![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月11日 16:52 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月9日 03:40 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月9日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月7日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月7日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


ソニーが業績の下方修正を発表しました。
>井原副社長は携帯オーディオにMP3を採用しなかったことを「戦略的な誤り」と語る。
潔いといえば潔いのですが、SCEの社長さんはなんで「仕様」なんて発言したんですかね。ソニーの顔を潰しているだけのような気がします。時には潔く過ちを認めるのも大切なのでは。
0点


2005/02/07 11:52(1年以上前)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news049.html
書込番号:3896012
0点

基本的にソニーはいつも自社規格にこだわるから失敗したんでしょうね。
ATRAC3なんて基本的に使えるソフトもハードも限られてくるし、Mp3より知名度がかなり低い。素直にMp3を採用しなかったソニーが悪い。
自業自得ですよw
でもまだPSP問題が残ってる。
あそこで「仕様だ」なんて言わず過ちを認めればよかったのにねぇ
これも自業自得w
書込番号:3896163
0点


2005/02/08 16:06(1年以上前)
だからと言ってSony信者は離れない、それでも買い続ける…PSP人気も衰えない、だろう。 俺はSony製品はゲーム機しか持ってないけどね!。
書込番号:3901494
0点


2005/02/11 11:41(1年以上前)
三菱自動車と一緒でしょう?
始めっから不良品が雑じってるって分かったら、買い控えが起こるから&修理/交換を求める人で溢れてしまう。
それなら、完璧になるまで、出さなきゃ良いのにと思う。
修理/交換費用が無駄のような・・・
書込番号:3914317
0点


2005/02/11 16:52(1年以上前)
まあ、当初の予定では今年の秋くらいの発売だった計画だと記憶してます。しかし、ニンテンドウがレボを出す前にDSを出す事が分かって、SONYは慌てて年末に出したって話ですよ。熟成不足って訳ですよ。。SONY製品は先進的で夢があってキライでは無いですが、結構騙されましたね。。。
書込番号:3915410
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


「この機能でこの値段は安い!」
「ソニーも相当厳しい価格設定!」
「DSの首を絞める驚異の安さ」
この掲示板でも価格については評判がいいはずなのに、
なんで評価は圧倒的に「悪い」が多いのでしょう?
他の携帯機と機能を比べた相対的な値段では安いと感じても、
結局2万〜2万5千というのは携帯ゲーム機には高いということでしょうか?
あと「21世紀のウォークマン」という位置づけなら、
現ウォークマンのような様々な形状、機能、性能のものが出たりするのかな?
再生時間を特化したり、小ささを特化したりするような。
どうなんだろう。さすがにそれは厳しいか、、、。
結局はゲームの勝敗はソフトで決まるわけだから、
「持っているだけで嬉しい」のはあと数ヶ月でしょうね。
そういう意味で、上記の多様なハード展開にも期待したい!
良い意味で、GBAユーザがGBASPの登場時に味わった、裏切られたような感情を再現して欲しい。
0点

>なんで評価は圧倒的に「悪い」が多いのでしょう?
初期不良が多い、それを「仕様」と言い切るソニーに対する消費者の素直な反応だと思います。
書込番号:3887376
0点



2005/02/05 21:15(1年以上前)
>まきにゃん さん
すみません、説明が足りなかったかもです。
私の言う評価とは、
この価格.comの製品評価の価格の項目です。
今現在、
「良い:320 対 悪い:987」
ってなってるところです。
これもやはり例の初期不良やアホ社長の言動からきた評価なんでしょうか?
書込番号:3887481
0点

>これもやはり例の初期不良やアホ社長の言動からきた評価なんでしょうか?
正解です!^^;
書込番号:3887509
0点


2005/02/05 21:27(1年以上前)
あのクソ社長がいってることは単なる言い逃れに過ぎない!なんてせこいんだ!人として最悪
書込番号:3887559
0点


2005/02/06 02:10(1年以上前)
「人として」とまでは言いませんけどね。
技術者が社内で愚痴るなら、ああいう言葉も出てくるかなと
思います。実際私は「なるほど」と思う部分もありました。
しかし、経営者が社外に向けて言う言葉としては最悪でしょう。
同時にそれを受けて、全項目に「悪い」とつける消費者も
全く冷静ではないと思います。
「3万もする不良品>高い!」というのは、本来価格に対して
の評価ではなく、CSについての評価でしょう?
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の類です。
正直言ってレベルが低すぎる。
書込番号:3889255
0点


2005/02/06 11:44(1年以上前)
社内でリコールが検討された時某社長が鶴の一声で止めさせたとか。
ちょっとネタくさいんでリンクは張らないけど、なんだかねぇ。
ちなみにここの評価は誰でも何回でも入力できる(はず)なので全然
参考になりません。
不具合なけりゃすばらしい製品。不具合と社長がなくなればすぐにで
も購入するんですけど。
北米版が欲しいなぁ。
書込番号:3890436
0点


2005/02/06 17:53(1年以上前)
ソニーには懲りているのに買ってしまう。悲しさ。
いまだに殿様商売しているなんて。
CSともっとも遠い会社だからこの評価なのでは?
書込番号:3892109
0点

利益優先が第一課題の、「企業」としては正しくても、
お客様を第一に考えるべき、「商売人」としては最低…って感じかな。
書込番号:3904701
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
生産ラインを増やさずに現状のまま、海外出荷を始めるそうです。
つまり、日本用の出庫分はかなり限定されることになりますね…。
うーん、今の状態でPSP本体って十分に日本に出回っている状態なんだろうか…すごく疑問…
0点


2005/02/07 22:47(1年以上前)
田舎では、在庫がたくさん余っています。
うちの近所のショップでは、大量に入荷していますが、誰も買っていません・・・。
さすがは、田舎・・・。
書込番号:3898625
0点

この状態で出荷しても大丈夫なのか・・・・・・・・・・・
俺は恥の上塗りになるほうに1,000円!!
書込番号:3898653
0点


2005/02/08 16:58(1年以上前)
定価以上で売られてるのってどうかと思うね。
売るほうも売るほうだけど、買うほうも買うほう。
何のための定価なんだか・・・・。
輸出する余裕があるなら国内でもっとだぶつかせて価格が下がればいいのに(苦笑)
書込番号:3901666
0点


2005/02/08 18:24(1年以上前)
うちの近所もいつでも購入できます。
ネット上で売り切れているのが不思議なくらい。
札幌の方はそうですよね。
書込番号:3901989
0点

>何のための定価なんだか・・・・。
定価ではなく、「希望小売価格」です。
簡単に説明すると、メーカーが希望する小売価格であって販売価格を拘束するものではありません。
よって、希望小売価格より高くても安くてもお店の都合(流通、人件費などの販売コスト)により設定された価格で販売できると言うことです。
でも、極端にかけ離れているのはどうかと思いますよ。
書込番号:3904264
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


PSPで曲聴けるのは嬉しいんだけど、リモコンに液晶ついてればフツーに仕事行く時聴いて行けるのになーとか思ってます(^。^;)>
専用の液晶付き出るか、ウォークマンのとか使えないっすかねー(*´・ω・`*)
0点

そうですね〜ソニーも新しいリモコン発売してくれないですかね。。
ちなみにMDウォークマンのリモコンはサイズが大きく装着できません。端子の形は似ているんですけどね・・。
書込番号:3895802
0点

あのリモコンははっきり言って、操作しずらいです。
でも、別のものではリモコンが効かないという話も聞きますし、将来的にもう少し高値のリモコン付ヘッドホンを発売する気なのでしょうか…。
書込番号:3897757
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


PSP購入しました
無線LAN内蔵と言うことでたぶん将来的には
VAIOにためている音楽をネットワーク経由できけるとか
GIGAポケットにある動画を無線AN経由でPSPで見る
とか出来るようになると思いますが、
早くできるようになればと思います
SONYさん、はやくして!
0点


2005/02/02 16:51(1年以上前)
PSP同士で通信したりアップグレード用としてが今のところ主ですね。
>VAIOにためている音楽をネットワーク経由できけるとか
メモリースティックの中に入れればいいですし。
VAIOを起動して聞けばいいじゃないですか・・・
>GIGAポケットにある動画を無線AN経由でPSPで見る
使い道がない・・・
まだネットがやれるようになるとかの方が使い道があると思いますけど。
書込番号:3872259
0点


2005/02/02 22:21(1年以上前)
いや、技術的なことは皆目わかりませんが、メディアサーバーのクライアントとしての使い道は、アリかと。
・・・使い道がないってのは、そういう人もいるってだけで、ベッドサイドで寝る前に軽く取りためたビデオを観るとかあっても良いと思いますよ。個人的にはそういうクライアント的に使うにはちょっとまだ重たいですがね。
by dee
書込番号:3873764
0点


2005/02/03 10:51(1年以上前)
ソフト次第でしょうね。
ネットにつないで海外で日本のテレビをみれる
のもあるからいずれ対応する気があれば、対応してくれそう。
それよりもWEBブラウザを搭載してくれたら最安のPDAとして
使えそう。そっちのほうを早く希望しまーす。
書込番号:3875894
0点


2005/02/07 13:50(1年以上前)
>525Mさま
ううむ…。
なんとなく今の状況からすると、そう簡単にPDAとかにはできないような気がしてきました。
MP3然り、映像然り、ですから。
あの…変換ソフトが使いづらいんですよね。分かるヒトにしか使えないっていう。
直感的に誰でも使えるようなソフトが出ないと、発展しない気がします。
書込番号:3896402
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


