![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月25日 21:22 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月25日 05:57 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月24日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 11:27 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月22日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


最近の電子機器(MP3プレーヤー・携帯電話)等はインターネットから最新のプログラムをダウンロードすることによりデータを更新できるようになっています。今現在(2月20日)ソニーさんからはアップデートプログラムは提供されていませんので、検索をして提供されていないプログラムを更新しないようにご注意ください。理由としまして、一部データが流出し書き替えられたデータが流出しているようです。提供されていないプログラムを更新した場合、本機は起動できなるみたいです。メーカーの保証内であっても、改造したと扱われ修理はしてもらえません(ソニーさんより確認済み)長々申し訳ありません!皆様が楽しく安全に使われますよう掲載させていただきました。
0点


2005/02/20 11:33(1年以上前)
一部訂正させていただきます。最近の電子機器(MP3プレーヤー・携帯電話)等はインターネットから最新のプログラムをダウンロードすることによりデータを更新できるようになっています。今現在(2月20日)ソニーさんからはアップデートプログラムは提供されていませんので、検索をして提供されていないプログラムを更新しないようにご注意ください。理由としまして、一部データが流出し書き替えられたデータが流出しているようです。提供されていないプログラムを更新した場合、PSPが起動できなくなります。メーカーの保証内であっても、改造したと扱われ修理はしてもらえません(ソニーさんより確認済み)長々申し訳ありません!皆様が楽しく安全に使われますよう掲載させていただきました。
書込番号:3960595
0点

それって結構前にニュースになっていたような…
ソニーからも発表がありましたね。
関係ないけど、書き込み二重ですよ。
掲示板の使い方くらい理解して下さいね。
書込番号:3960711
0点

修理してもらえますよ、思いっきり有償って書いてあったけど・・・
書込番号:3986547
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」だってさ〜・・・
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
0点


2005/02/23 01:45(1年以上前)
1ヶ月も前の話されても…。とっくの昔に終わってますよ、その話題は。
書込番号:3974702
0点

それはひと月ほど前に、この掲示板で話題になりましたが・・・・・
PSPを娯楽品ではなく芸術品と捉えているゆえの発言でしょうね。
書込番号:3974705
0点


2005/02/23 15:28(1年以上前)
□ボタンの戻らない不具合は認めたそーですね。
書込番号:3976297
0点


2005/02/23 21:02(1年以上前)
ドット抜けとか輝点については不具合と
認めないのかなぁ
書込番号:3977422
0点


2005/02/24 06:59(1年以上前)
画素欠け(ドット抜け、輝点)は不具合ではないですから、液晶交換とはならないと思います。
PSP単体価格の20〜30倍以上する、ノート型PC・プラズマ型テレビ・
液晶テレビ・液晶プロジェクタ等ですら、画素欠けがあっても、不具合交換とはならないです。TFT液晶の1画素にトランジスタが付いており、これが作動不良を起こしているとONのままだと常時輝点(赤、青、緑)、OFFだと
黒となり、これらの製品カタログには必ず、画素欠けは不具合ではありませんと明記されています。ただし、常時輝点が数十個もあれば交換になるかもしれませんが実売価格が40、60万円する液晶プロジェクタですら交換はしてくれません。
書込番号:3979386
0点

>画素欠け(ドット抜け、輝点)は不具合ではないですから、液晶交換とはならないと思います。
いつ頃の液晶の話ですか?win98頃ですか?
現在はノートPCでも画素欠けがあれば交換してもらえますよ。NECなどは・・・
PSPより安いNDSも液晶交換してもらえますしね。
値段の高い安いではなく企業の姿勢の違いでは?
まぁ迷走しているsonyには無理かも知れませんがね。^^;
書込番号:3979585
0点


2005/02/24 12:39(1年以上前)
NECのですがこれはこれはどういうことでしょうか?
↓
http://121ware.com/product/pc/200501/common/attention/index.html
「液晶ディスプレイに関するご注意事項」と言う項目が有ります。
書込番号:3980161
0点

