![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年9月17日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月30日 20:13 |
![]() |
0 | 13 | 2006年8月26日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月24日 11:34 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月9日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月2日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
まあギガパックってもともと05年の年末商戦にむけた限定品(確か)ですからね、むしろDSにおされて今もだらだらと売り続けているといったところでしょうか?
またメモステの価格もだいぶ変わったのも原因じゃないですか?
抱き合わせパックはありますが・・・GTモデルもありえます
あとピンクが出る際にもなんかあるかもしれません
秋のアップデート用にPSエミュパックなんてないですかね?
結論をいうと今冬はPS3があるのでPSPにかまってられないのでは?ただでさえPS3があやしいので。しかしPSPとの連動も強調しているのでソニーからすればPSPも売っときたいかも・・・
すいません、はっきりしなくて
書込番号:5418718
0点


日曜、渋谷のビックとサクラやに行ってきました。生産停止っということはあっちから聞いたんですよ。あたらしいパックいつに出られますか。たのしいのです。いろいろ教えてくれてありがとうごさいます。
書込番号:5420143
0点

シェイシェイ。(センセw)で、金が無くて買えないorz欲しいだけorz
書込番号:5420238
0点

PSP専用アクセサリーパック
なんてものが売り出されましたね。
メモステを別で買うほうがいまは安いと思われますが
『本体+PSP専用アクセサリーパック』でギガパックみたいな組み合わせのものが出来ますよ
付属品に価値があると思わなければ本体だけ買うほうがいいです、今はポーチやスタンド等の周辺機器も充実しているので
自分で選択したほうが良さそうです
書込番号:5451048
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
とうとう、GTA無しでカーネルモードで動作させる穴が見つかったらしいです。
どうやら、ver2.00の頃のTIFF関連のバグを利用しているとの事。
http://red.ribbon.to/~pspemu/
0点

よくぞ見つけたなぁ〜て感じです。ムラオカさんとこの手の話をするのは3回目ぐらいですかね。TA-082以外ならv2.8でもダウン出来る可能性高いかも、GTAが不要と言うのも大きいですね
書込番号:5392231
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
ファミ通comに載っています。日本での発売は未定ですがピンクは女性ウケが良さそうです、このピンクを機に新しいユーザーの獲得を頑張ってほしいです。
ピンクもいいがGTモデルは一体何処へ?
0点

22日の時点で出ていた情報ですね。誰も書き込んでいなかったか・・・
商品画像は以下のページから参考にどうぞ。
http://japanese.engadget.com/2006/08/22/psp-pink/
書込番号:5376886
0点

海外だけかと思っていました。日本でも発売されるんですか。
新色と言えばシグネイチャーも捨てがたいんですけど、プラス1万円はつらいですね。
書込番号:5376922
0点

釜飯さん、日本での発売に関してはソニーが発表していないので未定のようですね。
今のPSPの売り上げ状況を見ると厳しいようなので、日本でも発売するのではと思います。
しっかしソニーはこのところ明るい話題がありませんからね。
不良バッテリー問題、PSP用のUMD映画が売れない問題、PSPの販売が伸びない問題などなど。
書込番号:5376964
0点

パクルっていう言い方はどうかと思いますが…。
ゲーム機なんだから、色が増えていくのはごく自然なことなのでは…。
GTモデルはグランツーリスモモバイル(仮)が発売されない限り発売はないと。まあ、グランツーリスモモバイル事態発売が危うい事態。
amazonでは予約はしているが…。。
書込番号:5377177
0点

すいません、グランツーリスモモバイルって何で発売されないんですか?携帯機にGTを出すのって難しいんですかね?昔は2005年春とか言ってたのに。CCFF7も怪しい気がします。(あまり情報でませんよね、アレ)
あとPSPにも明るいニュースはありますよ。Gジェネはファミ通の週間ランキングでも一位だったし、モンハンPよりペースがはやいとか。PSPも売り上げが上向き傾向。(DSLには追いつきませんが・・)
個人的にはミリオンソフトがそろそろほしいです。期待できそうなのはモンハン2、グランツーリスモ、リッジ2、ジャンヌダルク、デビルメイクライ、テイルズ等。
書込番号:5377220
0点

エースコンバットとグランツーリスモくらいしか、PSPのソフトって言っても買いたい物ありませんからねえ…。
まあ、動画と音楽と写真見れるのは便利だし、ちょっとしたHPのチェックにPSPは使えるので、ソフトが売れないのは当然?
PSPはあまりにも万能になりすぎたのではないでしょうか。
ソフトを買わなくとも楽しめるし、液晶が大きいし、ということで動画再生用に使っていてソフトは買わないっていうひとも結構いると思いますよ。
グランツーリスモモバイルですが、もう発売しないと考えても良いのでは…。
2005年春リリース予定なのに、もう2006年8月も終わり、そろそろ秋。
あまりに遅すぎるでしょう?
まあ、グランツーリスモファンの私としては寂しい限りですが。
また、PS2版で楽しめる機能を全て詰め込むそうです。
まあ…時間かかっても仕方ないんですかね。
http://response.jp/issue/2004/0514/article60279_1.html
書込番号:5377254
0点

すいません、ファミ通で確認したらGTは2006年発売でした。年末に持ってくるとは考えられないので(PS3があるから)07年春に変更でしようか?
あとカメラっていくらくらいになるんでしょうか?話変えてすいません。
それともうひとつ、カプコンがDSでバイハ(1のリメイク)だしたけどあまり売れなかった→次はPSPで出してみよう(?)ってことはないでしょうか?バイハはPSP向けって感じしますけど・・・
僕はカプコンが好きなんで勝手に期待!
書込番号:5377424
0点

僕もソフトはほとんど買っていませんねw。
いつになるのかは知りませんけど、サイレントヒルが期待大です。
動画や画像ビューワー、ネット閲覧には、予想以上に使えて驚きました。
ピンクはボタンが透明パーツじゃないみたいですね。ちょっと安っぽくて残念。
色ももっとショッキングピンクと言うか…、ウォークマン携帯みたいな色の方が似合うと思うんですけど。
DSの万人ウケする色も、方向性を考えるとあれはあれで正解なんでしょうが、PSPはもっと刺激的な色でいってほしいですねえ。個人的には。
書込番号:5377927
0点

DSLiteのノーブルピンクは見てみて良かったが
PSPにピンクは合わない
むしろ中国の模造品みたいだ
書込番号:5377979
0点

>takaです!さん
そうそう。
DSのような色は、現在のPSPの方向性とはちょっとずれているかも。特に「今の状況でPSPを買うようなコアな人達」のスタイルとは合っていないような気がしますねw。
でも逆に言えば、今までPSPに見向きもしなかった人達を惹きつけられるのかな、と言う期待もあり…。
何にせよ、裾野はもっと広がってほしいですねえ(色が増えたくらいじゃムリか?)。
書込番号:5378059
0点

PS2の時はSAKURAがとても女性ウケが良かった気がします。(PSPもそうなるとは限りませんが・・・)
任天堂のように新色ってどんどん出せないのでしょうか?
任天堂のパクリって言われない様にクリアとか○○エディションとか、有名アーティストとかとのコラボ等、色々あるのに・・・
書込番号:5378827
0点

PSPはもともと大人向けであったように、大人向けの色を追加していったり、ロゴ入りとか。
確かにピンクは…合わないですよねぇ…。
>任天堂のパクリって言われない様にクリアとか○○エディションとか、有名アーティストとかとのコラボ等、色々あるのに・・・
やっぱりクリアなどは一味違った感じがあって良いですよね。
PSP全面に大きなロゴを入れたり、2色にしたり…。
ピンク色も一応コラボ商品らしいです。ロゴくらい入れても良いんじゃないかと…ただのピンク色じゃぁ…ねえ。
噂によると、PS2にもピンクが登場するそうで。PS2の方はまあまあ合ってる感じじゃないですかね…。
http://sonytsu.jugem.jp/?eid=106
書込番号:5380028
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
約2ヶ月前のファミ通にPSP版メタルギア(今冬発売)のクリエイター(確か)インタビューが載っていたのですが、その中に「兵士はすれ違い通信によって増やすことができます」との文が。
これはPSPでもすれ違い通信が始まるということなんでしょうかね?もしそうだとしたらすごいうれしいです、それとDSのパクリにならない様に工夫してほしいです。今冬発売ということなのでサービスの詳細は9月あたりに発表されるのかな?
0点

すれ違い通信とは関係ないと思いますが、PSP版メタルギアはGPSレシーバー対応になるみたいで
TGSに出展されるそうです。
書込番号:5372103
0点

GPS対応ですか・・・。
どの様に使うかが気になります。
東京ゲームショー(だっけ?)で何か新しい情報が出ることを期待しています。
書込番号:5373134
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
>ソニーはPSPの売上不振による赤字の打開策のために
PSPのバージョン1.0の再販をすることを
株主総会で決定した。
これにより、ニンテンドーDSに差をつけられていたPSPが
破竹の勢いでニンテンドーDSに迫るのは時間の問題か・・・・
とのこと http://blog360.jp/%B3%F4%BC%E7%C1%ED%B2%F1/more
非常に信じがたいが?情報・意見等あります?
0点

かなりの高値で売られそうな…。
ソフトのコピーとかで実際は赤字になりそうですが…。
エミュできるし、ソフト買わなくなるでしょうし…。
今発売されているソフト自体ver2.8などを要求しているのに、それはないのでは?
まあ、そのPSPのverは影響を受けないとか…?
まあ、ありえない話だと…。
書込番号:5320920
0点

バージョン1.0を再販したところでDSに迫れるとは到底思えないんですけど・・・。
書込番号:5320938
0点

まあ、その話が本当ならソニーも堕ちるところまで堕ちたということですね。
プライド捨てたなソニーは・・・・
書込番号:5321016
0点

こんなアフィリエイト厨房のブログなんか相手に出来ませんな。
書込番号:5322633
0点

いきなりなんですかw
アフィリエイトなんてしてないですが・・・
いきなりわけのわからんこと言い出さないでくださいねw
書込番号:5322922
0点

blog360の問題のページ
http://blogger.blog360.jp/392529/17220166
元記事のブログ、エミュレーター研究所のトップ
http://plaza.rakuten.co.jp/myanzou/
で、該当記事のコメント欄
http://plaza.rakuten.co.jp/myanzou/diary/200608010002/#comment
冗談だってさ。
>厨房ですよさん
自意識過剰。
別に貴方の事をいってるんじゃないと思われますが?
書込番号:5323259
0点

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
ゴメンナサイッッ。
勘違いしてしまいました。
許してください。
書込番号:5323287
0点

レス遅くなりました。
>blog360の問題のページ・元記事のブログ、エミュレーター研究所のトップ ・で、該当記事のコメント欄
は知っておりましたが、もしや思いスレをを立てましたが、私も同意見です。お騒がせいたしました・
書込番号:5332369
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
密かにバージョン2.80出ましたね。
思えばちょうど1年前、インターネットブラウザ含むかなりの追加がありましたよね。
3.00の夢は・・・この調子で2.90,3.00とちまちま上がっていくとすると3.00は、必然的にそれほど大きくないアップデートということになるかもしれません。
0点

PSPの性能が限界に近づいているので新しいPSPを出すしかないでしょう。
ブラウザもメモリ不足で何のためにタブがあるのやら。
今のままでは何もアップデートする事がないという状態なので、マイナーなアップデートが延々と続く気がします。
まあ、楽しみだなぁと唯一思えるのが秋のアップデートのエミュくらいですかね。
書込番号:5306890
0点

ですね・・・・
マジメに開発すればバッテリーの容量ももっと上げることができると思うし・・・
まあ、改善してもらいたい点といえば
1.メモリ不足の改善
2.クロック周波数の正式アップ
3.液晶のノングレア化 (これは俺の個人的意見w)
4.バッテリーの容量の改善
5.メモリースティックスロットを丈夫に(なんか壊れそうで心配)
6.TV機能(USBを通してTVチューナーをつける)を追加
7.動画ファイルをそのまま見れるようにして欲しい(Divx avi など)
ぐらいかな・・・・
まあ、チューナーセットで3万なら買うかな
書込番号:5307814
0点

どうもハードウェアが旧く感じるペースが、昔に比べて早くなったように感じますね。
あまりにPSPを多機能にしてしまった事と、新しい技術が次々と出てきて、すぐ物足りなくなってくるからでしょうけど。
色々、問題、課題があるかもしれませんが、PCのように、基本ソフトはそのままにハードウェアを定期的にモデルチェンジさせるわけには行かないのでしょうか?
書込番号:5310433
0点

今販売されているPSPのシステムバージョンは何ですか。
すみません、教えて下さい。
書込番号:5311880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



