プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
映り方の云々は別に解像度でのアドバイスです。
PS2ならば、ブラウン管でも液晶でもどちらでも良いと思いますよ。
15V以下の液晶TVの画素が640×480で、PS2はSD画質なので、どちらでも問題ないでしょう。
ですが、PS3に関してはフルハイビジョン、ハーフハイビジョンと呼ばれる解像度のTV以外は
適さないので、15V以下では液晶TVやブラウン管TVは適さないと思います。
PS3の場合は最低でも1366x768のハーフハイビジョン画質なので、それくらいの解像度のTV
が欲しいところです。
個人的な意見では、19インチ以上の液晶TV(1366x768)をお勧めします。
時代は地デジや薄型TVにシフトしてきているので。
書込番号:9946185
1点
田中船長さん
ありがとうございます。
PS2ならば、ブラウン管でも液晶でもどちらでも良いと思いますよ。
→13.3型のハイビジョン液晶テレビでPS2の映像を出してみたら、小さい文字が読み取れませんでした。
ですが、PS3に関してはフルハイビジョン、ハーフハイビジョンと呼ばれる解像度のTV以外は
適さないので、15V以下では液晶TVやブラウン管TVは適さないと思います。
PS3の場合は最低でも1366x768のハーフハイビジョン画質なので、それくらいの解像度のTV
が欲しいところです。
→PS3を購入しようかと思っていたのですが…
個人的な意見では、19インチ以上の液晶TV(1366x768)をお勧めします。
→ラックのスペースの関係上、15型以下しか置けません。
書込番号:9946204
0点
13.3インチのハイビジョン液晶TVがあるんですね。
それは知りませんでした。
13.3インチのハイビジョンTVを検索してみましたが、解像度が1280×800なんですね。
うちのノートPCと液晶の大きさ、解像度が同じだ。
解像度がハーフハイビジョンとほぼ同じでも画面の大きさが13.3インチとなると、1ドットが
かなり細かくなるので、小さな文字は余計に細かく見えますね。
PS2をどのように繋げておられるのかは分かりませんが、文字がぼやけて潰れている程度なら
S端子かD端子などに変えることによって輪郭をハッキリさせることは出来るのですが、
文字の小ささに関しては、13.3インチではどうしようもないですねぇ。
PS3でも解像度的には問題ないですが、普通のTVのように離れた距離で使うと厳しいので、
ノートPCのようにホント目の前でプレイする事をお勧めします。
PS3での逆の提案ですが、PS3にはハイビジョンで映せる環境でも、本体側で480PなどSD画質に
落とせる機能もあるので、細かすぎて目が疲れると思ったら480Pに設定して、ボンヤリ画質
にして見るのも手かもしれませんね。
あんまり参考になるアドバイスが出来なくてすいません。
書込番号:9946238
0点
ブラウン管と液晶の差ですが、簡単に説明するとブラウン管は輪郭をぼやかせる性質なので
一般的に丸みの帯びた柔らかい映像になります。
液晶の方は輪郭がブラウン管よりハッキリ表現するので、硬いメリハリの利いた映像になります。
小さいTVで考えると、小さな文字の場合など、ブラウン管より液晶の方が比較的に
読み取りやすいと思います。
ひな7404がお持ちのTVの性能の云々は抜きにして、液晶とブラウン管の一般的な性質で
考えてですけどね。
書込番号:9946259
0点
個人的にはその寸法ならXEL-1で決まりですね。
高画質とはどういうことか、一目で分かりますよ。
書込番号:9946301
2点
ありゃ、液晶板と同じ質問をここでも・・・。
XEL-1は総合的な画質は良いのですが、解像度が1/4HDなので「PS3に適している」
とは言いにくい面があるのと、画面サイズの割に高価な点が難点ですね。
スレ主さんは、そこまでの予算は用意していないのでは?
書込番号:9946642
1点
ブラウン管は文字がぼやけるし、液晶はジャギーなどが目だって汚く見える。
というのが一般的だけど、それはあくまでまともなTVの話で、簡易的なTVの場合はどっちもダメダメだったりする。
そもそもハイビジョンブラウン管の15インチ以下ってあるの?
液晶しか選択肢がないと思うのだが、SD画質前提って話なんだろうか。
液晶を選択するとしても、15インチ以下で720pがドットバイドットで表示できるTVが見当たらない。近い数字でも16:10の液晶使ってたりするのでアスペクトが狂うかサイドがカットされる可能性が高い。サイドカットは妥協しても良いけど。
PCモニターも全滅。
ってことはまともな画質で表示されることは期待できないと思うけど。
まぁ、1440x768は2機種あるんで、色々情報収集してみるとかですかね。
16インチなら1366x768があるけど、これも720pのときどうなるか微妙。ヘタクソにスケーリングされると目も当てられないしよく調べる必要がある。
どっちがいいですかというより、まともに表示されるTVの最低サイズはいくつで、それはどれなのか? って話ですね。
ちなみにPS3は解像度に合わせた細かい字が出るんで、720pに設定するなら720p以上の解像度の液晶でないとシャープには表示されないです。
書込番号:9951328
1点
PS3はHD画質でプレイしないと辛いと思いますよ。
特にオンラインなどでは解像度でプレイに差が出たりもします。
予算が許せばFullHDのテレビに買い替え。
予算がなければHDMI端子を積んだFullHDで21.5インチクラスのモニター(1万円台中盤〜)
これからの時代、15インチは厳しいのでラックは買い替え必須だと思います。
書込番号:9951391
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




