プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-70000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動かない!?

2005/11/21 21:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:10件

SCPH-55000GTの掲示板がないのでここに書き込ませていただきます。
一昨年(2003)の冬にPS2レーシングパック(SCPH-55000GT)を購入し、保障期間中に一度故障したので修理に出したのですが戻ってきて一年足らずで再び故障してしまいました。
現在はディスクの読み込みが全く出来ず、正常に動作するのはブラウザとメモリーカードのデータ画面のみです。
ちなみに、使用頻度は週に2〜3日程度です。
また修理に出すしかないのでしょうか…

書込番号:4596342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/11/24 20:24(1年以上前)

使いステーション 2 (TS2)は、
インスタントカメラのような、使い捨ての商品でございます。
使い終わったTS2は、修理に出すこともできますが、
結局修理費用は、新品とほぼ同等の値段と言われていますので、
修理に出すよりも、
壊れたらそのまま使い捨ててしまうのがBESTです。
各自治体の指示に従ってください。

書込番号:4603774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?故障?仕様?

2005/11/20 03:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:2件

70000b CWを1ヶ月前に買ッたのですが。(Y田デンキにて)
以下の症状が起きます。

1)ゲーム中ローディングで応答がかなり鈍い(GT4使用)
  ひどい時は、2〜3分反応なくなる。
ディスクのカバー開けてみる・・・・
そのうち何とか復帰したこともあります。

2)リセットさせた場合、ディスクが入っていてもブラウザ
  の画面になりゲーム開始がもたつく。
  再リセットか、ディスク移行指示でゲーム開始

3)DVDを見ていたら(10分くらいで)突如、ブラウザ後に出る
  メモリーカード&ディスクの画面に戻ってしまった。
 
50000シリーズかな?1昨年GTパックを買いPS2を使っていたときはこんな事なかったのですが、70000シリーズでは有り得る症状なのでしょうか?

最初は応答が遅いのも仕様だと思っていましたが、
DVDで映画も見れないとなると困りますね、
基本性能が欠落している。
こちらの書き込みでも苦情が無いとなると私だけに起きてるのかも
と思い質問させて頂きました。

ちなみに室温も20度程度で電化製品の使用条件では問題ないと思います。(PS2縦置きスタンドあり)

正直、残念です。


書込番号:4591873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/11/20 15:00(1年以上前)

初期不良ご報告ありがとうございます。
きっと、他の購入希望者のよい参考の手立ての一つとなるでしょう。
=
1)
ありえない。うちのSCPH−70000CBは良好。
グランツーリスモ4だって普通に動く。
1080i出力しているが、問題無し。
これはエアコン稼動、摂氏25度環境下での結果です。

2)ありえない。うちのSCHP−7000CBでは、
グランツーリスモ4をセットした状態で、電源をONにしたら、
ブラウザではなく、直接、ゲームが起動する。

3)まだDVDビデオは見ていないが、
言わずもがなデータの長さが1時間〜3時間あるわけだ。
10分で終了してしまうのが「仕様」なのか。
あるいは本当に「初期不良」なのか。
もしサービスセンターに電話して、相談した答えが
「仕様です。」だったら腹の綿が煮え繰り返りそうですな!
=
余談だが、本体からの騒音がうるさいとの書き込みがあったが、
うちのはSCPH-30000と比較したら、ずいぶん静かだった。

書込番号:4592780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/11/20 15:04(1年以上前)

まったく、「使いステーション2(TS2)」はとんでもない商品ですな!

書込番号:4592791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/20 20:07(1年以上前)

本日、購入店に連絡を取りました。

結果としては初期不良で対応してもらえました。
しかし、SCPH-75000シリーズが出荷され
SCPH-70000シリーズがメーカー回収がかかっているそうです。
販売店にはSCPH-70000CWが残っておらず、
交換機種はSCPH-75000CWになると言われました!

「75000シリーズってソフト互換の問題ありますよね?」っと言うと
店員さんも、ハッキリ「そうですね」と返事をされたので・・・

「それは困ります!
  75000シリーズになるくらいなら
返金してもらえないか?」と、こちらも困るのを主張!

店員さん「それでしたら SCPH-70000CB・・・なら有りますが?」

いや「スタンドがCWだしそれも困ります。」と、さぁ〜困りました。

店員さんが、他店を当たってくれると言うことで、
返事待ちしていましたところ、
「他店にSCPH-70000CWの在庫が1個だけありました、
 入荷次第交換させていただきます!」
となりました。

販売店の対応としては、満足してますが。
メーカーに対しては、
また悪いイメージがつきました。
唯一の ソ○ー製品がPS2なんだけどねw


>>まったく、「使いステーション2(TS2)」はとんでもない商品ですな!

まったくですね!!

書込番号:4593443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2005/12/05 17:03(1年以上前)

GT4のような、チップに高負荷のかかるソフトは
70000台のPS2でプレイするのはまず勧めません。
GT4を快適にプレイしたいのならば、中古で初代PS2か、
30000台のPS2を買ったほうが良いでしょう。

70000番台でどうしてもプレイしたければ、セラミックホワイトではなく、チャコールブラックをおすすめします。
セラミックホワイト(CW)は、ほぼ2チップですので。

書込番号:4632702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2006/01/11 16:21(1年以上前)

無意味な伏せ字を使った書き込みは禁止って書いてあるのですが…

ソニーに恨みはあっても価格.comには恨みはないと思うので、掲示板利用規約を読んで書き込まれた方が良いと思います。

書込番号:4725592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイドテレビ接続時の黒オビ

2005/11/16 23:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:4件

念願のワイドテレビを購入し早速PS2でゲームをしようとしたところ
両サイドに黒いオビ状に映像が出ていない部分がある事に気がつきました。
しかもテレビ側の設定もPS2側の設定も色々試しているのにどうしても黒いオビの部分が消えないのです。
早速ソニーに聞いてみたところ一部のワイド対応ゲーム以外はどのテレビでも黒い部分が出る仕様になっているのだとか・・・
まさか仕様だと言われるとは思っていなかったのでショックでしたがなんとか黒いオビの部分を消したい!
どなたかいい方法をご存知ないでしょうか?
ちなにみテレビはパイオニアのPDP-436HDです。

書込番号:4584232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/17 10:16(1年以上前)

両機種とも所有してませんが、テレビの画面モードをワイドにして4対3を16対9に引き伸ばせば消えませんか?

書込番号:4584841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/20 23:58(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。
それが駄目なんですよ〜。引き伸ばすと多少はオビの幅が狭くは
なるんですけど、どうしてもなくなりはしなくて。
ちなみに4:3表示にすると4:3の画面の中でさらに
黒オビが出る始末・・・
やっぱりあきらめるしかないですかね〜。

書込番号:4594345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/21 12:32(1年以上前)

ダメでしたか、残念。

436HDの板でゲーム機を接続している方がいるので、そちらで新規にスレを立てて質問してみては如何でしょう。
あと、接続に使っている端子を明記した方が良いです、コンポジットなのかS端子なのか、D端子なのか。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20423514581

書込番号:4595241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/21 23:49(1年以上前)

そうですね、そうします。
アドレスまで記入していただいてありがとうございます。
ちなみに接続はD端子でした。
どうもありがとうございました。

書込番号:4596819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/25 22:26(1年以上前)

出遅れてますので今更な感じですが…

>両サイドに黒いオビ
これは基本的に出ます。正常な状態です。
と言うのも、TVゲームの画面設計がこれまでのTVのオーバースキャンを想定し、
ハードのパワーを有効に使うためかオーバースキャン相当分のエリアの情報を削っています。
その為、アプコン等を使ってPC用のモニターで表示させたり、
DVDに録画してPCで再生すると左右端はほとんど細い黒帯が付きます。
ソフトによっては上下を少しカットしている事もあります。
つまりハード(PS2)ではなく、ソフト側の仕様になります、

補足:
家庭用テレビは基本的に全て、オーバースキャン仕様になってます。
いろいろコスト的な理由で、上下左右端をギリギリまで映すと
画像に歪みなどが出やすい為、それを隠す目的が一つにはあります。
その為、本来の画像全体の1〜2割に及ぶ周囲をマスクして隠してしまっています。

TVゲームはそれを計算して、表示されるギリギリぐらいの範囲で表示データを作っています。

しかし、昨今のワイドTV。特に液晶やプラズマなど画素が物理的に存在する方式だと、
従来のブラウン管の様な画面端での歪みの心配が原理的にないので、
このオーバースキャン領域がかなり減ってきています。
※むしろアンダースキャンでも良さそうですが、慣習なのか、
 オーバースキャン領域がまだ残ってるのが大多数です。
 電気店で見比べると、以外に表示領域にバラツキがあって面白いです。

その為、TVを買えたら表示領域が広がって、今まで見えてなかった無画像エリアに気が付いた。
と言うのが真相です。

結局、今の状態で正常なので改善は難しいでしょう。

書込番号:4606544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ見ても分かりません

2005/11/07 18:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

SCPH-75000 CW との違いは何なんですか?
やはりチップでしょうかね?

書込番号:4561074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2005/11/07 20:02(1年以上前)

具体的に何が変更されたのかは分かりませんが、75000では一部のPS及びPS2用ソフトの動作に問題が発生するという告知がされていますね。

ですから、システム上の何かが明らかに変更されているとは思うのですが。

互換性という点では75000は70000に一歩劣りそうなので、気になる人は70000を購入した方がいいかも知れません。

書込番号:4561223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/09 19:18(1年以上前)

ありがとうございました。
ロータスSPIRITさんのおっしゃるとおりSCPH-70000 CWにしたいと思います。

書込番号:4566092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BB Packとの性能差

2005/11/05 10:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

スレ主 九楼さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、
今、PS2の購入を考えています。
恐らくはオンラインゲームの割合が多くなると思うので
BB Packの方を買うつもりで居たのですが、こちらの薄型
もネット対応端子が付いているようなので性能的にはどの程度
差があるのだろうと思い質問させていただきました。
値段も結構差がありますしね^^;
購入の際の参考にしたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4554252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/11/05 15:53(1年以上前)

性能差はありません。
つうかゲーム機の場合あっちゃ困るんです (^^;
(厳密には微妙に違う可能性は有りますけどね)

あと、オンラインゲームの場合はBB Pack必須の場合もあるんで
その辺は要確認です。

書込番号:4554852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/05 23:54(1年以上前)

処理能力などの性能差はありませんが、
静音性能でいえばBB Packの方が静かです。
というか70000番はかなり騒音ですね

書込番号:4556199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/05 23:55(1年以上前)

静音性能はBB Packの方が断然上ですよ

書込番号:4556206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/12 16:23(1年以上前)

牧場物語のワンダフルライフをBB Packでやると非常に動きが重くなるときがあるったがSCPH-70000CBでやると結構多少快適な気がした。
やはりチップセットが変更されて多少処理能力も変わってるんじゃないでしょうか?
このあたり詳しいからいたら是非教えてほしいです。

書込番号:4573080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コントローラ(DUALSHOCK 2)の修理

2005/10/30 18:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

クチコミ投稿数:3件

コントローラが2個とも故障(全く反応しなくなった)したため、購入先のヤマダ電気から修理に送ってもらいました。sonyの回答は、「電気的不具合という故障。保証期間が過ぎているので修理するより購入した方が安い。」せめて、修理費用でも教えるべきと思うと納得がいかず、文章による回答を求めると「内部基盤が腐食」というメモを戴きました。地球環境を考えると修理が基本と思ってますが、なぜ修理できないのでしょうか。

書込番号:4540416

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/30 19:15(1年以上前)

「修理するより購入した方が安い」位かかるんでしょう
部品代は知れてると思いますが 工賃かかりますから・・
修理費用を教えてもらったら 次は「高すぎる修理代」って書くのでは

書込番号:4540513

ナイスクチコミ!1


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/31 10:49(1年以上前)

人件費が高いんですよ。
新品は安い人件費の国で製造組み立てですからね。
基盤自体は数百円でしょうな。

光学部の調整で1万超える料金になったりしますからね<日本の修理サポート
(今は1万越えないかも&PS2の場合ではありません)

書込番号:4542081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-70000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-70000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

プレイステーション2 SCPH-70000シリーズをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング