![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2004年12月13日 01:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 00:24 |
![]() |
0 | 12 | 2004年12月10日 12:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月6日 18:28 |
![]() |
0 | 15 | 2004年12月14日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月5日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


2004/12/07 12:17(1年以上前)
私は普通に問題なく動いてますよードラクエの2週目で使いました。
書込番号:3597791
1点

wwwa様
宜しければ、御使用の品番等をお教えくださいませ。
CYBER・プロアクションリプレイ3
KARAT・プロアクションリプレイ2
のどちらかですかね。
書込番号:3609724
0点


2004/12/13 01:05(1年以上前)
よろしければドラクエ8のコード教えて下さいm(__)m
お願いします。
書込番号:3624870
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

2004/12/06 20:50(1年以上前)
50000番は分かりませんが旧型と比べても70000版の方はファンの音が殆んど聞こえません・・・なってるんでしょうかね(それぐらい聞こえないと感じます)今までののはかなり聞こえてましたが・・・
書込番号:3594870
0点

発熱量は確か70000の方が小さかったはず。
(新チップだかを搭載していれば。)
発熱量が少ない=低騒音となってもいいと思いますよ。
書込番号:3599310
0点

>発熱量が少ない=低騒音となってもいいと思いますよ。
読み返したらおかしいこと判明。
正しくは
発熱量が少ない=低騒音と一般的になります。
(ファン等は物に合った物を使用。)
書込番号:3600863
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


初のPS2を買おうかと思って某販売店に行ったんですが
薄小さいとCMで流れてる70000の方が¥17000程で
分厚い方の50000が¥19500程でした。
この値段は高いのでしょうか?(大阪で見ました)
買い時があれば教えて下さい。
それと、両機種の大きな違いを教えて頂きたいです。
0点


2004/12/06 02:46(1年以上前)
この前新宿でYahoo!BBに加入することを条件に6900円で売ってました。
書込番号:3592360
0点


2004/12/06 17:43(1年以上前)
>この前新宿でYahoo!BBに加入することを条件に6900円で売ってました。
どこでですか?よかったら教えてください。
書込番号:3594131
0点

ヨドバシカメラですね。今のところ全国でやっているみたいですよ。ただ順也さんYahoo!BBですからYahoo!BB hikariなどに申し込まない限りは無理だと思いますね。
書込番号:3594414
0点


2004/12/06 23:06(1年以上前)
ADSLじゃなかったでしたっけ?オンラインゲームをやるならどっちにしろ必要なんで加入してないならありかと。でも加入してないわけないですよね?
書込番号:3595821
0点


2004/12/07 09:32(1年以上前)
ADSLの加入で、いまさらですが、最低の8MでもOKでオプションも必要なければ入れなくて結構です。2ヶ月の無料もあり、初期費用の負担もありません。
但し、6ヶ月は継続してほしい(携帯の縛りの様なもの)との事です。
書込番号:3597364
0点


2004/12/07 13:41(1年以上前)
一回解約して入り直すとかいけたらいいですよねw
ネットできない期間が一週間くらいだったらやってもいいかも。
書込番号:3598067
0点

オンラインゲームがあるんですか?
それは知らなかったです。
オンラインで出来るゲームってどんな物がありますか?
書込番号:3598191
0点


2004/12/08 00:48(1年以上前)
YahooBB+PS2、まだやっていますでしょうか?
ご存知の方いましたら、場所等、詳細教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:3601023
0点


2004/12/08 01:06(1年以上前)
ヨドバシのザ・ポイントネットワーク 82号を見ると、11/19〜1/10まで\6800とありますね。
ザ・ポイントネットワークはyodobashi.comでみれますので、ご参考に。
書込番号:3601126
0点


2004/12/08 01:17(1年以上前)
ありがとうございます!確認してみます。
書込番号:3601173
0点

YAHOOBBって確か1年だかの縛りなかったですか?
満たない場合の解約は残りの額も払ってもらうみたいな。
規約改正になって・・・。
うろ覚えなんで確かにとは言えませんが、もし買う場合は
YBBの規約を呼んでからをお勧めします。
書込番号:3602760
0点


2004/12/10 12:40(1年以上前)
YahooBBは、3回も総務省から行政指導受けるような
ところですから、まず落ち着いてプロバイダとして
どうかを考えたほうがいいと思いますよ。
それこそ安物買いの銭失いに、なりかねませんから。
書込番号:3611346
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


GT4とGT4プロローグ版を比べたら収録車種、収録コース、その他の機能はどれだけ差があるのでしょうか?あまり差がないのならPS2とGT4プロローグ版を買った方がお得と思いますが。(今プロローグ版は定価1800円なので)
また、PS2のDVD性能は1万円前後のDVDプレーヤーと比べて音質、画質、機能などはどのような差がありますか?
0点

公式サイトを見られた方がいいと思います。
http://www.playstation.jp/scej/title/gt4/main.html
画質 音質は環境次第で変更できますが、性能 機能は分かりません。
書込番号:3589469
0点

80メーカー700台以上のクルマ 実在のコースや都市を含めた65種90コースに上るステージ550を超える様々な走行イベントを収録とのことです。
書込番号:3589488
0点



2004/12/05 20:38(1年以上前)
ラットゥンアップルさん返信ありがとうございます。
やっぱり車種、コースとも多い方が良いですね。それに写真を撮って印刷できる機能も面白そうなのでPS2のレーシングパックを買って挑戦してみたいと思います。
また、DVDについてはリモコンを買えばある程度快適になりそうなのでリモコンを買って試してみたいと思います。
公式サイトを見て疑問に思ったのですがGT4でもプロローグ版のように「ドライビングスクールモード」のようなものがついているのでしょうか?
また、DVDリモコンはIRマーク対応のDVDリモコンなら別の物でも良いのでしょうか?
書込番号:3590317
0点

ドライビングスクールモードについては分からないです。
DVDリモコンについては、下記サイトをお読み下さい。
http://www.playstation.jp/info/i_info_detail.php?mid=40
書込番号:3592794
0点



2004/12/06 18:28(1年以上前)
ラットゥンアップルさんどうも親切にありがとうございます。
とても参考になりました。まずはレーシングパックをかってPS2に慣れたいと思います。
書込番号:3594310
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


過去ログを見ている限り、初期不良にあたった方が大勢いらっしゃるようですが。発売から1ヶ月が経ってますので、そろそろ落ち着いたと判断しても良さそうでしょうか?できれば直近で購入された方の反応をお聞きして、問題なさそうなら今月後半にでも購入しようかと思っているのですが。ご教授お願いいたします。
0点


2004/12/05 16:29(1年以上前)
1ヶ月では何も変わらないです
店によっては初期に入荷した分の在庫もありますし
簡単な目安として型番が変わってから数週間待った方が良いです
70000から性能が上がったのか、単にコストダウンだけなのかの情報も出ますので
書込番号:3589158
0点

発売日に間に合わせるための大量の在庫が
なくならない限り落ち着かないかと・・・。
書込番号:3590805
0点


2004/12/05 22:24(1年以上前)
二度目に再生不良のDVD-Rメディアを送ってもうすぐ3週間となりますが、
二度目の送付の当初から全ての70000で再生出来ない報告は既に受けていますが、
その後SO社から何ら連絡がありません。
東芝社で録画したDVD-Rが再生出来ないのは事実ですから、
早急な対応待ち望んでいます。
書込番号:3590946
0点


2004/12/06 07:12(1年以上前)
東芝(RD−X2)で録画したDVD−Rが70000で問題なく再生できますが何か?
って言うか、嘘の情報流して何がしたいわけ?
あ、そうか! 俺の70000だけ問題なくDVD−Rが再生できるのか!!! なわけねぇよなw
書込番号:3592588
0点


2004/12/06 10:45(1年以上前)
デビルジッパージンガ さん 。それって誹謗中傷だよ。あなたは謝罪して下さい。ソニーに電話して確認してみな!
あなたがRD−X2ので録画再生出来たのは散々違うハンドルで聞いてますからっ!残〜念〜!
書込番号:3592959
0点


2004/12/06 21:23(1年以上前)
はにふへほさん、「散々違うハンドルで聞いてますからっ」って何? 意味わかんないんだけど・・・
俺が別HNも使ってるってこと? デビルジッパのHNしか使ってませんが?
ホントに東芝機器で録画したDVD−RやTDKやマクセルだっけ?(前にあなたが言ってた事)←このメーカのDVD−Rが70000で再生できないのであれば大問題になってるでしょ! 初期不良ではなく商品そのものの欠陥と騒いでるのは、はにふへほさんだけですからw
実際、他の人は問題なく再生できてるんだから!
書込番号:3595075
0点


2004/12/06 21:36(1年以上前)
>実際、他の人は問題なく再生できてるんだから!
残念ながらあなたが世界の広さを知らないだけです
へたれピックは所謂糞メディアと呼ばれる物と相性が良いです
事実、ウチでもマクセル物より読みが良いですので試してみては?
書込番号:3595143
0点


2004/12/06 22:39(1年以上前)
>はにふへほさん
「嘘の情報」って言ったのは言いすぎだった。ごめんm(_ _)m
一応、ソニーにメール送ってみたから返答あったら記載します。
書込番号:3595604
0点



2004/12/07 19:21(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
モンブランωさん
型番が変わるまでどれくらいかかるのですかね。判断するのは難しいと思いますが、過去の事例でもご存じであれば教えてください。
また東芝社のDVDレコーダーで録画したDVDが再生できないのは本当ですか。小生も東芝RD-XS41を使用しているのですが。
あわせてご教授いただけると助かります。
書込番号:3599046
0点


2004/12/07 19:44(1年以上前)
ソニー側からの返信メールです
Q 70000では東芝製機器で録画したDVD−Rが再生できなくて、ソニー側も認めてるといった情報が流れてますが本当でしょうか? それとTDK・マクセル等、一部メディアも再生できないそうですがいかがでしょうか?
A ※※※※ 様
平素は当社製品に格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、このたびお問い合わせいただきました件につきご連絡申し上げます。
「PlayStation 2」(SCPH-70000)でお使いいただけるディスクは
次のとおりです。
・「PlayStation 2」規格DVD-ROM
・「PlayStation 2」規格CD-ROM
・「PlayStation」規格CD-ROM
・音楽CD
・DVDビデオ*
・DVD-RW(VRモード)
*本機ではDVD-R、DVD-RW(ビデオモード)、DVD+R、DVD+RWは
DVDビデオに含まれます。
上記のディスク以外は、動作保証をしておりません。ご了承ください。
また、ビデオモードおよびVRモードで記録されたDVD-R/-RWディスク、
ならびにDVD+R/+RWディスクにつきましては、ディスクの記録状態に
よっては正常に再生できない場合がございます。
その際はお手数ではございますが、メディア(版自体)や記録方法を
変更する等で再度お試しくださいますようお願い申し上げます。
その他、「PlayStation 2」(SCPH-70000)に関する詳細につきましては
下記URLをご参照ください。
http://www.scei.co.jp/products/new_ps2.html
以上、ご返答申し上げます。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター 川上
TEL.0570-000-929(受付時間10:00〜18:00)
*PHSからの場合は、次の番号へおかけください。
TEL.03-3475-7444
書込番号:3599127
0点


2004/12/07 20:05(1年以上前)
大変すばやい対応でソニーから返信メールが送られてきましたが
質問に正確に答えてもらえなかったのは残念でした・・・
が、とりあえず私の70000は東芝製機器で録画したDVD−Rは
再生できます(TDKとマクセルの日本産を使用)
書込番号:3599214
0点


2004/12/08 10:55(1年以上前)
私もソニーへ問い合わせをしましたがデビルジッパージンガさんと
同じ内容のメールが返信されてきました。
また直接電話でも話を聞いたのですが、当たり障りのないお返事でした。
きっと、対応マニュアルが出来ているのでしょうね(^-^;;
過去にはにふへほさんが書き込みをされた内容に
ダイソーで買ったDVD−Rでその様な症状が出たという話だったと
記憶しております(書き込みが消えているので記憶でしかないのですが)。
他のメーカーはどうなのでしょうか?
私はTDK(国産)を主要に使用していますが、異常はないです。
書込番号:3602145
0点


2004/12/09 23:17(1年以上前)
メディアの問題では無いと思います。マクセル、TDK,ダイソーですから。
相変らず、SO社からの返答はありません。
送ったメディア3枚も一ヶ月経っても返ってきてません。
経過報告もせず、こういう対応には本当に頭にきます。
いい加減に頭に来たので明日問い合わせするつもりです。
ちなみに、本日50000で試しましたが問題無く再生できました。
書込番号:3609488
0点


2004/12/13 20:02(1年以上前)
もう10回以上電話してるのですが、全く電話繋がりません。
電話口で待ちたくても混んでいるということで一方的に切られてしまいます。
人のDVD-Rを3枚も預けてあるのに、一ヶ月経ってもSO社側から何も連絡も無いし返品も無し、電話も繋がらないじゃSO社は最低ですね。
とにかく50000で再生出来るDVD-Rに対し一ヶ月経っても70000
での対応出来ないのは問題でしょうね。
書込番号:3627715
0点


2004/12/14 22:39(1年以上前)
結局のところソニーはダメだということですね・・・
書込番号:3633674
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


今回はじめてPS2を買おうと思っています。ちょうど新型が出たのでよかったとおもったのですが。いくつか初期不良の話がありましたが、いつ頃まで初期出荷なのでしょうか?一ヶ月ほど待てば問題も解決されるものなのでしょうか?
また、HDがないらしいですが今後後付けなどで利用可能になったりしないのでしょうか?
どなたかご存知でしたらお願いします。
0点


2004/12/04 19:55(1年以上前)
グランツーリスモ4のパックを買うと大丈夫だとレスがありましたが・・・どうでしょうか?何も初期不良ばかりと言うわけではありませんし、ちゃんと動いてる物も少なくないですから、
それからHDですが接続自体が出来ないようになってるので不可能ですね・・・HD専用のゲームをする予定があるのでしたら50000がお勧めですよ、そうでなければやはり新型のほうですね
書込番号:3584855
0点

不良品が少なくなるというのは初回生産分が掃けて
ある程度たってからの生産となりますのでおそらく
2〜3ヶ月は必要だと思いますよ。工程の変更が必要な
場合もありますし・・・。
ただ不良品が多いとは言われているものの、不良品なんて
生産量に比例しますしPS2の設計自体に問題があるわけでは
ないですよ。
書込番号:3585724
0点

ちなみに実際 PS2を組み立てている千葉県のソニー工場の女友達いわく カラーチェンジモデルの話しをしたら そりゃ数限定だよ!初期不良品わざわざ分解して 外の箱変える作業なんだから しかも異物確認 手で本体振るんだけなんだから!振るほうも大変なんだから!言ってました働いてる人はほとんど女性の工場ですからね
ちなみにgtパックシリーズのときもそうだったらしいですよ もうカラーチェンジモデルは怖くて買えない! 初期不良といっても分解して直してるから問題はないはずですけどね まぁへぇな余談です
書込番号:3586764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


