プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビは何が良いでしょうか?

2005/07/02 22:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 HAL.さん
クチコミ投稿数:1件

DVD再生機能って一般的なDVDプレイヤーに比べてどうなんですか?
あと、テレビの種類は何が良いですか?今は液晶テレビにD端子ケーブルでやってます

書込番号:4256392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/06 23:37(1年以上前)

誰も返信しないようなので、、、
DVDプレイヤーとしての性能はそれほどよくありませんが、
最も普及しているプレイヤーともいえるので、普通の使用には
問題ないと思います。ただ、値段の高いプレイヤーは
それなりの性能差はあるといえるでしょう、たぶん。

テレビですが、SONYのテレビには、PS2と同じAVマルチ端子が付いているので、
データの転送はこれ用のAVマルチケーブルが一番効率的だと思います。
テレビの種類はいろいろありますが、
液晶は、動画に弱い
プラズマは、高い、消費電力が大きい、画質が荒っぽい
など、欠点が多いです。
今後は、有機ELや、FEディスプレイという
液晶やプラズマのような欠点がほとんどないテレビが
普及していくと思いますので、余裕があれば、
それまで待つのも手だと思います。

書込番号:4264583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

至急教えて下さい。

2005/06/26 23:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 yukibouさん
クチコミ投稿数:59件

薄型本体を購入しました。
気になる事があったので教えて下さい。

改造禁止のためか?シールが貼ってありますよね〜
その貼っている場所なんですが…
本体裏面の右端の(本体のバーコードを自分に向けてから)の真ん中辺に貼ってあります。
普通は電源ケーブルやAVケーブルの差込が出来る所の真ん中当たりに貼っているんじゃぁ無いんでしょうか?

裏面に貼ってあっても正常なんでしょうか?
出荷時期により異なってるんでしょうか?

それが気になったので質問しました。
どなたか教えて下さい。
皆さんの薄型PS2本体には何処に貼ってあるんでしょうか?

書込番号:4245615

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/27 03:59(1年以上前)

おもいっきり普通に貼ってありますよ↓

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041103/ps208.htm

書込番号:4245948

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukibouさん
クチコミ投稿数:59件

2005/06/27 13:09(1年以上前)

そちらでは無くて・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041103/ps206.htm
上のページ参考に
真ん中に改造禁止のシールが貼って無いんです。

こちらの画像の
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041103/ps208.htm
の下の真ん中に張ってあるんですが・・・

正常なんですか?
教えてください。

書込番号:4246330

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/28 02:48(1年以上前)

ああ、例の封印シールですか、私は知りませんけど。

もしネジ(↓)が隠してあるフタのところ(真ん中の(■)になっているところ)なら十分にあり得ます、もし全然違うならただの間違えでしょう(要は剥がさなければいいのでは?)。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041103/ps208.htm

噂では、封印を剥がさず分解できるらしいので、移動したのかも知れませんね(予想)

書込番号:4247637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新チップ搭載機

2005/06/24 00:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:1048件

70000には新チップ搭載機と旧チップ搭載機がありますが、一体どうやったら見分けられるのでしょう?

書込番号:4240415

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/24 14:03(1年以上前)

見分ける方法なんてありません。

書込番号:4241161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニタでPS2をやりたい

2005/05/12 15:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:135件

教えてください。

グラボ GF6600GT
キャプチャ MTV2005

液晶
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdt195v/index.htm

このPCでPS2をやりたいのですがMTV2005のビデオ入力に赤白黄のコードをさして
外部入力でゲームをすると画像が汚くてとても見れるようなものじゃありませんでした。

どうすればPCのモニターでPS2が快適にできますか?

書込番号:4233976

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/12 16:43(1年以上前)

コンバータ経由でモニターと直接繋ぐ。

書込番号:4234081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/13 10:31(1年以上前)

アップスキャンコンバーターを買って下さい。
…が、何やってもいいテレビに繋ぐよりは汚いですよ。

書込番号:4235866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お勧めの本体は?

2005/05/07 01:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:1048件

PSXが売れたので、DVDレコーダーとPS2本体を買おうと思っています。
70000番台と50000番台ですと、どちらがお勧めでしょうか?
やるゲームは、DQ、FF、電GO、トレインシュミレーターなどです。
70000番台の短所はHDDが使えない事だけなんですか?
また50000番台の短所は、サイズが大きい事ですか?
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:4219933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/05/07 13:23(1年以上前)

70000の長所は50000に比べて
・コンパクト(初めて床においてみたときは間違って踏んづけてしまうのではないかと心配したくらい)
・起動時間がかなり短い(驚きました)
・ディスクはカチっとはめ込む感じなのでディスクに傷が付きにくい
・本体のレンズが丸見えなのでホコリなどがついても処理しやすい(ディスクを読み込めなくなりにくい)
・ファンが静か(50000よりかなり静か)
などです。
70000の短所はやはりHDDが使えない事だと思います。
あとは70000の方が値段が高い事でしょうか。
でも僕は70000の方が断然得だと思います。
2万円でこの性能なら文句なしです。

書込番号:4220984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/08 09:26(1年以上前)

70000の方が良いのですが、SONYの都合で同じ70000でも搭載されてるチップが違いますのでこれだけは分かったほうが良いかも。
70000は2種類あって、1つは70000やPSP等の為に開発されたEEとGSが1つになった新型チップ。もう1つの70000は今までの大型PS2に搭載されてるEEとGSが別々になってる旧型チップ。
全ての70000が新型搭載すれば良いのですが、全てが新型を搭載してしまうと同じチップを使ってるPSPの分がなくなってしまうので仕方なく旧型を搭載した70000を作る必要がでてくるんです。
見分け方はSONYのサポートセンターに聴きましたが、サポートセンターも見分け方が分からないみたいです。あと、現実として、2種類ある事も確かだそうです。

書込番号:4223578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/08 09:38(1年以上前)

〜修正〜
PSPではなくPSXです。

書込番号:4223607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2005/05/08 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。
50000と70000で、騒音や起動時間など色々と違うんですね。
価格とHDDを我慢出来れば70000がお勧めなんですね。
ところでHDDを使わなければならないソフト、またハードを使った方が快適なソフトって、だいぶ発売しているんでしょうか?
また今後HDDが必要になってくるんでしょうか?
それと新型、旧型の見分けるコツは、100%ないんですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4223687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2005/05/08 10:19(1年以上前)

旧型チップを使っている機種は、50000番台と同じ起動時間だったり、同じ騒音だったりするんでしょうか?
そうなれば、なんとしても新型を手に入れなくては・・・。

書込番号:4223693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/08 12:31(1年以上前)

50000に比べて70000は、そんなに静かですか?
私には、どちらも同程度の動作音で、どちらも静かに感じます。
旧型のチップだったんですかね。
チップは新旧にかかわらず、50000と同じ起動時間だと思います。
新型の利点は、高集積化により回路に流れる電流が少なくて済むため、
消費電力が少なくなることが1番大きいんじゃないでしょうか。

書込番号:4224022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/05/09 18:46(1年以上前)

新色が発売されますね。

http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050509_scph70000cw.html

書込番号:4227208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2005/05/09 20:09(1年以上前)

CWいいですね。待ってた甲斐がありました。
CWなら新型チップですよね?

書込番号:4227396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/05/10 00:12(1年以上前)

新色は初期不良だったハードを直したものだと聞いた事がありますが・・・どうなのでしょう?
新型チップにこだわるのでしたら今売っているハードで
積み上げられている一番上の箱を取れば一番新しいやつではないかと・・・
あくまで予想ですが・・・でも商品をいったん持ち上げて下に新しく入荷した物を入れたりはしないと思うので・・・あくまで予想ですので・・・

書込番号:4228295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/05/10 07:30(1年以上前)

中身は全く同じだと思いますよ。
初期不良が多くなる原因は工場の製造工程が問題なので、
そこの作り方が変わっても、出来るものは同じです。

チップ自体に不具合があれば、新型チップに替えたとなりますが、
そんなことはないので。

書込番号:4228765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/14 13:35(1年以上前)

CW良いですね〜。CB買ったばかりですが、売却します(汗)15200円で買い取ってもらえるみたいです。
CWについてはSCEが機能、性能は変わらないと言ってますが、久夛良木社長曰く、SCPH-70000はまだ改良していく(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/kaigai121.htm)とありますので、CWはCBの不良点を改良しているかも。
チップのことはCWのことはなんとも言えないです…。
CBが旧、CWが新を搭載するのかな〜。

書込番号:4238572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/14 13:44(1年以上前)

ちなみに70000は50000番台と同じ起動時間だったり、同じ騒音くらいのはずですよ。速くなり、さらに静かになるってことはありますが、煩くなって遅くなるってことは無いかと思います。
30000からの買い替えでしたが、機動時間はほぼ同じでした。静かにはなってますが、常に音が聴こえる状況です。
CWは相当の人気カラー(人気があるからCW発売しましたが(笑))予約しないと発売日入手は難しそうですね。
PSPにホワイトが出る日も近い!?

書込番号:4238593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SCPH-70000 CBの騒音

2005/05/02 18:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 calcioさん
クチコミ投稿数:9件

先日旧型の10000からSCPH-70000 CBに買い換えたのですが、ゲームを始めて10分位すると、モーターまたはファンのようなかなり大きい音というか、うるさいくらいの騒音がします。サポートに問い合わせをしたら「特に旧型にくらべて音が大きいということはない」とのことで、初期不良として購入店にて交換してもらったのですが、多少音が小さくなったものの、やはり旧型よりはうるさいです。これが普通なのでしょうか?

書込番号:4208042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2005/05/03 08:13(1年以上前)

私も旧型10000から新型に買い換えましたが、動作音は圧倒的に新型の方が静かです。

遊んでいるゲームのメディアはDVD-ROMとCD-ROMのどちらでしょうか?
手元にPS2用CD-ROMのゲームがないので、確かめることができませんが、
CD-ROMの場合は気密性の関係で新型の方が少し音がするかも知れません。

書込番号:4209577

ナイスクチコミ!0


スレ主 calcioさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/03 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使用しているのは、ウイニングイレブンなのでDVD-ROMです。
交換してからはモーターのような騒音はなくなりましたが、時間がたつにつれ
段階的にファンのような音が大きくなってきます。

書込番号:4211190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/05/07 13:25(1年以上前)

僕もウイニングイレブンをしていますが
旧型に比べれば全然静かですよ。

書込番号:4220990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング