![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月29日 12:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月14日 02:31 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月12日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月10日 19:59 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月10日 09:34 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月6日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
最新のファームウェアで、ルート直下の「VIDEO」フォルダの動画を再生できるようになりましたが、携帯動画変換君で作成したものは、再生できなくないですか?
できる動画とできない動画があって、その違いを考えてみると、それくらいしか原因が考えられないんですが…。うちだけでしょうか?
そんなに実害はないとは言え、気になったもので。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
最近、買ったのですが、ゲームプレイ中にUMDを入れる所が勝手に開いてディスクが飛んでいきます・・・。
最初のうちはそうでもなかったのですが、近頃は10分に1回に開いてしまう状態です。
ロード中にもかかわらずこういうことが起こっていては壊れるのも時間の問題のように感じます。
みなさんはこういう経験ないですか?
0点

勝手に開いてしまうのなら、すでに壊れていますよ。修理を依頼しましょう。限界のコストで、限界のスペースに押し込んだあの盤のつくりは結構もろいからね。
私も音楽を聴きながら歩行中、盤が突然開いて最新ゲームソフトが溝蓋の隙間へダイブ・・・という苦い経験があります。きっと首から下げていたので、手かなんかが偶然当たったのでしょうね。それからUMDは入れてません。
あの盤を開くスイッチ、あれを2段階にすればいいと思う。
書込番号:5248587
0点

早速の返信ありがとうございます。
やはり、コストの問題上仕方ないのですかね。
まだ、保証期間内なので修理に出してみることにします。
書込番号:5248637
0点

その初期不良まだあったんですね・・・
当時は「フライングディスクシステム」なんてネーミングで茶化されていました・・・
今でもまとめサイト残っていますね
書込番号:5248760
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
個人的な事で申し訳ありません。
ムラオカさんから昨日、PS3がないと
PSPにゲームのダウンロードが出来ないと聞き
今日、PSP・・売りました・・。
¥16000の買取だったので、そのまま
NINTENDO DS Liteを購入しました。
NINTENDO DS Liteもいまいちなのですが
まだFFが発売されてるので楽しめそうです。
ムラオカさんから昨日、返信がなければ
ず〜っとPSPでダウンロードが出来るまで
待ちぼうけするとこでした・・。
本当に情報、ありがとうございます!
しかしPS3がないとPSPにダウンロードできないなんて
SONYはもうダメかもしれませんねぇ・・。
0点

祐一さん
>PS3がないとPSPにゲームのダウンロードが出来ない
SCEIからそんなアナウンスがありましたか?
少なくとも私は見たことも聞いたこともありません。
現状はというと…
▽PCを通じてPSP用体験版ゲームのダウンロードが可能
(今、「カズオ」で遊んでいます)
▽やがてPSPで直接ダウンロードできるようになる
この流れから言えば、昔のソフトをプレイさせるために
わざわざPS3を買わせることはしないと思われます。
PSPのソフトをまったく使わないのであれば、
売るのは正解だったかも知れませんね。
>SONYはもうダメかもしれませんねぇ・・。
それはどうかな?
とにもかくにも、風説というのはコワイものです。
書込番号:5161140
0点

>PS3がないとPSPにゲームのダウンロードが出来ない
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060509/scea.htm
ここには、
> PSP関連ではネットワークサービス「e-Distribution」の連動コンテンツを紹介した。まず始めに目玉であるプレイステーションのエミュレーターについて平井氏が実演した。このコンテンツはPS3と連動している。PS3を通じてコンテンツサーバーからダウンロードしたデータをメモリースティックに保存。
と書いてあります。これは、PS3が無いとデータのダウンロードは不可能を言うことではないでしょうか。
>▽PCを通じてPSP用体験版ゲームのダウンロードが可能
▽やがてPSPで直接ダウンロードできるようになる
まず、ver2,71へのアップデートで体験版を直接PSPに落とせます。
しかし、体験版とPSのデータとはかなり容量に違いがあるはず。
無線で500MBなどという巨大なファイルをダウンロードするのは少々無理があるように感じます。
まあ、PC経由っていうのも無いとは言えませんが、可能性は低いと思います。
書込番号:5162028
0点

ムラオカさん
確かにGAME Watchの文脈ではダウンロードの際に「PS3が必要」と読めますね。
ところがE3に触れた米国のSCEサイトにはそういった記述がありませんでした。
※見落としたのかも?
>しかし、体験版とPSのデータとはかなり容量に違いがあるはず。
>無線で500MBなどという巨大なファイルをダウンロードするのは少々無理があるように感じます。
この点もご指摘の通りです。PCでもPS3でも受信するデータの容量が巨大になるのは
間違いありません。日本中の家庭が、FTTHなどの高速大容量通信に対応した環境ならばいいのですが…。
現行PSPの無線LAN規格ではなおさら難しいですね。
(だからこそPCを利用するのが一番いい解決法だと思います)
なんだか「e-Distribution」が絵に描いた餅のような感じもしてきましたが、
とりあえずS.G.G.K.さんのお言葉のように公式発表を気長に待つことにします。
書込番号:5163636
0点





ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
書き込まないっていうか、小規模アップデートな為、書き来まいだけだと思いますよ?
それに、ほとんど変わってませんし…。
書込番号:5132977
0点

ワタシも小規模ではなく秋のファームアップと追加デバイスに期待してるところです
先日のUpdate後、フラッシュを再生しようとしても「メモリ不足」との表示が付きまとい
一度もまともに表示されたことが無く、また最近のWebサイトも画像が大きめもモノは
同表示がされ、解かっちゃいるけどストレスが多く、少し前の荒れた書き込みを拝見し
ついつい書き込んでしまいました
#GPSやWebCamまではなんとしても付き合いたいですが・・・このハードの限界も少しばかり
見えてきちゃってるかな?といったところです
書込番号:5133296
0点

もうハードが限界だとわかってて実施する小規模なアップデートも限界は目の前といった感じだし、カメラだのGPSだのなんてどうでもいいから早くワンセグチューナーを出してほしいです。
ここの掲示板でも何度か取り上げられましたが、4.3インチワイドモニターにXMBという快適なユーザーインターフェイス・・・ワンセグにはもってこいという贅沢な仕様のこの端末に限って、なぜ?
できれば家ではロケフリ、外ではワンセグとシームレス(さすがに自動切り替えまでは要求しないが)に切り替えられたら既存のロケフリベースも無駄にならなくていいかと・・・。
書込番号:5133440
0点

ワンセグチューナーは発売されないと思います。
ロケフリにワンセグチューナーつけて、見れるようになったら、はい、終了といきそうで…。
まあ、ハードが限界でなんとも言えない状態ではありますが。
それと、カメラですがあまり期待しない方がいいかと。
所詮、PSP版EyeToyをするために…とか。
画質はそれほど良くないでしょうね。
書込番号:5133658
0点

新ファームが公開されてたんですね。全然知りませんでした。
早速アップデートしなくては。情報ありがとうございました。
書込番号:5133750
0点

ワンセグチューナーが発売でもされたなら、ファームウェアをv1.5から最新のファームにしないとダメなんでしょうね。
それを思えば、現行PSPはエミュレーター専用機で充分なので、次期モデルでワンセグ対応してくれてもいいくらいです。
現行PSPの性能はもはや限界のようで、ファームをアップしたところでハードが追いつけないようです。無理やりのフラッシュ対応なんて悪い例かもしれません。そろそろPSP-2に期待した方が良いのかも。なんだか古いパソコン(現行PSP)では新しいOSやソフトが動かないのと似ています。まぁ元々ゲーム機だったから、あとづけの機能に次々と対応させるには無理があるって事かな。
書込番号:5135170
0点

今回、メモリースティックから体験版ゲームをプレイできるようになりましたが、この機能で自作ゲームなどを動かすことが可能にならないでしょうかねえ。
書込番号:5155916
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

サポートに連絡するしかないと思います。
UMDの蓋がしまらなくなったという事は私は聞いたことがありません。
まあ、保証期間が過ぎているそうなので、無料での修理はまず無理でしょうが、有料で修理する以外解決方法はないと思います。
書込番号:5107149
0点

お正月にお年玉で買った白いカバーみたいなのをつけていたら、PSPの上の方にあるネジがいかれてしまい、閉まらなくなりました。
書込番号:5107802
0点

やっぱりサポートに連絡してみるのが一番だと思います。
有償修理になると思いますが…。
電話が苦手ならメールでも。
書込番号:5107931
0点

すいません、サポートってなんですか?
後どうして、蓋があくのかわかりました。
白いカバーで蓋自体がちょっと上にずれて、開くようになったんだとおもうんですが?
書込番号:5115564
0点

白い蓋がズレてるんですか?私のは、UMDって書いてる場所が少し浮いてるんですが、それと同じでしょうか?それってもともとなのでしょうか?昨日買って、さっき開けたら、そんな感じでした…
書込番号:5121209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



