プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,239

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション2 SCPH-90000シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのオークション

プレイステーション2 SCPH-90000シリーズSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコール・ブラック] 発売日:2007年11月22日

  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズの価格比較
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのレビュー
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのクチコミ
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズの画像・動画
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション2 SCPH-90000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ のクチコミ掲示板

(492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-90000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-90000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更ながらPS2の購入検討してたりします

2018/02/12 11:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

スレ主 なお7023さん
クチコミ投稿数:111件

16日以降に買い物に行けるためその時にPS2買おうかなて思ってるのですが、どこで買うか迷ってます。候補としては次の感じになります。
1.Amazonで状態が非常に良いの中から選ぶ
2.家から自転車で30分弱かかるがブックオフかハードオフまで見に行く
3.メルカリを使う
今考えてるのはこの3つで、ソフト、メモリーカードに関しては、Amazonでの購入を考えてます。
最初の予定では、ヤフオクも視野ではありましたが、使い方がわからないのと後新規ユーザーは入札するなとかて書き込みとかあったりもしたのでヤフオクは無しで考えてます。
後型番は薄型だと、ディスクが傷つくとか読み込めないとかの不具合などの噂とかをYouTubeなどで見て考えた結果、SCPH50000で考えてます。

書込番号:21592117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/02/12 11:39(1年以上前)

2の場合は都合良く在庫あれば良いですけど、小規模店だと在庫がないこともあると思います。
Amazonのマーケットプレイスは、良し悪しがハッキリしているし、メルカリはヤフオクに比べて信用性がという感じです。
ヤフオクの場合は、怪しげな業者より評価の良い個人から買うと、そこそこ質の良いものが手に入ったりします。
入札制限は全てではないので制限していない人を選ぶ手もあります。
私もヤフオクで出品しますけど、新規や評価が少ない人は音信不通やキャンセル、落札後のトラブルの割合が高いので、基本的に避けます。

書込番号:21592171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/12 11:56(1年以上前)

ヤフオクは、やめた方がいいですね。
古いハードですし、自分で、確認しようが、ない。

少し高くても、近所のゲーム屋さんか、ブックオフ、ハードオフです。

あと、逆の発想 動かない事もあるリスクも込めて、ハードオフのジャンク品狙いもありますよ。

書込番号:21592210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/02/12 12:04(1年以上前)

こんにちは。

どこで買うかは相手を信用する他ないで何処も似たり寄ったりかと。
ただ、オークション系はノークレーム・ノーリターンの自己責任を明示している確率は多いでしょうからよりリスキーでしょう。
Amazonマーケットプレースなら事前の説明と違えている場合はそれを理由に返品交渉できるでしょうし、
実店舗は表面なりとも現物が確認できるぶん納得はできるでしょうけど。

私の経験上の話ですが、PS2は最初期型から5000番台までを都合3台買い繋ぎましたが、何れもレンズが長く持ちませんでした。
CDが読まなくなるか、反対にDVDが読まなくなるかでしたね。

そういった意味では今まで一度も読み込み不良を起こしたことが無い初期型PSのほうが、無尽蔵に仮想メモリーカードを作れることを含めて使い勝手は良いですけどね。

書込番号:21592229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/02/12 13:14(1年以上前)

あ、脱字に今気付きました


>そういった意味では今まで一度も読み込み不良を起こしたことが無い初期型PSのほうが、

これは初期型PS3のことです。
失礼致しました。

書込番号:21592432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2018/02/12 13:17(1年以上前)

選択肢の中から選ぶのでしたら、初期不良の対応もきちんとしてくれる2番かしら。

書込番号:21592442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/13 00:53(1年以上前)

なんか自分も、PS2が欲しくなりましたね。

悪代官

悪代官2

が、やりたいな。

蚊 もやりたいな。

書込番号:21594713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/13 05:59(1年以上前)

>なお7023さん
最近やってませんが、ヤフオクでは出品、落札共に大量にやってました。
新規お断りは、主にいたずら入札対策ですね。
特にゲーム機は多いので出品者もナーバスになっているのでしょう。
新規でも質問欄など使って、きちんと対応する旨伝えたりすると許可してくれることもありますよ。
黙って入札すると確実に削除や取り消しされますのでご注意を、
なおストアだと評価関係ないので、ストアで取引して良い評価を貯めるというのも手です。

話それましたが、自分なら初期不良対応してくれて持ち帰れるゲオかブックオフかな

書込番号:21594926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/18 05:10(1年以上前)

>なお7023さん
結構、中古のPS2、箱説付き完品は、高いですね。

これなら、初期型PS3の方が、使い勝手が良いので、ハードオフにて17000円で、購入しました。
美品で、リモコンまで、付いてお得でした。

書込番号:21608676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

うちのPS2が変

2008/12/06 00:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

ウチにあるPS2は、確か型番が18000でかさばるタイプです。
買ってから7,8年くらいたっているせいか、ソフトを入れておくとなぜか、中心あたりから2CMあたりの所にまあるく、スジのように傷ができてしまい、なかにはゲームのOPが再生中にとまってしまう事もしばしばです。
うちのPS2は寿命なのでしょうか? 新しいのを買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:8740417

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2008/12/06 02:25(1年以上前)

傷も問題ですが、読み込みはピックアップの消耗も関係あるような気がします。
年数からみても買い替えのほうが良いような気が。
ただ薄型の新しいやつでは動作に問題があるソフトもあるようなので確認したほうがいいですね。
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html

書込番号:8740926

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/08 21:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。
新品に買い換えようにも、不都合が結構あるようだし、HDD,BBユニットとかの問題もあるから、悩みどころです。
どこかに、旧型の新品ないかな?

書込番号:8754481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2008/12/09 06:40(1年以上前)

BBユニット使ってますかー。だと修理も選択肢のひとつですね。
BBユニット搭載済みのPS2だとまだ売ってますが、値段がそこそこするので。

下記のはBBユニット搭載されたPS2です。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps2/scph50000mbnh.html

新品で、税込みで定価26040円。アマゾンで23957円のようです。
http://kakaku.com/item/20504010002/

今お持ちのBBユニットも初期に買われたのであれば、そちらの寿命もいつ来てもおかしくないですね。

書込番号:8756530

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/09 21:25(1年以上前)

返答ありがとうございます。
HDD、BBユニットはいまだ持っていません、誤解を招く書き方ですいません。
修理に出すと言う考えはありませんでした。
ソニーさんのほうに、問い合わせてみます。

書込番号:8759295

ナイスクチコミ!0


Harutendoさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/18 23:16(1年以上前)

内も1800だがピチピチじゃぞ(俺より年上)

書込番号:16148521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 デリケート過ぎL

2009/02/19 09:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

1週間前に薄型PS2を新品で購入したのですが、最初に受けた印象は薄くて小さいと同時に、薄っぺらいプラスチックで、数十センチの高さから落としただけでも壊れちゃいそうな脆い造りだと思いました。

そして嫌な予感が的中したのか、古いソフトを入れたら読み込み音が凄く煩いので、取り出し、それまで全く問題のなかった別のソフトを入れたら、これまたカリカリ変な音を立てる様になっちゃいました(>_<)

買って1週間ですよ?

耐久性が気になり検索すると他にも「ちょっとした埃でも不味い」、「オーバーヒートしやすい」、「レンズの清掃は小まめに」など、兎に角、故障が多く、デリケート過ぎるゲーム見たいです。

ゲームは子供や機械音痴の人も遊ぶ物なのに、何故ここまで素人ユーザーを無視した、小まめ、且つ緻密なメンテナンスを要求する造りなのでしょうか?

何だかPS2は機械マニアだけが遊ぶ物で、機械音痴は近寄るな!!!
と拒否されてるようで嫌な気分になりました(>_<)

10数年前に購入したスーファミなんてゲームにイラついて蹴りを入れたり、埃だらけの所に放置しても、未だに大丈夫なのに、何でこうもPS2は素人ユーザを無視したデリケートな造りにするのでしょうか?

書込番号:9119030

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/02/19 12:39(1年以上前)

スレ主さんが神経質なだけじゃない?

>10数年前に購入したスーファミなんてゲームにイラついて蹴りを入れたり

>古いソフトを入れたら読み込み音が凄く煩いので、取り出し、それまで全く問題

音は絶対しますよ光学ドライブですから、ファミコン系はROMだから音しませんがディスクのゲームは音は必ずしますし、ディスクによっては読み込みにあちこち動き音の激しい物も有ります。
(ゲームプログラムだから映像と違って内から外に読み込んでいくだけとは違いますから)

読み込まないなら問題だけど、音がするってだけで耐久性とか言われてもね。


>機械音痴は近寄るな!!!と拒否されてるようで嫌な気分になりました(>_<)

神経質な人は光学ドライブやHDD内蔵物は買わない方が良いですね。
HDDレコーダやパソコンだってファンの音、ドライブ作動音とかしますし、音がしただけで耐久性とか言う人は居ませんよ、機械音痴というより無知なだけですね。

携帯電話とファミコンで遊び続けていれば音はしないですがね。

書込番号:9119611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:807件

2009/02/19 13:20(1年以上前)

確かに薄型(7万番代)、私も持ってますが安っぽくもろそうですね。だけど見た目は薄型よりも重厚な厚型の耐久度もそうとう評判が悪かったですからねぇ(汗

実際、私も3台目ですし、初めに買った初期型は先天性の障害児というか、初めから読み込みが悪くゲームが起動するのに数分かかっていて、だんだん読み込みに失敗するようになり、しまいにはほとんど読み込まなくなり買い換えたんですが、2台目は驚くほど読み込みが早かったのですが(1台目と比べるとですが…)それも一年後くらいに昇天しましたしね。
でも3台目はあまり起動してませんが、今のところ問題はとくにないですね。あまり起動してませんがね。

そもそもゲーム機を作っていいようなメーカーではないでしょうね。大人のオモチャとしてなら成り立つかもしれませんが、子供のオモチャとしてはこの耐久性ではあかんでしょう。

精密機械とか言ってる人もいますが、PS2よりも安くて高性能なGCは頑丈だと評判ですし、うちのPCエンジンのCDロムロムは数年前まで動いてましたしね。(今は起動してないの動くのかどうか分かりませんが)

まぁ、ソニーはAV機器だけ作っていればいいんですよ、ゲーム業界にはあいません。経営思想っていうか、社風が全くあいませんから。

書込番号:9119766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/19 20:53(1年以上前)

スレ主さん、災難でしたね。
ソニーはひどい商品を売りつけたものですね。
私もPS2ではないですが、ソニー製品でひどい目に会いました。
Vaioノートを使ってたんですが、コーヒーをキーボードにこぼしただけで使えなくなったんですよ!
ひどいと思いませんか?

考えてみればこの世にあるすべての商品は欠陥商品ですね。
どんな食べ物も食後に歯を磨かなくてはならないし、大小便に化してしまいます。
糞尿になってしまうものを買った覚えはないのにですよ。
服だって何日か着ていると汚れてしまいます。
洗濯をする羽目になるんですから、とんでもない話です。
バイクだってガソリンを補給しないとやがて走らなくなります。
10kmもの長い道のりを押してあるくは大変過ぎます。

スレ主さんにアドバイスがあります。
どうぞ豆腐にはくれぐれも気をつけてください。
豆腐の角に頭をぶつけると死んでしまいますよ。

書込番号:9121565

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:24件

2009/02/20 13:39(1年以上前)

確かに、PS2に限らずソニー製品は全般的に脆い印象があります(ある一定の期間が過ぎると自動的に壊れるようにしてある、ソニータイマーなんて噂もありましたよね)。
それでも、PS2はやはり脆いですね。衝撃を与えずとも、AVラックの中で大事に保管して埃に晒さなくとも、私の初代PS2は買ってから一年程度で完全にソフトが読み込まなくなって壊れてしまったわけですし。
ソニーは製品開発の際に根本的な事を見落としていると思います。

ライバル会社の任天堂の製品のコンセプトは、
「ゲーム機は子供が乱暴に扱っても壊れないほどの耐久性が重要」
というものだった気がします。
ゲームボーイ開発時なんかは、試作機を渡された社長が床に思い切り叩き付けて耐久性をテストしたという逸話もありますしね。
ゲーム機という枠組みの耐久性で考えれば、恐らくPS2よりも、10年以上も昔に開発されたゲームボーイの方が遥かに丈夫なのでは?
どっぐん様も仰られている通り、同じ任天堂のゲームキューブはハンマーで殴り付けても壊れずに動いたというのが実験で証明されていますし(PS2と昔のXboxは壊れました)。

つまりまとめると、ソニーの場合は扱う年齢層や、扱う人の機械に対しての理解度がどれだけあるかというのを、考えていないのだと思います。

まぁ、世間の顧客のニーズを顧みずに、ただ高性能やデザインを文句に謳うソニーですから。性能さえあれば問題無いとでも思っているのかもしれません。

書込番号:9125092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/02/20 21:28(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございますc

ソニーに限ったことではないですが、最近の電化製品は買い換えを促すために意図的に脆く作ってると言うのは本当でしょうか?

本当だとしたらみなさんはどう思いますか?

書込番号:9127155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/20 23:47(1年以上前)

電化製品だけじゃないですよ。
食品なんか賞味期限過ぎるとダメですから。

書込番号:9128233

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2009/02/21 08:00(1年以上前)

やはり精密機器ですから、仕方ないでしょう。
プラスチックの軽いケースですが、中身はコンピュータです。
ゲームのために計算をしたりと頑張っています。
清潔で平面な場所に、横置きにして使ってあげればそんなに壊れたりはしません。
ちなみに、キズのついたディスクは寿命を縮めます。

>岡的次郎さん
VAIOにコーヒーを零されたそうですが、機械ですから壊れるのは当然です。
これがLet'snoteでも、ThinkPadでも壊れます。
余談ながら、私もThinkPadを1台壊しました(汗


>私はどんな人だと思います?さん 
プラスチックが薄いのはコストダウンのためです。
材料費も輸送費も削れて一石二鳥なのです。
純利益をあげる為にケチった結果、初期モデルに比べて壊れやすくなったのは確かです。

最後に、人間にも寿命があるように機械だって寿命があります。
変わらないものなんて、何も無いのです。

故意に壊さなければ、一年間は保障してくれます。
決して、殴ったりしないであげてくださいね。

書込番号:9129442

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2009/02/21 13:08(1年以上前)

> >岡的次郎さん
> VAIOにコーヒーを零されたそうですが、機械ですから壊れるのは当然です。

岡的次郎さんは逆説的に説いてるだけですよ。
例として持ち出した話です。真意を読んであげないと。

書込番号:9130576

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2009/02/21 13:54(1年以上前)

UltraSpeedさんはわかって書いてるような気がしてきました。
失礼しました。↑は忘れてください。

ちなみに、私はテレビゲームのハードはテニス(ポン?)、カセットビジョンあたりから買ってきましたが、運よく買い替えはしたことないです。
PSだけは本体裏返しじゃないと動かなくはなりましたが・・。
光学ドライブはピックアップの寿命が怖いですが、ゲーム機に関してはあたりが良かったのかな。
PS3は寿命というよりもBDドライブ不良にあいましたが(初めてのゲーム機修理だったかも)。
商品には品質基準があり最低ラインはまもってるわけですが、メーカーもその中でもコストダウンの道はさぐりますからね。
でも、ゲーム機本体にあまり神経を使わずにすむようにはしてほしいなぁ。
PS2やPS3本体の開口部につまったホコリを掃除機で吸い込むたびに、めんどうだなぁとは思います。まあ、ファン付いてるんでしょうがないんでしょうけどね。

書込番号:9130723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/23 22:25(1年以上前)

ポテトグラタンさん
岡的次郎さんのスレ前半を読んで「?」って思って、最後まで読んだら「なるほど当てこすりか」って納得しましたよ。

振り返ってみると、私もゲーム機で故障修理した覚えがないですね。ソニーのラジMD(?)ぐらいですかね、CD駆動部分が逝かれて1万何某で交換修理したのが。

ロムカセットの64まで(ゲームキューブも?)と、携帯ゲーム機などではそういった荒っぽい使い方にもある程度耐えるように設計されていたんでしょうけど、果たしてそれが今のWiiやDSでも同じような事が言えますかね。WiiはDVDじゃない任天堂独自のディスクを使うみたいなので汎用的な仕様のPS、PS2と較べるのは片手落ちでしょうけど+_+;。

いらついてWiiを蹴飛ばしても、全くどうせずに何事も無かったように動くとしたら、「任天堂、お主なかなかやりおるの」って言ってやりますけどね。

そうそう私のPS2は30000番台のトレイが出てくるタイプで大柄ですが、ちゃんと今でも現役ですよ、PS3やXBOX360にほぼその地位を譲ってますけど*_*;。

書込番号:9144704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/24 20:29(1年以上前)

UltraSpeedさん
かつてソロバンにお茶をこぼしたことがありますが、全然支障なかったですよ。
スレ主さん的には、こちらの方がいい商品なんでしょうね。

書込番号:9149424

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/25 09:22(1年以上前)

これで懲りて
ものを大事に扱う事を覚えてくれたらそれでいいかと
>ゲームにイラついて蹴りを入れたり
そのような性格も治る事を祈ります



書込番号:9152427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:29(1年以上前)

結局、主さんがデリケートすぎて
返事が出来なくなりました

書込番号:9192650

ナイスクチコミ!1


.Cielさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/07 17:26(1年以上前)

確かにソニーの製品は比較的壊れやすいですよね。
PS2もそうですが、初期PSPに関してはよくあの状態で商品化した物だと呆れたものです。
本体からカリカリという音がして、ディスクを読み込まなくなる故障については、まるで「誰もが通る道だ」と言わんばかりの報告件数を誇っていますよね。
これって一つの不良製品なんじゃないか?と思うほどです。これは言いすぎかな。
まぁ、それでもPS2をはじめソニーのゲームには日々楽しませてもらってますけどね。

スレ主さんのスーファミの件については、ただ端的な例を挙げただけではないでしょうか。
「これと同じようにしろ」だなんて一言も言っていない様な・・・

ちなみにゲームキューブはROMカセットではありません。

書込番号:9207114

ナイスクチコミ!1


amuse.さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/09 02:06(1年以上前)

今晩は、amuse.と申します。
純粋にスレ主さんの質問に答えると、別に大き目の音がするだけで、ディスクが読み込まないとかで無いんでしたら、耐久性とかの問題では無いと思います。
もちろん精密機械ですから、ある程度の高さから落とせば壊れる可能性大ですし、もちろんコーヒー等零しても壊れます。

そして精密機械ですから、メンテナンスは必要になります。
CPU等は処理をすれば熱が発生するので、ファンが回ります。
そうすると埃も一緒に吸い込まれ、中に溜まって行きます。
埃が溜まれば熱も排出されず、機械も壊れ易くなるでしょう。
PS2だけで無く、ファンが付いた機械は、全て例外無くそうです。
また、どんなに高価なドライブでも、レンズに埃が溜まれば読み込めなくなります。
それと同じ様に、今の機械は全てそうだと思います。

後、其処まで気になる様でしたら、SONYに送り付けた方が良いですよ。
初期不良等だったりしたら、新品で帰って来ると思います。

もう少し、機械の事を勉強されては如何でしょうか?
自分も、機械音痴では無く、無知なだけだと思います。
と言うか、釣りスレ?

書込番号:9216088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2009/05/07 17:32(1年以上前)

初期トラブルで壊れたのならお気の毒。
自分のSCPH-77000 SSは2年前に買ってトラブルはなしです。
確かにフタとかスイッチ類はそっと扱うほうがいいような感じのつくりです。
熱対策として100円ショップで買った通気性のあるトレイの上に置いてみたりしてます。
ちゃんと扱えば長生きしてくれますよ。
と、8年前に買ったVAIOで書き込んでいます。

書込番号:9507349

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/08 11:06(1年以上前)

どんなものでも壊れる時は壊れるものですわ。
初期PS2が未だに現役かと思えばNDSiは故障して二代(台)目だったりしますの。
○○の製品が悪いと怒るより運悪くたまたま故障したと思う方が精神衛生上宜しいのですわ。

故障と思われたら掲示板に書き込む時間でサポート窓口へご連絡して対応された方が建設的ですわよ。
っと、つられてみましたわ。

書込番号:9511227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 22:27(1年以上前)

耳を疑う発言です。FC、SFCのロムカセットのデリケートさにどれだけ泣かされたかを考えると、光学ドライブとなってどれだけ安心したか。電源を入れた際に画面が出ないと背筋に冷たいものが走り、再度差し直して電源を入れると大概データは消えていました。だからいったんゲームを始めると差しっぱなしで、本体の持ち運びも出来ない状態だったものですが…。カセットを差し込むたびにハラハラさせられたものですが、本体の頑丈さのみを議論すべきでないような。

書込番号:9524722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/05/16 06:46(1年以上前)

>数十センチの高さから落としたら壊れそう
●当たり前。

>ゲームにイラついて蹴りを
●カルシウムが足りないのでは?
>埃だらけ
●ゲーム機以前に部屋を掃除してください。

言いたい事は理解出来なくもないですが、メーカーに腹を立てる以前に、ご自分の使い方も考えてみるべきだと思います。
僕は3ヶ月前に90000を買いましたが古いソフトを使っても普通に動作しますし、何の問題もなく、特にメンテナンスもする事なく遊べてます。
※もちろん時期をみてメンテナンスはします。
最近、コントローラのスティックに異常があり、販売店に相談したところ、無料で新品と交換してくれました。

書込番号:9550297

ナイスクチコミ!4


Harutendoさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/18 23:07(1年以上前)

wiiは、中に鉄板が入っており踏んでもおkなそうな‥

書込番号:16148478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが一番良いでしょうか。

2013/02/12 14:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

PS2ソフトを持っていますが、プレイする環境がありません。
下記のいずれかの方法ではどれが一番良い選択肢でしょうか。

(1) PS2(SCPH-18000)を所持。
・ディスクによっては読み込めない、または時間がかかる。
・光デジタル出力端子からの音が途切れる。
購入してから12年以上経ちますが、上記の症状が出るため使用していません。

(2) 初期型PS3(60GB)を所持。
2度基板故障を起こしたため使っていません。
これを機に、CECH-2100Aへ乗り換えています。もちろんPS2ソフトは遊べません。

(3) SCPH-90000 CB を買う。
新品16,000円で売っていました。

PS2の生産が終了したので今のうちにどうするか決めておきたいと思います。
・生産終了後のアフターサポートはどうなるのでしょうか。
・セーブデータはメモリーカードアダプターを使用して初期型PS3→USBメモリに移行済みです。これを物理メモリカードにコピーすることは可能でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:15754538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/13 00:36(1年以上前)

もしある程度のスペックのPCをお持ちでしたら、
(4)PS2エミュレータのPCSX2を使う
というのはどうでしょうか?
お持ちのPS2ソフトの動作報告を以下のホームページで確認なさってはどうですか?
http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/16.html

書込番号:15757246

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/13 09:06(1年以上前)

拙宅に在るPS2ソフトはたまたま動作確認のとれたものばかりでしたので(2)で安心してしまっていますが、そうでないなら(1)と(3)を天秤にはかることになりますね。
修理代は公式サイトで目安を見積もれますので、購入した場合とどちらが総合的に嵩張るのかよく吟味してお選びください。
http://www.jp.playstation.com/ps2/support/
なおk.i.t.t.さんがHDDユニットをお持ちだとしたら、(1)の1択になります。

書込番号:15758179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/13 09:14(1年以上前)

>・セーブデータはメモリーカードアダプターを使用して初期型PS3→USBメモリに移行済みです。これを物理メモリカードにコピーすることは可能でしょうか。

PS3&メモリーカードアダプターが健在ならできるようです。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/272/

書込番号:15758200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2013/02/14 13:07(1年以上前)

自分が選択するのであれば(2)を選択します。

理由は
@PS3で表示を奇麗にされたPS2ゲームを体感した後に
同じソフトをPS2(BB)でする気が起こらなかったこと。
APS2ではHDMIでのデジタル接続が出来ず、
大画面や液晶との相性が微妙な為

と考えるからです。

書込番号:15763398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2013/02/24 23:07(1年以上前)

皆様

アドバイスいただきありがとうございました。
いろいろ悩んだ挙句、SCPH-90000 CB を購入してきました。
コンポーネントケーブルとメモリーカードを含め2万円弱でした。
縦置きスタンドがどこ探しても置いていないですね・・・orz

AVアンプにフルHDアップコンバート機能が付いているので、AVアンプ経由だときれいに表示されます。
しばらく使ってからレビューしたいと思います。

書込番号:15813473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレステ2 SCPH-50000

2013/02/03 06:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

クチコミ投稿数:16件

ネットカフェの大量仕入れ品を友達から譲り受けたのですが、DVD が見れません!? DVD リモコンとメモリーカードがありません…ゲームは普通に出来ます
原因はなんですか?プレステの後のフタを開けると空になっています。どなたかご教授、宜しくお願い致します。

書込番号:15709606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/03 08:21(1年以上前)

DVDの詳細は?
市販品それとも録画品

書込番号:15709841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/03 09:24(1年以上前)

>DVD リモコンとメモリ ーカードがありません…
別売りですよ。


>プレステの後のフタを開けると空 になっています。

そこはBBユニット(HDD)を格納するスロットです。
SCPH-50000 MB/NH(BBユニット同梱版)以外はオプションです。

ゲームはDVDゲームは出来るのでしょうか?
PSは伝統的にレンズ周りが弱いので、故障可能性も高いと思います。

詳しい仕組みは解りませんが、私の経験ではDVDに関わるレンズが壊れればDVDのゲームも含めて読めなくなり、CDとブルーディスクのゲーム、PS1のゲームは無事。
またはその逆のパターンで不具合を起こすことが多いです。私は初期型 SCPH-10000と SCPH-50000 MB/NHを持ってますが、お互いがそんな感じです。

大型PS2は修理サポートは終了したらしいですね。

書込番号:15710040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/02/04 03:15(1年以上前)

>DVD リモコンとメモリーカードがありません…ゲームは普通に出来ます

リモコンは別売りですが、必須というわけではないです。コントローラで操作可能です。
リモコンがないので映らないというわけではないです。
5000番ですとメモリーカードなしでも再生可能です。初期の型番はメモリーカードにDVDプレーヤーが必要でしたが。

>フタを開けると空になっています

BB Unit(HDDですね)を装着できるのですが、今回のDVDが見れないというのとは関連性はないです。

50000ですとDVDの±R、RWにも対応した商品です。
ただそれでも相性とかはあるでしょうけど(焼いたディスクの質なんかが影響したりもするので)
CPRM対応のディスクとかは無理ですよ。AVCHD録画されているものとか。
普通の市販、レンタルされている映画やなんかで試されるんですかね?
何種類かのDVDで試されてみては。

書込番号:15714897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/04 19:44(1年以上前)

色々やってみたら映りました!! ご心配かけてすみません ありがとうございます。

書込番号:15717452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2の国内出荷が終了ですわ

2012/12/28 14:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

以前、噂話として記載していましたが、本日でPS2本体の国内出荷が終了しましたの。
これからPS2ソフトをプレイしたいと考えていらっしゃる方は、市場に残っている本体が残っている内に購入されては如何でしょうか。

書込番号:15539590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/12/28 22:19(1年以上前)

どうして出費続きで金欠の年末に終了するの…

予備を買いたくても買えない…

書込番号:15541164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/30 22:22(1年以上前)

PS3を持っていない私は今でもたまにPS2のソフトで遊ぶことがありますが、今回の製造中止をきっかけに
PS3でPS2のソフトが使えるようにはならないんですかね?

書込番号:15549099

ナイスクチコミ!0


逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件

2013/01/02 17:49(1年以上前)

PS2が生産終了なんですか。何故なんですかね。まだ国内にはPS2用の中古ソフトが流通しているのにね。確かに中古ソフトではメーカー自体は儲からない訳ですよね。其処でメーカーにしてみればPS3用に再度PS2用のソフトをDLとゆう形で販売したいのではないでしょうか。勿論、憶測ですがね。

書込番号:15560440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/08 23:14(1年以上前)

生産終了ですね。
新品にプレミアがついてどんどん高騰するのでしょうか?
うちのPS2は結構ガタが来てるので、今のうちに新品を買っておくほうがいいですか?
今なら2万くらいで買えるし、やっぱり中古はちょっと抵抗ありますしね…。

書込番号:15592012

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/09 12:19(1年以上前)

終わっちゃいましたね。
ますます手許のハードを手放せなくなりました。

>うちのPS2は結構ガタが来てるので、今のうちに新品を買っておくほうがいいですか?

買替をご検討ならばもちろん流通在庫があるうちに新品をお買求められた方が良いと思いますが、SCEJに修理依頼された方が低コストで済むと思いますよ。
http://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/step.html
混み具合や故障の度合いにもよるでしょうけれど、私が以前PS3を修理に出した際は、到着日の内に修理して発送いただけましたので、引取りから3〜4日で戻ってきました。

書込番号:15593652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/09 12:55(1年以上前)

いつか修理しようと思いながら、つい後回しになっている初期型とBBユニット付も、いよいよサポート切れが怖くなってきた。

書込番号:15593776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/01/13 23:30(1年以上前)

残念ながら、BBユニットつきの50000番台は既に、サポートはおわってます。
修理依頼でメールしたら、修理によって受けられない場合があると返信されました。

書込番号:15614756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション2 SCPH-90000シリーズを新規書き込みプレイステーション2 SCPH-90000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
SIE

プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月22日

プレイステーション2 SCPH-90000シリーズをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング