プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/11/22 18:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ゲームが好きさん

もう4年以上になるPS2が今日突然、音が出なくなりました。昨日まで何ともなかったんですが・・
考えられる理由はやはり古くなったからでしょうか?接続は確認しました。
もし故障なら新たにPS2の購入を考えていますが70000と50000どちらが良いのでしょうか?
特にオンラインゲームはしていませんが最新のものの方がはやり良いのでしょうか?

書込番号:3532983

ナイスクチコミ!0


返信する
Miyaliceさん

2004/11/22 21:22(1年以上前)

音が出なくなる前にケーブルの抜き差し(本体側)を
しませんでしたか?
可能性として考えられるのは

1)ケーブルの内部で断線している
これならケーブルの交換で直ります

2)本体側コネクタの接触部が破損
これだと絶望的です>< 抜き差しを繰り返す事で端子の部分
が破損することがあります。
原因がこれの場合、個人で修理するのはほぼ不可能です><

まずは、別のケーブルで試してみてください。

書込番号:3533607

ナイスクチコミ!0


194964さん

2004/11/23 13:27(1年以上前)

初期不良等、心配な方は50000版を購入した方が良いのではないでしょうか?

自分は70000版を購入したのですが、現在の使用した感想として良かった点は、小さい事(それだけ)。悪かった点は、ローディングタイプでないので多少DVDの出し入れがしづらい、縦置きにしている為出し入れ時ふらつく事くらいです。(現在の所、DVD-Rも再生出来てますし、不具合の発生はありません。)

書込番号:3536458

ナイスクチコミ!0


滅却さん

2004/11/27 03:28(1年以上前)

トップローディングとフロントローディングの好みの違いがなければ、消費電力がちと高くても気にしないのであれば薄型PS2でもいいと思うぞ。

ハードディスクを入れなければ50000系は必要ないしのう。
薄型PS2によって今後ハードディスク対応ゲームは激減することだろうし
ハードディスクも過去の産物となりつつあるのう。
PSXの40ギガなぞBBに未だ対応もできぬ始末で悲しいぞ。

書込番号:3552280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

scph-50000とどちらがいいでしょうか?

2004/11/21 20:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ゆう13さん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。ドラクエ8をしたいので、購入したいのですが、この70000CBと
50000NBとちらがいいでしょうか?
 本来であれば新型がいいのは当然だと思いますが、今回のは性能は
あまり変わらず小さくなっただけで、同じくらいの価格というのが
少し気になっています。ダウンサイジングによるコストアップを
おさえている、という考え方もできると思いますが、ディスクは
トップローディングとなり、電源用のダウントランスも別置となり、
部品点数も減っているようなので、コストダウンされており、
製造原価はかなり下がっているような気がします。
 しかも70000CBはディスクの出し入れがプレステのようにボタンを押すと、ふたが上(立てていたら横)に開くので安っぽい気もするし、
ふたの開閉スペースが必要なので、コンパクトになった意味が
ないような気もします。結局上にも、横にも物を置けないですから。
 両方使用された方がおられたら、ぜひ感想等を
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3529206

ナイスクチコミ!0


返信する
wwwaさん

2004/11/21 20:45(1年以上前)

トップローディング方式は、Discman方式とも呼べるもので、装着部の上部を開き、CDを装着する。

 この方式のメリットは、トレー方式のように余分なメカニズムが不要で、ローディングメカニズムを安価なコストで実現できることである。このためこのローディング方式は、低価格モデルで採用されることが多い。
↑あるサイトこんな風にかかれてますよ私は37000版と70000版の両方持ってますが今持ってる物がそれ程古くなければ特に買い換える事はないかと思いますが・・・(私の場合はやはりドラクエ[に合わせて購入しました。)結構古かったのとあのサイズと新型というのがきっかけですね。今も問題なく動いてます

書込番号:3529337

ナイスクチコミ!0


モンブランωさん

2004/11/21 21:28(1年以上前)

70000はレンズが剥き出しなのでキズが付きやすいそうです
他にも初期不良品が多かったり数回の使用で読み込みが悪くなったという話も聞きます
薄いのは魅力的ですが、結局はアダプタが大きくて不恰好です
私からは50000をオススメします
GT4同根のPS2はチップ変更(90nm?)の噂を聞きましたので、それを待ってからもう一度考えるのも良いと思います

書込番号:3529565

ナイスクチコミ!0


青色さん

2004/11/22 00:13(1年以上前)

PSXにするって選択肢もあります。

書込番号:3530520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう13さん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/22 01:02(1年以上前)

wwwaさん、モンブランωさん、青色さんご意見ありがとうございました。ご意見を参考にしながら明日もう一度店頭で見比べてみようと思います。

書込番号:3530777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で申し訳ありません。

2004/11/21 01:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ごごんさん

近日中にSCPH-70000を買おうと思っています。ただこちらの掲示板をみていますと、『HDDには対応していません』みたいな記載がありました。
そこで初歩的な質問で申し訳ないのですが、この機種ではネットゲームはできないのでしょうか?ネットワーク端子は付いているようですが外付けHDDがないと出来ないのでしょうか。。
ちなみに私は『ドラクエ8』と『みんなのゴルフオンライン』が出来れば良いとおもっています。

書込番号:3526220

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/21 02:50(1年以上前)

その話題は過去(比較的近い)に出ました。
少しだけ過去ログさがしてください。
もしくは公式サイトを見てください。
答えはすぐ見つかりますよ。

書込番号:3526427

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/21 03:13(1年以上前)

70000版はHDに対応してないのでこれ専用のゲームは楽しめ無いと言う事になりますね。外付けHDが接続できませんから・・・

書込番号:3526488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVマルチ(RGB/Y色差)の画質は?

2004/11/20 20:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 赤帽子.さん

AVマルチ(RGB/Y色差)という端子が最近のSONYのテレビにありますが、
AVマルチケーブルを繋いでいる状態で出力がY色差になると画質はどうなるんですか?

書込番号:3524686

ナイスクチコミ!0


返信する
青色さん

2004/11/21 14:56(1年以上前)

その端子は昔からありますけど、このPS2にそのケーブル接続できましたっけ?

書込番号:3528077

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/21 17:38(1年以上前)

PSは接続できますがPS2はどうですかね?ケーブル自体がないようですが・・・?

書込番号:3528573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2004/11/21 20:52(1年以上前)

AVマルチ端子はPS2には初代から付いてますし接続も可能です。

赤帽子さんが何を聞きたいのかいまいちわからないのですが
画質は一般的にはRGB>Y色差>S端子>AVケーブルとなります。
また、ゲームではRGBの出力が可能ですが、DVDの再生ではY色差のみです。
初代のPS2のDVDファームならY色差でも出力可能ではあるようです。

これで答えになってますかな?

書込番号:3529373

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/23 02:55(1年以上前)

えーと今説明書読んでるのですが(37000版)AVマルチケーブルは別売りになってますが・・・どうですか?

書込番号:3535119

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/11/26 09:33(1年以上前)

ケーブルは別売でも端子はついてるから使える、という意味かと。

書込番号:3548674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 tririshさん

ドラクエ8専用に、型番問わず「PS2買わなきゃ」と
思っています。
 こちらを拝読すると、タバコのヤニは厳禁、と書かれていましたが、
どのくらいマズイのでしょうか?
 私は1日2〜3箱吸うので、プレイ時間の長いドラクエを
禁煙して楽しむのは絶対無理だと思うのです。
 空気清浄機から離してPS2を設置してもダメなものですか?
 また、どんな不調が出るのでしょうか? 
 設計上「比較的にヤニに強い型番」なんていうものは有るでしょうか?

書込番号:3522022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2004/11/20 03:27(1年以上前)

不調の内容は簡単。購入後一〜二年あたりからディスクを読まなくなるのですよ。それには二つの理由があり、PS2本体が埃・ヤニなど汚れに弱いのと、ディスク駆動部が軟弱だからです。気になるなら「PS2 故障 修理」などで検索エンジンに掛ければ良いでしょう。

とはいえ薄型PS2では掃除などは簡単に出来そうですから、少なくとも汚れに関してはユーザー側で対処出来そうなので、旧モデルほど神経質にならなくても良いかも知れません。

書込番号:3522110

ナイスクチコミ!0


青色さん

2004/11/20 14:42(1年以上前)


タバコの影響を一番受けるのはレンズなどですが、これは別にプレイ中に限ったことではなく、常に煙にさらされる環境の中にあるのであれば結果は変わりません。プレイするから影響を受けるということではないです。

PS2に対して考えるよりも自分の体について考えたほうがいいかも。
もしくは、禁煙できる時間だけプレイすればいいでしょう。

書込番号:3523460

ナイスクチコミ!0


スレ主 tririshさん

2004/11/21 04:47(1年以上前)

質問主です。 早くに回答を頂き有難うございました。
 読み込めなくなるとは怖いです。
 青色さんがおっしゃるように、喫煙習慣を見直すのが確実なの
ですが、残念ながら意思が弱くて…。
 プレイ時間以外は他の部屋へPS2を避難させるほか無いかなと
思っています。
 神田須田町_さん、有難うございます。SCPH-70000の場合は
ケアしやすいんですね。 こちらの機種を買おうと思います。

 お二人とも有難うございました。

書込番号:3526612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問なんですが

2004/11/20 02:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ヘイヤーさん

SCPH-70000の質問ではないんですが
ここが最近では1番閲覧数が多いと思い質問させて頂きます。

当方2000年9月に新品購入した
SCPH-15000のPS2を使用しているのですが、
最近になって突然使用中に電源が落ちるようになりました。

こういった症状にはどんな原因が考えられるのでしょうか?
また、対処方法を「修理・交換」以外の方法で
なにかありましたらご教授ください。

書込番号:3522012

ナイスクチコミ!0


返信する
Miyaliceさん

2004/11/20 17:48(1年以上前)

おそらく加熱による発火を防ぐための回路が働いているのではないかと
思います。
埃やファンの劣化などで廃熱が間に合わなくなり
内部の温度が規定以上に上昇してるのではないかと思います。

以上のことが原因ならば・・
PS2の基板上には熱で切れるタイプのフューズが多用されていますので
このまま使用してそこが切れちゃうと電源すら入らなくなります、
分解してメンテナンスするか素直に買い替えをお勧めします。

発火する可能性も考えられますので、そのまま使用するのはお勧めできません。

書込番号:3524072

ナイスクチコミ!0


Miyaliceさん

2004/11/20 17:51(1年以上前)

訂正です><
フューズ>ヒューズ
お恥ずかしい^^

書込番号:3524088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘイヤーさん

2004/11/21 03:07(1年以上前)

なるほど・・・。
確かに背面ファンには埃がかなり付いてますから、
やっぱり熱が問題の可能性が高そうですね。

丁度HDD対応のゲームがやりたいと思ってたとこなので
4年間がんばってくれたこいつにはここらで休んでもらって、
新たにBB Packの購入を考えたいと思います。

Miyaliceさん、丁寧なレスありがとうございました。

書込番号:3526475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング