![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月28日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月5日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月6日 04:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月5日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月22日 10:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月1日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
今日、会社の帰りにゲームショップに寄ったら、
初回出荷のpsp-1000がありました。
目を疑い、2度も「新品ですか?」と聞きなおし、
コンビニでお金を引き出し、購入。
早速家に帰って丁寧に開封。
ドット抜け、ボタン不良も見当たらず、
あの時期のPSPでは珍しい完動品。
ファームウェアはもちろんver1.0でした。
確認だけして、丁寧に箱に戻しました。
時期を見て、ネットで出品するつもりです。
皆さんも普段行ってるゲームショップで探してみてください。
中古とかも扱っているような小さな店とか。
初回版じゃなくても、日本製に価値が出るのはそう遠くないかもです。
0点

ちょっと、質問です。
店頭などで、PSP-1000が初回出荷の物かどうか、どうやって
見分ければいいんでしょうか?
聞いても、わからないですかねぇ?
書込番号:5119049
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPの購入で、ブラックか、はたまたセラミックホワイトかで大いに悩んだ結果、本日セラミックホワイトを購入しました!
([4479859]でいろいろ意見を頂いた方々ありがとうございました。)
ちなみに、購入店と価格ですが、ヤマダ電機で¥23,700円+10%ポイント還元でした。
購入直後の印象として、
@やはり白の方が指紋の汚れは目立ちにくくて →◎
A心配していたドット欠けは全くなく、画面も綺麗で→◎
Bこれも心配していたボタンの不具合もなく →◎
Cゲームソフトの読み込み速度は想像していた
とおりの速度だった(DSに比べれば遅いケド) →○
といった感じです。
AとBに関しては、購入直前に店員さんに確認してみたところ、快く動作確認OKですよ、と言ってくれましたので大変感謝しております。
現時点ではDSに比べると「今すぐ遊びたい!」というソフトがあまりありませんが、その間に屋外でインターネットを楽しんでみようと思います。(バージョンも早速最新版の2.60にアップデートしました)
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
名古屋ビックカメラで、ここのオリジナルGIGAパックを¥30.800−の10%ポイント付きで買いました。
PSP1000に純正1GメモリースティックDUO、サードベンダーのソフトケース、画面保護シート、イヤホン、I/O埋め栓のパックです。早速ImageConverter2もソニーのネットで購入し、インターネットでダウンロードした映画もMPEG4に変換したら観れました!(ただ、リアルタイムに近い時間を要する、寝て待つしかない)ついては、動画OK,MP3ウォークマンにもなるし、デジカメ写真もスライドショーも出来るし、もちろんゲーム、あと私は無線LANのプロバイダ契約してないので出来ませんがインターネットも出来るらしいし、活用本には電子コミック、電子BOOKにもなるようだし、いろんなこと出来ますね。このサイズで動画を持ち出せるというのは画期的だと思います(サイズは大きいですが映画の字幕認識するにはギリギリこのサイズかとも思います)ソニーさん、宣伝ミスですよ。もっと出来ることPRした方が売れますよ!
0点

GIGAパック違いね。よ〜くビックカメラでの売値を見れば全然安くないことが分かるはず。 まぁ、小さな感動も必要か。
書込番号:4710495
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
先週末にPSPを購入して無線LAN(株取引)を試してみました。
環境はバッファローのWHR-G54SとPSP(ファームウェア2.60)です。
早速Etradeにログオンしてチャートや個人情報を確認してみました。
SSL認証は問題も無くログオンでき、(意外にも)すいすい画面表示され、チャートの表示や板情報はストレスを感じなく見れたのでびっくりもんでした。
PDAほどの性能が必要でないのなら、手軽でよいかもしれませんね。
ついでにゲームもできるし(これ逆か?(^^ )
ではでは。
0点

ぼくは「メール編」です。
Yahooのメール機能でインターネットメールを楽しんでいます。またYahooブリーフケースにストックした音楽などを旅先のフリースポットでダウンロードして楽しんでいます。こう見えても結構充実してますね。
書込番号:4706511
0点

ひろさん215さん 始めましてもう見ていないですかネ? 自分はCOREGA無線ルータでE*TRADEログイン後
POWER E*TRADE 2起動しますと⇒ただいま起動中です。しばらくお待ち下さい・・・。
進めません
ファームは今日2.5>2.6に上げています ひろさん215さん投稿でチャートの表示や板情報は問題ないとの事
これはPOWER E*TRADE 2使用ですか? 他の方からも情報あればよろしくお願いします。
書込番号:4884360
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
ヤマダ電機でロケーションフリーLF−PK1とPSPを同時購入。ゲームに興味があった訳ではなくロケーションフリーに惹かれての物欲から購入しました。
ロケーションフリーは無線LANを使用することで自宅のテレビをPSPで見れるようにするという代物です。自宅で見ることはもちろん、外でも無線LANが使える環境(ホットスポット等)であれば自宅のテレビがPSPで見れちゃう訳です。
PSPのバージョン2.5でロケーションフリー対応となりましたので知ってる方も多いと思いますが、正直感動しました。
いろいろと不具合の話題が多いPSPですが、こういう対応は大歓迎です。
0点

ギガパックはVer.2.5なのですか?
教えていただきたい。
よろしくお願いします。
書込番号:4595894
0点

僕の買ったギガパックのバージョンは2.5でロケーションフリーに初めから対応してましたよ。バージョンアップをする必要もなかったので、ロケーションフリーの接続も簡単でした。
書込番号:4597544
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
知り合いに話をきいて欲しくなりヤマダ電機で買いました。家には無線のインフラがあったので早速アップデートしてブラウザを使ってみました。パソコンの操作性とは比較になりませんが何とか使えるレベルです。携帯のブラウザーとしてみれば合格でしょう。ここからはp−tvからダウンロードを試すと、すんなり言ったので、映画をダウンロードしたくなり再度ヤマダへ行き1GのSSを購入まで行ってしまいました。
東京ではライブドアが無線インフラを提供するそうで、広島では夢みたいな環境に悔しい気がしました。
おまけでゲームができる携帯メディアとしてお勧めです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



