![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2004年12月3日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 22:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月23日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 14:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
自己解決。Chinaでした。
ついさっき買って来ましたゲオで。ドラクエ8の中古と一緒に
あと、ドラクエ8がSCPH-10000の初期型で読み込めません。何度も出し入れしたんですが。
他のDVDビデオやDVDのPS2ソフトのグランツーリスモ3やPSのドラクエ7等は読み込めるのですが。何ででしょうか?
書込番号:3554869
0点


2004/11/27 23:38(1年以上前)
我が家も朝からずっと悩んでいました。本体が壊れたのかと何度も嘆き何度も出し入れしました。 新しいのを買わないと出来ないのは残念です。しかし、それならメーカーが注意書きをするべきではないでしょうか・・・腹立たしいおもいです。
書込番号:3556090
0点


2004/11/28 01:07(1年以上前)
うちのSCPH-10000でもドラクエ8駄目でした。
DVDや他のタイトルはOKなんですが・・・
(ただFF10-2も読めなくなっていました)
すごく楽しみにしてたので残念です。
明日レンズクリーナーかけて駄目なら 新型を買います。
書込番号:3556562
0点


2004/11/28 01:19(1年以上前)
うちのSCPH-10000は問題なくドラクエ起動できましたよ Lv28現在問題なしです。 あと70000CBは秋葉でTEPCO光に入れば9800円で買えますよ
書込番号:3556604
0点


2004/11/28 01:53(1年以上前)
私も初めは、駄目でしたが、壊れて元々と分解して
DVDの出力を上げてみたら、OKでした。
ちなみにSCPH-10000です。
PS2 修理で検索したら、いくつか修理方法が、出てました。
但し、注意ぶかい作業が、必要みたいですが・・・
書込番号:3556732
0点


2004/11/28 01:55(1年以上前)
縦置きしたら8動きました!
書込番号:3556742
0点


2004/11/28 02:21(1年以上前)
私も初期ロットPS2で8起動しませんでした。(:_;)
隣人の初期ではないPS2だと問題なく起動しました。
わくわくして帰ってみればこの仕打ち……。ひどいよ!
しかし、ひょっとすると数万の単位で苦情が発生しているのかも知れません。
こうなると土曜発売で月曜までサポート動いていないのもつらいですね。
書込番号:3556796
0点


2004/11/28 09:38(1年以上前)
製造国とは最終的に組み立てた国だろうか??
それとも最終テストした国??・・・全数はテストしてないか・・・
全てを中国で製造しているわけではないと思われ
書込番号:3557473
0点


2004/11/28 13:20(1年以上前)
私もSCPH-10000ですが、10回に一回くらいの割合で読み込みます;
しかもビミョーに斜めって置いてます;;
今朝は20くらいやっても読み込みませんでした‥
いよいよ2号機買わねばならんか;
書込番号:3558252
0点


2004/11/28 17:46(1年以上前)
初期型でdvd(ドラクエもそう)起動しないあなたへ。
レンズ磨きもいいですが、その前にPS2起動画面で自動診断設定と
dvd読み込み速度最速の設定してみてください。
私も初期型ですが、設定したらちょっと時間はかかるけど読んでくれます。
設定は、リセットすると元にもどるので
結構めんどくさいですけど。
書込番号:3559178
0点

>めぐめぐ美樹原 さん
うちのSCPH-10000でファイファン]-2を試したら読めましたよ。
>Lv28現在問題なしです。
早いですね(笑
私は今、船を手に入れるところです
>レフト仁志 さん
自動診断と読み込み最大にしたんですが、やはりダメでした。
それで斜め45度に傾けたら(60度や30度ではダメ。笑)起動出来ました。
最初の起動時さえ読み込めればゲームは出来るので、
リセットを押した直後、手で20秒程度斜めに傾けて、起動したら縦置きに戻してます(笑
実は、その前に修理でググって分解して見たりしたんですが結局DVDドライブまで辿り着けずに断念し元に戻したんですが、何とネジが4本余ってしまいました(T_T)
30000番のレーザー出力は1〜2o動かせば良いらしいんですが、
10000番は5o動かさないと効果無いらしいです。
本体は壊れてもいいとして、ソフトまで壊れたら溜まりませんから断念して良かったのかも(笑
書込番号:3560293
0点


2004/11/29 12:50(1年以上前)
初期型使用していますが、FFもDQも今まで不具合発生無し。
初期LOT製造品でDVDのユーティリティも初期(リージョンで問題あったヤツ)のままです。
メモリーカードは純正でなくサードパーティ製でしっかり稼動してます。
DQ8も問題なくプレイしています。
ただ読み込みが少し長い様な気が。。。。
書込番号:3562654
0点


2004/11/29 15:07(1年以上前)
>Lv28現在問題なしです。
>早いですね(笑
>私は今、船を手に入れるところです
26日に手に入れたんでそこまで早くないです。
>10000番は5o動かさないと効果無いらしいです。
ドライブ空けて上にあるネジいじるだけでも結構読み込み変わりますよ。
これだけドラクエで読み込みにくいと2層式ギリギリまでつめたと言ってる
GT4がSCPH-10000で動くか心配ですね、もし動かなかったらミットナイトブラックのHDDに入れてみるかな
書込番号:3563033
0点

PS2は千葉の小見川工場で作ってますよ ちなみに初期不良で戻ってきたものはカラーチェンジモデルやGTパックにしてるらしいです!そこで働いている知り合いの女の子が言ってました 本体内部に異物がないか確認する工程はただ手で降るだけみたいです ちなみにそのこはソニーの商品は絶対買わない人です でもうちの近所の会社はパナソニックの携帯の回路とか色々作ってますがパナソニックは返品が多いのでみんなパナソニックは買わないみたいです もう一人マヨネーズ作ってる友達がいますが その友達も自分の会社のマヨネーズは絶対買わないですからね それと一緒です しかし本人は手で降るって言って爆笑してましたが私はかなりひいてました( ̄〇 ̄;) うちはカーオーディオ屋ですがソニーはやはりソニータイマーがついてるみたいですね カーオーディオではコンデンサーが安物説がよく聞きます
書込番号:3581020
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


前にやっていた、YAHOOと新規契約特典?のPS2が50000MBではなく、この新型になっていました。
19日にヨドバシで1月10日?まで(ごめんなさいあいまいです)
やっているのを見かけました。
50000MBは9800円したが、値段がこちらの方が安い事もあり
6800円でした。
ただし、6ヶ月継続する条件ですので(2ヶ月お試し期間はあります)
ちょうど契約しようと思っていた人には良いと思います。
もし、6ヶ月以内に解約したら?と聞いてみたら、あとで正規値段の差額も請求がありえるかも?(YAHOOから)との事でした。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


2000年に買った初代PS、2002年にゲーム、DVD読み込めずメーカー修理。で前月、また読み込めず、メーカー修理に出しました。今日修理から帰ってきましたが、やっぱりゲーム、DVD読み込まない状態変らず。修理明細には光学デバイス交換とあるが、修理してないのじゃないの。修理代9450円返して。それとも、代替品にしてくれ。(;_;)
ソニーは、修理すらまともにできなくなったのか・・・。
0点


2004/11/13 19:09(1年以上前)
現状と文句書いた文章同封して、もっかい送るべき。
無料ですませたいなら、「お金払わない」と書いとくと吉。
がんばって新品交換に持ちこんでみてください。
書込番号:3495987
0点


2004/11/13 20:35(1年以上前)
無料の再修理は前回の箇所の修理。しかもすぐに症状が出ないと
対象にならないこともあります。
まあ今回の場合は対象になる可能性が高いでしょうね。
書込番号:3496334
0点


2004/11/14 00:05(1年以上前)
ちゃんとレンズクリーニングしてます?
理由
@PS2は特に埃が進入しやすい。
ACDに対し同じサイズではDVDはCD(74Min)の約6.8倍程度多い為
ディスクの記録面の溝が狭くなっている
※ゲーム中の注意※
タバコを吸われる方で、タバコを吸いながらゲームするとレンズにヤニが付着し「DVD-ROM」の読み込み不良を起こしますので、ゲーム中のタバコはお控えください。
尚、DVD-ROMのみの読み込み不良なら↓の用に掃除してみるのもいいと思います。
http://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
注意A
レンズを外す時は、必ず金属に触れ静電気を逃がしてから作業してください、経験上簡単にレンズは死にます(実行してから、一度も故障していません)。
書込番号:3497433
0点



2004/11/14 07:53(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます。
レンズのクリーニングは、一回目の故障から、市販のDVDクリーナー(DVD盤に毛がはえてるもの)を時々使ってメンテしていました。タバコは吸わないし、PS本体もTVラックの上に設置してますので、ほこりもそんなに吸い込まない状態だと思っているのですが、使用頻度もDVD映画の再生含めて週に3〜5時間程度だし、これで2年間ぐらいしか使用できないとは、悲しいものですね。
本体カバー外して中の掃除をするのは、ビデオデッキではよくしてましたが、光学ユニットは技術がないためさらに壊しそうなので、メーカーでの修理としてます。その金を取られてのメーカー修理が不完全では話にならないです。(;_;)
とりあえず、お客様カルテには、修理が不完全だったことに憤慨していることと、修理料金の返金、または、代替品の要求を書いて早速送り返しておきました。しかし、70000の初期不良も報告されてるし、ドラクエ発売までに何とかなってるのかな・・・。
書込番号:3498376
0点


2004/11/14 13:15(1年以上前)
先日、PSXですが調子が悪くフリーズと読み込みミスを頻繁に行っていたので修理に出したところ、HDD、光学ドライブ交換で帰ってきたがまた同症状に発生で即再修理、返却後また同症状発生、結局基盤に個体差があり修理不能なので新品交換しますということになりました。
書込番号:3499293
0点



2004/11/23 18:38(1年以上前)
今日2回目の修理から帰ってきました。
しかし、DVDの再生はできるものの、PS2のゲームが作動しなかった。
いろいろ書いて、作動チェックに使ったゲーム2本、HDDユニットなどなど関係するものすべて送ったのですが、修理できてないみたいです。
修理明細書には、「作動しないことを確認。光学デバイス交換。各部動作テスト致しました。大変ご迷惑をお掛け致しました。」とありましたが、全然ダメでした。
10月30日に修理出して2回やりとして治らないとは、とりあえず明日にでも電話して修理期間中の代替機でも送れと言ってみます。
ほんま、修理も満足にできんのか・・・。
書込番号:3537580
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


グランツーリスモ4が発売延期に!!
びっくりしました。
そのおかげで、レーシングパックも発売延期になるそうです。
ショックショック。
12/28に発売らしいですが、これって正月商戦狙い?
あ〜むかつく(-o-;)
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ


従来機よりネジ数が少なくカバーをはずすだけで
ピックアップ部が露出するのでメンテナンスは相当しやすいです
メーカーが使用しているグリスを拭き取りタミヤ製チタングリスに変更するだけで
かなり駆動音抑えることが可能です。
故障を気にする方が多いですが簡単な分解メンテナンスを定期的にするだけで
かなりもちが違いますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


