プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

店頭にありません

2004/11/19 11:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 みかん11/20さん

某店にて買いそびれたので、市内を回ってみましたが・・・
当型の本体が販売されていません。
あるショップにて「不具合の為メーカー回収」と聞きました。
不具合内容は不明ですが、回収は事実なんでしょうか?
この影響でレーシングパックも遅れているのでしょうか?
回収が事実なら広告商品として売り出す「某家電量販店」も凄い・・・

過去スレがありましたら、申し訳ありません。
皆様の回答宜しくお願いします。

書込番号:3518968

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶ。ぶ。ぶ。ぶ。さん

2004/11/19 20:37(1年以上前)

言いーたくてしょうがありませんが、今はひたすらハラワタ煮えくりながら我慢して耐えている消費者です。対応も酷いです。これからの対応次第で状況を報告します。

書込番号:3520412

ナイスクチコミ!0


スパイクくんさん

2004/11/19 22:49(1年以上前)

そんなにじらしてないで言っちゃいましょうよ

書込番号:3520983

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかん11/20さん

2004/11/20 04:05(1年以上前)

ますます気になりました。
売っている某家電量販店のHPに質問しましたが、返信いただいていません。

書込番号:3522149

ナイスクチコミ!0


こだまレールスターさん

2004/11/20 11:42(1年以上前)

先程、家電量販店のゲーム売り場と、某大型玩具店では、売ってましたけど?

書込番号:3522928

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかん11/20さん

2004/11/20 11:56(1年以上前)

私の住んでいる所が小さい市なので入荷が少ないかもしれません。
販売店より連絡あり「メーカーより聞いていません。安心してお買い上げください」と聞きました。
生産ロットによって違うような感じを受けました。

書込番号:3522961

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/20 15:40(1年以上前)

初期不良交換でお店の在庫がなくなったか、
ただの売り切れってことは、考えられますが。
回収したとはちょっと考えられないですね。
品質チェックを厳しくしなおしたら
在庫が確保できずに、新規発注を保留してる。
とかそんな感じでは?

書込番号:3523644

ナイスクチコミ!0


おごれるものはさん

2004/11/20 15:49(1年以上前)

>私の住んでいる所
在庫がある店舗なら、何所でも買えますが!?・・

書込番号:3523666

ナイスクチコミ!0


ゲームやさんさん

2004/11/20 18:54(1年以上前)

わたしはゲームショップを経営しているものですが、SONYからそんな話はまったく来ていませんし、うちの店でも普通に販売しています。
すでに20台位販売しましたが、お客様からのクレームも皆無です。
安心してご購入されてよろしいのでは?

書込番号:3524304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

scph-70000には2機種あるそうですが

2004/11/18 18:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 タイガーパンチさん

scph-70000には2機種あるそうですが
見分けかたありますか?
2機種とは1つは基板は従来どうりの(0.13μm)基板で
もう1つは新しい基板(90nm)
ぼくは後者がほしいのですがだれかわかります?

書込番号:3516076

ナイスクチコミ!0


返信する
パパイヤ佐々木さん

2004/11/18 18:34(1年以上前)

見分ける方法はありません。確実に手に入れるならレーシングパックがいいと思います。

書込番号:3516125

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/19 00:50(1年以上前)

と言うかそれってどんな違いがあるんですか?

書込番号:3517858

ナイスクチコミ!0


モノブロスハートさん

2004/11/19 06:39(1年以上前)

90nmとかっていうのはCPUの話で基盤ではないです。
3479748番の書き込み参照してみてください。
ユーザーにとっていみがあるのは、発熱が少なくなるということぐらいですかねぇ。発熱が少なくなれば、ファンの回転数を落とせるはずで、結果、より静かになるはず、と考えられます。

パパイヤ佐々木さん、「レーシングパックなら確実に90nm」というのは信頼できる情報なのでしょうか?もしよければどこからの情報なのか教えてください。

書込番号:3518362

ナイスクチコミ!0


青色さん

2004/11/19 14:09(1年以上前)

割安感を出すパックのほうが逆に旧型使用していそうな気もするのですが。
また今不具合が騒がれているようですが、これが新型のチップのものであれば、このために旧型量産のためにパックの発売が遅れたとも考えられるし。

書込番号:3519250

ナイスクチコミ!0


骨折ターさんさん

2004/11/19 17:24(1年以上前)

2種類のチップEE+GS(1チップ)とEE/GS(2チップ)だそうです。使用上は差が無いとの回答をプレステ・ドットコムから回答をいただきました。(専門的にみるとまた違いがあるのでしょうが・・・・)その上で、単なる通販よりクレームしやすいプレステ・ドットコムを選んだ次第です。宣伝しているわけではありません。現在、快調です。他の書き込みに量販店で回収しているというのは、初耳でした。何でしょうね?

書込番号:3519744

ナイスクチコミ!0


ゴクラッシュさん

2004/11/19 17:27(1年以上前)

問い合わせたところ、見分ける方法はなし。
移行期間なので、レーシングパックも双方を使う予定とのこと。
移行完了時期についてもノーコメント。

ここまではメーカーとして明確にしないのは予想どおりなのですが、
気になったのが「どちらも性能は同じ」と繰り返し言い張ること。

恐らく同件については相当量の問い合わせがきてるようでマニュアル的にそう言えって言われてるようで。
発熱量や消費電力について指摘してもその件に関しては何も触れず「性能に関してはどちらも同じ」の一点張り。

消費者としては同じ価格で販売してるのだから「性能の良い」方を買いたいんですが、メーカーとしては同じ価格で出してる以上「性能は同じ」と言うしかないのでしょうね。

以上、チップに関しては何もご存じなさそうな『詳しい担当者』小林さんのお答えでした。「あなた、あまり詳しくないようですね」って言ったらあっさり認めちゃいました。あきれて切ってしまいましたが・・・。

もっと皆さん問い合わせて困らせてあげたほうがいいかもしれませんね。たぶん同じ答えが返ってくるでしょうが・・・。問い合わせが殺到すれば少しは本件に関しての考え方も変わりメーカーとしての対応も変わってくるのかも。ありえないか・・・w


株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
TEL 0570-000-929 (PHSの場合 03-3475-7444)
受付時間10:00〜18:00

書込番号:3519758

ナイスクチコミ!0


パパイヤ佐々木さん

2004/11/19 22:16(1年以上前)

>>レーシングパックも双方を使う予定とのこと。
新しい基板が流通するまでまつしかなさそうですね。

書込番号:3520825

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガーパンチさん

2004/11/20 00:01(1年以上前)

返信いろいろとありがとうございます
おそらく2機種あるのは
PSPの準備のためと現行機(0.13μm)の在庫をなくすたでは?
この先PSPが発売されますからPSPの
90nmCPUの生産が追いつかなくなれば新型PS2は現行型のCPU
でのりきるつもりなのではないでしょうか?
そうすると当分目当ての新型は手に入らないような気がします
いつものように初期ロットは不具合があるようなので3ヶ月程度は
我慢するべきだと思います

書込番号:3521369

ナイスクチコミ!0


青色さん

2004/11/20 15:10(1年以上前)

2チップあるのはPSP、PS2、PSXの供給バランスの問題。

だから在庫整理のようにいつになったらなくなるから、それ以降はすべて90nm製というわけではないと思います。

書込番号:3523556

ナイスクチコミ!0


永ちゃん_さん

2004/11/21 22:24(1年以上前)

ソフトGT4のバグの為に、NewPS2の発売が遅れているのかと思いました。
ここの掲示版見たら、発売されていてクレームがないということがあっ
て、とりあえず安心!?ってとこですかね。 ちなみにGT4の発売日が12/3
だったのに、今日某店行ってみたら12/28! …何やってんだよ〜って感
じ。 あれっ? これってハードのせいでGT4の発売日が遅れるのかな?

しかし、CPUの熱は本当に大丈夫かなぁー? ファンはなくなったと思っ
たけど、CPUファンがのってるの?それともヒートシンクのみ? 誰か知
ってましたら教えて下さい。 DVDのローディングが安定していないPS2×2台あるけど、1stロットの薄ぺらPS2買うの心配になってきたなぁー。
子供が欲しがっているのに... また不安定だったら嫌だな〜(--;

書込番号:3529857

ナイスクチコミ!0


かっこんさん

2004/11/22 12:50(1年以上前)

与太話として聞いていただければ幸いです。

今のところ、SCPH-70000で130nm版EE/GSが使用されているものはインターネット上では1台も報告されていません。私も購入後、気になってバラしてみましたが、90nm版EE+GSが搭載されていました。(VOIDシールを剥がさなくとも、分解可能ですので・・。)

某掲示板でもバラした報告が何件もありましたが、130nm版は1台もありませんでした。

この事より、SCPH-70000の少なくとも現行ロットのものに関しては、130nm版が搭載されているものは、存在しないか、もしくは存在したとしても、ものすごく少ない(稀少品)のではないかと思われます。

ファンに関しては、以前の機種が背面ファン1基だったのに対して、SCPH-70000ではCPUのヒートシンクに取り付けられたCPUファン1基に変更になっています。ファンは回転数を自動で調整するタイプのようですが、電源ON時に高速回転することはあっても、季節柄でしょうか、ゲーム中には超低速回転しているようで、夜間の静穏時でも、1〜2mも離れれば、全然音は聞こえません。

書込番号:3531944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD動作音

2004/11/18 15:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 mokuchiさん

教えてください。SCPH-50000に比べ、DVD読み込みなどの動作音が高くなったとの話を、どこかで聞きました。実際は如何でしょうか、使用している方のコメントがいただければ良いのですが。

書込番号:3515717

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2004/11/18 15:46(1年以上前)

その動作音が高くなったと書いた人のものと私のものは同じモノではないので
あくまでも私のモノの例ですが、目の前のテーブル(距離にして約50センチ)に
置いて使っていますが、動作音はほとんど聞こえません。
ディスクが回る音もファンの音も、顔がくっつくくらい近づかないと聞こえませんよ。

書込番号:3515744

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/18 16:35(1年以上前)

私も05 さんと同じくディスクの回転音などは気になりません私もここの書き込みを見て気にしてましたが実際買ってみるとどうでしょう?ん?なんだ・・・耳を澄ませていても殆んど気にならない・・・うるさいって聞いてたけど予想してたのより全然小さい、と思いましたまだPS用ソフトを遊んでませんから(こっちの方が回転数が断然多いので)分かりませんがゲームをしてたら気が付かないでしょう

私的にはこんな感想です。

書込番号:3515842

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/18 16:39(1年以上前)

すいません追記です以前の物より静になったと思いますよ37000版と比べてもそう感じます(二台並べて比べてみましたが)

書込番号:3515849

ナイスクチコミ!0


Mo_uさん

2004/11/18 19:21(1年以上前)

冷却ファンとディスクの回転音は静かなようですね。

mokuchiさんが気にしていらっしゃる、ディスクの読み込み音(ツョン、ツョン音)も
回転音と同様に静かなのでしょうか?

書込番号:3516283

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/19 00:53(1年以上前)

う〜ん微妙ですねーでも良く聞いてみてもそんなに気になりませんよ以前の物と比べるとこれはそれ程変わってないかと?まあ並みですか・・・特にうるさくは無いと思います

書込番号:3517873

ナイスクチコミ!0


津田沼ジャッキーさん

2004/11/20 21:34(1年以上前)

むむっ!? これ私が投稿した内容のことですね。
皆さんの投稿読んだ限り、気ににすることはないようですね。
ほとんど、音量(小)状態だったもので・・・スミマセン
(SPCH-50000NBからは消音設計)

Mo_u さんのおっしゃる
 冷却ファンとディスクの回転音は静かなようですね。
→私も全くといっていいほど聞こえない(感じない)です。この私でも
ただ!ディスクの読み込み音=ツョン、ツョン音
→”気になります”あきらかにツョン、ツョン音ではないと思うし
他の方の書き込みの状態で聞いたら、やっぱり気になると思います。

でも、あの投稿以来、ほ〜んの一握りの人だけか、と思いまして
置く位置『1M以上、ひざ下、音有』に変えたので、それ以来はなんとも
感じません。 ただ、買ったときに、うわっ!失敗した。と思ったのが
きっかけだったので書き込みしたまでです。

そう、それに今回のモデル。蓋を開けてみるとディスクにブレーキが
かかるよう、つまみがついているんですよ。

書込番号:3524914

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/20 23:22(1年以上前)

あれってブレーキだったのか・・・

書込番号:3525494

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokuchiさん

2004/11/22 17:49(1年以上前)

皆様ありがとうございました。PCWATCHIのレビュー記事に
>直接比較はできなかったが、ディスクを読み込むときの動作音は旧型よりも大きくなったような気がする。

とあったので非常に迷ってしまいました。SCPH-70000を購入して満足しています、十分静かでした(比較できていませんが)。

書込番号:3532786

ナイスクチコミ!0


jaguar12さん

2004/11/24 20:13(1年以上前)

今日新型PS2を買ってきた者なんですが、
DISCの読み込みがない状態(DISCが回転しているだけの状態)でも絶えず音がしてるんですが、異常でしょうか?
前のPS2の時は全くと言っていい程感じなかったことなので気になっています。

書込番号:3542149

ナイスクチコミ!0


アサモワさん

2004/12/16 23:04(1年以上前)

今日買いました。
もう見ておられないとは思いますが、jaguar12さんと同様、かなりうるさい音がします。
読み込みしていない時はもちろん、ディスクを入れていない状態でもブーンとうるさいです。
これは修理に出すべきなんでしょうか・・。

書込番号:3643172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

70000と50000

2004/11/18 03:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 悲しい受験生さん

今までしぶとく初期型(10000)を使っていたのですがついにぶっ壊れてしまいました。
 買い換えたいのですが、最近の製品のことがわかりません
今まで通り単純にゲームだけをする場合70000と50000どっちがよいでしょうか?70000は軽量化したことによって50000より不備が多いということはないでしょうか?(音がうるさかったり)教えてください?

それとPS2のHDDとはどういうことなんですか?メモリーカードがいらないんですか?

書込番号:3514492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2004/11/18 10:34(1年以上前)

ゲームをするだけならSCPH-70000で充分です。音に関しては変わりはないと聞いています。HDDはオンラインゲームなどに使います。メモリーカード代わりになるのはHDD対応の物に限ります。SCPH-70000は、HDDには対応していません。

書込番号:3515023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム画面のドットの粗さ

2004/11/17 19:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

ドラクエ8をしたいがために、本日Yデンキでこの機種を購入しました。早速動作確認の為と思いドラクエ7を起動させたんですが、まず画面のドットが粗いと感じました。TVは32インチのハイビジョンテレビ(パナソニックTH-32D60)なんですが、画面が大きいからこう感じるのでしょうか。ただ最初のシステム設定画面はドットが粗いことなく綺麗に写っています。設定等で調整可能でしょうか?それともプレステ2専用ゲーム以外は多少画質が粗いのでしょうか?

書込番号:3512450

ナイスクチコミ!0


返信する
アタタタタタさん

2004/11/17 20:57(1年以上前)

調整はできません

書込番号:3512792

ナイスクチコミ!0


どらくえCMさん

2004/11/17 21:16(1年以上前)

CMをご自分のテレビで見れば大体わかると思います

書込番号:3512885

ナイスクチコミ!0


スレ主 にささん

2004/11/17 21:58(1年以上前)

若干通常の画質も落ちるかもしれませんが、そんなに気にはなりません。ゲームの画面は今まで20インチ以下でしかしたことが無いので・・・。皆さんはこういうこと気にならなかったのでしょうか。ソフトを入れないときの設定画面はとても綺麗なんですが・・・。

書込番号:3513101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2004/11/17 22:47(1年以上前)

そもそもプレステ2は精細に画面を表示出来るほど高性能なマシンではありません。また、ゲーム画面が、例えれば紙ヤスリを掛けたように、ざらっとした感じを受けるかも知れませんが、元々そういう低画質のマシンです。
それは、「DVDが見れて〜、ゲームも出来て〜」という広報によるイメージとは、また別の話です。

これを完全に克服したゲームは限られます。例えばグランツーリスモではプレステ2特有の荒さを感じることは少ないですが、それはソフト製作に莫大な金が掛かっているからと思われます。

書込番号:3513394

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/18 02:13(1年以上前)

接続ケーブルはなんですか?関係ないかもしれませんが・・・

書込番号:3514403

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/11/18 13:21(1年以上前)

最低でもS端子で接続しないとね・・・

書込番号:3515426

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/18 14:08(1年以上前)

PSで起動した時と比べて荒いんですか?
それともPS2で起動したら、PS2用と
同じレベルの絵が出ると思っていたんですか?

書込番号:3515537

ナイスクチコミ!0


見当違い!?さん

2004/11/18 16:38(1年以上前)

ドラクエ7だから粗いんです。自分も現在プレイしていますが、プレステ1のゲームなのでPS2のせいじゃないですよ。

書込番号:3515848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2004/11/18 22:46(1年以上前)

ありゃ、確かにドラクエ7と書いてありますね。
PSのゲームは解像度が低いから荒く見えますよ。

この場合は時代的な背景からPS1に高解像度で表示する性能がありません。10年も前のハードですから致し方ないことです。

書込番号:3517174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期ロットの不具合

2004/11/17 09:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ひまりんりんさん

はじめまして質問しますね 70000が欲しいんですが 初期は不具合が多いと聞きます で この初期の不具合が改善されるとしたらどの位待った方がいいんでしょうか?誰か教えて下さい 御願いします。

書込番号:3510958

ナイスクチコミ!0


返信する
明日には笑えるようにさん

2004/11/17 15:19(1年以上前)

初期の不具合を気にされるんでしたら12月以降でしょうか。
とある友人は来年1月に買うという人もいますし。

自分の場合はAmazonで購入し11月5日頃から使っていますが、
今のところは快適に使っていますよ。

書込番号:3511791

ナイスクチコミ!0


骨折ターさんさん

2004/11/17 17:30(1年以上前)

私も、初期不良が心配でここの掲示板など参考にしました。そこでプレステ・ドットコムにて購入しました。現在快調です。家電品に等級があるようにゲーム機にもあると思います。すると量販店に流れるものはどうしても等級の低いものになりがち、すると初期不良は発生しやすいと考えられます。2005・3月までお待ちになれば、安定してくると思いますが。待てるかどうか・・・

書込番号:3512080

ナイスクチコミ!0


wwwaさん

2004/11/17 18:37(1年以上前)

他のもレスしましたが私もまだ異常は発生してませんよ普通に遊べてます。そうですねこれと言って目的がないのなら急いで購入する事もないとは思いますが私の様に何か理由があるのでしたら(私の場合ドラクエに合わせて)早く欲しいですよねーもし購入するなら流行普通にショップで買われた方が良いと思いますよ通販はあまりお勧めできませんねやはり初期不良に当たった時のことを考えるといろいろ面倒ですし、

書込番号:3512291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング