プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
今日DLNAをつかってみようと思い、設定をしてみました。最初はPS3でWMP11の中のファイルを見ることが出来ていたのですが、突然ファイルをPS3が認識しなくなり、タイトルがありませんと表示されるようになってしまいました…
変だなと思い、PCでWMPを開いてファイルを見てみたところ、すべて0秒となっていました。
再生してみると見ることは出来るのですが、先へとばそうとするとすぐに最初に戻ってしまいます。
何か改善方法はありますでしょうか?
いったいどうすればいいのか全く分からず、質問させて頂きました。
書込番号:9868997
0点

原因は判りませんが、WMPのライブラリが破損してしまったように見受けられます。
一度WMPライブラリを再構築してみては如何でしょうか。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/mediaadvice/0102.mspx#E4AAC
書込番号:9869352
0点

返信ありがとうございます。
再構築ができたのかよくわからないのですが、ライブラリに追加というのでやってみたのですが、0秒のままです‥
ただ何故だかいきなりPS3でファイルを認識することが出来るようになりました。
PS3で見ると、最初は情報で0秒と表記されているのですが、再生したあと一時的に本来の再生時間に戻ったりします。
これはWMPが原因なのでしょうか?
書込番号:9869653
1点

もう見てるかわかりませんが……
WMPより簡単にDLAN出来るソフトがありますよ!
ソフトを起動するだけでPS3に接続してくれます!
PS3メディアサーバー
と検索してください(o^∀^o)
カタカナの所は本当は英語です(;^ω^)
書込番号:9886284
1点

>WMPより簡単にDLAN出来るソフトがありますよ!
確かに。「PS3 Media Server」はかなり使えますね。
拙宅でも愛用しています。
ただし、リアルタイムでエンコードする場合がありますので、PCにそれなりのスペックを要求する点は要注意です。
詳細はコチラ→「PS3 Media Server(PMS)まとめwiki」
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/
(ダウンロード先のリンクも掲載されています)
書込番号:9886785
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





