PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ のクチコミ掲示板

(14189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのかな?

2006/06/04 01:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 アズONEさん
クチコミ投稿数:13件

ニンテンドーDSは安いパーツの塊だから、部品の交換もメーカーが応じやすいのでしょうね。液晶も小さいし画質も悪い。部品単価もスゴク安いのが想像できます。これなら品質不良で交換してもメーカーに痛手もないんでしょうね。NDSのメインターゲットは小学生や中学生なのもわかります。

一方PSPは価格以上のクオリティを感じるし、液晶も大きく画質もキレイ。大型液晶にコストがかかっている分、そう簡単には部品交換に応じられないんでしょうな。しかしユーザーにとってはドット欠けの液晶は嫌なものです。

PSPにニンテンドーDSのような安物の小型液晶を使っておき、不具合がおこれば簡単に交換に応じるのが良いのか、コストのかかったPSPの大型液晶を搭載するかわりに不具合があってもなかなか交換に応じないのがよいのか…。

書込番号:5137592

ナイスクチコミ!0


返信する
yoxxさん
クチコミ投稿数:19件

2006/06/04 03:11(1年以上前)

それをここで書き込んで何が聞きたいのか意図がさっぱりわかりませんが・・・。

>部品単価もスゴク安いのが想像できます。これなら品質不良で交換してもメーカーに痛手もないんでしょうね
もしこういう認識でいるなら、もうちょっと勉強したほうがいいと思いますよ。既に販売台数が1000万台を突破することが予想されるDSで、品質不良原価が一定割合で発生することがメーカーにとって痛手にならないわけがありません。
それと、
・コンシューマーが望むレベルの仕様・価格バランスのプラットフォームを開発・製造することと、そのためにそれに見合った部品を調達すること
・パーツ交換に快く応じること
企業努力・メーカーとしての姿勢を無視した挙句に、この2つを短絡的に結び付けているのも(あと安物呼ばわりも)どうかしてると思います。

>一方PSPは価格以上のクオリティを感じるし
それはそうでしょう。PSPの原価は間接費も含めて$300超といわれています。今の価格はあくまでニンテンドーDSが15000円という価格発表を受けて、大赤字覚悟で打ち出した価格なんですから。
ただし、マーケットの要求も読みきれずに高額にならざるを得ないプラットフォームを製造し、なおかつ販売競争のために大幅に原価割れで発売し、結果的に大赤字を出した挙句、万一そんなメーカー側の都合でコンシューマーの部品交換要求にも応じないとすれば、こんなのはメーカー失格といわざるを得ません。

何が目的でこの2つのプラットフォームを比較してるのかしりませんが、せめて書き込むなら、もうちょっと勉強してからにしましょう。ツッコミどころが多すぎです。

書込番号:5137753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/04 06:01(1年以上前)

>アズONEさん
仰るとおりパーツの液晶単価はPSPとDSLではかなり違うのは想像できます。単価の高いパーツ交換になると、メーカー側が難癖をつけて交換を嫌うのは仕方ないのかもしれません。液晶は単品でも高額な部品ですので、全体に占める割合は高い故にコストとの兼ね合いもあるのでしょう。PSPが1枚物の高精細大型液晶なのに対して、DSLは小型液晶が2枚なので1枚あたりのコストはかなり抑えられるものかと思います。それならクレーム交換の負担も少ないでしょうね。
ぼくは初代DSも持っているので2つを比較してみる限り、オモチャと家電くらいの差は感じます。DSはゲームとしてはいいとおもいますが質感が悪い。液晶もPSPと比較はできないくらいの低レベルなかんじです。PSPとDSLではどちらも一長一短があるのでなんとも言え無いとはおもいますが、ソニーのサポートがもう少しマシなら文句も少ないかと思います。ゲーム機といえども、ソニーの入り口になるやも知れない訳で、そこを挫くのはメーカーにも損のようにおもいます。ドット欠けをなんとかして欲しいですが、PSPがDSL程度の液晶では魅力も無いでしょうから、ぼくは高精細大型液晶に一票といったところです。

>yoxxさん
オマエ任天堂の工作員か?

書込番号:5137852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/04 09:21(1年以上前)

>オモチャと家電くらい

どっちもオモチャでしょ?w


まぁ、どっちがクオリティが高いかは別にして、購入者の多くはDSを選んでいる事実があるわけですから、トータルパフォーマンスでDSが上ってことでしょう。

性能で64に劣るPS2が売れたのと似たような関係かな?

PSPは、見た目かっこいいね〜液晶きれいだね〜、、だけどそれだけだね〜って思っている人多いんじゃない?ターゲットを絞りきれてないのがPSPの敗因かな?

PS3も同じようになりそうな気がするね、、、

書込番号:5138138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度5

2006/06/04 11:49(1年以上前)

一回ニンテンドーさんのカンファレス2006春をみられては?

書込番号:5138516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/04 12:26(1年以上前)

>yoxxさん
オマエ任天堂の工作員か?

、、、あなたこそ、SONYの工作員ではないのですか?SONYの工作員はいても、任天堂の工作員なんているんでしょうか。

>単価の高いパーツ交換になると、メーカー側が難癖をつけて交換を嫌うのは仕方ないのかもしれません。

メーカー側の人間としか、思えません。もしくは、熱烈なSONY信者ですね。(こんな方大勢います。)そもそもSONYがかってに高性能のものを作ったのです。値段もSONYが決めたんです。別に赤字だというなら、もっと値段を高くすればいいんです。生産中止にしったていいわけです。(きっと儲けよりも販売台数という面子にこだわっているのです。株価にも影響するだろうし。)SONYが自ら決めてやっていることですから、消費者が同情する余地はないですね。一応これに関するリンク張っておきます。(笑えます。)


http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17

しかし、当然なことを勝ち得るのに(^^)vはないでしょう。ひどい企業です。

書込番号:5138614

ナイスクチコミ!0


スレ主 アズONEさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/04 12:28(1年以上前)

>マルセルロイドさん

>DSLは小型液晶が2枚なので1枚あたりのコストはかなり抑えられるものかと思います。それならクレーム交換の負担も少ないでしょうね。

間違いなくそうだと思います。ユーザーの心理としては「メーカーが交換した」という実績しか考えませんからね。それなら液晶コストが安い物を最初から搭載しておけば不良液晶を弾くのも比較的負担が少ないです。

ただユーザーにとっては高額低額に関わらず不良液晶は嫌ですから、最初から保険を上乗せした価格で販売するか売価比率の低い液晶を使うかなんでしょうが。任天堂式にコストの安い液晶方式の方が簡単に交換できるだろうから、ゲーム機なのを考えるとその方が正解のような気もします。

ボクの小学生になる息子はDSしか見向きもしませんし、ゲーム機としては良いですね。しかしやっぱり並べると「DSは安物だなぁ」という感じです。

>もじくんさん
早速拝見させていただきました。ハードが安作りでもソフトが充実していますね。ソフトに引っ張られてハードが売れている現実がよくわかりました。

書込番号:5138619

ナイスクチコミ!0


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/04 12:28(1年以上前)

未だにソニーは社員にGKさせているのですね。経済的観念から見て、PSPはソニーにとっても、消費者にとっても費用効果が悪すぎるでしょう。ドット欠けあって当たり前、十字キーに持病持ち、UMDとメモリースティックの蓋の作りが雑の2万のゲーム機買って、どれぐらいの人が「クオリティー高くて安い買い物だった」と思うでしょうか?ましてや、ゲーム機としては致命的にソフトが少ない中で。ソフトメーカーからしても、制作コストが抑えられ、圧倒的なシェアを持っているDSを選ぶでしょう。クオリティーとは、性能だけどはなく、サポートやソフト等によって決めるものでしょう。

書込番号:5138622

ナイスクチコミ!0


スレ主 アズONEさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/04 12:32(1年以上前)

>どっぐんさん

荒れるのが困るのでできるだけスレと関係のない書き込みはやめてくださいな。
言いたい事があるなら、どっぐんさんがスレをたてて書き込んでくださいね。

書込番号:5138631

ナイスクチコミ!0


スレ主 アズONEさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/04 12:35(1年以上前)

なんだか荒れてきそうなので、これで返信は終わりにしたほうが良いと思います。

書込番号:5138638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/04 21:42(1年以上前)

文句があるなら買うな!b

書込番号:5140186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これが使えたらちょっと便利?(Bluetooth)

2006/05/22 12:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度4

ソニースタイル限定販売で、
Bluetooth オーディオコントローラ
「VGP-BRM1D」
の発表がありました。
これがPSPで使えるようになれば、
またちょっと便利かもと思ってしまいます。

対応機種の発表は5/22以降です。
対応プロファイルが
「A2DP」(Advanced Audio Distribution Profile)
「AVRCP」(Audio Video Remote Control Profile)
「HFP」(Hands-free Profile)
「HSP」(Headset Profile)
らしいのですが。PSPでは無理ですかね?
対応してくれれば買うのにな・・・。

書込番号:5100594

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度3

2006/05/24 21:36(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2006/014.html
対応してませんね。
私もVGP-BRM1Dを買おうと思っていましたが、却下となりました。

書込番号:5107654

ナイスクチコミ!0


スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度4

2006/05/27 00:32(1年以上前)

digital cさんへ
ちょっと出張でレス遅くなりました。

ソニーから回答のメールが来てました。
まぁ、使えませんという返答ですが・・・。

PSPにも対応の商品が出て欲しいところです。
当分は長いコードのヘッドフォンで我慢です。

書込番号:5113733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポーターのピクトグラムPSPケース

2006/05/03 00:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

PS ピクトグラム”シリーズ “PSP”「プレイステーション・ポータブル」ケース ブラックが注文受け付けていました。
2005/02/01 発売となっていたので同一モデルだと思います。

もう一色のカーキの方は品切れのままですけど・・・・。

再販したんでしょうかね・・・・
なにか間違いとか・・・。
それとも今は簡単に手に入る物なのかな・・・。

使い勝手はあまりいい話聞きませんがポーター愛好家なのでとりあえず注文しておきました^^;

書込番号:5044839

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度3

2006/05/04 00:50(1年以上前)

ポーター好きならG1950の方が良かったと思います。
ピクトグラムの方は使い勝手が悪いので売ってしまいました。

書込番号:5047610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/09 11:01(1年以上前)

おはようございます。
ピクトグラムPSPケースが届きました。

思っていたよりゴツイですw
まぁ別に腰にかけて持ち歩くつもりはないので、特に問題はありませんが。
旧DSも入ったのでDSケースとして愛用するつもりです。

先ほどサイトの方を見てみたら、品切れになってました。
早めに注文しておいて良かったです^−^

ホワイト単体の発売に合わせて再販しただけだったのかな。。。。

書込番号:5063655

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度3

2006/05/25 20:16(1年以上前)

今も売っていますよ。全色です!
前は希少価値も若干ありましたが、今は全くないですね。
ピクトグラムシリーズで使えたのはウエストバッグだけでしたね。

書込番号:5110153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSPでFlashは少し無理かな

2006/05/21 23:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

クチコミ投稿数:24件

ファームウェアv2.70がFlashに対応したので自作Flashを動作させてみましたが、CPUが遅い為に快適に動作しません。軽いものなら問題は無いかもしれませんが、Flashをそこそこ作りこんでいくと222Mhzでは動作は無理のようです。222Mhzの性能ではやはり大昔のPCレベルなのでしかたないのでしょう。せめて333Mhzで動作すれば少しはマシなのでしょうが。CPUの222Mhzりミッターはいつ解除されるのでしょう。また内蔵メモリーが小さすぎるのも原因の一旦かもしれません。ファームウェアで新しい機能を追加したところで、PSP本体の性能が低いままだとせっかくの機能も全く発揮できません。ハード的に熟成した次期モデルに期待したいですね。

書込番号:5099512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件 PSP ギガパック PSP-1000G1のオーナーPSP ギガパック PSP-1000G1の満足度4

2006/05/22 17:35(1年以上前)

PSPのCPUが222Mhzになっているのはバッテリーの問題があるそうですが、ACアダプタを接続してやれば問題は解決な訳で。
システム設定でCPUの動作周波数を333Mhzにできたら良いんですけどね…。
そこらへんはやっぱりユーザーが設定できるようにして欲しいです。
それとも、ソニーは333Mhzではなく222Mhzで動作するCPUを載せてコストを抑えているのか。(この理由だとするとそうとう問題のはず。まあ、ないとは思いますが…。)

書込番号:5101098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACにつないでいるのに...

2006/05/13 11:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 HaHaHa15さん
クチコミ投稿数:9件

ファームアップしようとして、ファームをダウンロードをして
さぁファームアップをしようとすると、ACにつないでいるのに
バッテリー残量がありません。ってできない。
もうACにつないでいる意味ないよ〜。
なんでこんなにおバカなゲーム機なの。嫌になっちゃう。

書込番号:5074388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度4

2006/05/13 12:25(1年以上前)

どうやら、バッテリー残量がかなりないと無理のようですね。
私の場合は、ACアダプタを繋がずにできましたが…。

アップデート途中で、ACアダプタが抜けてもバッテリーでなんとかなるようにそういう仕様になっているのだと思います。

書込番号:5074457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズの満足度5

2006/05/14 12:11(1年以上前)

バッテリー残量が80%以上のときはふつ〜にACアダプターなんてささなくてアップデートできます。

書込番号:5077715

ナイスクチコミ!0


ssoneさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/14 20:06(1年以上前)

フォームウェア2.00〜 バッテリー50%でも アップ可能
       〜1.52 バッテリー100%で 充電しぱなっし使用

書込番号:5078837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

当たったものの・・

2006/03/13 15:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

クチコミ投稿数:77件

NTT西が、フレッツスポットキャンペーンをしていて応募したら
PSPがあたりました。でも条件があって、1年間フレッツスポットの
契約をして、モニターにならないといけないとのこと。
妻には「結局1万円の出費でしょ。1年後に1万円で売れるという
保証はあるの?DS-liteが遠のいたわ。キャンセルしなさいよ」と
罵られる始末。
弟や甥っ子も「タダならもらうが1万円出してまでは要らないよ」

フレッツの契約名義のことがあるので知らない人には譲れないし、
フレッツスポットで何か、見返してやれるような使い方ないですか。
特に30代40代のオジサンに有効な使い方。とか、ゲームとか。


書込番号:4908813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 21:30(1年以上前)

おちょきんさん、こんにちは。

見返してやれるかどうか、わかりませんが、私、40代のおっさんは、ロケーションフリーで、PSPを楽しんでます。

無線LANが使えれば、どこでも、自宅のDVDレコーダーを操作できますので、録画した番組を出先で楽しんだり、半身浴の長風呂でも退屈せずに、楽しんでます。

実は、私、今はもっぱら無料の無線LANスポットのフリースポットのあるところで、もっぱら、利用しているのですが、あまりにも数が少ないので、街中ならある程度数あるフレッツスポットに入ることを考えてました。

ただゲームは実は私も持ってなく、今、おもしろそうなのを探しているところです。囲碁、将棋のがいいな、と思っているのですが、他にももっと楽しそうなのが出るのを待ってます。(反射神経が遅くても、楽しめるようなのを探してます)

書込番号:4909717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/03/13 23:40(1年以上前)

録画大王さんありがとうございます

自宅のDVDを出先から操作ですかー。いやはやスゴイことされてますね。
うちのPSXからでもできるのだろうか?ソニー同士だからできそうだが
ネットワーク接続は・・・・て考えると、なんか難しそうですね。

でもせっかく手に入ったPSPなんで、なんか自慢できる使い方やってみますね。


書込番号:4910335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/14 00:10(1年以上前)

PSPユーザーは決してゲームだけでなく、いろいろな楽しみ方をしているようです。
確かにロケーションフリーでTVなども楽しめたり、離れた場所や外出先、海外でもネット利用(ホットスポット)でTVや自宅のDVD遠隔操作による視聴を楽しめるなどあるようです。
ただ、ロケフリは実売3万円程度と初期投資がありますのでおちょきんさんのお財布状況に相談ですね。それに、ロケフリはワンセグ対応でないので地上アナログのみかな?それに、出先がネット環境になければもちろん使えません。ホットスポットや対応のホテルなどに宿泊なら楽しめますが、地方都市でもそれはどうかな…田舎では完全アウトです。ロケフリはおちょきんさんのライフスタイルで決定されたらよいかと…
たいていのPSPユーザーはPSX(5500以降)やスゴ録、PCで録画したTVや動画を楽しむようです。
動画?と感じるかもしれませんが、ネットで「PSP 動画 DVD」などのキーワードで検索すればいろいろ学べるはずです。ちなみに市販DVDを複製するのは違法ですがね…まあ、調べてみて損はないでしょう。楽しみの枠が広がります。
また、音楽を持ち歩くなどメモステを利用しての楽しみなど自分にあった利用方法を探してみてください。そのようなサイトも多数ありますよ。
本日発表の「メモリースティックレコーダー」も検討してみては…
私は悩んでいますが…

書込番号:4910463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/03/15 01:09(1年以上前)

ひろきんぐ空手マンさん ありがとうございます。

私は県庁所在地とはいえ田舎の都市なので、フレッツスポットも
極少なめです。
録画をメモリースティックに移し替えて、見るのが順当な使い方かなという
気になってきました。
メモリースティックレコーダーも魅力的ですね。検討したいと思います。

書込番号:4913464

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 PSP バリューパック PSP-1000KのオーナーPSP バリューパック PSP-1000Kの満足度3

2006/05/07 16:37(1年以上前)

>ロケフリはワンセグ対応でないので地上アナログのみかな?

DVDレコーダー等でデジタル対応していれば見られますよ。

書込番号:5058354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月12日

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング