![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2005年11月7日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月21日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月21日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月21日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月2日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
我が家の3000番台のPS2がディスクを
傷だらけにし、おまけにそのPS2が
音楽CDまで読み込まなくなってしまいました
あーこれからもっとPS2やりたかったんですけど
今金欠で薄型PS2もかえません・・・!
あーショック!!! 2万ぐらいあったらなぁ!!!!
0点

3000ってPS1じゃないですか?と一応ツッコんでおきます。
ここは自分の日記帳ではありません。
ディスクを傷だらけにした原因や修理情報など有益な情報を書くべきではないでしょうか?
書込番号:4496433
0点

別に一度に全部書かなければならない必要もありませぬ。
そんな冷たく当たらずに、
聞き手に回って、
そのほか詳しく情報を聞き出す方法もあるでしょう。
書込番号:4559845
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

不良のアダプターを着払いで送り、新品が送られてくるとありますが、
なぜ不良品に対してユーザーが手間と時間をとられなくてはならないのか?と考えています。
また、不良のアダプタを送っている間、PS2を使用できない状態になりますよね?
アダプター不具合の対応をされた方がいらっしゃいましたら、SONY側の対応はどんなものだったか教えてください。
書込番号:4445978
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
遂に搭載チップの見分け方が判明されました。
背面から除けば、すぐにわかるみたいですよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121585959/
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
先日SCPH-70000CWを購入し、みんごる4をしようとしたところ、
キャラ選択が出来ず、即購入先へクレームに行きました。
メーカーに問い合わせたところ、55000番以降のモデルで、
みんごる4が遊べない可能性があるとの事。
これは新旧チップによるものではないでしょうか。
SCPH-70000でも黒の中には、みんごる4が出来るものもあるそうです。
新チップ→みんごる4出来ない
旧チップ→みんごる4出来る
安易ですが、こういう見分け方が出来るかも知れません。
あなたのハードでは みんごる4出来ますか?
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
以前の内容は、家マークをクリックしてください。
70000CWを2台買うもファンの騒音がうるさすぎ・・・
オーディオテクニカのATH-A900というヘッドホンを購入したところファンの音がまったく聞こえなくなりました。
ただ、毎回ヘッドホンをするのは嫌ですし、さらに驚愕の事実が発覚!
エアコンを入れないでPS2を稼動させてたらいつものように10分過ぎでファンがうるさくなったと思ったら、しばらくして、さらにうるさく(ファンの回転が速く)なりました。
これにはびっくり!ある程度うるささには慣れましたが、さらにうるさくなったので、70000CWを売却。
50000MB/NHを購入。
ところが、ファンが結構うるさい。70000CWよりは静かだが、気になる。
ためしにHDDを抜くも、かわらず。さらに、ネットワークアダプターを抜いたら、ファンの回転が遅くなり、音もかなり静かになりました。
ただし、ネットワークアダプターを抜いた状態だと、裏面がパックリ開いてるのでなんか嫌な感じ。
また、いったん70000を利用すると、旧型のデザインがどうしてもゆるせない。
で、売却。
70000CBを購入しました。
70000CWの時よりファンの音がだいぶましになった印象。
気づいた変更点。
>P-27206301-X
>P-27206302-X
というロットが報告されていますが、27207802-Aでした。
あと、本体ディスクカバーに「PUSH」というシールが張られていました。
以上、長文失礼しました。
0点

CBを買うのは初めてなので、CWと違う変更点を書きました。
CBはもともと「PUSH」のシール張ってあったのかな?
出費はかさみましたが、今回の70000CBには満足しました。
書込番号:4314817
0点

自分のCWは、27207902-Bでした。
あちこちの店頭で確認したところ、
CWは同じ番号ですが、CBは別の番号でした。
2chでbの分解レポが載っていますね。
(写真も近々upするようです)
書込番号:4316863
0点

外箱のロット番号の下段?にも番号がありますが、
みなさん何番でしょうか?
ちなみに自分のは、上段にP-27207902-b、下段にS01-617869-Nと書いてあります。
書込番号:4316870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


