プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却ファンはすごい

2006/08/02 18:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 音速男さん
クチコミ投稿数:4件

最近、SCPH-70000のPS2を使っていると、たまにファンの回転する音が聞こえます。冬はそんなに音がしません。熱くなると回るんですね。
これはすごい、静音化と冷却の両方の面から作られているんだなと。オレ、こういうのは、ノートパソコンでしか見た(というか聞いた?)ことがなかったので、最新のシステムだと思いました。

書込番号:5311832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/08/03 13:29(1年以上前)

温度感知式なんですね。自分の10000は常時ですね。

書込番号:5314218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D端子ものによって画質が違う!!

2006/01/30 23:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:1114件

D端子は今までホリかサイバーガジェットか忘れてしまいましたが、そこのものを使用しておりました。
ですが、映像の輪郭の強調感のようなものが気になるのと
暗部の映像が少し甘いような感じがしていたので
一か八か、端子によって画質が違うのではないかに賭けて
SONYの純正D端子を買ってみました。
使ってみたところ、上記の問題もある程度改善されました。

D端子を色々調べていたら、D端子によってPS2本体側の形状にいくつか種類があるようです。

最近は本体側の端子は金メッキのものが当たり前ですが、
私の以前使用していたものは、黒い樹脂製でした。

それと、内側のピンの本数がいっぱいのものと、間が幾つか空いているものも有りました。(私の以前使用の物と純正はMAXでした。)
このピンの本数って幾つかは無駄分でもあるのかな?(D端子以外の端子用のものとか?)


書込番号:4780816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DTSと、プログレッシブを「入」にするには

2005/11/25 18:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:135件

対応していますが、
「入」にするには、コツがいります。
1.DVDビデオを再生する。
2.PS2コントローラーの、SELECTを押す。
3.「■」を押す。
4.「■」を押す。

5.「■」が選択中でも灰色になっただろうか?
灰色になってない。→4へ
灰色になった→6へ

6.「かばん(設定)」を選択、押す。

7.ここまでやって、はじめて、DTSと、プログレッシブの、
入⇔切が、設定できる状態となります。
設定します。

8.重要→PS2本体の、ふたをあける。
*電源をONにしたまま!
*DVDビデオソフトは、取り出さない。
*ふたを開けたときに、設定内容が、メモリーに記録される。

9.ふたを閉める。

10.再生。Finish.

書込番号:4605912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/11/25 18:38(1年以上前)

例えるなら、オーブントースター。
おいしくパンを焼くための温度設定をするためには、
わざわざパンを入れなくちゃならないし、
設定中は、中途半端な温度で焼くから、
変な焼き加減になっちまう。
設定が終わって、
DVDビデオをもう一度最初から見る動作は、
中途半端な温度で焼いていたパンを、
もう一度最初から焼くと例えられる。
まったく、変な設定ですな。TS2は。
どうせなら、再生する(焼く)前に設定できないものかねぇ。
=
DTSを「入」にするにはどうしたらいいか?
を、チョニーコンピューターエンターテイメント インフォメーションセンターさんに聞いたら、
上記のやり方を教えてくれましたので、
恐らく上記のが、正式なやり方なのでしょう。
担当者はとても声のかわいい方でした。
以上っ。

書込番号:4605929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

驚きの『“技”S端子ケーブル』

2005/03/07 02:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ボン・ジョルノさん

『メタルギアソリッド2』
http://jpn00.konami.co.jp/products/mgs2/japanese/
をやりたくて
ここの情報を読んでから
ついに『SCPH-70000』を購入しました。
いいですねぇ、ゲームって。

僕のテレビはSONY製でS端子が付いていたので
さっそくソフト屋さんへ買いに行きました。
最初は
『SONY純正のS端子』
http://www.playstation.jp/products/peripheral/ps2.html
を探していたんですが
置いてなくって代わりに
『フジワーク』という会社の『“技”S端子ケーブル』
http://www.fujiwork.co.jp/technica/pxc/index.html
が置いてありました。

最初はパッケージが派手で
なんだか「ほんまにエエんかいな?。」と疑って
一旦は買うのを止めようとしたんですが、
よく見てみるとパンフレットにあった『SONY純正のS端子』のほうには
金メッキ加工が施されていなかったのに対して
『“技”S端子ケーブル』のほうは金メッキ加工が施されていて、
しかも、もう1つあった他社のS端子よりも
金メッキ加工がしっかり施されているようでした。
値段も『SONY純正のS端子』より安かったです。
パッケージの裏にも
「こんなに違います!」「目にやさしい!」って宣伝してあったので
『“技”S端子ケーブル』のほうを購入しました。

さっそく本体に付属の『SONY純正のAVケーブル』と比べてみました。
最初は『SONY純正のAVケーブル』を付けてみて
それから『“技”S端子ケーブル』を付けてみると…
なな、なんとー!!!
まるでPlayStation 2からPlayStation 2.5ぐらいにバージョンアップしたみたいに
画質がクリアになったではあーりませんかー!!!。
さらに驚いた事に音量も1.3倍くらい大きくなりました!!!。

皆さん是非『“技”S端子ケーブル』をお買い求めてみてください。
この商品はすばらしい!!!
2000円ちょっとのお金で驚く効果を期待できますよ。

書込番号:4033296

ナイスクチコミ!0


返信する
リノ@110さん

2005/03/07 06:44(1年以上前)

私も初めてコンポジットから、S端子に替えたとき感動したのを覚えています。
S端子からD端子またはSONY製テレビならAVマルチ端子に替えると、更に感動しますよ。

音量が上がったのは、金メッキ加工によって伝達率が上がったからでしょうね。

書込番号:4033534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボン・ジョルノさん

2005/03/10 01:40(1年以上前)

僕のSONY製テレビは
ちょうど横長テレビが出始めた8年くらい前の古いものなので
D端子やAVマルチ端子はついていません。

でも、更なる感動のために
今度テレビ買う時にはチェックしますね。

書込番号:4048072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

☆ニュース☆

2005/02/06 21:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 中村Pさん

なんと!新型PS2が新品6000円で手に入っちゃいました♪
PC DEPOTってとこで買ったんですけど、そこは
新型PS2とソフトの「モンスター・ハンター」と
オンラインゲーム新規申し込みをすれば
3点セットで一万円でした☆
ソフトは友達に4000円で売りました!
オンラインゲーム新規申し込みは
お試し期間で2ヶ月無料で、費用はかかりません!
だから、それをすぐ解約しちゃって、
結局かかった費用は6000円です♪
かなりお得でした☆☆

書込番号:3893194

ナイスクチコミ!0


返信する
kazi2005さん

2005/02/07 01:09(1年以上前)

羨ましい。ちなみに場所はどこですか?

書込番号:3894891

ナイスクチコミ!0


金正日の親戚さん

2005/02/07 19:00(1年以上前)

それって正月にやっていた大安売りのことだと思いますが・・・。

たしか福袋して売っていた気がします。

書込番号:3897365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/07 19:08(1年以上前)

お店の人の宣伝書き込みでは?笑

書込番号:3897396

ナイスクチコミ!0


シャンリイさん

2005/02/07 20:22(1年以上前)

買いに行きました。
確かに、yahoo契約込みで、一万円でした。
すぐに解約して、プレステ返せって
言われないのかな。

書込番号:3897699

ナイスクチコミ!0


さいたまの人さん

2005/02/07 21:59(1年以上前)

↑の書き込みにあるとおり確かにPC DEPOTでYahooBB!付で1万円丁度
でしたが、中村Pさんやシャンリイさんの仰るとおり購入即解約
(というか契約分の費用はナシでの解約)は実際出来るものなのでしょうか?
どうもチラシだけではそんなうまい話はあるのかなーと疑ってしまいまして。
丁度初期型のPS2が壊れてしまい、今更買いなおすのも気が引けるので、
もし安く済ませられるのならばどうにかしたいものですが。。。

書込番号:3898276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2005/02/07 22:53(1年以上前)

当然期間に縛りがあるに決まってるでしょう。

というか情報流出のオンパレードのヤフーと契約したいとは思わないがね。

書込番号:3898677

ナイスクチコミ!0


さいたまの人さん

2005/02/08 00:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。
実際に契約された方がいらっしゃいましたら、
どれくらいの期間になるのかお教え頂ければ幸いです。

書込番号:3899284

ナイスクチコミ!0


kazi2005さん

2005/02/08 05:17(1年以上前)

>オンラインゲーム新規申し込み

話が違うような。YBB(プロバイダ)と契約ならヨドバシでもソフマップでも一万くらいで購入できますよ

書込番号:3900036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/08 22:48(1年以上前)

あるアプライドでは「ブロードバンド価格」で980円ですよw

書込番号:3903391

ナイスクチコミ!0


1915さん

2005/02/09 14:02(1年以上前)

この手の、例えば「初月無料」といった触れ込みの場合、
実際は初回の二ヶ月を一ヶ月分の料金で遊べるといった
場合が多いですね。
もちろん、「初月無料期間」に解約しても一ヶ月分の
代金は取られます。

以前から誤解を招きそうな表現だとは思っていましたが
最近はちょっと事情が違うんですかね。

書込番号:3905954

ナイスクチコミ!0


みらいぶーさん

2005/02/10 23:03(1年以上前)

ヨドバシは本体のみで¥6800 
PCデポはソフト1本付けて¥10000 です。
ヤフーはこの場合でも普通と同じく2ヶ月無料です。
ヨドバシは開通後に契約したお店から連絡が来て、代金支払い後(上に書いてある金額)やっと送って来るので、その場ではもらえません。
急いでいる人には向きません。
ヨドバシは1月10日までやっていましたが、今やっているかは不明。
PCデポは今日のチラシでもやっていると書いてありました。
(PCデポも開通後と記載は入ってますがいつ手元に来るかは不明)
ヨドバシは6ヶ月は使ってほしいと言われ、それでも解約したら?と聞いたら、差額が請求される(ヤフーから)かも??しれないと言われました。  ただ縛りに関しての契約書類はありませんでした。
PCデポも似た様な事だと思いますが、行って縛りのような事を言われ
なければ、すぐ解約してもOKでは?

書込番号:3912201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーキング30認識不可

2005/01/05 01:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 ps2新人さん

初めてPS2を購入し、昔のPS1のゲームをするのに「メモリーキング30」
を購入したのですが、全然認識してくれませんでした。
購入店[yamada]に持って行って、店員に確認したもらったのですが
やはり認識しませんでした。しかも店に有る物もダメでした。
50000の製品で確認した所使用可能でした。
70000の製品とは相性が悪いのでしょうか?
何方か、使えた方いますか?

書込番号:3730916

ナイスクチコミ!0


返信する
wwwaさん

2005/01/05 03:49(1年以上前)

私の方は普通につかえてましたよ、因みに70000版ですが

書込番号:3731301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング