最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコール・ブラック] 発売日:2007年11月22日

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 10 | 2012年2月21日 08:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年2月10日 10:31 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2011年9月7日 18:15 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月1日 00:05 |
![]() |
3 | 2 | 2011年7月3日 21:31 |
![]() |
7 | 3 | 2011年7月3日 06:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
PS2購入を検討しているのですが、海外は99ドルなのに日本は定価1万6千円。倍近くと差がありすぎませんか?円高だしどうせ海外生産なんだから値下げしてもいいような気がするんですけど、今後も値下げはありえないのでしょうか?
情報流失の時も海外と日本ではお詫びの内容にかなり差がありましたし、最近発売されたicoやワンダなどのソフトの値段、3Dモニタの特典など、海外と日本では値段や特典にかなり差があるような気がします。ソニーは日本のユーザーをどのように考えているのでしょうか?
7点

中古で安く出回ってるでしょ、今更新品の定価なんてひっぱり出してきて「高い!」とか言われてもね
>>情報流失の時も・・・
またはじまったよこの手の議論、過去スレにいっぱいあるからそれでも見て満足してください。
書込番号:13671409
9点

全然高いと思いませんね
1.6万はハードとして考えると安いです
円高円安とか考えたら剥げます、胃が痛くなります
むしろ海外で買ってきたらいいのにと思います
(外が遺品が日本で動くかどうか知りません)
書込番号:13671468
4点

値下げするよりは、生産販売を終了する可能性の方が高いでしょうね。
世界を席巻した名機だった。とは思いますが、今となっては役割を終えたと言えるでしょう。
発売日に定価で買った自分としては、随分安くなったと感慨深いです。
書込番号:13671591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コレばかりは各国SCEに判断を委ねられていますからね。
低所得層を中心にまだまだ需要のある諸外国と較べますと、一定水準以上の収入がある日本では世代交代が進んでいますし、今さら(?)PS2の販売量を伸ばすより、現役機をフォローすべきだと判断されたのではないでしょうか。
PS2で名作・大作をリリースしていたメーカーの殆どが現役機にシフトしてしまっていて、PS2で発売される新作ソフトもかなり少なくなってしまいました…。
書込番号:13671825
3点

自分も初期型を定価で購入した口なので、確かに現行の価格帯でも高くはないと思うんですが…
でも、もう新作ソフトもあまり出ていないですし、+2〜4千円でwiiやXBOX360が買えちゃいますし、初期型、PSX、70000、旧型PS3と買い繋ぎ、修理費にもかなりお布施してきた自分としては、海外では半値という現状を考えると、もう一声っ、て思ってしまうんです。
書込番号:13672021
4点

他所は他所って言葉もありますし、海外は海外ですから。
気持ちは分からなくもないですけど。
書込番号:13672235
4点

「新品売ってるだけ幸せ」って考え方もあります。
これだけ古い(=歴史の長い)ゲーム機が。
うちなんて新品に買い換えたくても事実上不可能な
機種がわんさかありますよ。(笑)
考えようによってはPS2、無数にソフトがあるってことを思えば、
一番価格が高くてもおかしくないかも知れません。
「ソフトがあってのハード」ですから。(^^
(私の中では、部品個々の単価積み重ねがそのまま本体代とは思ってない)
書込番号:13674244
6点

私も価格の改定に賛成です。9800円ぐらいにしても儲けは出ると思うんですけどねぇ・・・。
発売されてから5年近くも経っているので、そろそろ価格の改定があってもいいと思います。
書込番号:14029493
5点

↑同意
書込番号:14183346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

http://www.amazon.co.jp/World-Werehouse-PlayStation-29-128MB/dp/B0013HDHLI/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1328834953&sr=8-3
純正ではありませんが、128MBが有るようです。
書込番号:14132975
2点

64“メガ”Bですか??10年位前の標準容量だと思います。
規格上はか2TBが発表されたようですが、その後発売されたという話は聞きませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00557610233/SortID=9085469/
また、発売されていたとしても対応する機材がないでしょうし、価格も同容量のHDD以上の値が付いても不思議ではないと思います。
メモリースティックという媒体自体が死に体なので今後発展規格が世に出ることはないと予測します。
と、ここまでは質問通り答えましたがPS2ではメモリースティックは使えませんよ。
PS2専用メモリーカードのことなら、基本8Mまでで、社外品でそれを上回る容量のものが有ったかもしれませんが、多くは一枚のカードに複数8M単位のメモリーを複数積んだバンク切り替え方式のもので、結局いっぺんに使える容量は8Mまでの筈です。
入りきれなくなったセーブデータを外部にバックアップしたい。ということでしたら、
薄型になる前のPS2にPlayStationBB用HDDを装着(もしくは内蔵モデル)してHDD内に仮想メモリーカードを作ってコピーする方法。
PS3にUSBを介して別売りのメモリーカードリーダーを接続して仮想メモリーカードを作ってコピーする方法(PS3を通してなら殆どの外部メモリーにコピーすることができます)
公式にはこの方法しかないでしょう。
書込番号:14133085
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
PS2を今まで使っていて急にディスクを入れると画面に『ディスクが読みとれません』
となります。
無知で申し訳ないのですが故障でしょうか?
因みに 持ってるディスク DVDを入れてみても同じでした。
0点

ディスクに傷、汚れなどがなく、複数のディスクが読み取れないのならピックアップに寿命がきたのではないでしょうか。
ディスクの読み取り部分です。
ダメもとでレンズクリーナーを使うという手もありますが、タバコのヤニや油膜でもはってるような状態でなければ効果はないかと。接触タイプなら、ただレンズを痛めて終わりだと思います。
修理となりますと「読み取りレンズ部(光学デバイスなど)交換」は9450円です。ちょっと高いです。
ちなみにアマゾンでは13,450円で新品が購入できます。
書込番号:12815551
2点

ご親切にありがとぅございます。クリナーを使っても症状変わらなければ 諦めた方がいいみたいですね。クリナーは 値段などによって効果あるものでしょうか?
書込番号:12815801
0点

>クリナーは 値段などによって効果あるものでしょうか?
気休め程度の商品だから高いクリーナー買ってもあまり効果はでませんよ。
書込番号:12816193
0点

どの程度の価格のものが店に置いてあるのか、わかりませんが、湿式のほうが汚れだったら落ちやすいかも。
ホコリでしたら乾式でもよいかもしれませんが。
私はこれらで復活した経験はないのですが、あまり期待せず、治ったらラッキーぐらいの気持ちでいたほうがよいかもしれません。
書込番号:12816202
0点

一番良いのは修理する事だと思いますが、クリーニングディスクを使用してダメだった場合諦めるのならば分解してレンズをエタノール(薬局等で売っています)に浸した綿棒で拭き取る事も考えてみてもいいかもしれません
勿論保証は無くなります
諦めるのならば試すぐらいで、、、
クリーニングディスクと違いピンポイントでお手入れ出来るのでそれは良いかなと
わたしのPS2一台目は修理期間が終わっていたのでこれをやり復活させました
PS2二台目は昨年末位に修理期間がいつ終わってもおかしくなかったので修理に出して復活させました
そして両方しまってしまいました
PS2はまたたまにやりたくなった時動かないではかなしいですからね
書込番号:12817746
0点

テイクさん
ディスククリナー買ってやってみましたが…
ディスクを読み込まないので、ディスククリナーですら働いてもらえませんでした。分解ですか?私 した事ないんですが 本体にネジなどありますか?みた感じ ネジらしきものが見つけれず どうやって分解するのかがわかりません(泣)
書込番号:12818585
0点

SCPH-90000は持ってないんで他の型番の話ですが、裏面においた時に傷が付かないようにゴムや何か取れそうな蓋のような物が付いていませんか?それを剥がすとねじ山があるので、後はドライバーでくるくると、、、
しつこく言いますが、保証は無くなります
外殻を外してもDVDドライブにもネジはありますので試されるなら作業は慎重に、、、
もう一度しつこく言いますが、保証は無くなります
書込番号:12818737
0点

テイクさん
ご丁寧な説明ありがとぅございます。実は子供のプレステで、修理出せないなら 同じプレステ2を買い直してくれ…
と言われ本人が中学なんですが買ったばかりのソフトが使えなくイライラされて…
なぜ プレステ2なのか…
プレステ3は ブルーレイは見れるがDVDが見れないからだとの事なのですが(泣)
本人もネジさえわかれば捨てたと諦めて分解すると言ってます。保証がない事を納得させた上で一緒に分解するか考えて結論出してみます。
書込番号:12818785
0点

今売ってるPS3ではPS2のゲームは出来ませんがDVDの再生は出来ますよ
基本HDMI接続(一応ケーブルの種類です)という条件次第ではありますがDVDの映像をかなり綺麗にしてくれるという事でゲーム好きだけでなくAV(オーディオビジュアル)好きの方たちにも一目おかれている様ですよ
書込番号:12818877
1点

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000125739&guid=ON
一応携帯のアドレスだと思います
ここは価格コムですよ
それを調べるにはうってつけのサイトです
書込番号:12818972
4点

SCPH-90000は、今、私の目の前にありますがピックアップレンズはソフト交換のフタを開くとむき出し状態ですよ。だから、ダメ元ならディスククリーナーが動かないとか分解とか関係ありません。レンズを綿棒などにクリーニング液を付けて直接拭くだけです。
>PS3はDVDは見れない
とか、ここに何度も投稿できる方なのに
>そのプレステ3って おいくら程するんでしょうか?
とか、正直何だか腑に落ちないです。
書込番号:12819101
6点

テイクさん…
ご丁寧にありがとぅございます。そして無知な私に親切にありがとぅございます。やるだけやってみて 駄目ならプレステ3に買い換え考えていきます。
思ってた値段より安くてびっくりしました。
本当に助かりました。
書込番号:12819175
0点

おっと初代PS方式でしたか
失礼しました
限りなく難易度0ですね
頑張ってください
書込番号:12819426
0点

よくある原因はレンズのほこりです。僕はセットする前に必ずディスクの裏面を見ます。ほんの少しでもほこりや汚れなどがあれば専用のクロスで拭き取ります。冬場はくもりを取り除いてからセットします。このやり方を今まで10年以上続けていますがいまだにレンズクリーナーがいる状況になった事がありません。基本新品の使用で中古は綺麗にしてから使用しています。ちなみにレンタルDVDなども綺麗にしてから使用しています。面倒ですがもう慣れました。修理も出した事がありません。あとレンズ回りも綺麗に手入れした方がいいですね。
書込番号:13470743
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
最近、SCPH-90000の新品を買ったのですが、箱に付いている保証書に押印されておらず、納品書が同梱されていたのですが、PS2は納品書でも保証は通るのでしょうか?
PS2の箱に「記入のない場合は保証の対象になりません」と書いているので、少し気になります。
0点

通販の場合ですとそういったことが多いですが、納品書が保証書の捺印の代わりになりましたよ。
大事に保管しておいたほうが良いと思います。
書込番号:13440801
0点

通販を良く利用しますが、「納品書を保証書と一緒に保管してください」と云うショップもあります。
「お店のシールを貼ってください」と云うのもあります。
心配なら通販のメールも保存すればいいでしょう。
書込番号:13440822
1点

返信、どうもありがとうございます。
通販での購入です。
納品書は大事にとっておきます。
書込番号:13441631
0点

私なら取り敢えず販売店に問い合わせてみるかな?
必ずと言っていいほど、事例があるでしょうし。
書込番号:13443239
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
7/2 21:00ごろに購入しましてPS2のゲームを始めようとしました
プロアクションリプレイをセット、起動→PS2ゲームの入れ替えようとしたらフリーズし、リセットボタンを押しました。これを何度か繰り返したら起動はするのですが画面に何も表示されなくなりました
これは故障ですか?
故障?した時間21:40ごろです。
1点

普通に起動しないなら故障ですね。
定められた条件下に置いた機械が動かないことを「故障」と呼ぶので。
ただ、壊したのはあなたかもしれませんけど。
どっちかというと、その怪しいツールを販売してるところに聞いたほうがいいような気がしますが。
書込番号:13208803
1点

いろんな意味でアドバイスがしようがないですよね。
それ使っている段階で自己責任だし、修理に出したらとも言えないし。
PS2だから経年劣化による故障がたまたま来たのかもしれませんが、今となっては判断のしようもありません。
中古品買い漁って使い倒したらどうでしょうかね。
書込番号:13210852
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
いまごろドラクエ8がしたくなって、シルバーで探してますがさすがにもう無いですかね?
WEBでかなり探しましたが、Amazonの中古ぐらいしか見つかりません。
画像も掲載されてないし購入するにはかなり勇気がいりそうです。
かといって転売価格では買いたくはないですし…
どなたか販売情報知っていれば教えていただけないでしょうか?
もうしばらく探してダメならブラックを買おうと思います。
宜しくお願い致します。
0点

どこまでそのシルバーに拘るか、それはご自身以外は知る由もありませんが、
PS2本体に金かけるのはあんまりオススメできないですよ。
先日もここの掲示板で「(PS2本体の)中古で\1,500見付けました」なんてのもありましたし。
PS2はPS2で良さはありますし、私も最近また常時接続させてるくらい(笑)
なので購入することを止める気は毛頭ありませんよ。(^^;
ただ…格安がゴロゴロしてるんで、それでいいように思います。
(1本のためなら尚更)
ちなみに、それが転売屋かどうか???と思いますけど。
何でもかんでも「転売屋」で片付けるのもどーかなー?と。
彼らも商売なんでね。在庫を長期抱えるのもしんどい話です。
(特にこんな超古い機械、喉から手が出るくらいほしい人にとってみれば、
金出して買えるなんてありがたい話かもしれません)
書込番号:13153165
5点

Amazon見てみたんですが、中古は黒や白よりもシルバーの方が安いんですね。意外でした。
ただ黒の新品が14376円ですので中古と新品の価格差は小さいですね。
転売屋から買うのが嫌なのは価格差だと思いますが、シルバーがどうしてもよければ(掘り出しものでもない限り)中古となるのでしょうね。中古は新古品でもないかぎり(シルバーに限らずどれも)使用期間があったわけで、どこかしらは消耗していると思った方がよいです。保証も無いでしょうし。
中古シルバーの傷等が気になるのであれば、店舗を回って実物を見るとか。たまに見かけます(価格は忘れましたが)。購入後チェックして不具合があるようでしたら返品に応じてくれるのがほとんどですし。
そういえばPS2ってしばらく本体値下げがないですね。さすがに今時期ではちょっと割高な感じがします。薄型になったりと改良は加えられてはいますが性能的には11年前のものですので。北米ではだいぶ前に99ドルとかになってたような。今はもっと下がったかな?国内も下げてくれても。それに合わせて中古の相場も変わるでしょうし。
ドラクエ8は私は好きでした。9よりも好きです。PS2を購入しましたらがっつり楽しんでください。
書込番号:13158033
2点

お二方ともコメントありがとうございます。
返信が遅くなりもうしわけございません。
ネットで満足いく金額で購入するのは難しそうですね。
仕事が忙しく、なかなか実店舗に足を運ぶ機会があまりありませんが、
根気よく回ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13207904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