どのメーカーでも液晶に関する記載はあります。書き込んだのは実際の対応についてですよ。^^;
書込番号:3980191
0点


2005/02/24 16:00(1年以上前)
PSPではない話題で便乗して申し訳ないですが
画素欠けの対応はメーカー次第でしょうね
シャープのメビウスを買った時に1つ常時点灯していたのでカスタマサポートに
有償でも仕方なしと思いながら持ち込んだら「買ってすぐコレだと私も嫌ですね(^^;」
と言って液晶の無償取替してくれましたよ。
サブ用の104000円で買った安物でも対応してくれて驚きですね
「シャープ製品はちょっとなぁ」と思ってましたがちょっと印象変わりました。
って書くと信者だの関係者だの言われそうなんですけどね。(^^;
ユーザーに対して対応が悪いといわれるメーカーの製品を買う時は「どんな
理由でも返品受付」してくれる家電量販店で買うと良いかも知れませんね。
液晶状況見るまでは箱・説も破らず綺麗に扱って画素欠けしているなら
お店に修理ではなく返品できるか相談すると良いのかも知れません
書込番号:3980724
0点


2005/02/24 16:53(1年以上前)
要するにソニーの対応がダメダメってことよ!
ソニー製の初物なんて枯れるまで手を出すもんじゃないなんて、
昔からの常識だったんだが・・・
書込番号:3980857
0点

>ecocaさん。
サブ用の104000円で買った安物
10万円が安物って羨ましいかぎりです。
書込番号:3981308
0点


2005/02/25 05:57(1年以上前)
上の方で画素欠けについて、書きましたが、3〜4年前に60万円(購入価格)で液晶プロジェクタを購入しましたが、常時輝点(緑色が1か2つ)がありました。90インチのスクリーンに投影しても、赤や青に比べると目立たないため、そのまま使用していましたが、ランプの冷却用の空気吸い込み口から
ホコリが入り、これによって画面がまだらとなった覚えがあります。
このときのメーカー・サービスの対応は不愉快なものでした。
光路系のクリーニングで直りましたが、この液晶プロジェクタは直ぐに下取りにだし買い換えました。
メーカーはソニーです。ゲーム機はソニーしか選択の余地がないのでやむを得ず買っています。(任天堂はどうも買う気はでないです)
かつて、松下の3DO、セガ・サターンを使用しましたがすべて、消えました。
書込番号:3983854
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


『ソニーは、Palm OS搭載PDA「クリエ」について、今後新たな製品の販売を行わないことを決定。
今後、PDAについてはPSPや携帯電話などに力を入れる。』
国内で圧倒的なシェアがあったクリエなので、本当に驚きです。
私はゲームだけではなく、PDAとしての期待もありPSPを購入したので、今後のPSPに注目したいと思います。(とりあえずブラウザとメールは早く対応してほしいです)
0点


2005/02/23 22:16(1年以上前)
>どうなるPDA さん
PDA、使った事あります?
悪いですが、携帯ゲーム機にPDAとしての機能を望むのであれば、
ハードウェアの面で既にNDSの方が使い勝手良いと思いますよ。
「プレイやん」?とかでSDカード使えばPCとの連携も可能ですし。
操作系がボタンだけのPDAほど使いにくい物はないですよ。
PDAなら尚更、現状のPSPの電池もちでは頼りないですし。
書込番号:3977823
0点


2005/02/23 22:58(1年以上前)
ザウルス以上でないとNot仕事用のPDAとしてはダメぽな予感…
とりあえず表示領域が狭すぎ〜
アナログスティックがあるんでタッチパッドはいらないとしても、キーボードは必須。
えらく早産な訳だし、まだまだこれからの機械ですな。
期待じゃ。
書込番号:3978102
0点



2005/02/24 00:18(1年以上前)
たしかにボタンでの文字入力には無理があるので、これからの周辺機器(キーボードパット等)に期待したいです。
それに、使いかってに関して専用機と同じ感覚で使えるとは思えません、画期的なソフトでもでれば話は別ですが・・・
書込番号:3978651
0点


2005/02/24 21:32(1年以上前)
とりあえずアップデートに期待、ですかね。
書込番号:3982018
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


結構修理の時もシビアになるみたいですね…。うーん。
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
きちんと交渉すればソニー側もわかってくれるのかな?
0点


2005/02/23 11:27(1年以上前)
とにかく不具合、初期不良が起こっても泣き寝入りしないことが
大事ですね。まぁ当たり前ですけど
書込番号:3975626
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


『…初期出荷の一部で操作ボタンなどに不良があり、回収や製造方法の変更など対処に手間どり品切れが続くなど、昨年末までの販売台数は51万台とDSに大きく水をあけられた…ソニーは不良品の対応は昨年内に終え、「販売は計画通り」と強調…』
とのこと。今出回っているのはもう対処品なんですかね。
「不良品」があったと認めてる、ということですね。
0点


2005/02/16 23:21(1年以上前)
pspの不良率
SONY基準 0.6%
任天堂基準 100%
書込番号:3943411
0点


2005/02/17 09:27(1年以上前)
ソニーさんの不良品交換率は他のメーカーさんより多いです…。プレイステーション2も初期不良が多く、PSPもドット抜け・画面の中にホコリ・ボタンのヘタリ等・一部では10台入庫し1台目の購入者からクレームが来たようで画面にクレーター状に凹みがあると言うことで、10台とも不良品…いま交換依頼で送っても予備がないそうでかなり待たされるようです。ホコリと聞いて品質管理等考えさせられます…
書込番号:3944887
0点


2005/02/17 21:30(1年以上前)
ハードの方も不具合だらけですが
ソフトもちょっとね。
ポポロクロイス物語にとんでもないバグ発覚
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、
PSP用RPG「ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険」に、
ゲームの進行が不可能になる不具合が見つかったことを発表した。
この不具合は、「闇の獅子王編」第2章で発生する「ガミガミシティ」に
つながる鉄の橋を通過する際、
プレーヤーキャラクタが下方向に落下するというもの。
この状況に陥った場合、その後のゲームの進行は不可能となる。
ソニーさんなので回収はなさそうです。
購入される方おきをつけて。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050215/popolo.htm
書込番号:3947295
0点


2005/02/18 09:12(1年以上前)
http://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg
ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険は、メーカーが認めた
不具合以外にも色々とバグが含まれていそうです。
書込番号:3949515
0点


2005/02/19 00:50(1年以上前)
以前からポポロクロイスはファンでした。なので発売日の2日前に近所のゲーム店で購入☆かなり進んで、ハマってます!!
画質もストーリーも良いです!!
ところが、やっぱり不良ありました。ある時、ポポロクロイスの地図を見ようとPSPの四角ボタンを数回連打。
すると画面が真っ暗になってしまい、音しか聞こえなくなりました。どのボタンを押してもダメ。悲しくも一度切り、セーブしたところから再び始めるしかありませんでした。
皆さんセーブはこまめに、地図をひらくときはイライラするかも知れないですが、PSP四角ボタンを2,3度連打程度にしましょう。
ちなみに、僕もPSPドット抜け2コ。
書込番号:3953431
0点


2005/02/22 23:29(1年以上前)
「SCEJ、PSPの“ボタンが引っかかる”現象について
無償交換を実施 」するようです。
ドット抜けも無料交換してくれたらいいのに・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050222/psp.htm
書込番号:3973888
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


のび太くーーーーん!タイムマシーンで未来に行ってきたら面白いTVやってたよ。
NHKのプロジェクトXっていう番組でSONYのPSPを取り上げていたよ。確か出演者は久夛良木氏と茶谷公之氏そしてクレーム対応におわれた女性社員の3人。
あらすじは
前半は「これから10年作り続ける」「他社に負けるな」「これは21世紀のウォークマンだ!」をキーワードに携帯ゲーム市場へ参入する戦略的な製品の誕生秘話を語っていた。しかし中半になると「ディスクが飛び出す」やら「ボタンが押せない」「画面に埃」など初期不良に対するクレーム対応におわれた女性ゲストが涙を流しながら当時の思い出を話していたよ。わしもねずみに耳をかじられて以来、のび太君に返品交換されないかびくびくしていたから、思わず感動してしもたわい。
で後半は、カラーバリエーションの追加やハードディスクとカメラそしてTVチューナーの内蔵されたPSP2の話題に。
エンディングは世界中で愛され空前の大ヒットゲーム機という締めくくりで中島みゆきの音楽が流れていたぞ。
※これはフィクションです登場名は実際の人物とまったく関係ありません...ただし現実になりそうな話。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


