ってたという事は、
データは消されていないと思います。
だいじょうぶでしょう
書込番号:5375050
0点

回答ありがとうございます。結構ゲームのセーブデータや音楽・動画などが入っているため消されるのは嫌ですね。
今は消されないことを祈るしか・・・
書込番号:5375478
0点

今日、修理から戻ってきてデータは消されていませんでした!
スピーカーだけの交換だったけどドットがけも直してあって、PSP自体も綺麗になっていました。
書込番号:5389452
0点

tyouryouさん、無事直ってきてよかったですね。
ドット抜けまで直ってPSP自体も綺麗になってラッキーですね。
セーブデータも無事で何よりでした。壊れてたらクレーム物ですからね。
書込番号:5390860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


