![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2004年11月 3日

このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年12月23日 19:30 |
![]() |
3 | 1 | 2007年12月4日 12:50 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月7日 10:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月27日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月16日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月7日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SCPH-70000に光デジタルケーブルを接続したらDVD-Videoの音声を5.1chで出力できるんでしょうか?
また、D2で接続したらゲームもプログレッシブで出力できるんでしょうか?
0点

設定は必要ですがDolbyDigitalやDTSの5.1ch音声をビットストリーム出力可能です。
プログレッシブはゲームが対応していれば出力できたのではないかと。
書込番号:7152225
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
SCPH-70000の電源のランプがコンセントにさしてもつきません!
コードもちゃんとついてるし、どこのコンセントでやってもならないのです・・・
一時間前までできていたものが、いきなりできなくなったから故障ではないかなぁとおもっております。
なにか修理方法はないですか?分解は覚悟しております。
だれか助けてください!
2点

お気の毒ですが、電源基盤がショートしている可能性があるので、サービス修理依頼するか、
修理代が高い場合は、新品を購入するしか無いように思います。
購入して、1年未満だといいのですが・・・
書込番号:7068176
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
DVDレコーダーで録画した番組(地デジ)を、DVD-RWにダビング(VRモード)しまして、いざこのSCPH−70000で再生しようとしたら、映らない上にディスクを読み込もうともしてません。
ファイナライズ処理もかけたので、DVD-RW(VRモード)対応のこの機種でみれるとおもうのですが。
何か他にやらなくては見れないのでしょうか?教えてください。
0点

>DVD-RW(VRモード)対応のこの機種でみれるとおもうのですが。
(VRモード)には対応してません,DVD-Videoモードだけです
>PS2って-RW対応でしたっけ?
対応してますよ50000番台から
書込番号:6839212
0点

すいません(VRモード)対応してましたね
勘違いしました
書込番号:6839214
0点

地デジで録った物はCPRM対応のドライブでなければ見れません
PS2はCPRMに対応してないので見れません
地上アナで録ったDVD-RW(VRモード)は見れると思いますが
書込番号:6839230
0点

返信くださった皆さんありがとうございます。
単にDVD-RWに対応していただけでは駄目だったんですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6839870
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ

>そのあと読み込ませるとディスクに傷がついたりして
レンズクリーニングとディスククリーニング
それともディスクリペアかなw
再生していると傷が付くのかな?X箱ですかw
書込番号:6686770
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
最近、PS2が故障してしまい、新しく買い換えることになりました。
しかし、最近のPS2は型番もさまざまで種類もさまざまで、あまり詳しくは分かりません。
75000よりも70000が人気のようですね♪
白色が欲しいくて探していました。
最近、本屋さんで中古の75000を8880円の価格で売っているのを発見しましたが、新品では14800円とあまり値段も変わりませんでした。
そこで、型番75000でもそんなに他の型と比べても劣りがないのか?
あと、中古の価格的に8880円はどれくらいの価値でしょうか?もちろん、商品の状態そのものの詳しい事は分かりませんが、中古屋さんなので故障している場合の保証などもありえるのでしょうか?
詳しい方、よければ教えてください^^
0点

75000番以降はある一部のPS,PS2のゲームソフトがプレイできないといった互換性の問題がありますので、70000番の方を選択した方が確実とはいえますね。
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
>中古屋さんなので故障している場合の保証などもありえるのでしょうか?
価格的には分かりませんが、保証はその販売している中古店の保証規定に従うのでは?
書込番号:6339715
0点

ありがとうございます^^
そうみたいですね。でも新品で今は70000番っていう型は置いてるのでしょうかね・・・?
書込番号:6340639
0点

新型が出ているので今は在庫のみになると思います。
それか中古でしょうねぇ〜
逆に不具合のあるタイトルをプレイしないのであれば75000番でも全く問題はないと思います。
書込番号:6340733
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-70000シリーズ
こんにちは。
コメントが付けばそれが一番良いのですが...
もしコメントが付かなくても適当な中古ゲームを1本買ってご自分で確認されては如何でしょうか?
ちょっと古いと\1000-切るのも有りますし。
書込番号:6207852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


