『動画プレーヤーとして』のクチコミ掲示板

2008年10月16日 発売

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

  • 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
  • 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
  • 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

『動画プレーヤーとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

動画プレーヤーとして

2009/06/22 00:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

こんばんは。
3000になって液晶が綺麗になったとのことですが
動画プレーヤーとして使いたいのですが2000を買うより3000の方がいいでしょうか。
通勤中に動画を見たかったいのでネットブックを購入予定でしたが
満員電車の中で見るには大きさがネックとなり断念。
そこである日電車で隣りにいた学生さんがPSPでなにやらドラマを見ていたのを見て
画面のサイズもこれぐらいあれば十分と思い購入しようと思ったわけです。

オークションで安くなった2000にするか液晶が綺麗になった3000にするか迷っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9738012

ナイスクチコミ!0


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/22 01:07(1年以上前)

動画メインなら3000の方が良いと思いますが、動画のみであればPSPに拘らず普通にこのあたりのメディアプレイヤーで良いんじゃないでしょうか

http://kakaku.com/item/K0000012525/
http://kakaku.com/item/01331510142/
http://kakaku.com/item/K0000001114/

書込番号:9738178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/22 02:08(1年以上前)

>AVALさん
こんばんは。こういうメディアプレーヤーがあったんですね。知りませんでした。
COWON O2が画面サイズも大きくいいなと思ったのですが、金額的にはPSPの方が安いんですよね。
うーん、悩みます^^
ところで過去ログ見ていて気になったのですが縞って最近では解消されてるんでしょうかね。
見てると古いスレに縞の件が多く出ていましたが最近はほとんど話題になっていないので。
どうなんでしょうね。

書込番号:9738390

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/22 02:12(1年以上前)

解消したわけではなく、話し尽くしたから話題に出ていないだけではないでしょうか。

次のPSP goではどうなるんでしょう。
メディアプレーヤーとして使うのであれば、
PSP goを待つのもいいのではないでしょうか。

書込番号:9738404

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/22 02:21(1年以上前)

紹介したメディアプレイヤーはどれも16Gの内蔵モデルなのでPSP+メモステを考えると値段はどっこいって所でしょうか、O2の液晶のサイズはPSPとほぼ同じで、十時キーやボタンの部分が無いから本体サイズは小さくなってて携帯性も良いですし悪くないですよ、動画の管理も専用ソフトを必要とせずD&Dでできますし

PSPの横縞問題は1000〜2000と3000で液晶の向きが変わったので、1000〜2000に最適化されたゲームだと3000で縞が出てしまうという物だと思いましたので、動画に関しては特に問題なし、現行発売されているゲームは3000に最適化されているので特に問題なしだと思いました

書込番号:9738424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/22 02:30(1年以上前)

>妹尾さん
こんばんは。話が出尽くしたからですか。なるほど、そう言われればそうですね。
Goも考えたのですが詳細ははっきりしていないのでまだわかりませんが
恐らく閉じた状態では再生や早送りなどの操作ができない感じですよね。
それに画面サイズも小さくなるし。できればPSPかそれより少し大きいぐらいがいいんですよね。
本音を言えばVAIO typePがほしいんですが動画を見るためだけにあそこまで出せないし。
快適な仕様にしようと思えばカスタマイズで10万オーバーですから。
AtomZ520じゃ話になりませんし。
Goの実機見てからでも遅くないと思うのでもう少し考えた方がいいのかなと思うんですが
できれば明日からでも通勤で見たいぐらいなので。

書込番号:9738444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2009/06/22 09:54(1年以上前)

私も動画メインでPSPを購入しました。
動画プレイヤーとしてはすごく良いと思います。
シーンサーチとかが便利ですしフォルダも2階層対応なりました。

ただ横縞は動画でも出ますよ。
気になる人、全く気にならない人といるみたいですが、私は気になってしまいました。
なので1000→3000→2000と買ったぐらいです。
発色は3000のほうが断然いいですが、2000を買って良かったと思ってます。

>できればPSPかそれより少し大きいぐらいがいいんですよね。
4.3インチクラスだとPSPかO2でしょうかね。
それ以上大きいのはそれこそネットブックになるのでは。
O2はもう少しデザインに凝ってくれれば私は買ったかもしれません。

goは11月ですよ、私なら絶対待てません・・・

書込番号:9739045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/22 10:54(1年以上前)

オークションで買うのはお勧めできませんが
動画みるだけでしたら安い方を買えば良いと思います

PSPでしたら動画変換ソフトも結構な数ありますので、自分でネット検索して
いろいろ使い方や設定もわかりますから安心ですよね
プレイヤーの機能としてもシーンサーチやレジュームなどもあってかなり使いやすいですよ。
一番便利なのがPSPの基本機能のスリープですね。これは他にはない機能じゃないでしょうか

メモステも今なら16Gが1万円切ってます(ヤマダ電機でも9800円で売ってました)
通販ならアマゾンか風見鶏でもっと安く買えますので見てみてください

書込番号:9739222

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/22 11:36(1年以上前)

PSPは、専用ワンセグチューナーも装着できますし・無線LAN環境下では単独でRSSチャンネルをダウンロードする機能も備えていますので、携帯メディアプレイヤーとして充分及第点以上の性能を誇ってはおりますが、ゲーム機としてのインターフェイスを備えているため、専用メディアプレイヤーと較べるとサイズが大きめになることは否めません。
将来ゲーム機やナビゲーションとしても用いる意図がおありならお薦めできますが、メディアプレイヤー以外の用途をお考えでないのでしたら、多機能過ぎるとも申せます。
そうは申しましても、付加機能を除いても充分安価であるとも申しますし、よく吟味してご購入されることをお薦めします。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/index.html
PSP2Kと3Kの画面を比較すると確かに3Kの方が発色が濃いですが、個人的には慣れたPSP2Kの画面の方が好感が持てます。PSP-Goの画面は、現物を確認するまで何とも申せません。


>紹介したメディアプレイヤーは(略)動画の管理も専用ソフトを必要とせずD&Dでできますし

誤解を招かないように訂正させていただきますが、PSPもメモリースティックの「VIDEO」「MUSIC」「PICTURE」フォルダに該当するメディアファイルをドラッグ&ドロップすればOKです。
特別な管理ソフトは、ネットワーク上の「PSストア」からファイルをダウンロードするための認証以外に必要ありません。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/

書込番号:9739334

ナイスクチコミ!0


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 PSを使いこなす 

2009/06/22 18:26(1年以上前)

横縞は、かなり気になっていたけど、いざ買ってみると気にならないですよ

耀騎 さんの言ってるように、色々なことがでていいと思います

書込番号:9740761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/23 00:36(1年以上前)

またまたこんばんは。

>AVALさん
COWON O2はファイルをD&Dするだけっていうのは魅力的ですよね。
PSPだと変換ソフトが必要になるようですから今入れて出かけたいという場合には重宝しますね。
横縞問題も動画だと気にならないようですのでどちらにするかじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

>under.1800さん
私と同じ使い方でPSPを購入されたんですね。
O2のデザインについては私も「うーんこれは・・・」思いましたが余計な物が無く潔いとも言えるかなと。
大きい画面を求めるときりがなくネットブックまでいってしまうのでしょうが
動画再生に関してはネットブックのカテにはグラボを積んでいるのは今のところなく
動画再生には不安が残ります。
グラボ搭載では10インチでASUSのN10Jcがありますが重いでかいでモバイルには不向きでした。
しでところでフォルダも2階層対応というのはどういう事でしょうか。

>海の部屋さん
シーンサーチやレジュームって重要ですよね。ポータブルのDVDプレーヤーを持っているのですが
これがあるとないとでは大きな違いがあります。
メモステも安くなりましたよね。PSPを買ったら家のHDカム用にsanの16GBを買う予定なので
そっちで使っていたのを回すことになると思います。
ありがとうございました。

>耀騎さん
付加機能を除いても充分安価であるというは僕もそう思いました。
ワンセグは携帯があるからいいとして無線LANでネットができたりと「それだけ」でない多機能ぶりには感心します。
発色に関しては感じ方に個人差がありますから自分の目で確かめてということになってしまいますよね。
他のスレやネットで比較画像を見ると確かに発色は3000の方がいいですが
白が黄色に見える画像が多くありました。
まあこれも比べるからわかるのでしょうが。
もしPSP3000を買っても気に入らなければオークションで売って2000を買うというパターンもありかなと思っています。(多少の持ち出しにはなってしまいますが。)
それからPSPもファイルD&DでOKなんですか?てっきり変換ソフトが必要なのかと思いました。
それだと楽でいいですよね。
ありがとうございました。

>kwsさん
横縞気になりませんか。AVALさんも動画では目立たないということでしたのでちょっと安心しました。
それと関係ありませんがkwsさんのブログで紹介されてた壁紙.comいいですね。
使わしてもらいます^^
ありがとうございました。

書込番号:9743211

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/23 01:23(1年以上前)

O2はflv以外なら大体再生できるので、動画の形式を気にせずにとりあえず突っ込むだけで再生できるのは便利ですよ

ここはまぁゲームの板なのでポータブルAVプレーヤーのクチコミ掲示板で聞いた方が良いかもしれませんね、向こうの方が詳しい人が多いでしょうし

書込番号:9743417

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/23 08:55(1年以上前)

>それからPSPもファイルD&DでOKなんですか?てっきり変換ソフトが必要なのかと思いました。

さすがにどんなメディアファイルでも再生できる訳ではありません。
こちら↓の条件に合った書式である必要があります。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-533.html
上記リンクに加え、
動画ファイルの場合は76,800pxl以下(QVGA他)・480×272・640×480・720×480pxlに対応しており、残念ながら(?)フルHDやハーフHDには対応していません。
音声ファイルの場合はDRM保護されているファイルをドラッグ&ドロップしても再生できません。
これらの制約が面倒でしたら、対応フォーマットの多い専用メディアプレイヤーの方がおススメです。

書込番号:9744111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2009/06/23 09:21(1年以上前)

フォルダ2階層というのはPSPのストレージ内で
音楽PVフォルダ→アーティストフォルダといったように
自分でフォルダを作って動画を管理できます。
少し前まで1階層までだったのでいまいちでした。

あと動画変換とD&Dがごっちゃになっているようなので説明しますと

O2は対応拡張子(AVI、DivX、WMVなど)が多いうえ、1280*720ぐらいまでの動画は
ストレージ内に放り込めば変換不要で見れます。
ただ液晶解像度は480*272までですのでそれ以上でも画質は変わらず
容量がでかくなり読み込みに時間がかかります。

PSPは変換ソフトで一度mp4かつ480*272以内にエンコする必要があります。
その後、任意のフォルダにD&Dで持っていけば見ることができます。

管理ソフトというのはiTunesのようにそれがないとデバイスに取り込めないものを指しますね。
そういう意味でPSPに管理ソフトは必要ありません。

ところでipod touchとかではダメなんですかね。
3.5インチがネックかもしれませんが、
胸ポケットに入るので携帯性は抜群で
1500kbpsでエンコすると動画もきれいに見れますよ。

ちなみにPCでの動画再生はCPUのパワーが一番大事ではないでしょうか。
グラボはゲーム関係だと必須ですけど映画などの再生にはそれほど重要ではないかなと。
あるに越したことはないですけどね。

書込番号:9744185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2009/06/23 09:33(1年以上前)

連投すいません。
PSPも720*480まで対応してましたね。
ただPSPも液晶解像度が480*272なのでそれ以上でも画質は変わりません。
PCでも見たい、という場合には720*480でもいいかもしれませんが
容量が大きくなるのでPSP用に最適化してあげたほうがいいでしょうね。

書込番号:9744211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/06/23 10:03(1年以上前)

2000の中古はいかがですか?
私の近所のショップでは1万2800円で販売しているので全国的にもそのぐらいではないでしょうか?
中古は液晶や状態を確認して購入できるので、そして使いづらいなど不具合がありましたらヤフオクなどで売っても被害額は少なく済みます。

ゲーム機のメリットとして中古買取が充実している所でしょうか、オークション以外でも売り飛ばす事が可能なので。

あとはオプション付ければワンセグTVにもナビゲーションにも成りますし、何かと役には立ってます。

書込番号:9744309

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/23 12:59(1年以上前)

たしかに画面サイズの縮小と、
操作のたびにスライドさせるのは面倒かもしれないですね。
個人的には長時間映像を見るときに軽いというのが利点だなーと思っています。

トムソンガゼル2006さんの考えた動画のためのTypePですが、
私は買ってしまった側です(笑
動画専用というわけではないのですが、
録画した地デジのファイルを、見るたびに変換するのが面倒になり、
TypePを持ち歩いています。
ただバッテリーの持ちが悪いので、通勤の行き帰りで番組を2本見るのが限界です。

書込番号:9744948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/06/23 14:04(1年以上前)

みなさん、こんにちは。沢山のアドバイスありがとうございます。

>AVALさん
O2の評判結構いいみたいですね。2chのスレも見てみました。
なによりバッテリーの持ちがいいですね。
どこかで実機を見て判断したいと思います。

>ニックネーム登録済み多すぎさん
中古購入のメリットはおっしゃるとおりいろいろありますよね。
メモステにPSP用に変換した動画を入れてどこかで2000と3000両方中古を扱っている所を探し
液晶の感じを見比べてどちらかを選ぶという手もありだと思ってます。

>耀騎さん
おっしゃるとおりちょっとD&Dと変換ソフトとごっちゃになっていました。
対応ファイルなら無変換でD&Dできるということですよね。
変換作業は面倒ですが寝る前に変換開始で放置プレイで朝入れるという形だと面倒がないかもしれないですね。

>under.1800さん
フォルダーの件よくわかりました。ありがとうございます。
O2の場合は1280*720だと大きすぎて逆に画像がつぶれたようになるとどこかのサイトにありました。
480*272に変換したほうが綺麗だと。それだと変換作業が必要になるので
デバイスに取り込むという手間ではどっこいということになりそうです。
サイズにこだわらなければO2ですね。

>妹尾さん
Goが3.8ipod touchが3.5インチとほぼ同じ画面サイズということを考えると
touchの液晶のサイズではちょっと小さいと感じているのでその点でないかなと・・・。
画面サイズそのままでスライド構造+タッチデバイスなら11月まで待っても完全に買いだったんですけどね。
ところでTypePをお持ちということでお伺いしたいのですがCPUはAtomZ520ですか?
動画の再生はカクカクしたりしませんか?
番組2本見てバッテリーが限界ということは動画再生で2時間ちょっとということですよね。
それだと厳しいですね。
4万ぐらいで買えればちょっと無理しちゃうんですけどね。
イーモバ申し込めばそれぐらいで店頭モデルなら購入できますが外出先で全くネットをしたいと思わないので
イーモバ割りで購入するメリットがまったくないんですよね。公衆無線LANが利用できれば十分です。
ここの板で聞く事ではないのですがお話が出たついでに質問させていただこうと思いまして。

書込番号:9745178

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/23 14:44(1年以上前)

SonyStyleでカスタマイズしたZ540モデルです。
MPEG2の再生支援機能付きのDirectShowフィルタを使っているので、
再生自体は快適です。

Z540な分バッテリーの持ちが悪いというのもありますね。

私の場合、TypePの目的が動画再生の他に、
デジカメの撮影状況の確認とオンラインストレージへの転送、
という目的で使っています。

Ion搭載でTypePサイズのPCをどこか作ってくれないかなーと思ってます。

書込番号:9745313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日

PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズをお気に入り製品に追加する <1902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング